TOP > W早稲田ゼミ【ハイスクール】の口コミ
ワセダゼミハイスクール
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金まわりとひかくするとちょっと高い印象がある。もう少しリーズナブルだとよい。 講師子どもにとってわかりやすい講師とそうでない講師の差が大きいかも カリキュラム教材はしっかりしており、繰り返し使用することで学力が上がると思われる 塾の周りの環境駅のすぐそばで、利便性がよい。夜も照明が多く安心して通える。 塾内の環境自習室もあり、比較的静かに学習ができ集中できるとおもわれる。 良いところや要望利便性がよいところが一番良いと思われる。事務職もしっかりしている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金教科の数にもよるし、他の所と比較が難しいので…可もなく不可もなくといったところです。 講師本人の接し方があるのでしょうが、積極的に関わっているようには、感じませんでした。受験以前に「塾の宿題が負担になる」ということで、やめてしまったので、評価は正確にはできかねます。 カリキュラム本人に負荷を与える位だったので、ちょうど良いと思いました。他の塾は経験してないですが、レベルは合っていたと思うので。 塾の周りの環境駅からは近い(徒歩5分位)し、大通りをあるいていくので明るいし、人通りもあるので良いかと思います。自家用車で送迎するには、駐車場がないので不便さを感じました。 塾内の環境中を見る機会があまりなかったので、なんとも言えないです。建物はしっかりしているので、防音は大丈夫だと思います。 良いところや要望比較的小規模で人が少ないので、なかなか相談とか連絡とかは、思ったようにすすみませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金設定は いいのかなと思う。夏期講習とか部活で行けないときもある 講師休んだときは、次回ビデオで前回の授業を見られる。連絡事項を電話してくれる カリキュラム良心的な料金設定で、カリキュラムも自分で決めることができる。 塾の周りの環境学校の、帰りに寄れるので 通常の日は 送り迎えの負担が少ない 塾内の環境入ったことないが、少し教室が狭いように外見からすると感じることがある 良いところや要望テスト前の対策を 土曜日や日曜日にやってくれるのは助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は申し込みの科目数で高くもなります。夏期講習は少し値引きされていて申し込みやすい金額でした。 講師生徒の話を親身になって良く聞いてくれていたようです。また電話をいただいて親の考えを聞いてもくれていました。 カリキュラム夏期講習も長期で開催してくださり集中して勉強できたと思います。 塾の周りの環境子供も自転車で通えることもできましたし、車での送迎もしやすい距離でした。 塾内の環境少人数の時や大人数にも柔軟に対応していると思います。駐車場が少し狭いと思います。 良いところや要望通いやすいと思います。先生もとても熱心です。生徒の話も聞いてくれるようです 。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は安い方なのかなぁと思います。兄弟がいるので助かります。そのぶん長期休みの講習は少し高いかな? 講師子供が先生と話やすく分からない事はきちんと教えてもらえているようです。ただうちの子供は私立に通っているのですが、塾の授業の内容が県立中心なので親としては少し不満な所があります。 カリキュラムテスト前に無料の講習が出来て、受けている授業以外でも質問が出来るので子供は積極的に通っています。 塾の周りの環境駅の側なので夜遅くなっても安心します。近くにコンビニもあり便利です。 塾内の環境回りに気を使わずに自分のやりたい教科が出来て分からない所は、すぐに先生に聞けるので良かったです。 良いところや要望授業を休んでも映像授業でしっかりと勉強出来るので良いと思います?? その他気づいたこと、感じたこと塾の先生との相性が良いのか楽しんで通ってくれて、先生と他の生徒さんとの関係も良いので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金やや高いと思われるが、集中的な期間は特に高い印象があると思われる。 講師本人にとってわかりやすい科目の講師もおり、比較的よいのではと思う。 カリキュラムわかりやすい内容になっており、地道に取り組むことで実力が増えていると思われる。 塾の周りの環境JRの駅に近く利便性は高い。夜の時間帯は、講師も交通誘導に出ており、非常に良い。 塾内の環境駅の近くだが、田舎なので騒音等の問題もなく勉強に適している。 良いところや要望通っていてレベルアップが図れたのだから、あっていたとおもわれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は個人的には高いと思いますが、平均的だと思います。受ける授業数によって変わるのでわかりやすいです。 講師三者面談などもあり、どう勉強したらよいかなど相談しやすい環境にあると思う。 カリキュラム自習室が毎日自由に使え、授業のない日でも学習できるし、休暇中には別に講習もある。 塾の周りの環境駅の近くにあり、通いやすいように思えるが、車での送り迎えが多い中駐車場がないので路駐で車の列ができてしまうので危ない。 塾内の環境校舎は比較的綺麗に掃除されていて、落ち着いた感じです。自習室も席が多くあるようで入れなかったということもありません。 良いところや要望生徒に声をかけたり親しみやすい感じはあります。ただもう少し質問しやすい環境を作って欲しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】のの口コミ
料金料金はやや高い感じがあるが、教材が豊富にあるので、学習効果が期待できる。 講師先生が熱心な人が多い。成績を上げていく力や秘訣を供えている。 カリキュラムいろいろな教材がある。入試に出る内容の傾向もつかんでいる。成績が上がりやすい。 塾の周りの環境桐生駅にとても近く、交通の便が良い。しかも、とても静かな環境で学習できる。 塾内の環境教室内には雑音が入ってくることもなく、落ち着いて学習できる。 良いところや要望講師の先生方の熱心な気持ちがよく伝わってくる。自習室もとても静か。 その他気づいたこと、感じたこと先生の話を聞くだけでも、学習効果があると思う。成績アップする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】のの口コミ
料金毎月の料金は良心的だと思う。短期講習時は金額が跳ね上がる。やむなく欠席した分は返金してほしい。 講師集団塾なのでなかなか集中できない様子。先生方も熱心と言うよりは着いてこないものは置いていくという感じ。 カリキュラム教材は多く、高いがなかなか全てをやりきることができない。量を減らし金額を安くしてほしい。足りないひと用に、教材をオプションで販売してほしい。 塾の周りの環境駅前であるが、電車で通ってくるひとは少ない。駐車場はまあまあ広いのでその辺はよし。 塾内の環境塾が4階にあり、しかも狭く急な階段。足を怪我してしまった時、通いたくても通えない状況に陥った。 良いところや要望自習室が自由に使えるところが良い。もっと個々で区切られた空間もあるとなお良い。 その他気づいたこと、感じたことお金を出してる以上、やる気の薄い生徒に対しても切り捨てるのではなくもっと熱心にせっしてもらいたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金塾生は夏季講習などは割安でうけることができるところがよいところだとおもいます 講師授業が終わったあとでも、時間にかんけなく、ていねいによく教えてくれた カリキュラム内容をきちんと理解したうえで、短時間にとけるやり方をおしえてくれたこと 塾の周りの環境駐車場がすくなく、車でまっているところが塾から遠いところなので天気がわるい場合不便 塾内の環境エアコンもあり勉強するには悪くないかんきょうであるとおもう。 良いところや要望せんせいが丁寧であるところ、がよいところだと思います。自習室もあり、かんきょうはよい。 その他気づいたこと、感じたこと入試直前は休み時間も友達と会話することを禁止したり、徹底したしどうがあった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金塾代は中学生のあいだは、高い気もしますが、周囲の塾と比較すると、年間を通すと割安な気もします。 講師数学が苦手でしたが、入塾時に、「学校の定期テストで20点あげます。」と言われました。結果的に、得点20点UPどころが、模試の数学の偏差値が20上がりました。総合的偏差値が10以上あがり、目標にしていた進学校にまず、入学出来ました。大学入試に向けて、先生も子供も楽しみながらもしっかり見てくれています。 カリキュラム目標は志望校合格は当然ですが、通常カリキュラムのほかに苦手なものはとことん最後まで指導してくれました。 塾の周りの環境立地は普段は申し分はないですが、駅も近く、文化会館が目の前にあるため、コンサートなどと日程が重なると、交通渋滞になり、特に帰りが辛いかなと思います。 塾内の環境面談等で伺う機会がありますが、いつも清潔感があり、好印象です。自習室を使いたいのに、おしゃべりをして、うるさい人も居るらしいので、そこは指導していただきたいかと思います。 良いところや要望中学生の間は、習熟度=学力でクラスが編成されてますが、時季ごとに再編成されてわかり安いかなと思います。高校にあがってからは、学校別に対応していただいてますので、定期テスト対策にしっかり対応してもらえて良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します