TOP > W早稲田ゼミ【ハイスクール】の口コミ
ワセダゼミハイスクール
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金入塾前の説明含め金額も普通だと思います。 講師通い始めたばかりなのでまだ何とも言えませんが、良さそうな講師、そうでもなさそうな講師どちらも居そうな感じ。まあ 普通だと思います カリキュラム通い始めたばかりなのでまだ何とも言えませんが、いろいろなレベル設定があるようでマッチした授業をえらべそうな気がします 塾の周りの環境少々家から遠いので送り迎えが大変。また駐車場の台数が不足しているので少々混雑して危険な感じ
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は平均的かと思います。夏期講習なども強制で料金に含まれている。 講師自宅から自転車で20分かかり自宅への帰宅時刻が遅くなってしまう。 カリキュラムカリキュラムはよく練られている。教材も充実している。夏期講習は受けていない。 塾の周りの環境駅前なので立地としては良いと思う。自宅が駅から離れているため通い続けることが困難である。 塾内の環境整理整頓されているようである。設備は充実しているようである。雑音は特になかったようである。 良いところや要望親身になって対応してくださいました。車での送り迎えの時に道が混雑するのが難点。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金はそれなりに高いと思いますが他校と比較すると若干高かったです。 講師生徒によくさせる気持ちは申し分ないが集中させる雰囲気がない。 カリキュラム教材は受験対策の問題が多く、正しく理解させるというより問題数をこなすことを優先しているので復習向けのテキストであった 塾の周りの環境親が送り向かいをしてますが、駅前ということもありスタッフが交通整理をしてくれたのでとても良い。 塾内の環境いきおいのある講師であるため落ち着いて出来ず、講師のあたりはずれがあるのでしょうがないところもある。 良いところや要望講師が勢い良くやり、そのきにさせるのはプロだとおもいますがメリハリがほしいところでした。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の反応を観ながら進めていくとこはすばらしくよいことですが授業の後半になって少し時間が足りないときに駆け足授業がなくなればよくなると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思う。コマ数ごとに金額が決められていたので料金はわかりやすかった。ただ夏期講習や冬期講習など予想外に多かったため、家計での負担はかなりのものだった。 講師自分から相談するなどしないとただ授業を聞いているだけの授業になってしまうため学力が上がるか不安だった。 カリキュラム受験前にプリントをいっぱい配られるが全部こなせるかというと本人のやる気次第だったので、学校の授業との両立が高校3年生では大変だった。 塾の周りの環境駅からも遠い。車の送り迎えがないと自転車では車の交通量がおおいところなので危険だった。行く際は夕方なのでまだ明るいが帰宅時が暗いので、迎えに行き、車に自転車を乗せる形になっていた。自宅近辺には塾がなかったので仕方ないが。 塾内の環境自習室は常にいっぱいで利用ができなかった。高校生だけのスクールかと思っていたのに中学生もたくさんいて設備的には教室が分かれてはいるが環境面ではどうなのかわからない。 良いところや要望大学受験のため利用させてもらったが、勉強ができる人とできない人も同じ授業なので、やはり本人の努力次第ではないでしょうか。塾に通ったから成績がぐんと上がるわけでもなさそうだった。本人は通っていなければ勉強はわからなかったと言っているので、通ったことはよかったのかもしれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金設定は いいのかなと思う。夏期講習とか部活で行けないときもある 講師休んだときは、次回ビデオで前回の授業を見られる。連絡事項を電話してくれる カリキュラム良心的な料金設定で、カリキュラムも自分で決めることができる。 塾の周りの環境学校の、帰りに寄れるので 通常の日は 送り迎えの負担が少ない 塾内の環境入ったことないが、少し教室が狭いように外見からすると感じることがある 良いところや要望テスト前の対策を 土曜日や日曜日にやってくれるのは助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金他の塾よりは良心的なんじゃないかと思います。でも、5教科やると片手以上の値段になってしまうので、5教科を受講するのは難しいです。 講師塾に行かせてましたが、基本、子供に任せてるので先生の雰囲気や教え方等は正直わかりません。 カリキュラムこれも、子供に任せてるので、正直カリキュラム等はわかりません。 塾の周りの環境駅の近くなので、親の送り迎えが難しいときは自分で行って帰ってこられるので、凄くいいです。でも、駅の近くなのでいろんな人が集まってる時間帯もあるので、事件に巻き込まれないか少ししんぱいです。 良いところや要望先生とのやり取りが全くない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
講師入塾の際の説明が簡潔で明瞭であった。 また講師陣は、子供との歳が近く親近感あって話しやすい。 カリキュラム限られた時間内で効率良く学習するためのカリキュラム・マネジメントが成されており、非常に良い。 塾内の環境張り詰めた空気ではなく、終始和やかな雰囲気で質疑応答への抵抗感が無い。 静か過ぎないのが逆にリラックスできるのかも知れない。 その他気づいたこと、感じたこと講師、カリキュラム、塾内環境共に良好な雰囲気であった。 結果こそ出ていないが、今後成績の伸びを期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は安い方なのかなぁと思います。兄弟がいるので助かります。そのぶん長期休みの講習は少し高いかな? 講師子供が先生と話やすく分からない事はきちんと教えてもらえているようです。ただうちの子供は私立に通っているのですが、塾の授業の内容が県立中心なので親としては少し不満な所があります。 カリキュラムテスト前に無料の講習が出来て、受けている授業以外でも質問が出来るので子供は積極的に通っています。 塾の周りの環境駅の側なので夜遅くなっても安心します。近くにコンビニもあり便利です。 塾内の環境回りに気を使わずに自分のやりたい教科が出来て分からない所は、すぐに先生に聞けるので良かったです。 良いところや要望授業を休んでも映像授業でしっかりと勉強出来るので良いと思います?? その他気づいたこと、感じたこと塾の先生との相性が良いのか楽しんで通ってくれて、先生と他の生徒さんとの関係も良いので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金銀行振り込みなので、いつの間にかカリキュラムが増えていて毎月の月謝プラスいくらか、子供は知っていたと思いますが、親は引き落とされてわかる 講師知り合いの先生なので特に熱心に教えてくれました。転勤で移動したが、代わりの先生も熱心に教えてくれました。場所も近くて良かったです カリキュラム教材は学校の教科書にそったカリキュラム、その塾専用の問題集が欲しくて子供本人がその塾を選びました テスト前に山を貼るのですがハズレてました 塾の周りの環境自転車で15分程度、コンビニや外食できる場所が近くて、自習室があったので1日勉強していました 塾内の環境人気のあった塾なので人数が多くて、コンビニで買ってきたものが捨ててあるゴミ箱が溢れていました その他気づいたこと、感じたこと同じ学校の生徒が沢山いたので学校の延長のようで楽しかったようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は受験生ということもありそれなりにかかっていると思います。月々の料金はやや高めかもしれません。ただ深夜までの特別授業は無料で行ってくれたりするので助かっています。1コマ幾らと決められているためわかりやすい料金設定です。一旦、この料金ですと説明があり、いらないものと取りたいものをこちらで決めることができるので強制されないところはいいです。受験生でなければ、安めに設定されていると思います。 講師現在利用中。大学受験に備え通っています。塾長はすごく熱心です。まだ受験前なのですが、勉強しているという実感が湧いているようです。担任の先生も面談で色々相談に乗ってくれるので、受験大学についてこれからも相談に乗ってもらうつもりです。 カリキュラム高校2年生の時は定期テスト対策もしれくれて予想問題が当たったりしたようです。今は受験もありセンター試験対策中です。料金はそれなりになりますが、料金無料で夜遅くまで授業をしてくれたりするので、眠いかもしれませんが、本人は頑張っています。 塾の周りの環境交通の便は車か自転車ですが、やはり交通量の多い通りを通らなくてはならないので、時間帯によっては渋滞にはまることもあり少々不便です。また途中道路が狭いのと街灯が少ないため自転車だと不安要素もあるため、自転車の時は迎えに行く必要があると思います。校舎はまだ3年弱のためきれいです。駐車場が少ないため路駐になってしまうのが難です。 塾内の環境自習室もありきれいです。本人は遠いためあまり利用していませんが、利用している人が多いとのこと。教室内もきれいで不満はありません。 良いところや要望受験前に学校では説明してもらえなかった併願プランの説明会等があったりして親子参加で役に立っています。先生がすごく親身になって動いてくれているのを感じます。これから益々お世話になると思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金個別教室に比べたら良心的な値段。欠席の場合はビデオ補習が利用できる。 講師集中できない環境や生徒がいてもどんどん進んでしまうところが不振 カリキュラム教材は素晴らしいと思う。しかし自主学習で使う部分もあるためやりきれない。 塾の周りの環境駅の近くなので電車利用の生徒はいい。しかし、市内の生徒は自宅によっては遠い場合もある。 塾内の環境自習室完備されているがほぼ自由。席取りをしてそのままの生徒もいる。 良いところや要望生徒のやる気を引き出す努力をしてほしい。できないものを切り捨てるのではなくて。 その他気づいたこと、感じたこと先生の人柄も大きいとおもう。子供が信頼できなければどんなにいい話をしても心に響かない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】のの口コミ
料金毎月の料金は良心的だと思う。短期講習時は金額が跳ね上がる。やむなく欠席した分は返金してほしい。 講師集団塾なのでなかなか集中できない様子。先生方も熱心と言うよりは着いてこないものは置いていくという感じ。 カリキュラム教材は多く、高いがなかなか全てをやりきることができない。量を減らし金額を安くしてほしい。足りないひと用に、教材をオプションで販売してほしい。 塾の周りの環境駅前であるが、電車で通ってくるひとは少ない。駐車場はまあまあ広いのでその辺はよし。 塾内の環境塾が4階にあり、しかも狭く急な階段。足を怪我してしまった時、通いたくても通えない状況に陥った。 良いところや要望自習室が自由に使えるところが良い。もっと個々で区切られた空間もあるとなお良い。 その他気づいたこと、感じたことお金を出してる以上、やる気の薄い生徒に対しても切り捨てるのではなくもっと熱心にせっしてもらいたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金違う塾に通っていましたが、こちらの方が断トツに安かったと思います。検定用は別料金で支払い分かりやすい料金設定で教材も最初にかかっただけなので良かったです 講師英語を習っていました、先生の子供と二番目の子供が同級生なので、公私共々よくして頂きました。 カリキュラム何もかも子供に任せていたので詳しいことは、多分私が聞いても分からないので言わなかったのだろうと思います 塾の周りの環境学校帰りに家に帰らず自転車で行っていました。自分が選び男の子だったし、夜ご飯作って待っていれば帰ってきました 塾内の環境自習室は十分にありました、食事するところもありました電子レンジもありました飲み物販売機もありました 良いところや要望高校生の塾は少なくて地元のトップ高校の子達が行く塾なので、先輩が通っていたので本人が選んだのでしょう
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の生徒 の口コミ
料金授業の質や講師の人柄の良さを考えれば料金は納得です。受講する数にもよりますが、一般的な価格設定なのではないかと思います。 講師集団授業以外のときも積極的に話しかけてくださったり、質問しにいったときはこちらが納得するまでしっかり解説したり考えてくださいました。 カリキュラム学生の能力や志望校のレベルに合わせたカリキュラムでした。定期テスト前には徹底的に苦手を克服するような教材を作ってくださいました。 塾の周りの環境栃木駅から徒歩1分にあるので交通の便はとてもいいと思います。周りにコンビニや飲食店も多いのでとても便利でした。 塾内の環境教室が密集しているため、希に隣の教室から声が聞こえてくることはありましたが、気が散るほどではありませんでした。自習室は1部屋で席数は問題ありませんが、少し席の間隔が狭いと感じました。 良いところや要望講師との距離が近く、分からないことがあればすぐに聞きに行ける環境があることはとても満足していました。自習室の席の間隔をもう少し広くしてもらえたらもっと快適だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金塾代は中学生のあいだは、高い気もしますが、周囲の塾と比較すると、年間を通すと割安な気もします。 講師数学が苦手でしたが、入塾時に、「学校の定期テストで20点あげます。」と言われました。結果的に、得点20点UPどころが、模試の数学の偏差値が20上がりました。総合的偏差値が10以上あがり、目標にしていた進学校にまず、入学出来ました。大学入試に向けて、先生も子供も楽しみながらもしっかり見てくれています。 カリキュラム目標は志望校合格は当然ですが、通常カリキュラムのほかに苦手なものはとことん最後まで指導してくれました。 塾の周りの環境立地は普段は申し分はないですが、駅も近く、文化会館が目の前にあるため、コンサートなどと日程が重なると、交通渋滞になり、特に帰りが辛いかなと思います。 塾内の環境面談等で伺う機会がありますが、いつも清潔感があり、好印象です。自習室を使いたいのに、おしゃべりをして、うるさい人も居るらしいので、そこは指導していただきたいかと思います。 良いところや要望中学生の間は、習熟度=学力でクラスが編成されてますが、時季ごとに再編成されてわかり安いかなと思います。高校にあがってからは、学校別に対応していただいてますので、定期テスト対策にしっかり対応してもらえて良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します