学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 中学受験科の口コミ

リンカイセミナー チュウガクジュケンカ

臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

臨海セミナー 中学受験科 松戸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金教室の壁に貼ってある気合いの言葉の数々が少し怖く感じました。 講師保護者会の説明をしていただいた講師の方は話が聞きづらく、授業は果たして大丈夫なのか心配になりました。 カリキュラムまずはお試しにと思い始めましたが、別の塾を考えています。授業内容はとりたてて個性もなく、普通のカリキュラムです。 塾の周りの環境駅に近いですが、電車の音が気になります。目の前の通りにお迎えの車が路駐していて、暗い中少し心配です。 塾内の環境比較的広い方なのかもしれませんが、やはり教室は狭く、机も小さいです。集中しやすいかといわれるといまいちかと思います。 入塾理由お試しの長期休みの講習価格が非常に安かったためです。とにかく入塾してほしいのか、QUOカードをつけたり、特典満載でした。 良いところや要望机が狭いのが気になります。受付の方がいるので話がスムーズに進みます。 総合評価たくさんの塾の中で、いまいち個性が出せていない印象はあります。けっこう厳しい雰囲気を出していますが、昨今あまりいい印象はありません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて料金が細かく、必要な分だけ受講することが出来る 講師授業前後の質問対応まで丁寧で、子供の分からないことに向き合ってくれた カリキュラム授業ごとにプリントがあり、そのプリントに集中することで計画的に勉強を進められた 塾の周りの環境横浜駅に近く、徒歩5分程度の距離で電車で行きやすかった。また周囲も見通しがよく、治安についても不安になることはなかった。 塾内の環境線路は近かったが、電車の音はほとんどしなかった。それ以外でも周りは静かで勉強に集中できる 入塾理由近所からの評判がよく、クラスメイトや友達も何人か通っていたから 良いところや要望講師の質がいいことと、自習室の席の数が多く自習中でもいつでも質問対応ができる 総合評価通いやすく、安心出来る。進学実績も悪くなく、講師もベテランの方ばかりで頼りになる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 西横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金高くもなく、低くもなく、塾の中では平均的ではないんでしょうか。 講師可もなく不可もなく、面倒見がいいわけでも、悪いわけでもない。及第点。 カリキュラムよくわからないからなんとも評価のしようがないというのが本音。 塾の周りの環境駅から近く、電車が止まってしまったときはバスでも通える点はとても良かった。駅チカの喧騒を避けて通えるのもいい 塾内の環境机が小さく、幼稚園児が通う幼児教室だと最初勘違いしたくらい。 入塾理由なんとなく周りの友だちが通っていたから本人も行きたいと言い出して 良いところや要望授業の内容が今一つ見えなかったのが残念。もう少し親と共有しても良かったかも。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 菊名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金団体なのでまぁ満足してました。他の塾と比べると安い方だそうです。 講師いい先生がたくさんいらっしゃいました。評判のいい先生が多かったす。 カリキュラム小テストのテキストが配られていたので事前にといて満点を取る人がいたらしいです。 塾の周りの環境交通の便はかなり良かったです。最寄駅がかなり大きい駅なのでよかったです。まわりは明るいので通わせるのに安心でした。 塾内の環境住宅街の中にあったので特に問題はないです。 入塾理由娘の友達が通っていたのと、評判がかなり良かったから。あと、学校の前でチラシを配っていたそうです。 良いところや要望先生が優しく、中もとても綺麗でした。頭の良い先生がとても多かったです。娘は面白い先生がたくさんいたと話していました 総合評価先生も優しくサポートも手厚かったのでおすすめです! デメリットとしては宿題をしなくてもバレないということです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 井土ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾がわからないから。夏期講習代などが入るときもあった。 講師短期間しか通わなかったけど、かなり学力が上がったと思う。授業もおもしろかったらしい。 カリキュラムかなりたくさんの教科書を持って帰ってきた。学校の教科書よりもわかりやすいらしい。 塾の周りの環境駐輪場がないので徒歩かバス、車での移動になる。夜遅くの帰宅になるのでお迎えが大変。駐輪場を作って欲しい。 塾内の環境勉強が得意なこばかりなのでかなりいい刺激をもらえると思う。先生の指導も行き届いている。 入塾理由夏期講習が無料だったので体験として通ったら、とてもよかったので。 定期テスト定期テスト対策はしていないとおもう。普段の塾の内容でカバーできる。 宿題宿題は毎日でていたようだ。1時間くらいかければできるようです。その子にあった量を出してくれる。 家庭でのサポート塾の休憩時間に食べられるお弁当を持たせたり、行き帰りの送り迎えをしました。 良いところや要望先生が個性的で講習の内容が面白かったようです。こまめに電話してくれました。 その他気づいたこと、感じたこと先生は子供の勉強から心理面までサポートしてくれました。とてもいい先生です。 総合評価子供が受験をやめたのでやめましたが、できることなら通い続けてほしかったです、とてもいい塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金月謝のみだとそんなに高いとは感じませんが、夏期講習など長期休みの講習や、教材費、模試費などでなんだかんだ結構な負担額になります。 教材もやたらありますが、ほとんど使ってないものも多数あります 講師できる子はいいかもしれませんができない子は置いてきぼりになり、サポートが行き届いていない世いうに感じる カリキュラムわからなかったところがそのまま放置されていて身になっていない もう少し明確にやり方など導いてほしい 塾の周りの環境駅近で人通りも多く、駅に交番もあるので安心です。 コンビニもすぐ隣にあります。 駅チカのため車を停車するのは難しいので送り迎えなどは少し離れた場所になります 塾内の環境あまり見たことがないので分かりませんが、教室は人数の割に狭めに感じました 入塾理由お友達と体験に行ったら楽しいと言って帰ってきたので そのまま通わせることにしました 宿題出されたり出されなかったりな感じでした。 復習が宿題だとできない子はできない 良いところや要望もっと一人一人の能力に合った指導や課題で向き合ってほしい 成績が悪くても放置されすぎました 総合評価成績優秀な子にとってはいいかもしれませんが、できない子にとってはあまりにも大事な時期に放置されてしまったなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金約4時間×週4回と考えると、他の習い事に比べて安いようには感じますが、4時間みっちり授業を聞いているわけではなく、半分以上の時間をテストに充てているので、だったら、テストは家でやるので時間を短くして、月謝も安くしてくれたらなぁと思うことはあります。 また、教材も、セット購入で、使わないものも買わされているので、そこは臨機応変に対応してくれたらいいのになぁと思います。 講師集団塾なのに、個別に補習をしてくれるのがとてもありがたいです。 カリキュラム授業内容については分かりませんが、進度はとても早いと感じます。 塾の周りの環境駅から近いですし、近くに警察署があり、治安は良いと思います。周りにいくつかほかの塾があり、夜も人通りがあり、安心です。 塾内の環境自習室はなく、壁も薄いので他の教室の声がよく聞こえます。ただ、子ども本人は、集中しているので気にならないと言っています。 入塾理由他の塾もあわせて合計3社体験授業を受けたのですが、親としては他の塾が気に入ったのですが、子どもが絶対にここがいい、と言うので決めました。 宿題宿題は毎回出ます。一生懸命やらないと終わらない量ですが、中学受験を目指しているのでしたら、当然の量(むしろ少ない)かと思われます。 良いところや要望先生が忙しすぎて、親、子どもともに、質問をしたくても先生がいないことが多いです。 総合評価思うように成績は伸びませんが、子どもが楽しく通っているので、今後に期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 狛江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金体験入学の夏期講習がかなり安かったので、本人も納得したので、そのまま入塾させた。 講師まだ通い始めたばかりで、評価はしにくいが、本人が嫌がらず通っているので、今の所良しとしています。 カリキュラム正直、現在そこまで内容はつかめておらず、本人も納得しているようなので、そこまで気にしていない 塾の周りの環境自宅からも近く、雨が降っても歩いていけるし、最寄り駅にもちかいので、遅くなり暗くなっても物騒な道を通らずに済む 塾内の環境教室の中まで入った事が無いので、環境は分からないが、本人から特に指摘は無いので、今のところ心配していない 入塾理由自宅から歩いても通える距離で、夏期講習で体験入学して、本人も納得して、コストも安かった 定期テスト定期テストはまだ受けていないのでわからないが、今後開催されたら、それを試金石にして、今後の通学を検討したい 宿題塾からの宿題は無く、基本的に時間をオーバーしても、当日塾内で勉強は終わるシステム 家庭でのサポート基本的には本人一人で通っているが、遅くなったり、雨が降った時には迎えに行く 良いところや要望内容については、テストや模試を受けていないので不明だが、コストが安いのと、自宅から近いのが良い その他気づいたこと、感じたこと特に無いのだか、今後模試やテストの結果次第では、通学を検討したい 総合評価まだ入塾から日が浅く、検討材料が乏しいのだが、コストと自宅からの距離で、暫くは続けるつもり

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 本八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金特待ありなので、模試代免除 他の塾と比較しても、6年生時の受講料が安かった 塾の周りの環境最寄り駅前 駐輪場がないのが不便 入塾理由親が複数校に絞る→子供が体験入塾→子供自身が決めた 難易度が高かったためだそう 家庭でのサポート悪天候時の送迎 週末の模試の送迎 年一回の説明会参加 抑え校のリサーチ 総合評価第二志望に合格できた 満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 西横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金料金は中学受験を目指す塾としては適切な価格だと思う。 ただ夏季・冬季・春季など季節の講習はかなりかかる。指定されたものは基本的に受けなければならないので年間ではかなりかかった。 テキストもこちらは選べないのであまり使わないものも買わなければならなかった。 講師どの先生もよく見てくれた。 子供はよく懐いていた。優しい先生が多い印象。 カリキュラム基礎から応用まで大事なところは身についていくと思う。 初めはどのように学習すればいいかわからずついていけない時があったが、徐々に慣れていく。 塾の周りの環境駅からは近い。大通りに面しているので夜でも道は明るい。 車の通りが多いので気をつけて行く必要はあると思う。 塾内の環境どこの塾も同じだと思うが、教室は狭い。 机も学校に比べると小さい。 子供は気にしていなかったがもう少し広くて窓があるといいと思った。 入塾理由中学受験を目指す進学塾で、1番通いやすい場所にあったから。 定期テスト中学受験なので定期テスト対策はやらなかった。 模試対策はあった。 宿題宿題は毎回出ていた。基本的な問題が多かったと思う。 そんなに量は多くなかった。 良いところや要望少人数だったのでよく見てくれた。子供の性格に合った指導をしてくれた。 面談時には相談に乗ってもらい、かなり助けられた。 総合評価中学受験に特化したカリキュラムなので、それに沿ってやっていけば中堅レベルは合格できると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて相当安くてびっくりしたのを覚えている。無料体験がすごくよかった。 講師こういうことがやりたいなら君はこの学校おすすめだよなどの個別対応が薄い。 カリキュラム他の塾へいってないのであまり比べられないのだが季節講習はすごく力のはいった教材だったと思う 塾内の環境周りが繁華街のわりにはそんなに音が気にならなかったようです。 入塾理由塾探そうかなとおもってたときに電話勧誘があってすごいタイミングでかかってきたなと思ったから。 定期テスト定期テストはなかった。というか受験対策なので先取りしているので内申点をあげやすくしてもらえたらよかった 宿題宿題ものすごく出ていたようだ。ただ当時の息子は宿題管理があまりできずたまっていっていた。 良いところや要望個別にそのこの好きなものなどと向き合ってこういう学校もおすすめだよと言ってもらえたらよかったと思う。 総合評価値段は安いのでそれで今はちゃんと学習できてるし上位キープできてるので結果は良いと思うのだが偏差値や本命の学校の話だけではなく滑り止めの学校ももうちょっと親身になってきいてほしかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 綱島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習の費用は高額と感じたが、ほとんど毎日通塾していたので、納得しています。 毎月の月謝は適正と感じた。 講師苦手なところは個別にアドバイスをしてくれたり、勉強方法の見直しを子どもと一緒に考えてくれた。 カリキュラム教材は多かったが、繰り返し使えるように指導したくれていた。 塾の周りの環境最寄駅から歩いて10分程度、一番近いバス停は3分程度で通いやすい。駅前を抜けていくので、途中は人通りが多い。車通りも多いので、子どもが慣れるまで心配はあった。帰りは夜遅くなることがあるので、迎えに行ったほうが安心。 塾内の環境教室はあまり広くない。隣の教室で授業していたりしたが、子ども達の私語はなく自習に使うこともできるのだが、集中しやすい環境であったよう。 入塾理由子どもの友達が通塾しており、そこの塾が良いと子どもが言ったため。大手なので安心感があり、家から近かった。 良いところや要望先生方が熱心。ただ、受かる可能性が厳しいことは、はっきりと教えてほしかった。 総合評価子どもが先生を信頼していて、楽しそうに通っていた。中学受験は厳しい世界で、途中で投げ出すのではないかと思っていたが、諦めずに最後までやり抜くことができた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金特待生制度を利用できているので授業料は抑えられているが、講習・教材・模試と、授業料以外で結局それなりにかかる。 講師講師が生徒個々人の性格や得手不得手をよく把握した上で指導してくれていると感じるため。 カリキュラム教材のレベルは良いと思うが、宿題が思った以上に多く、学校の宿題もあるなかでなかなか余裕をもってこなすことが難しい。 塾の周りの環境近隣でも中核の駅である二俣川駅から徒歩ですぐのところにあり、大通りに面しているため夜も明るく安心、また周囲にスーパーやコンビニエンスストア、カフェがあるため送迎時に利用できるのは便利である。 塾内の環境教室は大きくないが、中学受験科は人数も少ないため、特に問題ないと考える。 入塾理由全国統一小学生テストの結果を受けて受講した体験授業と夏期講習で子供が興味を持ち、楽しく通えたため。 定期テスト小学生であるので定期テストが存在しない。したがって対策も存在しない。 宿題まだ三年生であるが宿題は思った以上に多く、学校の宿題もあるなかでなかなか余裕をもってこなすことが難しいと感じる。 家庭でのサポート自宅の最寄り駅から電車に乗って塾の前まで送迎を行い、宿題を進捗管理しつつ一緒にこなしている。 良いところや要望講師が生徒個々人の性格や得手不得手をよく把握して指導してくれている点は良いと思う。今の講師が良いので、講師が変わるとどうなるかは不安要素。 その他気づいたこと、感じたことあまり印象は良くなかったが、親族が通っていたことが通わせるきっかけとなった。現時点では満足している。 総合評価中学受験ではもうける気がないとの説明を受けており、選抜試験も行った上での少数精鋭となっていることから子供の満足度が高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。毎回シーズンごとに教材、長期休みの講習の教材費が高め 講師苦手な算数を最後まで諦めないで、最後の最後まで見てくれたこと。 カリキュラム受験前は徹底的に志望校の過去問をやって、できないところは授業以外でも丁寧に教えてくれました。 塾の周りの環境駅から少し歩きます。徒歩7分くらい。自転車をとめる駐輪場はないので徒歩か近くの駐輪場に止めることになります 塾内の環境わりと住宅街なので静かな方だと思います。家ではなく自習室を利用していました 入塾理由塾の先生の紹介で、文化祭に行き学校の様子などがわかったから。 定期テスト毎月定期テストのための対策はあり、自己採点やできなかったところを復習するようにも教えてくれました 宿題宿題はしっかり出されます。忘れたり間違ったところはできるまで居残りになります 家庭でのサポート塾の送り迎え、お弁当や軽食を待たせたり、インターネットや説明会での情報を収集しました 良いところや要望メインの2人の先生が叱る時も感情的に怒るのではなく、理由を述べながら淡々に話していくので子供も冷静になることができたようです。事務の方の電話応対もよかった その他気づいたこと、感じたことこの塾を選んでよかったなと思います。あまり勉強が得意でない子でしたが、諦めずにやる気をださせてくれました 総合評価かつかつやる子よりのんびりした大らかな優しい子が頑張っているような塾でした。先生も親身になってくれてやる気が出るように教えてくれました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金正月特訓等はあるものの合宿とかはなく、比較的良心的な価格だったと思う 講師いつでも分からない問題があれば質問しに行って良いシステムであり良かった カリキュラム臨海のテキストだけでなく四谷大塚のテキストも使っており抜け漏れなく授業してくれた 塾の周りの環境駅からも遠くなく、車で迎えに行く場合も広い道路前だったので停車しやすくて良かった。また、警察署も近く、治安という面でも安心感があった 塾内の環境自習室は自由に使えるようになっており、空調も効いて音も静かで良かった 入塾理由家から近く徒歩や自転車で通うことが出来、先生の指導も良いと感じたため 定期テスト兄の中学生コースにはあったものの、小学生コースなので定期テスト対策はなかった 宿題かなり多い宿題だったので、小学校5年から2科目に減らし対応した 家庭でのサポート教えられるものは教えて、分からないものは一緒に考えて親も勉強するスタイル 良いところや要望つまずいているところ等、こまめに連絡をくれ、一緒にその部分の勉強ができたこと 総合評価先生も合格させるために頑張ってくれており、とても良い塾だったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 行徳校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金初期費用がかからなかったが、キャンペーン終了後の正式な入塾のタイミングや、教材費は結構高かった。 講師先生自体のキャラクターは悪くなかったが、自分でドリルを解かせてわからなければ自主的に聞いてこいというスタイルだったので、サポートがないと勉強が進まないような子供にはちょっときついと思われた。 カリキュラム内容は申し分ないとは思いますが、うちの子供のレベルに比して難しい印象はありました。 塾の周りの環境地下鉄で1駅離れた教室で自転車での通学にしていたが、途中で駐輪場が使用できなくなり徒歩もしくは親の送迎が必要になった。 塾内の環境教室の状況はあまりよく把握していません。 入塾理由夏期講習が無料であり、その他の授業料などキャンペーンが合って参加しやすかった。 宿題宿題らしいものはなく、自主的にドリルをやる必要があり、子供に自宅での学習を強制することができなくて大変だった。 家庭でのサポートドリルを自主的に進めるように声がけはしてきたが、なかなか自分で進めることはできませんでした。 良いところや要望初期のキャンペーンが多いので導入費用は安く、比較的入口が広い印象です。 総合評価こどもの自主的な学習姿勢がないとなかなか継続するのは難しいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 学芸大学校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金妥当な料金設定だと思うが、より多くの教科を見てもらえる塾もあるようなので微妙 講師子供が聞きやすいようであったのと、講義終了後も付き合ってくれていたようなので カリキュラムあたり前ですが、志望する学校への対策を徹底的にとっていたようなので 塾の周りの環境最寄駅から近いので、夜迎えに行くのにたいへん便利だと思います。また、商業地域であるものの、建物の中は大変静かな環境が維持されていました 塾内の環境大人から見ると狭く感じる教室ですが、人数を無理に詰め込まず、子供にはゆとりある間隔で座席配置されています 入塾理由自宅と学校から近く通いやすかったのと、友人が同じところにいたため 定期テスト授業の一環として定期テスト対策を、基礎を抑える意味で実践していたようです 宿題子供が根を上げるような量の宿題はなかったのと、ツボを押さえたものだけ出ていました 家庭でのサポート念の為、志望しないコースの説明会へも参加し、広く対応できるように心がけました 良いところや要望割と超難関校ばかり目指したところと違い、割と手に届きそうな学校などもターゲットに指導してくれるところが良い その他気づいたこと、感じたことクラスでグループができていることもあり、子供が行きたがらないというのを噂で聴いたことがあるので、みんながコミュニケーションとれるようなカリキュラムがあってもいい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金個別の金額を知ると、高くはないのだな、とは思う。 自習しに行っても歓迎してくれるので、授業のない日も行けると思えば時間当たりの利用料としては安くなる。 講師約2年半の在籍のうち、塾長が2回交代、講師もコロコロ変わるので我が子の個性・特性を把握できずに指導が画一的になっていた。 カリキュラム授業スピードは速いが内容はしっかりしていた。 塾の周りの環境駅前のため騒がしさがあった。近くに居酒屋があり帰り時間に酔っ払いが歩いていることもあった。 迎えに行くのは必須と感じた。 塾内の環境コロナ禍での受講だったこともあり、お手製の飛沫対策カーテンがあった。壁が薄く隣の授業が丸聞こえなので集中できるのか?と不安になった。 入塾理由家から一番近いから。夏期講習料金が初回のみだが安いから。夏期講習で楽しいと本人が感じて、続けたいというのでそのままお世話になることにした。 定期テスト模試前には過去問を解いて解説をするという時間を設けていて、おかげで点数がよかった。 宿題宿題はしっかりと出されていたが、提出チェックをする時間はほぼないので(授業を受けに行くので)きちんと丸付け・解きなおしまでやっているかのチェックは親のフォローが必要。宿題をやってきたらシールがもらえる・シールが貯まると景品と交換等のやる気を出させる工夫はしていた。 家庭でのサポートお迎えはほぼ必ず行きました。お弁当も作りました。宿題チェックをしました。 良いところや要望勉強を楽しくしっかりやらせる講師に当たれば大当たり。今は他校にいらっしゃると聞きました。 総合評価我が子には合っていました。本人にそこそこの自覚があったり、宿題はやるもの、という意識がある子には向いている。我が子は優秀ではないので宿題をやらないとついていけないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 井土ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金夏期・冬期講習や設備費・教材費・採暖費などと名目をつけて徴収し、結局当初の説明の倍以上取られた。 講師プロ講師なので、ポイントを抑えた講義がうまい。質問にも的確に回答する。 カリキュラム長年のノウハウから生み出されたオリジナル教材・プログラムなので、そつがない。 塾の周りの環境家からも駅からも近く、商業地なので人通りが多いので安心できる。 入塾理由家から近くて月々の塾費がお手頃で、講師がプロだからしっかりしているように思えた。 定期テストテスト対策は学校別に行われ、よく傾向を掴んだ的確なものであった。 宿題宿題はそこそこ多く、やる気があればそこそこ学習習慣がつく。やっていかなければ落ちこぼれるだけ。 家庭でのサポート面談参加をしていた程度で、とくにサポートをしていたわけではない。 良いところや要望講師の質が一定で、教えるということには長けている。教材もわかりやすく、他に類を見ないオリジナル性がある。 その他気づいたこと、感じたこと講師の気分にムラがあり、生徒との相性が悪いと続かない。 総合評価塾としては相応のところだと思うが、講師との相性がよくなくて辞める人は少なくない。何よりも、塾費用がかかりすぎる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他より安いと思う。その分家庭に対するフォローはあまりない。先生はみんな親切でガンガン教えている感じがなくいいと思う。 講師子どもに合わせた指導なんだと思う。厳しさをもっと求めるなら違うところがいいのかもしれないけどうちの子には合っているのでこれで満足。 カリキュラムどこの塾も四谷大塚のテキストを使って、公開テストを受ける基本は同じ。そこに何か宿独自のものを足しているのだと思うけれど、目立って特徴はないけど授業が楽しいようなのでいいと思う。 塾の周りの環境子どもが楽しく通えているのでそれでいい。駅の近くなので夜でも人通りがあり食事や買い物にも便利で過ごしやすい。図書館も近くにあるので時間もつぶせる。 塾内の環境教室が少なく狭い。自習室がない。自習しにくい感じのようだ。環境は良くないけれど先生が頑張っていることでそれを補っていると思う。先生は大変そうだ。 入塾理由他と比べてこじんまりしていて子どもの数も少なく、クラス分けなど競争が少なそうで、テストもきつくなさそうだったので子どもが選んだ。 定期テスト公開テストの前はそのような授業になるようだけど、やる気のある子は家でもちゃんと対策をすると思うが、結果はその子次第なので塾の指導や対策には関係ない。 宿題四谷大塚のカリキュラムなので大手の塾と同じ進度で同じ量の宿題なんだと思う。やりきっていないが授業は進んでいく。子ども次第なので文句はない。 家庭でのサポート塾への送り迎え。お弁当の用意。試験会場への送迎。わからない問題の解説。 良いところや要望情報はこちらから求めればしっかり親切に対応してくれる。先生は忙しそうだが嫌な顔もせづ一生懸命なので、子どもは楽しく通えているので感謝している。結果がついてきているかはどうかと思うが塾のせいではない。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が少ないので悪い先生はいないようだけど、教え方の良い先生がいつも見てくれるとは限らないのでそこは残念に思う。特に長期休暇の高周波その時だけの先生が出現するようなので残念。 総合評価子どもが楽しく過ごせているのでいい。塾に行きたくないといったことがない。宿題ができていなくても行けるような指導の緩さ、個人差を受け入れ嫌になるような指導がないのはあっさりしていていいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.