学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金小6の12月まではコストパフォーマンスがよいと感じました。 講師途中からの入塾だったので緊張をほぐして教室に溶け込めるように声かけしてくれたみたいです。 カリキュラム学校の授業より先に進んでおり、また難しいので 考えながら勉強するようになったようです。 塾の周りの環境駅の出口に近いので雨の日は便利でした。 自転車を止める場所は無いのが残念です。 塾内の環境廊下や教室が少し狭いように感じます。 良いところや要望はじめてのテストで良い点が取れたので本人の自信に繋がりました。 目に見える結果があるので学習意欲も出てきたようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は、すごく安くおもいましたが、学校の授業の復習程度のレベルなので、相応といえば相応かもしれません。 講師教え方は、悪くはなかったのですが、出来ない子供に合わせる感じなので、その子が理解するまで待っていなければならないので、理解している子は、暇でした。 カリキュラム学校の授業でやったような内容で、復習しにきている感じでした。 塾の周りの環境駅からすぐなのと、人通りもあり明るい通りなので問題ない立地です。 塾内の環境教室は、1クラスの人数が多いのでそれなりに狭くなりますが、一般的な広さだとおもいます。 良いところや要望よく、様子を確認するためお電話をいただきました。それは、嬉しいことなのですが、もう少しレベルをあげられないか遠回しに話したら、うちの子専用の宿題を出してくださったり、よくはしていただきました。ただ、やはり、下の子に合わせる感じと、もう少しハイレベルなカリキュラムをと思ってしまったので、他塾に通塾することにしました。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人に対応しようと努力なさってるのは、素晴らしいです。が、子供は、授業がつまらない(知ってる内容)状況だったので、レベル分けなどしてくれたら入塾していたかもしれません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他と比べたことがないのでコメントできないが、そんなに高くはないと思う。 講師良く電話をかけてくれて、状況を教えてくれたのと、子供が楽しく通っていたので。 カリキュラム成績が落ちなかったので。 塾の周りの環境交通の便が悪いのと、道が狭いので自転車も危なく、夜くらいなか徒歩で通った。 塾内の環境あまり教室に行かなかったが、自習室などは狭く勉強できないらしい。 良いところや要望先生が優しくてフレンドリーなので子供もかなりなついていたよう。 その他気づいたこと、感じたこと用事があって塾をお休みするときも補講授業をしてくれたりしたので良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 浦賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いとは言える塾はないが、金額の割に子供の成果が見えないのともう少し安いなればと思う期待もある 講師子供のやる気がなかなか見つけられない状態が今も続く講師ばかりのせいではないが、もっと勉強をやる気にさせるきっかけを作って欲しかった カリキュラム宿題が多いと感じた、もう少し問題数を減らすような宿題でも良かったのでは?と思った 塾の周りの環境駅からは近いが家からは遠いので車で迎えに行くしかない、特に夜間は一人で帰宅させるのはとても心配になる 塾内の環境静かな環境で自習室を利用出来るのはありがたい、実際の環境を目の当たりしている訳ではないが… 良いところや要望小学生からの仲の良い友達、同じ中学の同級生と同じなので気軽さはある その他気づいたこと、感じたこと学校とは違う運動を土日にやっている事もあり、塾の宿題もこなせていない中であってどのように隙間時間を有効に使って効率的な勉強方法などあったなら教えて欲しかった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金周りの進学塾に比べると、料金設定は、高くはないようでしたので。 講師体験授業を受け、この先生なら…と入塾し、女性講師と仲良くなり、信頼関係が築けたが、辞められたため、その後の講師の教え方が合わず、だんだん気待ちが乗らなくなったように思います。友人ができ、会うことを楽しみにはしていたようですが、数人、ウマが合わない生徒さんがいたようで…。 カリキュラム正直、塾にお任せで、あまり見ていなかったのでよくわかりません。学校の成績は入塾前と変わらず悪くはなかったので。勉強する習慣をつけるため、塾に通うということに慣れてもらうために入れていたため。 塾の周りの環境駅から近く、保護者にとっては、送り迎え途中の買い物に便利な場所なので。交差点の交通量が多いため、渡る時は、心配はありますが。 塾内の環境内部の様子を見せて頂いた時に、自習スペースなど、厳しめの文言の張り紙が沢山してあり、静かに集中する環境を作っていると思ったため。 良いところや要望事務員さんと講師の方の態度が、保護者がいる時と保護者の姿が見えない時とで違う感じが違和感がありました。安心しているような話し声が聞こえた時の表と裏の感じが信頼出来るかどうか、気になりました。突然、塾長が変わったのも、信頼感の揺らぎに繋がります。辞めようかどうな悩んでいた時の相談に乗って頂いた時の話し方も、こちらの感じ方をもっと考えてお話しされるべきだったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと辞める時に、もし、また戻りたくなったらその時、またお願いしますといったら、また戻ろうと思っても、辞める理由によって入塾診断がどうの~と言われたので、少し嫌な気持ちになりました。うちの場合は、体調不良だったため、審査には引っかからないようでしたが。辞めることを他の生徒に大々的に言わないで欲しいような事を言われ、もう、戻りたくないなと思ってしまいました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は、集団塾としては平均的価格だと思います。特別講習も同様。 講師優秀な講師なのだと思いますが、積極性を求める授業スタイルが我が子には合わなかったよう。 カリキュラムレベル分けがないので、理解度の低い落ちこぼれには、ついていくのが難しい。 塾の周りの環境駅から遠くはないが、駐輪場がないため、少し離れたところに有料で自転車を止める必要がある。 塾内の環境受付がせまい。 良いところや要望塾が発信する情報が沢山あった。英検、漢検等の検定を受けられる。 その他気づいたこと、感じたこと英検合格コースに申し込んだが、受験申込の案内がなく、受験できない、ということがあった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金季節講習や短期集中講座など、相場なのかもしれないけれど高く感じます。 講師授業は分かりやすいようです。生徒さんたちの名前も覚えてくれていて親しみを感じます カリキュラム定期テスト対策などをしてくれるのが助かっています。授業に出られなかったときに補講をしてくれます。 塾の周りの環境駅からは少し歩きます。自転車置き場を作ってくれているので利用しています。 塾内の環境多分集中できる環境ではあると思うので、もっと自習室を活用してほしいと思っています。 良いところや要望受付の方の対応がとてもよく、電話もしやすいです。臨海だよりを気に入っているが子供がもらってこないことがある。 その他気づいたこと、感じたこと上の子は目をかけてみてくれる先生がいたが、下の子はそういう先生に巡り合えず、受験も不安です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業の内容(目指すレベル)に対して授業料が高い。同じ料金ならもう少し学力が向上するような内容が良い 講師子供の成績が伸び悩んだ時親身になって相談に乗ってくれた。具体的な方針は出てこなかったが カリキュラム学校の授業がそつなくこなせる学力をベースにしているため少し物足りなかった 塾の周りの環境駅から少しはなれているものの交通量が多い幹線道路沿いにあるので交通事故が心配になる 塾内の環境オンラインによる授業配信や自習室をもう少し整備してもらいたい 良いところや要望授業に集中できる環境、宿題の量は見直してもらいたいと感じます

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金大手塾だから良心的な料金だったと思う入会金なども実質なく、料金も5教科すべて受講しても納得のいく値段だった 講師集団授業メインだったので、あまり積極性がない我が子は特に目をかけてもらえなかったと感じたから成績が少しはあがったが、講師に信頼を寄せていたわけではないように思ったから カリキュラムカリキュラムは特にこれが良かったというのはなかったと思う季節講習は手頃な値段で受験前に教材で復習ができよかったと思う 塾の周りの環境駅から数分の人通りの多い明るい場所にあり通学しやすかった自転車で通学してたが自転車も止めやすかった 塾内の環境教室は狭く感じ、自習室もすぐに満員になってしまうことも多かったらしく全ての子供にとって使い勝手が良かったとは思えなかった 良いところや要望積極性があり勉強ねっしんな子供にはいい塾だと思う個別に比べて、細やかな指導を受けるのは難しいと感じた その他気づいたこと、感じたこと入塾、退塾の際に親にメール通知がくるのは安心感があり良かったと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金臨海セミナーは安い、というイメージでしたが、結局安かろう悪かろうでした。 講師あまりに非常識な対応があり、子供への悪影響を考えて不安な気持ちになった。 カリキュラム結果として全然成績アップにつながらなかったので、カリキュラムも教材も不十分だったのだと思う。 塾の周りの環境自宅から歩いて通える所だったのですが、夜遅くに終わるようになってからは帰りだけ迎えに行きました。 塾内の環境仕方ないことだが、雑居ビルの中の教室であり、決して余裕のある空間ではなかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通信教育より倍以上高くなるが実績重視で選んで今現在通わせている通年授業ではなく夏期、冬期講習のみ通わせる方向か迷っている 講師経験に基づいたカリキュラムによる授業ができている分からないこと疑問に思ったことも質問しやすい環境 カリキュラム自分の子供に合わせたレベルの教材で苦手分野の克服ができている長年の蓄積されたカリキュラム内容により学習習慣化が出来ているように思われる学校の授業内容と並行してない部分もあるが先生への質問等で補っている 塾の周りの環境最寄り駅近くに無いため二駅電車に乗って通っているが駅から近いのでそれ程不便ではない車で送迎できる時は送り迎えしているが車の駐車に気を使う 塾内の環境少人数クラスで教室はそれほど広くないが明るく涼しく授業が受けられる自習室がいっぱいで自習や待ち時間の有効利用ができにくい 良いところや要望個人個人への勉強内容のケアが定期的にありこれからどのように勉強していけばよいか親子で考えて実行できる当日休む連絡を入れるとき直前だと繋がらないときがある その他気づいたこと、感じたこと先生によって授業レベルが合わないクラスの時があるのでできるだけ希望する講師のクラスの授業を受けられるとよい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 秦野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高すぎずで良いかと思います。特に問題はないと思います。継続的に続くと良いかと思います。 講師やさしくも、厳しくやっている模様。反映の適格性が向上するとなお、よいと思います。 カリキュラム情報量がある、広域対応する塾です。塾内でのテストも定期的にあることから良いと思います。 塾の周りの環境人通りが多いため、また、保護者が送り迎えしていることも多く、治安的には良いと思います。 塾内の環境若干狭いような気がします。話ができるスペースがあると良いかと思います。 良いところや要望コミュニティがよりあるとなお良いと思います。図書もあると良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたことより、競争心が湧く、環境があるといいと思います。ポイントで景品進呈は子供には良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金良心的な価格でコスパとしては悪くはなかったと思います。成果も 講師ポイントや景品などを活用してやる気にさせていた様子。よい関係 カリキュラム学びやすく丁寧な教材であり子供には好評であったようです。内容もよい 塾の周りの環境駅に近くアクセスも良く治安も安定していたため安心して通うことができた 塾内の環境集中できる環境であり効率よく学習できたようです。快適な環境だった 良いところや要望コスパがよく先生も丁寧な方もいてよい環境で学ぶことができたよう

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師先取りで教えてもらい、面倒見がよい。とてもありがたいと思っている カリキュラムテキストは共通のもの。先取りで教えてもらえる点はよいが、夏期講習などは物足りなさあり 塾の周りの環境駅からすぐそばにあるビルで、通塾には一切不安を感じる要素がない。 良いところや要望学年的に人数が少ないため、個別指導のような形で受講できている点はありがたい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金平均的な価格設定だと思います。通っている子どもも、多いです。 講師定期的に電話で報告があり、情報が共有できていました。子どもも講師を信頼していました。 カリキュラム試験対策も学校別に行っていました。カリキュラムも良かったと思います。 塾の周りの環境駅前であり、かつ、パチンコ屋が正面にあるため、環境がいいとは言えません。 塾内の環境周りの喧騒のために、あまりいい環境とは言えません。ただし、塾内の環境はいいと思います。 良いところや要望県内大手の塾だけに、安心して子どもを通わせることができました。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の量も適当で、子どももすすんで通っていました。もう1ランク上の高校に合格できれば最高でしたが。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鴨宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は特別安かったと思う。ただやめた後に勧誘の電話が多かった印象 講師良くも悪くも特にないというよりは印象にないので答えようがない カリキュラム良くも悪くも特にないというよりは印象に残ってないので答えようがない 塾の周りの環境塾の環境については自宅の近くで駅にも近いので良いと思います。 塾内の環境塾内は見たことないので良いのか悪いのかは答えられないのと娘も特に印象に残ってない 良いところや要望良かったか悪かったかは印象にないのと通う気がないので要望は特にない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大島校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金良くも悪くもなく、同業の塾と同じくらいの価格設定だとおもいます 講師良くも悪くもなく、子供が楽しんで通えていたのが良かったかと思います。ビルの一角で少し環境的には良くなかったと思います。 塾の周りの環境駅前ということで通いやすかったのですが環境的にはあまり良くなく、 塾内の環境集中はできる環境だったとおもいます。静かで良かったと思いました 良いところや要望特にありません。成績を伸ばすこと、勉強が好きになることが目的だったので その他気づいたこと、感じたこと特にありません。勉強をしに行くのが目的だったので。通わせて良かったです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の同様の形態の予備校と比較していないのでよくわからないが、特段高くも安くもないと感じているので 講師指導内容が分かりやすく、子供がよく理解することができているので カリキュラム学校の授業と比較して上級のカリキュラムであり、受験にも対応できる内容であるため 塾の周りの環境駅に近いため駐輪場の数が少なく、日によっては自転車を止めることができないので 塾内の環境自習スペースが確保されており、必要に応じて利用することが可能であるため 良いところや要望学校の勉強の補完をできること、勉強する習慣をつけることに役立つため

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 戸塚西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は高いです。夏期講習、冬期講習は高いです。模擬テストの費用もかかります。 講師子供の学力に応じて対応してもらいました。偏差値も55~60までに上げてもらいました。 カリキュラム悪いことが特にありませんでいた。先生に丁寧な指導をしてもらいました。 塾の周りの環境駅周辺に近く、交通の便はとても良いです。大変便利で、周辺は明るいです。 塾内の環境充実していました。設備はとても良く、勉強する環境はとても良いです。 良いところや要望学習塾の良い所は、設備が整っており、とても良いです。勉強しやすい環境です。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、学習塾の環境は良いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 古淵校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。長期休みの講習の料金はやや高めでしたが、日数を考えると安いのかもと思える金額でした。 講師人数が少なかったので丁寧な指導でした。繰り返しテストを行い分かるまで教えてくれます。 カリキュラム季節講習の料金もそれほど高くなく、休みがほとんどなく教えてもらえます。定期テスト対策はしっかり過去問題を配付してくれるので勉強しやすいです。 塾の周りの環境駅前にあるので通いやすいです。無料の駐輪場がないところが残念です。 塾内の環境学力別にクラスが分かれており、分からないところは聞きやすい環境だったようです。自習室があり自由に使えるようなのですが、教えられる講師がいないときもあり、常に講師が教えてくれるようにしてくれると良かったです。 良いところや要望丁寧に分かるまで教えてくれます。定期テスト対策はしっかりやってくれます。全教科の過去問題を配付してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと近所の公立高校を目指すにはとても良い塾です。難関校を目指せる人は町田にある臨海ESCを紹介されます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.