TOP > 螢雪ゼミナール(高校部)の口コミ
ケイセツゼミナールコウコウブ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、大手なので仕方ないかと思い諦めています。 面倒見はいい先生方が揃っていると思います 講師精神共に気にかけてもらえると嬉しいなと思っています。 カリキュラム今まではきちんと見てもらえていました 塾の周りの環境送迎で道に止めて待っていられない。 駐車場か遠いので大雨の時は子供が濡れると思う。 校舎の前にもう少し止めれる場所か必要だと思います 塾内の環境お祭り時へうるさいのではないかと思います。 ほかは多分うるさくはないと思います 入塾理由小中学校と通っていた塾なので、そのまま高等部に移った。 定期テスト学校に合わせてテスト勉強などしてくれると思っています 宿題いままでは宿題をたされていてもやってなくてもよく確認なくそのまま終わる事がよくあつたみたいです。 家庭でのサポート塾の送迎をしてきました。 春の説明会や、懇談も参加しましま。 その他気づいたこと、感じたこと成績が上がるようサポートしてほしいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると安く感じた。 しかしながら、別料金が多く発生したのは難点。 講師生徒のプライベートの部分にまでサポートを行って、授業への関心を高めていた。 カリキュラム先生独自の単語テストや定期テストによって席やご褒美が与えられるためやる気になった。 塾の周りの環境駅が近くにあるため、交通の便がいい。 またコンビニもあるため日常的に便利。 夜は車も少なく比較的安全に帰宅出来る点も優秀 塾内の環境清潔な環境で勉強できるがややうるさい。 住宅街にあるため自分達も注意が必要。 入塾理由家からとても近く、通塾しやすかったため。 また学校との距離も近かった。 良いところや要望生徒に寄り添う授業がとても助かった。 英語と数学のプロフェッショナルがいて助かった。 総合評価とても楽しく、有意義な時間を過ごせてとてもいい環境でした。交友関係も深められて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ
料金料金は少し高いですが費用対効果を考えると妥当だと思ってます。 講師講師が変更になることが多くなってきた、その際事前連絡もない事が多くなってきた カリキュラム大学受験にあわせたカリキュラムでこちらの希望に沿うものであった 塾の周りの環境我が家が駅から遠いので通うのは負担があったが一般的には問題ない 塾内の環境街も静かであり、防犯対策も比較的しっかりしていたので、この評価としました 良いところや要望前述しましたが、講師が変更される事がしばしばありそこは対策してほしかった その他気づいたこと、感じたこと受験対策で通わしていたので、目標が達成てきたのはありがたかっ。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ
料金平均的な金額だと思うのですが、やはり何年も通うと家庭の負担になるので、もう少し安くしていただきたいです。 講師家でも勉強する習慣がつきました。分からないところも質問出来るので、分からないままでいることがなくなりました。 カリキュラム大型連休のときは、学校に行く代わりに、毎日塾を開講してくださったので、気が緩むことはありませんでした、 塾の周りの環境家から近いのでいいのですが、雨の日の送り迎えで駐車スペースが少ないので、渋滞になります。 塾内の環境静かな雰囲気で、雑音はありません。一部屋が少人数制なので、個別くらいしっかり教えてもらえます。 良いところや要望高校一年生から、大学やその先の将来の夢のことを一緒に考えてくださるので、有り難いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気