学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 本厚木北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金クラス替えがあり、モチベーションが保ちやすい環境があるため、費用対効果は良いと感じている。 講師子供から講師に対する不満の声は出ていない。 自分の子供にとってはちょうどいい程度の能力のある講師だと思う。 カリキュラム定期試験の対策として、資料、カリキュラムは良かったと聞いている。 塾の周りの環境駅周辺には塾が沢山あり、自分に合う塾を選べる環境がある。また自宅まで5分程度で通える塾だったため、治安面でも安心できる環境だったことが1番よかった。 塾内の環境塾内の環境、騒音に関して特に不満はない。 駅の北部、南部に系列の塾があり、レベル分けのクラスがあるのが良い。 入塾理由自宅の近くで通学がしやすく友人が多かったため、継続できると感じたため。 定期テスト定期テストで良い結果を出せており、特別不満のない対策をしていただいた。 宿題宿題の量については適量であり、宿題に追われている印象はない。 家庭でのサポート自分の能力よりも一段階上のクラスを狙えるように勉強のサポートをした。 良いところや要望同じ学校に通っている生徒が多く、お互い切磋琢磨し、いい意味でライバル関係を維持できる環境にあること。 総合評価レベル分けのクラスがあり、上のクラスに上がりたいというモチベーションを与えてくれる環境があったので成績が上がったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 駒岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金定期テスト前の補講や自習指導が含まれているのはお得感があると思います。 講師フレンドリーで、lineで頻繁にお声がけくださるのは親切ですが、直近の定期テストは、指導範囲がほとんど出題されなかったそうです。 カリキュラムかなりみっちりスケジュール組んでいて、学習習慣がついたようです。 塾の周りの環境大通り沿いで、バス通りでもあり、夜おそめでもある程度の人通りがあり、安心して通うことが出来たと思います。 塾内の環境プリントが山積み担っている様子も無く、受付から教師席が見えても整理整頓されていました。 入塾理由無料模試を受験したら、たまたま良い成績で、先生から是非入塾して欲しいと誘われた。 良いところや要望通塾頻度が高めで、自習室も解放しているので、分からない事は先生に聞きやすい環境だったそうです。 総合評価毎回楽しく通っていましたが、体調不良の欠席の振替が出来なかったのは、金銭的にもったいない気持ちになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習の値段が通常時よりも高かったです。初回は無料なので夏期講習だけやって辞める人も多かったです。 講師授業後や授業前分からないところをしっかり教えてくれる。ですが教えてもらう時成績の悪い人たちは後回しにされます。 カリキュラム教材は問題が多く回答は説明は少なかったです。あの教材で勉強するなら市販のを買った方がいいと思いまふ。 塾の周りの環境駅の近くで電車の音がうるさかったです。うるさくて集中できないのに先生の声がめちゃくちゃでかくて頭が痛かったです。 塾内の環境だいぶ狭めで隣の教室の声が聞こえたり集中はしづらかったです。 入塾理由価格が安かったから(夏期講習は初めは無料)、友達がいたので同じ塾に入りたかったからです。 定期テスト学校の教科書を元に作ったプリントを解きました。プリントで出た内容はわりと定期テストに出たので良かったです。 宿題だいぶ多めで3時間やれば終わるくらいでした。なかなか終わらないのでやらない時もりまします。 良いところや要望集団塾なので、刺激をもらって学ぶことが出来ると思います。 総合評価成績のいい人と悪い人でクラスが別れていて成績がいい人が優先に教えて貰っていたので、成績が悪い人はずっと成績が悪いままでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎高田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金長期休暇毎にある講習の費用(授業料、教材費)が高い。でも定期テスト対策などは手厚い。 講師一人一人をしっかりとみて下さり、補習も充実している。また生徒と講師の距離も近く楽しそう。 カリキュラム学校よりも早く進んでおり、予習なる。またその分定期テスト対策を早く始められしっかり対策できる。 塾の周りの環境駅から遠くバスも少ない。駐輪場も狭く、自転車の出し入れがしづらい。また道が狭いため車は通りにくく、雨の日などは周辺の塾生達も車で送って貰う為混む。それに駐車場がないため車でいくには周辺の駐車場を探さないといけない。 塾内の環境新しく出来たので椅子や机はもちろんトイレなどもキレイで衛生面は安心できる。またエアコンが各教室付いているので快適に授業を受けられる。 入塾理由友達の紹介をきっかけに1ヶ月体験授業を受け、授業内容や補習も充実していたので入塾を決めた 良いところや要望過去問はもちろん問題集も充実しており、自習室で解くことができるしわからないことはすぐに先生に聞きにいける。またテスト対策が充実している。 総合評価授業内容や補習などはしっかりしていて学力アップを期待できるし設備も新しく良いが校舎が狭く、過去問もここ数年分しかない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金教科書や資料は他の塾と比較して多い印象があったので金額は少し高いな程度でしたが、授業内容があまり良いと感じなかったので金額と見合ってないとおもいました。 講師勿論わかりやすい講師もいましたが、ほとんど問題を解くだけで自宅でもできるようなことに多く時間を費やす講師もいました。 とても良いと感じる講師は特にいなかったです。 カリキュラム夏休みはほとんど毎日通うような編成になってました。なので、カリキュラム、教材はしっかりとしていました。 講師があまり合わなかったです。 塾の周りの環境駅近なので電車通学の人は便利だと思います。 ですが自転車通学の人は自転車を停めるスペースが小さいため、いつも混んでました。 塾内の環境環境や設備は普通だと思います。特に勉強をしていて、雑音で気が散るなどということは感じなかったです。 室内管理もしっかりとしているように思えます。 入塾理由家から近い、通いやすい 同じ中学校の友人がおおくいたため、通うことを決めた。 グループ学習が良かった。 良いところや要望先生と生徒の距離が近く容易く話しかけやすい点は良いなと思います。ですが授業内容を少し変えて欲しかったです。 学校では学べないような内容を知れるとなお良いと思います。 総合評価講師がもう少し授業に力を入れてくれると嬉しいなと思います。プリント任せになってる部分を感じたので詳しく説明しながら授業を進めていく形がいいでしょう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は若干高めだと思います。もう少し安ければいいのでがこのご時世しょうがないのかなと思っております 講師年齢が若めの講師が多くちょっとした日常の出来事などの相談も乗ってくれる カリキュラム教材は成績に合わせて選定してくれて助かりました。生徒一人一人に無があって助かります 塾の周りの環境駅から近く通学に便利だと思います。しかし夜8時以降はキャッチのお兄さんが怖いです 塾内の環境教室の環境はまずまずみたいですよ。清潔感もありコロナ対策もしっかりされてるとおまいます 入塾理由教育カリキュラムが気に入った 通学に便利 環境はいいと思う 今後も通学する 定期テスト定期テスト対策は満足いくものでした。成績アッぶも達成できましたし概ね満足ですよ 宿題宿題はもっとあってもいいかなと思います。宿題があることにより家での自習も捗りますから 家庭でのサポート送り迎えは極力頑張りました。夜はキャッチがこわいですので 良いところや要望もう少し休みたいときなどの授業の振替を容易くできるとかなり満足できるのですが その他気づいたこと、感じたこと概ね満足できますが欠席した時などの振り替えをもっとしやすくしてほしいものです 総合評価まずはアクセスがいい。講師の質もいいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金講師がとても分かりやすい授業や模試での受験対策をしていたため値段の割に合致していると思いました。受験前の毎週模試なども助かりました 講師生徒に対して積極的で自習時などにも最後まで細かく教えて下さったり、保護者との面談も月に何度があり進度や対応などについてよく知ることが出来たため良かったです。 カリキュラムそれぞれの目標にあった対策プリントや、過去問などを簡潔にまとめたテキストがあったため勉強のしやすさなとがあり素晴らしかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩1、2分程度で着く場所にあったり防音などにもこだわっており通いやすいいい場所にあると思いました。 塾内の環境大通りでも防音が徹底されいたり、レベルによって別れた授業でも壁を動かしたりしその生徒にあった授業が出来ていたため良かったです。 入塾理由兄が元々通っていたこと、小学生の頃にも通ったことがあることから 良いところや要望特に良いと思ったのは偏差値苦手な部分先生による直筆での解説などがされた模試です。要望は特にありません。 総合評価値段は他と比べ多少高い面はありますが、その値段に相応した徹底的な受験対策やテスト対策が行われており私的には素晴らしいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金受験期の夏休みやお正月は夏期講習や冬期講習があり親身になって教えてくれるので満足してます 講師帰る時間が遅かったり少し厳しいところがあり宿題もやや多い気がしうちの子には両立は難しかったです カリキュラムテキストなどが配布されますが使っていないテキストもあるのでお金の無駄と感じてしまいます。また毎回小テストがあるみたいです 塾の周りの環境近くに駅までいけるバス停や大通りがあり交通の便はしっかりしている方だと思います。また自転車を止めるところが無いためそこら辺はしっかり対策してほしいです 塾内の環境塾の隣にはパン屋さんがあったりするのでテスト対策中はそこでお昼を買わせてます。教室の窓が少なくコロナ禍は少し心配でした 入塾理由成績が元々悪かったため塾に通い始めました。 家からも近く友達も多く雰囲気も良かったので決めました 良いところや要望特にはありません。テスト前の対策などもしっかりしています。テスト対策の時間も長くびっしりと行ってくれます その他気づいたこと、感じたこと塾に初めて通わせて成績が少しだけですが上がったので少しお金はかかりますがとても良かったです 総合評価総合的に見てもいい塾だと思います。先生と生徒の距離も凄くちかいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾なので、個別指導の塾と比べて安く感じた。 各種割引きなどもあった。 講師英語が苦手であったが、補習などでフォローして下さり、成績が上がった。 カリキュラム理解しやすいテキストで、勉強しやすいと子どもが言っていた。定期テストや受験前の暗記などにも活用していて、使いやすそうだった 塾の周りの環境駅から近かった為、バスや電車で通えた。居酒屋や雀荘などがあり、やや心配な面もありましたが、特に問題なく通う事が出来ました 塾内の環境教室数も多く、自習スペースもあるので、自習しやすかった。教室内は生徒数もおおいので、やや窮屈に感じますが、勉強するのには特に問題なかったとの事です 入塾理由駅から近く通いやすかった。学校の友達も多く通っていた為、楽しく通塾出来た 定期テスト学校ごとの定期テスト対策を行なってくれて、助かりました。9教科の定期テスト対策をして下さり、全体的に高得点が取ることができた、 宿題量はとても多かったようです。 でもなんとかやり切る事で、実力がついたようです。 良いところや要望講師がフレンドリーな人が多く、楽しく通塾する事が出来ました。また志望校について迷っている時には親身になって相談に乗ってくれて大変助かりました。 総合評価塾の交通アクセスが良く、塾のテキストも自分の子供には合っていたようです。また講師も熱心な方が多く、子どもも楽しく勉強に取り組む事が出来、成績アップにつながりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 狛江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習が必須だが、あまり身についた感じがなく苦しい 講師言うほどの成果が期待できない。塾からのフォローがすくなく不満 カリキュラム本人は満足しているようだ 塾の周りの環境駅からちかい。車を停めてまっていられる。通いやすいてんはよいと思う。親の待つスペースなどあるといいと思う。 塾内の環境個人へのアドバイスや声が掛けをもっと先生から積極的に行ってもらえるとよい 入塾理由成績がかわらずあっているかどうか判断できずに困っている 定期テスト毎度テスト対策があるが苦手科目が克服できずに困っている 宿題そこそこ出ている。学校の宿題と塾の宿題に追われて自分ペースの学習ができない 家庭でのサポート塾の送り迎え。面談や説明会などに参加して理解しようとつとめている 良いところや要望お便りも定期的に発行され、様子を伝えてくれる。もう少し安いとよいが その他気づいたこと、感じたことおやすみの予定がある時は振り替えてもらえる点が良い。小テストが取れない時はもっとガッツリ指導してほしい 総合評価沢山の生徒がいるので自分から積極的に聞きにいかないともったいない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金模試の成績によって特待生として授業料割引があります。周りの塾に比べて安めでした。 講師教室数が多いので、一つ一つはこじんまりとしていて、入り口入ると講師が頑張ってるかと話しかけてくれます。定期テスト前にはテスト対策も無料でやってくれます。 カリキュラムクラスがレベル別になっていて教材もそれにあわせてつくられています。 塾の周りの環境駅近立地でコンビニも近くにあります。交番も近く治安もよいです。夜も人通りや交通量多いので大丈夫です。 塾内の環境机同士は少し近いように思いました。 入塾理由家が近いこと、通っていた中学の部活などの忙しさを理解して本人にあった勉強方法を教えてくれた、室長に熱意があり合格に導いてくれそうな気がした 定期テストテスト対策は無料で開かれていました。中学に近いので過去問も集まりやすく、それをもとに対策講座を開いていたようです。 宿題量は適量でした。終わらなくて困る難しさではなかったようです。 家庭でのサポート定期的に説明会が開かれて受験について教えてくれるので参加していました。 良いところや要望わからないことは電話すれば丁寧に教えてくれました。高校の情報も豊富に持っており、アドバイスも適切でした。 総合評価公立高校入試を考える人にはとてもよいと思います。成績によって授業料がお得になるのも本人のモチベーションにつながります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大船校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金成績も上がっているようですし、家計を圧迫するほどの料金ではないので、妥当だと思います。 講師友人も一緒に通っており、楽しく学べ、なおかつ学校の成績もよくなっているようなので助かっています。 カリキュラム子供の学力に合わせてクラスを決めてくれたり、学校のテスト対策などもしてくれてるので、助かっています。 塾の周りの環境自宅からは離れた場所にあるので、クルマで送迎しなければならないのが面倒ですが、これといって不満なところはありません。 塾内の環境教室ではおとなしく講義を受けているようなので、環境はいいのではないかと思います。 入塾理由部活の友人がすでに通っており、入塾する際に情報を得ていたので、その流れで決めました。 定期テスト定期テスト対策は学校ごとに分けて講義をしてくれているので、大変よいと思います。 宿題宿題は頻繁に出されているようです。塾のある日までに時間のある時に一応やってから行ってます。 家庭でのサポート家庭でのサポートは、送迎する程度なので、これといって情報収集などは行いませんでした。 良いところや要望子供はそれほど嫌がらずに通っており、なおかつ入塾前よりは成績も良くなっているので、今のままでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入室、退室した際には、保護者のスマートフォンにお知らせメールが届くので安心できるのがいいです。 総合評価塾に通う前よりも勉強する時間は増えたのでとてもいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月額料金は安いが、維持費や模試代がかかるのでトータル的には安いとは言えないと思います。 講師受験日ラスト1ヶ月前に成績が思うように上がらなかった際、理由を聞かされる前にクラスを落とされヤル気が落ちてしまった。下げられた理由を後に聞かされ納得したので救われたが、タイミングが悪過ぎて得策とは思えなかったです。 カリキュラムテスト対策のやり方にずっと不満を抱いていました。転塾を考えた時期もありましたが、知り合いが多い中で通いたくないという本人の意思で続けました。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩5分圏内。京急神奈川駅は徒歩1分。雨が降った際は車で送り迎え可能。自転車通塾可能でした。 塾内の環境窓が開けられない教室だったような…コロナ禍はどうしていたのか未知でした。健康観察カードがあったが、チェックしていなかったそうです。 入塾理由元々、小学生時代に中学受験科に通っており、通いやすい場所だったため。 宿題量や難易度は分かりません。特に本人から「多い」と言われた事もなく、知らぬ間にやっていて、忘れずにやってきていると面談の時には言われました。 家庭でのサポート自転車通塾だったので、雨の日のみ車で送り迎えをしてあげていました。入試間際の模試では本番想定だったため、お弁当作りがありました。 良いところや要望上位クラスになると、分かりやすい良い質の先生から指導が受けられます。 総合評価通っている公立中学の学区校に通えば良かったの一言でした。テスト対策用の過去問が少なすぎて残念でした。仲が悪いのか他校から取り寄せてもくれず、ラスト1回位で「テスト対策時期だけ他校で受けれます」と案内があり興醒めでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 京成小岩校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金テスト対策など面倒見はすごく良かったし、過去問を使ってテスト対策をしてくれるのですごく良かったと思います。 講師良い先生はとても良い先生なのですが、たまーに生徒が忘れ物をした時に謝罪を求めてくる先生もいました。 カリキュラム自習室もあって、過去問対策もしっかりとしてくれていました。毎回授業最初に小テストをしてから授業で、点数を言わなければならなかったので娘は毎回必死で勉強してました。 塾の周りの環境駅近だけど夜間は暗いところが多く通わせていたのが女の子だったので少し不安でしたが近所の子も通っていたのでその辺は心配はあまりしなかったです。 塾内の環境すぐ横に踏切があるので定期的に電車の音がしますが、通っていれば気にしなくなるらしいです。自習室は20人ほど入れて、スマホは使用禁止なのでサボる心配はしてなかったです。 入塾理由友達の子供も通っていてかつ評判もよく家からの距離も近かったため 定期テスト学校ごとに集まって過去問を解いたり、分からない所は丁寧に教えてもらい、ワークがしっかりやってあるかもチェックしてくれていました。 宿題娘は週6部活に打ち込んでいたので毎回大変そうでした。難易度は得意教科だと普通らしいのですが、苦手教科だと難しいそうです 良いところや要望塾に入る時カードを通してまた帰るときにカードを通すのでちゃんと娘画塾に着いたか、今から帰るから○○分後には家に着くかなどがわかるので安心でした 総合評価とにかく面倒見がいいです。しかしたまに先生が移動してしまったりするので、それが無ければなお良いっていう感じです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 羽村校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高くはない、けれども安くもないという印象です。 希望の進路に進めなかったので結果高いと思ってしまいます。 受験校のアドバイスなどもなく、受かるでしょうと公立一本で受験にのぞみました。無理をせずにレベルを下げ模試の判定では余裕だと思っていた公立が不合格でした。その後、今から受験できるレベルに合った私学を教えて欲しいと相談しましたが連絡はありませんでした。結局は公立の二次募集を受けたのですが進路について聞かれることもなく通塾はやめました。 講師授業ごとに配られる講師のアンケートは面倒だったようですが、熱心な様子はうかがえました。病気で休んだ時は模試を郵送して下さったり、親切な対応でした。 カリキュラム買わされる教材がテキストではなく問題集ばかりで、あとから見直すものはなかったです。受験が終わったら全部捨てるだけでした。 塾の周りの環境駅前なので交通の便はいいし、駐輪場もあるので通学にはよかったです。食事もコンビニやファーストフード店も近くにあるので夏期講習などで一日中いる時も困らなかったようでした。 塾内の環境小学生用なのか、机や椅子が小さいので身体の大きい中学生には机に向かって座るだけでも苦痛だったようです。自習室もあって予習や復習も塾で出来たのは良かったです。 入塾理由自宅近くには個別指導の塾しかなく、自分のレベルを把握できるようなクラス別の集団授業の塾を探しました。集団授業ではある程度のレベルの子達が通っているではないかと思ったのと、入塾の面談で講師の熱意が感じられたから決めました。 定期テスト過去問などの入手していたようで、試験対策の授業を別にやってくれていました。 宿題教科によるようですが、多少の宿題はあったようです。授業中にできてしまう程度の量と難易度で、宿題を持ち帰ることはあまりなかったように感じました。 良いところや要望クラス分けされているところや定期テスト対策の授業をしてくれるところ、その結果を表彰してくれたり成績優秀者を発表して貼り出してくれたり、生徒のやる気を応援してくれていたのは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと毎月の塾通信が連絡事項だけでなく写真入りで授業の様子が載っていたりして、保護者も興味が持てました。日常的にはネットで欠席などの連絡が出来たり、通塾の時刻が保護者にメールでお知らせが来て安心して通わせる事ができました。 総合評価結果があまりにもお粗末だったので良い評価をしづらいのもあります。しかし講師の熱心な様子を目の当たりにすると悪い印象はありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本厚木南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金やはり受験の期間もあったので高いのは覚悟してたのですが、高かったです。下の兄弟達も通わせるか少し悩んでいます。 講師理解できないところを理解できるようになるまで教えてくれたらしくそれはいいと思います。 カリキュラム塾に行ってる間ではなく家にいる間でも教材があれば定期テストの勉強をしやすかったので良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩五分くらいと、とても近く良かったです。また駅も快速が止まる駅なので良かったです。そして近くにコンビニもあるらしく1日中居る時は便利だそうです。 塾内の環境とても綺麗で、雑音もなく、気温もすごく過ごしやすかったそうです。 入塾理由学校の周りのお友達も通っているらしく、評判も良かったため入塾を決めました。また、いとこも通っていていい経験なのかなと思いそれも決め手です。 定期テストその範囲のテスト対策プリントが配られて勉強しやすかったそうです。 良いところや要望テスト対策もしてくれるし、立地もいいし、過ごしやすいらしく安心して預けられます。 総合評価やっぱりお金はかかってしまうけどかよわせる価値はあったのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR茨木校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普段の授業料はそこまぇ思ったことがありませんが、夏期講習や冬季講習はやや高いなあと思うことがありました。 講師優しく熱心でフレンドリーな方が多いイメージでした。わからないというと理解できるまで教えてくれると言っていました。 カリキュラム先生によってわかりやすい方と理解しにくい方がいると言っていました。定期テストの対策の教材や普段の教材も役に立つことが多かったと言っていました。 塾の周りの環境周りが駅のため人通りも多いため、夜遅くなっても安心できました。少し離れた駐輪場には先生もたっていたから安心してかえれていたとおもいます。 塾内の環境綺麗でしたが人数の割には少し小さかったといっていました。コロナウイルスなどの感染対策もしっかりとしていた記憶があります。 入塾理由塾の雰囲気がよく、先生も良い方ばかりでした。 前の塾が合わず、悩んでいましたがここなら頑張れるかもと子供がいったため、入塾をきめました。 良いところや要望1人1人に丁寧に指導しているのはよいが私立専願の対策をもう少ししてもよいと思った 総合評価高校受験にむけて対策をしてくれるが、私立専願の対策はあまりしておらず、併願を重視しているので公立を目指す子には向いていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金紹介での割引もあり、とても安かったです。 そもそもの夏期講習の金額も驚くほど安かったです。 講師無理な勧誘などもなく、長期休暇だけお世話になっていますが、とても子供も親しみやすく楽しんでいます。 カリキュラム宿題がわかりづらく、理解するのに少し時間がかかりそうです。 その他は塾に慣れていないので、長期休みだけの利用者にはなかなか難しいかもしれません。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいです。 人通りも多く、不安な要素はあまり見られないかとおももいます。 新しいビルなので中も綺麗です。 塾内の環境夏期講習のみ参加で、親はほとんど行かなかったのであまりわからない項目ですが、とても綺麗に片付いているよりは、まぁまあ片付いている程度だったかと思います。 入塾理由お手頃な価格なうえ、実験やイベントなども多く、 参加しやすかったため。 良いところや要望宿題のやり方がもう少しわかりやすいと大変助かります。 特に長期休みだけ行くスタイルなのでそう感じるだけかもしれませんが。 実験や授業はとても楽しんでいました! 総合評価駅チカで、通いやすく こどもも楽しんで行っていたのでとてもありがたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 馬込沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金金額は高めです。 テキストがとにかく多いので、その都度購入するのが不満な点です。こんなに必要なのか疑問です。 ただ、本人がやる気になってくれたら良いと思い、納得してます。 講師説明も丁寧にして頂き、本人もやる気になりました。 塾内も綺麗に整頓され、順位表等あり、常に自分の成績がどれぐらいなのか知ることが出来るのが良いと思います。 カリキュラム教材はかなり多い印象です。 本当にすべてを使用するのかが不安です。 教科毎にクラス分けされているので、子供のレベルにあった授業が受けられるのが良いとおもいます。 塾の周りの環境駅前なので、人通りが多いのが安心のポイントです。 塾のすぐ近くに自転車置き場があるので、すぐに帰宅できます。 塾内の環境建物は綺麗です。 駅近いですが、電車の音等は聞こえません。落ち着いて学習出来ると思います。 塾内も明るくて良いと思います。 良いところや要望本人に声がけ、本人に合った宿題等、細かく対応してくれている様です。 まだ入塾して少しなので、結果は出てませんが、これからを楽しみにしてます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 中川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金短期講習になると高く感じる。 模試が多いので自由受験にしてもらえると部活にも力いれられる 講師苦手なところをよくみてくれる。自信をつけてくれる。ほめてくれる。 カリキュラムテスト前対策を早くからやってくれる。 家でより塾でやる、というくらいやりやすい雰囲気 塾の周りの環境駐輪場がないのであったらいいな、と思っています。 コンビニが近い、薬局も近い、スーパーもある、ので寄り道が心配 塾内の環境狭く見える。本人はそうでもないようなのでいいですが。 入塾理由本人の希望 先生との仲 塾の友達 曜日や時間、振替のしやすさ 定期テスト過去問も多い。 分からないところを1対1でみてくれる 特訓してくれる 家庭でのサポート特なななにもしていない。本人にまかせています。 説明会や保護者会もあるので様子はら聞けるので 良いところや要望振替をこころよくしてくれるので、部活で行けないときは個別でみてもらえて安心しました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.