学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台中学部(高校受験コース)の口コミ

スンダイチュウガクブ コウコウジュケンコース

駿台中学部(高校受験コース)の評判・口コミ

総合評価
3.683.68
講師:3.9カリキュラム:4.1周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

駿台中学部(高校受験コース) 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金夏期講習を受講しました。集団授業なので料金はそんなに高くないと言う印象でした。 講師大手予備校と言うこともあり、しっかりしたスキルがあるように思いましたが子供との距離が遠かったです。 カリキュラム理解度に合わせて授業を選べました。ただどのクラスを選んだら良いのか迷うこともあります。 塾の周りの環境池袋駅から近いので交通の便はとても良いです。ただ誘惑も多く帰りに寄り道などもしてしまいますが… 塾内の環境保護者は中まで入れなかったので詳しい状況は分かりませんが設備は整っており、塾内の環境は良かったと思います。 良いところや要望しっかりした指導ノウハウがあるように思いましたが先生との距離が遠かったのか…我が子はなかなか馴染めない様子でした。 その他気づいたこと、感じたこと様々な生徒さんが集まっているので受験に対していい刺激を受けたようでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金は高いが講師の質が違う 講師東大レベルの講師なので自分の中で理解できていてレベルが合わない説明が高度で理解不能になり数学だけはもう一つ他の個別に通った カリキュラム教材費も高いがそれなりのないようのしっかりした教材を使っている 塾の周りの環境近所から西葛西までのバスが出ていないのでバス停まで自転車で行きばすで往復するので時間がかかる 塾内の環境教室は明るくスペースにも余裕がありゆったり勉強できるし自習スペース使って自由に利用出来て集中出来る 良いところや要望手厚いフォローがあり生徒のことを一人一人良く見て観察してくれているから安心して通わせられた その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はびっしり詰まっている分ズラすのが大変だった。講師とこちらの都合が悪くなかなか取りづらい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金周辺の塾の平均から比べて、ダントツで高い。iPadではなく、専用のタブレットのレンタル料金や施設利用料など、不要なものが多い。 講師子供は先生の説明が分かりやすいと言ってます。 カリキュラムなんだかんだテストが多い。その為授業数が少なくなり、採点の為休校となるのは悪い点かと思います。 塾の周りの環境駅から近いのは良い点、悪い点は繁華街にある為、子供には誘惑が多い気がします。 良いところや要望事務所の人の対応が感じ良いが、反応が少し遅くてこちらから電話しないと連絡が取れなかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師熱心に指導していただけたと思いますが、結果が伴わなかったため、ベストでは無い印象。 カリキュラム工夫した教材だと思うが結果が伴わなかったため、ベストだとは思わない。 塾の周りの環境自転車で通える距離であったが、自転車置き場が完備されておらず、ベストだとは思わない。 塾内の環境講義以外の時間に自習室もあったが数が限られており場所確保が困難なケースがあったため。 良いところや要望全体講義のフォローアップを色んな形でもっとサポートしてもらえてら有り難い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金それほど高いとは思えないが決して低い訳でもない。相応という事 講師サラリーマン的な雰囲気の人が多いようだが、子供は良いということだ カリキュラム大手と伝統的な大希望予備校であり、それなりにこなれている印象 塾の周りの環境繁華街に近いのでそれなりに危険はあるのだが、まだ許容範囲内だ 塾内の環境特に狭い古いという事は無く、ごくごく一般的な設備だとは思う。 良いところや要望大規模で伝統があるので良い意味でテクニックなど伝授されている

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金授業の時間単価あたりの価格をライバル校とを比較した場合、単純に料金が高いより駅に近いからどっちだいという部分もあるので仕方ないと思うが、もう少し届きやすい手軽な料金に設定すると良いと感じる 講師建物内に二桁単位の先生やスタッフの人が常時スタンバイしているため相談や悩み事など気軽にどんな時間帯でも乗ってもらえるという点が素晴らしい カリキュラム後者は先生によって補足的な資料や授業のサポートになるような資料を配ってくれ、意外にそれが役に立つと言っていた。 塾の周りの環境建物のすぐ横にお寺があるため、とても静かで勉強する環境に向いている、また駅までも距離も近く、夜遅い授業でも安心して通わすことができる 塾内の環境熟年数はそこまで新しい建物ではないのだが、防音設備がしっかりしてるね、意外と見落としがちなのが飲み物のゴミなどを頻繁に回収し、建物南側の駐車場横にマメに出すようにして衛生状態を常に保っているところが好感 良いところや要望フロアの電気が明るすぎて、夜間授業が終了し、出てくる歳でも子供の顔がはっきりとわかりすぎて、治安上少し不安なところはある その他気づいたこと、感じたこと合格者の名前がついた張り紙などはできればやめてほしい。最初の講義がスタートする時間前にかなりの生徒が建物の外に集まってしまっているので建物のエントランスの鍵を開ける時間を少し早くしてほしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金高いし、クレジットカードが、不可な点。良かった点は、数学、国語の二科目のみ受講可能なため、多少は安くおさえられます。 講師プロのベテラン講師がそろっており,大学生による授業ではないので、講師の入れ替わりを気にしなくていい。 カリキュラム私立向けに対応しています。かなり、受験問題を研究した独自問題が用意されている印象を受けた。 塾の周りの環境繁華街にあり、塾の終わる時間がおそいので、女の子は少し不安だが、交番も近くにあるのでよしとする。 塾内の環境校舎内が比較的綺麗です。トイレがもう少し綺麗ならいいですね。教室の広さも問題ありません。 良いところや要望先生が熱心そうで、自習室がいつでも、自由に使えるところですね。塾以外の宿題なども、気軽に先生に聞ける。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師入塾の際、丁寧に説明をしていただき、子供の学力を判断し、無理のないスタートができた。 カリキュラムまだ数回しか通えていないが、通信を使った授業がすぐに開始され、何とか続けて勉強ができている。このタイミングで入塾できてよかった。 塾内の環境自習室の座席数がもう少しあればいいかなと本人は話しております。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて間もないので、これからだとは思いますが、本人は楽しく勉強できている様子なので良かったと思っております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金は決して高くないとはおもいますが、学校(私立)の授業料と塾の費用を工面するのは結構大変です。特に我が家は第2子と第3子も塾に通っているので、負担は大きいかと感じています。 講師講師により解説の仕方が丁寧だったり、若干説明が少ないなどがあり、講師の質にばらつきがあったと息子は申しています。相性というものもあるので一概に良い悪いという判断はできないと思いますが、息子が気に入った講師が担当する曜日の講座を取るようにしていました。 カリキュラム学校のカリキュラムの先取りになっており、先取り学習ができてよかった。教材も標準的なものから発展問題を含めてバランスが良いと思う。 塾の周りの環境交通手段は電車(JRと私鉄)を利用していました。大半の生徒が電車での通学と思います。駅からも近く、人通りも多いので安心でした。ただし、通勤ラッシュと重なると満員電車になるので、そこが少し大変かと思います。 塾内の環境教室は清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であったと思います。自習室などは特に利用していなかったようなので、今後どのような使い勝手なのかは気になります。 良いところや要望わからないことは塾に連絡をすれば丁寧に対応頂けました。コロナウイルスで春期講習が直前に映像授業へと変更になりましたが、その際の対応も非常に丁寧でした。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談は数回行いましたが、その頻度は多くありません。もう少し面談できる機会が持てると良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師春期講習では国語の授業で+αの事も教えてもらって楽しかったと言ってました。 塾内の環境家からも遠くないし、大通りに面して建っているので親としては安心です。 その他気づいたこと、感じたこと先生の話した印象は熱心に指導してくれそうです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金法外な料金とは思えず、世間一般的な予備校の料金ではないかと思う 講師長年運営されている大手予備校のひとつであり、その面では講師陣は割と充実している感じがする。 カリキュラムカリキュラム・教材・季節講習ともに、しっかりしている印象がある 塾の周りの環境池袋は繁華街的な要素のある街であることから、駅から比較的離れている立地とはいえ、治安面で心配な点がある。 塾内の環境室内・設備の面ではしっかりとしている印象がある

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾とあまり変わらないと思う。質を良くしてもらえるともっと良いと思う。 講師個別にあった指導がなされてない感じだ。指導力不足が否めない。 塾の周りの環境妻が送迎している。塾が送迎してくれると助かる。 立地条件は可もなく不可でもない。 塾内の環境全体的に狭く感じた。自習室はなかったので、あった方がいいと思う。 良いところや要望もう少し個人に合わせた授業をしてくれるともっと能力が上がると思う。 その他気づいたこと、感じたこと成績がアップしない場合に指導方法を変えて、その子にあった指導をして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金難関校への受験指導をうりにしているため、やむをえないかとは思うものの、一般的な塾に比べると高額で、子育て世帯には厳しいかもしれない。 講師難関高校受験に特化した指導を、各志望校種別ごとに行ってくれた。 カリキュラムカリキュラム、教材は、よく工夫されており、受験に関していえばそれだけで十分と感じた。季節講習も充実していた。 塾の周りの環境お茶の水は都心の文教地区であり、環境面ではまったく問題なかった。 塾内の環境教室等は概ね問題ないが、自習室は、生徒数に比べ、キャパが少し小さく、利用しづらかったようである。 良いところや要望受験指導の熱意やカリキュラム、教材、講師のレベルは問題ないと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと都立第一志望に失敗後、その学校では極めてまれなこととして二次募集がなされたが、本人家族ともまさかと思っていたので見過ごしてしまった。それまで丁寧に個別フォローもしてくださり、志望校も知っていた予備校から、二次募集受験への意思確認や指導等がいただけなかったのは、残念であった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

カリキュラム合格への道しるべとしてしっかりとれています。しかし、値段が高い。 塾内の環境塾の環境は、静かで受けやすい環境です。管理もしっかりしている。 その他気づいたこと、感じたこと歴史ある塾なのでこれからに、子供のためにも期待を込めております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金とにかく高い。支払った分に見合った結果が残念ながら出なかった。 講師丁寧におしえてくれ、わかりやすかったらしいが、学力があがることはなかった。 カリキュラムカリキュラム通りに進まなかったと思う。テキストやプリントはいろいろあったが、全部できなかった。 塾の周りの環境駅から五分ほどのところにあったので、通いやすかった。塾のすぐ近くはそれほどうるさくない。 塾内の環境自習室が使えるので、授業の空き時間も有効に使えました。集中できるかは本人次第 良いところや要望親は最初に少し話をきき、あとはお任せのような感じだったので、よくわからないまま受験が終わった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師授業は面白かったと言っていました。 カリキュラム大手の塾に始めて通ったので、スピードが早く、内容はまだ学校では習って居ない範囲ではじめはよくわからなかったけれど、最後にはわかるようになってきたと話していました。 塾内の環境駅からまあまあ近いこと 同じビルに他にも塾がいくつもあって、安心だったこと 室内は狭いけれど落ち着いていたこと その他気づいたこと、感じたこと本人も納得していたようですので、よかったのではないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金特別にここだけが高いというわけではないかもしれないが、学校外で使う金額としては、もう少し安いと良いです。 講師難しい問題の教え方がうまくて、身につき、また、それ以外も特に不満はないとの事でした。 カリキュラムレベル毎にカリキュラムや教材がしっかりと分かれており、無駄がないと思います。 塾の周りの環境ターミナル駅の住居が多い方の改札から徒歩5分圏内にある為、夜でも女の子が安心して通えます。 塾内の環境館内の設備は学校の様に整っており、集中出来る自習スペースもあります。 良いところや要望出来れば、もう少し少人数だと、なお良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師当初、個別を中心に探していたが、ほとんどが大学生講師だったため、教え方にムラがありそうで決めかねていた。駿台はプロ講師なので安心して通わせることができる。 カリキュラム○学校のカリキュラムとほぼ同じペースであったのが良かった。 ×悪い点は特にない 塾内の環境○清潔感もあり、自習室も充実している点 ×授業の開始時間が遅いため、帰宅時間も遅くなり睡眠時間が削られてしまう点 その他気づいたこと、感じたこと長年の実績もあり、テキストに関しては満足している。授業もわかりやすく満足している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金比較していないのでよくわからない。印象は高いなぁって思っていました。 講師夏期講習のみの利用なので、講師については子どもが話さないのでわからない。 カリキュラム夏期講習のみの利用なので教材は少なく、無駄がなかった点は良かった。 塾の周りの環境自転車で通わせたが、近くの公共の駐輪場の数が少なく利用出来ない事があった。 塾内の環境夏期講習のみの利用なので、子どもから特に話はなくよくわからないです。 良いところや要望レベルの高い生徒が集まっているので刺激を受けたが、自信も無くした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

講師講師の方々の話す内容に無駄はなく、説明会も非常に分かりやすかったです。塾講師としてのプロ意識も感じましたし、何よりです子どもが授業内容に興味を持って取り組んでいたので、入塾して良かったと思っています。 カリキュラム中学入学前からのスタートで早すぎる気もしましたが、授業内容を先取りで進めるのが、子どもにとっては余裕を持って取り組めそうだったので、今は良かったと思っています。 塾内の環境ショッピングセンター内ではありますが、中は静かで集中して勉強できる環境なので、安心して通っています。車で迎えに行くことが多いので、近くに停車できるスペースがあればベストです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて間もなく、定期試験はこれからなので結果としてまだ実感してませんが、子どもが真剣に取り組む姿勢から今後を期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.