学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金比較的良心的な料金です。冬季講習がほぼ無料のような料金で数日間体験できるのがよかったです。 講師冬季講習から始めました。最初はやや緊張していたようですが、初日から楽しかったと帰ってきたので明るい雰囲気で授業を進めてくれているようです。先生方はみな丁寧な対応です カリキュラムカリキュラムは良いです。漢字の丸つけを生徒同士でやってるので間違ってるのに丸がついているところがありました。 塾の周りの環境便利な場所にあります。便利な場所ゆえにややゴミゴミとした印象はあります。 塾内の環境教室内の整理整頓はされてます。広さとしてはやや狭いとは思います 良いところや要望立地、時間、料金など総合的に良いと思います。要望は特にありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他塾にくらべ、授業料は安いが、模試代など他塾より高い 結局あまり変わらないと思う 講師授業内容は見ていないので分からない 受験や内申に関しての説明はしてくれる カリキュラム日数は多い、部活もあり疲弊している 学校と進み具合が違う教科あり(理社) 塾の周りの環境家から近い 友達もたくさん通っているので、迎えに行かなくても安心 駅から近いので電車利用の人も便利 塾内の環境鎌倉街道沿いなので、救急車などサイレンの音がうるさいと言っていた 良いところや要望集団塾ならではの他者との立ち位置(順位、偏差値)意識する 学校は絶対評価なので、順位がわからない その他気づいたこと、感じたこと塾に行くだけでは成績は伸びない 自分でも努力が必要 定期試験対策は過去問を解くだけの授業のようです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通常版はわからないのですが、お試しだったと言うこともあり、料金はとても安かったです。 カリキュラムお試しだったのもあるが、宿題や教材がどれが必要かなど少しわかりにくかった。 塾の周りの環境駅前の電車やバスロータリーのすぐ側にあるので、交通の便がとても良かった。 塾内の環境教室数はそんなに多くなく、宿自体もやや狭めで、少しごちゃごちゃしている感じがありました。 良いところや要望駅前だから仕方がないのかもしれないのですが、もう少し広い環境があるといいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに料金も上がり、夏期講習などの季節の講習は負担が大きかった。あまり使用しない教材もあったようだ 講師面談も設けてくれて、普段の様子も教えてくれる、こちらの不安も聞いてくれた。 カリキュラム定期テスト前に対策をしてくれて良かった。夏期講習、冬季講習も充実していたと思う 塾の周りの環境駅からは近いが、自宅からはバスに乗る必要がある。 駐車場がないため、雨の日の迎えは不便 塾内の環境机の上が教材でいっぱいになってしまうので 机がもう少し大きいと良かったようです。 良いところや要望要望は特にない。受験生にイベント的なことは不要。講師が仮装などしていて、意識の温度差を感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾のレベルにしては高くなく安くもない適切な料金であったと思います。 講師わからないことを質問した時には、わかるまでしっかり教えてくれた。 カリキュラム本人のレベルの少し上の教材を使用していたのでレベルアップができたと思う。 塾の周りの環境送り迎えがしやすい環境だったと思う。 周囲も明るいため、どちらかと言うと安心できる環境であった。 塾内の環境勉強する環境としては問題無かった。 しかし外の車やバイクの音が気になっていた様でした。 良いところや要望勉強する環境、到着時帰宅時の親への通知は安心できて良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料は他の大手塾より安いと思う。 設備費などは少し高いと感じる。 講師若い先生が多くたくさん話かけてくれる。話題が合う話ができる。 カリキュラムレベル別に分かれて授業をしてくれる。また補習対策もあるので休んだ場合も安心できる。 塾の周りの環境駅かりすぐ近く人通りもあり治安が良い。駐車場もあるので迎えに行きやすいり 塾内の環境コンビニの居抜き物件なので部屋が全体的に狭くあまり換気が行き渡らないような作り。 良いところや要望塾講師の数をもう少し増やしてほしい。また頻繁に本部などなら職員も応援や様子を見にきてほしい。 その他気づいたこと、感じたことレベル別で前の対応が少し違うようなので平等に接してほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金値段は高くないと思います。春期講習などもお手頃なのでは。テキストをせっかくなので残すページなく使ってもらえると、さらに満足度は高くなります。 講師個性のある先生たちが、子どもの印象に残る授業をしているようです。 カリキュラム受験目的ではないので、このカリキュラムで充分だと思います。あとは個人の努力次第かと 塾の周りの環境自転車で通う子が多いけど、駐輪スペースが限られるので、先生たちが並べ替えなどして大変そう。車通りも多い道ですが、駅からも遠くなく、通いやすいと思います。 塾内の環境机や椅子など、高い塾に比べるといいとは言えませんが、小学生たちはあまり気にしてないようなので。整頓はされていると思います。 良いところや要望値段を考えれば充分な塾です。子どもたちの士気を高めるイベントもあって、小学生には満足です。 その他気づいたこと、感じたこと遅刻の原因などもきちんと聞いたり、管理もしっかりしてくれます。クラスも習得次第で上がったり下がったりもしているようで、子どもも努力しているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東川口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べると学費は安い。だだ夏期講習、冬季講習など含めると負担額は大きい。 講師講師によって教え方、生徒への接し方の良し悪しがかなり差があった。 カリキュラム宿題のプリントなどが文字が小さく、見づらかった。購入教材が多すぎ。 塾の周りの環境駅から近いのは良い。線路のそばなので騒音がうるさく集中しにくい。 塾内の環境教室がせまくて隣の生徒との距離と近く、なかなか集中しづらかった。 良いところや要望こちらから連絡すると親身になって相談に乗ってくださる先生もいてとても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、過去データによる合格確率の精度をより高めると良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 勝田台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科の講義だったので、料金は予定より高額になった。季節の講義も高い。 講師受験する高校に関して、相談したところ、良い提案して頂いた。結果、合格することができた。 カリキュラム季節の集中した講義で成績が上がった。また、受験する高校のアドバイスをもらった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3分で行けるので、安心して行かせることができた。 塾内の環境教室は思ったより狭く、集中して講義を受けられる環境だった。自習室もあり、自主的に学ぶ環境だった。 良いところや要望入室、退出の時にメールが届いて、安心した。電話連絡しても大丈夫だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金比較的安いと思います。 それ以外は特にありません。 講師良くも悪くもない。 親としては特に問題ないと思っています。 子供としては、もっと楽しくやりたい様子ではあります。 しかし勉強しに行く場所なので、結果的につまらないというような事を口にしたりします。 カリキュラム内容には問題ありませんが、使いづらいテキストがありました。 漢字の練習に関しては、何度も同じところをやるのが、うちの子にとっては嫌そうです。大事な事ですが、飽きてしまっては頭にも入らなくなるので、少しずつでも進めていただいた方が良いと感じます。 塾の周りの環境駅に近く便利だと思います。小学生の我が子にはあまり関係ありませんが、前がコンビニなので、中学生の小腹を満たすには便利だと思います。 塾内の環境かなり狭いです。 マンションの一階で、窓もあまりなく換気も十分ではありません。 良いところや要望連絡をLINEで送ってくれあるのでありがたいです、 欠席連絡も、できればラインにしていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと長期休暇中の講習の時間が分かりにくい時があります。 模試順位も学年がミックスされていますが、各学年毎にしていただきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 星川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金割とお手頃価格でないかと思います。 兄弟割引があるのが嬉しい。 カリキュラム学校カリキュラムに沿った内容が良かったから。 先取りの進み具合も良かった。 塾の周りの環境一階に飲食店があり、常に人通りがあり安心できた。 通塾しやすい立地であった。 塾内の環境自習室が居心地良いとの事で、受験期率先して利用していたから。 良いところや要望親身な先生がいてくれるのは本当にありがたい。 内申以外、偏差値による受験の押さえとなる具体的高校名を早くから教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと通塾時、退塾時にお知らせメール配信があるのは大きな安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上溝校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金細かく他の比較してないのでわからない ただ自分が通っていたときよりかなり高い気がする 講師様子がさっぱりわからない 前は電話をしてきていたが最近はなにもない カリキュラムとくに感心はない 結果につながるのであれば方法は塾に任せる やり方は自由 塾の周りの環境駅に近く、スーパーもあるので通わせやすい 家から少し距離があるので悪天候は心配 塾内の環境全体として狭い気がするが、とくに問題はないと考える 他の比較してないので良くわからない 良いところや要望友達がいるので通えている 客観的に点で判定されるので本人の意識より出来ると自信になったようだし、マインドチェンジ出来たのは良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習などの金額はかなり高くなるので 成果が出れば納得できるが成績がおもわしくないとお金を捨ててるようで先生方にも真剣に指導してもらいたい 講師マニアル通りの指導で熱心さをかんじない。 成績もいまいち 本人もやる気がいまいち出ない。 カリキュラム教材などは完璧だが わかりやすい指導ができてない。 一つ一つ丁寧に教えてほしい 塾の周りの環境駐車場が生徒数に対してせまいので少し不便。 パーキングを増やしてほしい 塾内の環境教室が生徒の数に対して狭く、 コロナもあり生徒が密着するのでもう少しスペースを広くしてほしい 良いところや要望結果が良く出るように1人1人真剣に指導してほしい。 先生とは連絡が取れて話も聞いてもらえるので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが勉強に対して前向きにがんばれるように声かけをたくさんしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎渡田校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金設定が他の塾と比べて安い。宿題も塾にいる時間も長く、実際に勉強する量が他の塾と比べて多く、その割に安い 講師気さくに話しかけてくれる講習が多く通いやすかった。塾長が4年間で2人かわった事が残念だった カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習が他の塾に比べて安かった。模擬や実際のテストの時に近かったと思う 塾の周りの環境家から自転車で10分で近くかった。公共の交通機関が使えず雨の時は不便だった。 塾内の環境教室は静かで勉強しやすい環境が整っていた。 自習室を利用でき、勉強する時間が増えた 良いところや要望定期的に電話での連絡で子供の様子や状況がわかり良かった。季節講習の振替ができて、また振替日も都合が悪くても個別で指導があったのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者への説明会では、高校受験についての説明がわかりやすかった。受験についての資料が豊富で志望校を決める時にとても助かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 柏校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金お安いほうかと。 学校の成績や、模試の成績で授業料の免除特典がつくため、成績がいい人にはおすすめです。 講師通い始めた頃は熱心な先生がいて、塾長自ら教えていただき、個々をみてくれる方だった。 通塾が長くなるにつれ、生徒の人数も増え、若い新しい先生が多くなってきて、雑になったり、逆に個々を見すぎて時間ばかりかかったり、時間にルーズな方が多かった。 カリキュラム学校での成績をとるためにはとてもよいと思う。 通常のカリキュラムを季節講習で先取り、通常授業で復習、テスト対策でさらに復習と3回まわすので、授業レベルであれば学校の授業を中心に定着していくカリキュラムになっている。 塾の周りの環境繁華街にあるので、環境はよくない。遅い時間になると、酔っ払いに声をかけられることもしばしば。 駐車スペースはないため、お迎えの時間が他の塾とかぶり、かなり大変。 塾内の環境狭い。自習室も、そのときあいている部屋を利用するため、移動することもあった。全ての部屋が使用されている時間は、使えなかったり、廊下を利用したりすることもあった。 コロナ対策も、教師と生徒の間にしきりはあるが、生徒は密な状態で、窓もなく換気もできない構造だった。 良いところや要望以前は季節講習を休んだ場合や、授業を休んだ場合に、別途時間を作って授業についていけるか見てくれていたが、塾長がかわるたびにどんどん事務的になってきている印象を受けた。 面談も行って要望を言えたが、改善される気配はなかった。 学校の授業に沿っているため、まずは勉強を定着させるためには良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと地域的に県立高校を目指すにはいいと思う。 授業が終わってから小テストのときなおしをするため、授業時間が守られない。 先生がここまでやりたい内容が終わるまで、時間がおしてもやってくれる。 ということを許容できる方であれば、熱心な先生方が揃っているので、おすすめです。 私の場合は、時計を5分すすめていているのにもかかわらず、その時計で遅刻をしたりすることに厳しく言う割に先生方が時間を守らず、時間内に終えることもできず、それに対して連絡もできない、時間内に終えようともしない、むしろ熱心だ、そらに対して文句を言う親という印象を持たれたのがあいませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は、他と比較してほぼ同じ感じ。設備費用が年二回払いになっているが、毎月の支払いにしてもらいたい。 講師きちんと子供の得意、苦手分野を把握していて、 学習方針なども決定してくれる。 カリキュラム自分の子供でも解きやすい感じで編集されており、自主的に学習しやすい。 塾の周りの環境駅から少し歩いたところにある。駐車スペースがないため、夜遅いときのお迎えは、少し大変。 塾内の環境教室の広さは、まあまあ広い。自習しつは、わりと利用しやすいようだ。 良いところや要望電話は、繋がりやすいため、塾とのコミュニケーションは、とりやすいほうだ。 その他気づいたこと、感じたこと特になし

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると格段に安い。兄弟割引でほぼ無料で通えている。 講師低学年であまり先生と親が接する機会がないのでよくわからない。 カリキュラム算数しか選択していないのに季節講習は全教科受けさせられるのが不満 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので、子どもだけでも通いやすいと思う 塾内の環境まだ人数が少ないため、教室は広く使われているようだが、黒板との距離が遠め 良いところや要望個々の子どもに合わせた対応をしてくれているのか、もう少し詳しく知りたいところ その他気づいたこと、感じたこと月の授業料以外に、施設維持費や模試代がかなりかかるので、授業料安さに入ると、請求が来た時にびっくりする

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 善行校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はどこに行っても高いとは思います。 他の塾よりはマシと聞きましたが我が家には高かったです。 カリキュラム個別じゃないので、結局のところ学校とシステムは変わらないことになります。学校でうまく学べないのに塾に行ったところで集団だとあまり意味がないのかなと思いました。 塾の周りの環境駅の近くなので立地、治安はいいのかなと思います。 自転車を置くところもあると聞きました。 塾内の環境中に入ったことがないのでなんとも言えないですが、駅の近くで車がバンバン通るわけでもないので、そんなにうるさくはなさそうです。 良いところや要望スケジュール表がとてもわかりにくくて、頭の良い人間にしか理解できない作りでした。 あくまでも個人の感想ですが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 四街道校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べると比較的リーズナブルだと思いました。ただ教材費などまとめて出る部分もあるので子供のやる気が出ないと負担に思う部分はあると思います。 講師子供が授業を理解しやすかったらしく学校のテストの点が上がった。 カリキュラム子供が最も苦手そうな部分を集中して出してくれているので苦手な所が克服出来そう。 塾の周りの環境駅前なので場所も分かりやすく駐車場もパーキングが沢山あるので車でも行きやすい。 塾内の環境季節講習だったのもあると思いますが人数もそんなにいなかったので少人数でやれて1人1人きちんと見て貰えていたみたいだったので良かったと思う。 良いところや要望分からない事など凄く丁寧に教えて下さるしお休みした部分も携帯やパソコンの動画で見れるのでそんなに遅れを取る事も無く通えるのはとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は高すぎる。教材費、夏期講習、などいちいち高額に取ってくる。その割に教師の質はイマイチ。。高すぎてやめた。 講師分からないから通っているのに、じっくり教えてくれない。 カリキュラム子供のレベルに有って居ない。教え方がキツイ。理解してないまま、次に進んでしまう。 塾の周りの環境駅に近く、治安も良い場所では有る。駐輪スペースが狭くて暗い。 塾内の環境狭くも無く広くも無い、換気がしっかりされて居ない気がした。高い割には設備がイマイチだった。 良いところや要望良い所、、、しいて言うなら入室退室がカードをかざし親にメールが行く所。今はどこでも同じか。他には思いつかない。 その他気づいたこと、感じたこと個別は高い分、振り替えができた。でも教師が足りないと希望日に振り替え出来ない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.