TOP > W早稲田ゼミ【ハイスクール】の口コミ
ワセダゼミハイスクール
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金通常の授業はそれ程料金は高くないと思うが夏期講習や冬期講習などは高い様に思う 講師講師により温度差があるし子供との相性があるから一概には言えないが距離感は近いと思う カリキュラムテキストや参考書などいろいろな物が用意されていて選べる様だった 塾の周りの環境駅からは近いが駐車場が凄く少ないからいつも混んで渋滞していたし交差点の所にあった為いつも住民から苦情が出ていた 塾内の環境教室は狭くて小さめだった、窓も少なく換気は悪い、トイレも少なく狭そうだった 入塾理由雰囲気があっていたし通いやすかった講師陣にも恵まれ友人達と切磋琢磨して受験を乗り越えられたと思う 定期テスト定期テスト対策も学期ごとに行われていた様な気がする、個別の対応もしてくれる 宿題宿題はあまり出ない様だったが、塾独自の講師との連絡ノートみたいのがあった 家庭でのサポート送り迎えはもちろん長い時間拘束される時は軽食をもたせたりした 良いところや要望子供が高校大学受験を乗り越えて一応希望の大学に行けているので、子供には良かった 総合評価高校大学受験を乗り越えられたので、莫大なお金と時間は費やしたけど通ってよかったとは思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金塾の学費は高いとは聞いていたが実際に通い出すと塾のお金プラス食費などかかってくるので余計にかかる 講師実際に名門校の受験を乗り越えて来た講師陣が揃っていて生徒たちに良いアドバイスをくれる カリキュラムカリキュラムもしっかりしていて徐々に模擬試験の結果に反映されてくるのが見えて安心できた 塾の周りの環境駅の近くのため車での送迎には渋滞が発生して時間んを要した。近所の方達に迷惑がかかった。周りには、 外食チェーンがあるため食事には心配がなかった。 塾内の環境自習室が数が決まっているためテスト近くになると早いものがちなところがあった。もうすこす数を増やして欲しかった 入塾理由本人が塾の雰囲気や講師陣との相性などを感じ取って入塾を決めた。 定期テスト心構えなどテスト前に説明があった。今回ダメだったとしても半年後のテストで巻き返せればいいなど 宿題数も適度にありやる気のないものはついていくのが厳しいと感じる量だった。 家庭でのサポート夜が遅くなるので送迎は毎日、土日含めて対応した。また、ネットでの授業もあったため、ネット環境の準備をした 良いところや要望塾とのやりとりは、なかなかできないので子供の日々の雰囲気から状況を感じ取っていた その他気づいたこと、感じたこと特にはなく授業料を検討してほしい。 総合評価個人のやる気と塾の相性が合えば成績が伸びて志望する学校にも行けると思います。迷わず今やるべきことに自信を持って取り組んでほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金講習など追加料が別途なので結局は割高になるし、それに見合うだけの内容から不透明 講師進学校に優遇している為中堅の進学校に対しては授業内容や時間が待遇悪い カリキュラム講師も進学校の指導は力を入れている様だが中堅学校はあんまり親身に指導はしていない 塾の周りの環境駅から近いが、駐車場が少ない為出入りが混雑するし、敷地も狭い 塾内の環境生徒の人数にたいして教室が全体的に狭すぎるし、トイレなども少なすぎる 良いところや要望早稲田ゼミの講師陣の指導と人望が良かった為ハイスクールの講師陣とどうしても比べてしまうと、温度差が出てしまう その他気づいたこと、感じたこと講師陣のレベルがありすぎるし、生徒に対しても温度差がある様なシーンがある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて割安で本当にいいのかなと思うくらいです。 高校受験のときの塾が割と高額だったからそう思うのかもしれませんが。 講師お試しで冬季講習から受講を決めました。授業はわかりやすいそうです。 カリキュラムこどもにはわかりやすいようですが、簡単すぎるものもあるらいです。 塾の周りの環境少しですが駐車スペースがあること、駅前なので車で迎えに行けない時でも助かります。 塾内の環境3階部分しか行ったことはないのですが、キレイに整頓されていたと思う。自習スペースもあるが、初回はどこに座ったらよいかわからなかった模様。 良いところや要望こちらからの問い合わせなどの対応も良い。子供も割と積極的にわからないところを聞きに行ったりしているよう。 その他気づいたこと、感じたこと講座の急な振替などメール配信やアプリで管理できると煩わしさがなく助かる。また子供が塾に行っているかの確認もわかればいいなと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金は高校生なので普通だと思う。相場だと感じる。季節講習費はまだ分からない。 講師本人曰く小、中学の頃に通っていた塾より、厳しくないらしいです。分かり易いか?に関しては、「まぁうん!」との事です。 カリキュラム教材は圧倒的に少ないです。今の所。季節講習はまだわかりません。 塾の周りの環境駅に近く、周りにコンビニやファミレス等あるので学校帰りに塾に行っても、食事を買いに行ったり食べたり出来るのでその辺は心配ない。 塾内の環境道路沿いに面しているが五月蝿いとは聞かない。校舎は古く改装費とかにはお金をかけないグループだなと思う。 良いところや要望特に連絡やプリントが来る訳では無いので子供の様子が分からないので、時間がないのは解るがプリントや電話で連絡くれると親切だと感じます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金どこでもそうだと思うが!学年が上がるにつれて高くなり、季節の講習も必修で、個人に合ってる感じはしない。 講師講師の方はポイントをおさえながら分かりやすくやってくれていたと思う。 カリキュラム勉強できるカリキュラムを組んでいると思う。 冬期講習などは、取りたい授業が重なってるものがあったのが残念だ。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい環境であったと思う。自力で通えたのが何より。 塾内の環境自習室は使いやすいようであったが、時々人がいっぱいで使えない時もあったようである。使いたい時に使えることが理想である。 良いところや要望いろいろあって塾に行けないことがけっこうあったが、最初の頃は塾からも少しは連絡があったが、本人と話してくれてる様子もなかったのが残念。そういうものかもしれないが、きちんとやる生徒だけ、という感じ。 お金をもらってるという意識は少ないかも。 その他気づいたこと、感じたこと本人が受験に前向きでなかったことが原因と思うが、もう少し相談に乗ってくれる先生がいたりしてくれると良かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金定額制の料金設定になっているので、月々の塾代が少しは抑えられる。 ただし夏期講習に限っては、少し高額に感じる。 講師定期的に連絡を入れてもらえるので、現状が分かりやすい。また、気になる点がある時に、電話をすれば、すぐに解決してもらえる。 カリキュラムカリキュラムも教材もしっかりされていると思う。春期講習も受けてみたが、講習でのテキストもしっかりされていたと思う。 塾の周りの環境栃木駅から近いので、とても良い。ただ、帰りの時間が遅い時には、ちょうどあい電車がなく、30分駅で待つことになる。 塾内の環境教室内も事務所もきちんと整理整頓されていて、授業も雑音の問題もなく集中できているようです。 良いところや要望受講している枠が遅い枠なので、車で迎えに行っているのですが、駐車スペースがあまりなく路上駐車をするしかない。できれば駐車場を確保してもらいたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金料金はそれなりに高いと思いますが他校と比較すると若干高かったです。 講師生徒によくさせる気持ちは申し分ないが集中させる雰囲気がない。 カリキュラム教材は受験対策の問題が多く、正しく理解させるというより問題数をこなすことを優先しているので復習向けのテキストであった 塾の周りの環境親が送り向かいをしてますが、駅前ということもありスタッフが交通整理をしてくれたのでとても良い。 塾内の環境いきおいのある講師であるため落ち着いて出来ず、講師のあたりはずれがあるのでしょうがないところもある。 良いところや要望講師が勢い良くやり、そのきにさせるのはプロだとおもいますがメリハリがほしいところでした。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の反応を観ながら進めていくとこはすばらしくよいことですが授業の後半になって少し時間が足りないときに駆け足授業がなくなればよくなると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
講師入塾の際の説明が簡潔で明瞭であった。 また講師陣は、子供との歳が近く親近感あって話しやすい。 カリキュラム限られた時間内で効率良く学習するためのカリキュラム・マネジメントが成されており、非常に良い。 塾内の環境張り詰めた空気ではなく、終始和やかな雰囲気で質疑応答への抵抗感が無い。 静か過ぎないのが逆にリラックスできるのかも知れない。 その他気づいたこと、感じたこと講師、カリキュラム、塾内環境共に良好な雰囲気であった。 結果こそ出ていないが、今後成績の伸びを期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の生徒 の口コミ
料金授業の質や講師の人柄の良さを考えれば料金は納得です。受講する数にもよりますが、一般的な価格設定なのではないかと思います。 講師集団授業以外のときも積極的に話しかけてくださったり、質問しにいったときはこちらが納得するまでしっかり解説したり考えてくださいました。 カリキュラム学生の能力や志望校のレベルに合わせたカリキュラムでした。定期テスト前には徹底的に苦手を克服するような教材を作ってくださいました。 塾の周りの環境栃木駅から徒歩1分にあるので交通の便はとてもいいと思います。周りにコンビニや飲食店も多いのでとても便利でした。 塾内の環境教室が密集しているため、希に隣の教室から声が聞こえてくることはありましたが、気が散るほどではありませんでした。自習室は1部屋で席数は問題ありませんが、少し席の間隔が狭いと感じました。 良いところや要望講師との距離が近く、分からないことがあればすぐに聞きに行ける環境があることはとても満足していました。自習室の席の間隔をもう少し広くしてもらえたらもっと快適だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します