学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 富岡の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金僕は会社の友人から聞くと、もっと高いと言われました。なのでこの臨海セミナーは安めなところでいいと思いました! 講師熱血な先生が多くてやる気を出しやすいです。ただ、早口な先生がいたので、聞き取りにくいところもあるかと思いました。 カリキュラム社会・理科以外の3教科を常にやっておられました。学校でやる授業を先取りしてやっていたのでいいと思います。 塾の周りの環境電車が通っており、遠くから来る子でも平気なところでした。なのでいい環境です。そして、遠くから帰る子は夜遅くなので大丈夫なのかなと思います。 塾内の環境窓は常に空いてますが、静かではあります。なので、良いです。そして、電車が通るのでそこが少し気になるのかなと思いました。 入塾理由この塾は家からすぐ着くところで、友達も多く通っていました。なので塾が初めてな息子にとってちょうどいいと思い、通わせました。 定期テストありました。とても熱心にやっていてビックリしました。なのでしっかり対策されてそうです。 宿題結構大変そうで、息子が嫌だと言っておりました。それほど出されているんだと思います。 良いところや要望ここはとても清潔感があり、静かで先生も熱心で、まさに勉強の場所って感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと他は、他校の生徒が大勢集まっていたことが分かり、友達ができるか不安でした。 総合評価この塾はとてもいいと思います。息子はあまりいいと言ってないですが、続けさせようと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金私立の学費に比べれば安いと感じる。ただここの教室は激狭らしく、空調もイマイチの様で、勉強環境的には改善してもらいたい。 講師講師の質が素晴らしい。納得の行くまで説明対応してくれるらしいです。またご自身の勉強方法や子供の視点でのアドバイスもしてくれ、頼りになった カリキュラム高校受験では、レベル別対策がしっかりとしており、余裕を持って対策できたと感じる 塾の周りの環境駅前なので不便は無い。ただ商業施設と同じビルにあるため、エレベーターが使えず、塾のフロアに上がるまでが面倒 塾内の環境暑いし狭い 狭い教室にギュウギュウに生徒を詰め込んでいる感じで、ただでさえ人数が多いのに、クラーの効きが悪く、夏場は。。。 入塾理由中高一貫校受験にため小学4年より通学。中学受験は失敗したものの、そのまま辞めずに中学時代も通塾した。中高一貫校受験では実績があったため 定期テスト定期テスト対策有り 自習での復習で疑問点は全て聞ける講師がいた 良いところや要望何でも聞きやすい先生、講師がいること。しかもわかりやすく、納得のいく説明ができる先生がいる。中には解き方のみで何故この解き方なのかを教えず、詰め込むだけの教え方の先生もいる様ですが 総合評価結果的に満足しているので、星4つです。今も大学受験科に通っていますが、附属高校なので、温度差がちょっとあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金中学受験において 割引サービスが適用されていてとても安く利用させていただいております 講師先生が面白く相談にも乗ってくれているようで子供が塾を拒否することもなく通ってくれました カリキュラム授業内容については参加していないので分かりませんが子供 にとっては学ぶことは全てプラスになっていると思います 塾の周りの環境横浜駅からすぐ近くにあるので行きやすいかと思いますが 子供一人で夜遅く 電車に乗るのはすごく不安でした 塾内の環境お友達ができて楽しく行ってるようなので お友達と点数を張り合ったりして頑張っていました 入塾理由塾を選ぶにあたり いろんな塾を見て回りましたが 一番安かったのが 臨海セミナーでした 定期テスト中学受験でしたので 特に定期テストはありませんでしたが 普段の授業で対策をしていると思います 宿題宿題の量は 特に多いとは感じませんでしたが難しいところがあって解けないことが多かったです 家庭でのサポート家庭では特にサポートすることはなくわからない宿題を見てあげる程度でした 良いところや要望特に塾のフォローがなくどのような授業が進められているかとかもちょっとよく分かりづらかったです その他気づいたこと、感じたこと家での宿題の仕方や勉強の仕方がよくわかっておらず毎週塾に行って勉強してるだけということに なっていて成績が上がってるかどうかよく分かりませんでした 総合評価他の塾の評判を聞いたりするともう少し 管理が徹底しているんじゃないかなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴ヶ峰の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他にある塾にくらぺれば安いとおもう。兄弟割とかもあるので安い 講師直接みていないとで何ともいえない、成績が反映されれば特にいうことはない カリキュラム得意不得意分野をみきわめて構成しているのでとても本人にあつているとおもう 塾の周りの環境塾の前は交番があるし安心できる 車の通りは激しいか近いから安心している、塾じたいはあまりおおきくない 塾内の環境教室は狭いから環境がいいとは子供からも聞かない。ただ勉強するにはそこまで悪いとはおもわにい 定期テストテストの2週間まえからテスト対策をしてくれるので安心できる。 宿題量はそれなりにでている、それが適正きといわれるとわからない。 家庭でのサポート授業までの送り迎えはしている。何が問題がある場合は即連絡はするようにしている 良いところや要望先生の教え方はよいと思うがテスト対策をしてもそれが当たらないのは考えもの その他気づいたこと、感じたこと今のところ特にはないがこの先本当に成績に反映されるのかはまだわからない 総合評価全体的にはいいと思うが今後はまだ結果がでていないのでまだ分からない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 行徳の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金一定以上の成績を取れば、授業料が免除となる為、助けられています。それなりに高いです。 講師講師の人数は少なく、1人の先生が全部の教科を教えているタイミングもあります。特に問題はありません。 カリキュラム子供のランク別にクラスがあり、御三家系のテキストは難問が多く良いと思います。 塾の周りの環境駅前なので良くも悪くも便利だし治安は良いわけでは無いです。 繁華街ではないので大人のお店が無いことは良いです。 塾内の環境塾内にはあまり入らないので詳しくは分かりませんが、綺麗にはなっています。 整理整頓も比較的されていると思います。 入塾理由周辺で通っている子から話しを聞き、良さそうなので入りました。 またある一定の以上の偏差値で授業料が免除になる事も大きいです。 良いところや要望本気で受験させるなら物足りないところもありますが、学校の補習などをベースにコツコツやるのであれば、良い塾かと思います。 総合評価本気で受験させるなら少し物足りない気もしますが、学校の補習をベースに考えるのであれば良い塾かと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 六浦の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金基礎学力育成コースで同じような内容の塾より2割から3割程度安く感じた。 講師定期テストに際してテスト前は傾向を踏まえた対策をしっかりとして貰え、テスト後もできなかったところのケアがしっかりされていた。 カリキュラム集団授業だがなるべく生徒に考えさせるなど伝えっぱなしではない内容で子どもも楽しみながら学べると話していた。 塾の周りの環境通っている小学校からの帰り道で通り沿いにあるため、遅い時間でも安心して通学させられた。徒歩で通塾させていたがガードレールがない道で通学路とはいえ夜は気をつけるように厳しく言っていた。 塾内の環境整理整頓はしっかりとされていた。ただし、通り沿いにあり夏は窓を開けていたので車の音などは多少気になったらしい。 入塾理由近所の親の紹介、先生の評判が良く、学校からも近いので帰りに通塾できる。 良いところや要望全般的に先生も親しみやすく、基礎学力の育成や勉強友達を作るには悪くない環境だった。 総合評価総合的には満足している。基礎学力の育成や学校の成績向上にはいいが、入試対策となるともう少し個別のケアが欲しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金兄弟割引がある 春季や夏季講習の体験授業は安い 個別指導塾に比べると5教科で2教科受けられる 講師最初は授業のスピードが早く、慣れるまでが大変だった様だ 慣れてからは、講師が忙しいから、子供のタイミングで分からないところを教えてもらうことは出来ない カリキュラムテスト対策が、あまり上手く機能していないかもしれない ただ、それは通っている学校に特色があるため、予想が難しいのかもしれない 塾の周りの環境バス停からは徒歩3分 駅からも近く、一通りは多い 他の塾も多く、夜遅くても生徒が多く、治安は良いと思う 塾内の環境雑音は多少聞こえる 慣れれば気にならない 自習室が狭いのが気になる すぐ埋まってしまう もう少し、広いと行きやすい 入塾理由学校の授業の先取りを本人が希望 他と比べて宿題少なめ 融通をきかせてくれる 良いところや要望他と比べて料金が安い 数学の講師の教え方がうまい 休んでもフォローしてくれる 映像授業もある 保護者への連絡はあまりない 総合評価全体的にバランスがよい 料金とテスト対策や、休んだ時のフォローなど 生徒に寄り添ってくれようとしている ただ、講師の人数がと生徒の人数の差があるため いつでも、フォローしてもらえるわけではなく タイミング合わないと、放置状態にもなってしまう きめ細かく対応は、物理的に難しいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘南の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習のみでしたが、他の塾と比較してもかなり安く、実験や自習室の利用など付加価値もあったため 講師とにかく親切、親身に見ていただき、子供本人も優しいと言っていた。 カリキュラム基礎的な内容がほとんどで、発展的な学習までには至らず、少し物足りなさはあった。 塾の周りの環境自宅からさほど離れておらず、自転車が通れる道もあるため、比較的安全です。 車で行った場合でも乗り降りできる場所はあるので安心です。 塾内の環境教室は割りと全てこじんまりとしているが、自習室もあり、使い勝手は良い 入塾理由夏休み中に継続して勉強するため、また本人が行きたいと言ったため 定期テストテスト対策は特にありませんでしたが、塾内での簡単なテストはあった。 宿題量は程よいが、難易度は物足りなさを感じたため、発展的な問題が増えると良いと思った 家庭でのサポート塾の面談を実施し、インターネットで口コミなどを見たり通っている子供の保護者に話を聞いた 良いところや要望季節講習の度に面談を実施しなければならないのが保護者にとって負担に感じる。 また、難易度をもう少しあげてほしい その他気づいたこと、感じたこと苦手なことや得意なことのフィードバックをテキストベースでほしい 総合評価最初に通う塾としてはハードルが高すぎず、講師もとても優しいので良かったが、やはり難易度が低いのが難点

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北山田の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金前期後期でも料金が加算され、よく見てみると全く使っていないドリルがあったりした 講師指導は先生によりけりという感じ こちらから何か質問しない限り先生からのアクションは面談のみ カリキュラム季節講習やテスト対策などミッチリあって良かったと思う 教材は使ってないものもあり不満でした 塾の周りの環境自宅からも近くて送迎もしやすかったが、駐車場がないので、路駐して待っていた 駅やバス停も近くて通いやすいと思う 塾内の環境自習室や教室もしっかり仕切られていたから集中して勉強できる環境だと思う 入塾理由友達からの誘いがあったから 勉強する習慣をつけたかったので、通塾を決めました 定期テストテスト対策はしっかりしていたと思う プリントが多かったと感じました 良いところや要望授業の時間もあるので仕方ないと思うが、電話連絡は22時以降になるのは困った 総合評価必要最低限の教材で取り組んで欲しい。 未使用の教材とたくさんのコピーしたプリントの山になっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎南の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾に比べるとお安い料金設定になっていると思います。季節講習はまとめて支払いがあるので受験をしない子どもにどうかなとも思いますが、休んでも別日に補講をやってくれるので長い休みに勉強の機会を作れるのでやって良かったと思います。 講師各地にある塾なので講師の移動が多い気がします。小学生は講師との相性でもやる気が違ってくるのでできれば1年は同じ講師の指導にしてほしい。 カリキュラム学校の授業の少し先をいくカリキュラムになっているようで、学校での授業が復習になり本人もやりやすいようです。頭の良い子は物足りないようですがうちの子にはちょうどよいと感じています 塾の周りの環境駅から続いている道路沿いにあるので常に人や車の通行があって安全な環境だと思います。ただ車を停めるスペースは無いので少し離れた場所に置かないといけないのて気を使います。 塾内の環境小規模ですがスペースをうまく取って3部屋に仕切っています。壁も薄いので他のクラスと一緒だと声が聞き取り辛いとかないのかなとおもいます。 定期テスト学校の定期テストはまだ無いのですが、塾での定期テストでは終わったあとの振り返りを毎回してくれるのでやりっぱなしにならず良いと思います。 宿題入塾前は宿題の量が多いと聞いていましたが、毎日30分机に向かって終わる程度です。宿題以外勉強をしないのでもう少し多くても良いかなと思います。 良いところや要望子どもにとっても勉強の習慣が付いて良いのですが、親も年に1~2回説明会があり、今の中学校や高校受験の現状を教えてくれるので勉強になります。毎月テストの高得点者が載ったお便りもくれるので子どものやる気にも繋がっていると思います。 その他気づいたこと、感じたことお休みをしたり、やっていてわからないところがあれば少し早く行って教えてもらえるのでありがたいです、 総合評価塾側も言っていますが、受験をするなら他の塾が良いと思います。勉強の習慣を付けるにはとても良いと感じています。勉強を頑張ったら商品と換えられるシールがもらえたり、ノートの書き方も教えてもらえるのでだいぶ良くなりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 辻堂南の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高いとも安いとも思わない。ただ息子は楽しく通えているようでそこは安心している。 講師風邪や突発的な用事で授業やテストを受けれなかった時に補修をしてくれるところは良かった。追加費用は無し。 カリキュラムもう少しテストの回数を増やして欲しい。半年に一回くらいしかなく、息子の実力把握が難しい。 塾の周りの環境駅からは近いが車での送迎は非常に不便。一時的に停車できる場所はなく、そもそも混んでおり、車での送迎的には立地は悪い。 塾内の環境雑音レベルは不明であるが、設備、先生のフォロー体制に大きな不満はないです。 入塾理由自宅から近く息子が自転車で通える。費用も適度。中学受験組は通っていない。 良いところや要望欠席時のフォロー体制はしっしているが、その情報が塾側で共有されていないことがあった。 総合評価息子が楽しく通えていることはよかった。フォロー体制も充実している。塾側の情報共有はもう少しなんとかして欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 江坂の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾の中では安い方かと思います。 夏期講習などの季節講習、臨海独自の模試も定期的にありますが、それにも都度費用がかかります。 講師小学生の間はわかりやすく問題ないと思っていましたが、塾長が変わってから質が落ちた。先生の指導の仕方もわかりにくいし、補習など手厚くアピールしてるが実際はプリントをするだけで、補習と言えるのかわからない。 カリキュラムテスト前は特別料金もなしで、いつもより授業数が増えて過去問などの対策をしてくれるのは良いと思う。 が、もう少しきちんと一人一人向き合って欲しいなと思った。 塾の周りの環境駐輪場がきちんとあるのはありがたいが、教室より少し離れている為、帰りの遅くなる時間帯は少し心配。コンビニも近くに数件ある。 塾内の環境自習室が広いのは良い。 教室もきちんと分かれていて集中しやすいと思う。 入塾理由通いやすい場所だったので、自習も使いやすいと思い決め手になりました。先生も明るく楽しい方々多かったので、楽しく通えていました。 定期テスト定期テスト対策は2週間前あたりから始まり、通常より授業数が増えて、過去問などの対策をしてくれました。 宿題小学生の間は毎日、中学生ではクラスごとに出され方が違う模様。量は少なめ。 家庭でのサポート説明会や面談には定期的に行っていました。 電話連絡も時々あります。 良いところや要望先生と子供の距離感が近い。いい意味でも悪い意味でも。平日に定休日があるのはやめて欲しい。 総合評価友達同士で楽しく通い始めるにはいいなと思う。 サポート面は、塾長が変わって悪くなった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普通の授業料は、比較的リーズナブルと思っていたが、模試代、季節ごとの講習会、設備費用等プラスアルファがあり全体的に見ると少し高いのではないかと思った。 講師コミュニケーションが得意でない娘に 対しても積極的に声をかけて貰え、わからないところなど親身になって教えてくれた。 カリキュラムレベルに合った教材もあれば、合わない教材もあった。カリキュラムもついていける科目もあればついていけない科目もあった。科目別に能力に合ったクラスとカリキュラム、教材で勉強できたらよかったかなと思った。 塾の周りの環境駅前にあり、歩いて5分圏内。駅前だから交番もあり明るいので夜でも安心。コンビニや100均もあり何か足りないものが出てもすぐに買いに行けたから便利でした。 塾内の環境かなり狭いスペースに生徒が座ってた。面談行った際、教室の机と椅子で行ったが、前の机と後ろの机の幅が狭いので椅子に座ると全然ゆとりがなくずっと背筋を伸ばしてないと行けないのは辛いのではと思った。 入塾理由学校のママ友に評判がよい熟をリサーチしたら、ここをよいと言われた。無料体験をしたら本人にあっていたようで決めました。 定期テストテストが近づくとテスト対策はやっていた。 宿題適度に家で勉強するのによい量だった。少ないと増やしてくれたり難しくて解けない場合は少なくしてくれた。 良いところや要望こちらからの要望は、耳を傾けてくれました。また、生徒には積極的にコミュニケーションを取ってくれました。 総合評価公立、私立問わず受験には適してる塾だと思います。 近隣の中学校の特性もよく把握しているのでテスト対策、通知表の評価の付け方の傾向とかも知ることができました。子供にとっては、向き不向きはあると思いますが、先生方は一生懸命コミュニケーションを取ろうとされてました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 あざみ野の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝は普通だと思う。長期休みの講習や雑費に意外とお金がかかる。 講師子どもの話によると、講師の雑談が多めな様子。授業に時間をかけ、丁寧に教えてほしい。 カリキュラム教材を細かく見ているわけではないが、こどもの様子を見ると、簡単すぎず難しすぎず、ちょうど良さそう。 塾の周りの環境駅前にあり、バスで通う子どもも多い。人目が多い場所で、下にはドラッグストアあり。 塾内の環境建物は古い。エレベーターは古くて狭い。階段は2階までのようで、3階までは上がれない。 入塾理由学校の授業を理解したり、中学入学前に塾に慣れておきたいと思い、本人が決めた。また、通いやすい距離なのも理由です。 宿題量や難易度は普通だと思います。子どもが困っている様子はありません。 家庭でのサポート塾の帰りは遅いため、迎えに行っています。入塾前の説明は、マンツーマンで丁寧でした。わからないことがあれば、電話で事務に相談している。 良いところや要望立地がよく通いやすい点はおすすめです。クラスの雰囲気は明るいようです。 その他気づいたこと、感じたこと他の習い事との兼ね合い等、子どものことを考えて相談にのってくれる。 総合評価安全な立地を好む方におすすめです。それほど授業料が高くは無いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 船橋の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は友達紹介とはいえかなり安かったと思います。 夏の時間潰しに助かった 講師実際授業を見ていないのでなんとも言えませんが、子供はそれなりにりたのしんでいた カリキュラムテキストを見ましまが、ちょっと見づらいし読みにくい印象でした。 塾の周りの環境駅から遠い。自転車でいくには道があまり良くなかった。通塾となるとちょっと場所的には良くないかなと思いました 塾内の環境周りはコンビニなどもあり便利ではあると思いました。教室までの建物内の道は狭かったです 入塾理由友達紹介で安く夏期講習を受けられたから。 夏だけ塾に行かせたいとは思ってたのでいい機会だった 定期テスト特になし。夏期講習なので後期の予習的な役割なのかなと思いました 宿題夏期講習のみなのでなんとも言えないけれど、量はそんなに多くはなかった気がします 家庭でのサポート特に何もしていない…塾に任せっきりでした。夏期講習だけなのであまり見ていなかった 良いところや要望先生の雰囲気は良かった気がします。建物や設備は古いなと感じました その他気づいたこと、感じたこと入塾前のテストなら結果説明はそこそこ丁寧でしたが、夏期講習終了後のアフターは特になくその後の冬季講習の勧誘とかばかりなのであまり行く気がしなくなった 総合評価他の塾と比べられないのでなんとも言えないけれど、通わせようと思う決め手は特になかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 調布の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金適度な料金だと思います。ただ夏期講習など受講することが前提となっており、受講の選択が出来たら良いと思う。 講師子供が楽しそうに通っているから。成績も上がっており、教え方が良いのだと思う。 カリキュラム子供が楽しく通っていて成績もあがっているから。季節講習で早取り学習しているため、余裕を持って学習出来る 塾の周りの環境駅近くで明るく人通りもあり、一人で通わせても安心です。近くに駐輪場もあるようで、自転車で通っている生徒さんも多いようです。 塾内の環境駅前のビルなので多少しょうがないが、全体的に狭い感じがする。 入塾理由複数見学した結果、本人が一番楽しいと選んだため。先生の対応も丁寧で信頼が持てたから。 定期テスト小学生のため定期テスト対策はやっていないが、中学になったらあるようです。 宿題やや、多い印象。習い事を複数やっているお子さんは大変かと思います。 良いところや要望要望は特になし。子供が楽しんで通えるような工夫(スタンプラリーなど)をしていて、楽しんで学習が出来て良いと思います。 総合評価子供が楽しんで通っているから。成績が上がったから。駅から近くて通いやすいから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はまあ普通かと思います。教材もまあまあ多いのでこれくらいかなという感じです。 講師若い講師の方が多いので親しみやすくコミュニケーションも取りやすいかと思います。 カリキュラム教材やクラスはその子にあった提案をしてくれます。実際自分の子は途中で少しレベルの高いクラスに行ってみてはという提案をされて頑張っています。 塾の周りの環境塾は駅から徒歩10分以内の場所にあります。また商業ビルの中にあるので人通りも多いですし夜でも明るいです。 塾内の環境クラスの人数はちょうどいいかと思います。部屋が少し狭さを感じるかもしれませんが、整理整頓はされています。 入塾理由いくつか塾の説明会に行ったのだが、臨海セミナーだけがその後の対応が良かった。 定期テスト定期テストは出題範囲を紙面でくれてどの範囲をやればいいかすぐ分かります。 宿題宿題は毎日あります。紙面でスケジュール表をくれてそこをやっています。 良いところや要望先生が若いので接しやすく質問しやすいです。コミュニケーションも取りやすい。 総合評価子供が一度も行きたくないと言ったことがないです。定期的にイベントもやります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 湘南台の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金季節講習代が高いかなって気もしますが、授業以外でも教えてくれたり、無料補習してくれたりするので、このくらいなんだと思います。 講師勉強以外にも、足りない力を付けるために別メニューを考えてくれたり、進路相談も親身になって考えてくれます。 カリキュラム通い始めた当初は、宿題も多くて大変みたいでしたが、慣れれば大丈夫みたいで、中1から特色検査対策や英語のリスニング対策もしてくれるので満足です。 塾の周りの環境湘南台駅から1~2分程度で近くコンビニも多いから、夜でも明るくて人通りは多いです。ただ、駅近なので呑み屋も多いので、酔っぱらいに絡まれないか少し不安です。 塾内の環境自習室もあり、キレイです。また、軽食を食べる場所もあるので、便利です。 入塾理由塾の授業以外でもわからない問題は質問できて丁寧に教えてくれるます。定期テスト対策もしっかりしてくれるし、本人が楽しく通ってくれてるので決めました。 定期テスト定期テスト対策は学校ごとに別れて、テストの範囲や学校の教科担当先生の傾向なんかを分析して対策をしてくれます。 宿題小学生だと宿題リストのプリントが毎月出されるので、それにしたがって宿題をこなせばよいです。 中小合わせて、やりきれない量は出ませんが、どうしても無理なら塾に相談すれば調整してくれます。 家庭でのサポート特にサポートは無くて、毎日宿題をやったかのチェクのみです。家から近くだったので、送り迎えもしませんでした。 良いところや要望良くも悪くも粘りっこくて、分からないなら分かりまでトコトン付き合う塾です。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業もいつでもみられるし、補習もしっかりしてくれます。たまに臨時で講習になる場合もありますが、熱心な塾です。 総合評価好みは別れると思いますが、トコトン付き合ってみてもらえる集団塾なら適してるとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 田無の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金設備費が高い。 冷暖房設備、プリント代という名目だが、冷暖房設備にそんなに必要ない。 講師保護者向けの入塾前の説明も分かりやすかった。 子どもに興味を持たせる、良いシステム構築がされていると思う。 全講師が同じレベルであることに期待したい。 カリキュラム体験でありながら日数も多く、本当に合っているかどうかの判断がしやすかった(5日間位の体験では分かりにくいこともあった) 塾の周りの環境駅前で明るく人通りも多いので安心感がある。 が、駅前だからなのかとにかく狭い。 全フロアでも狭いので、それを数教室で分けるのでかなり教室が狭い印象。 また、駐輪場の台数が生徒数より圧倒的に少ないので、停めるのに時間がかかるそう(誰かが出るのを待たないといけない) 塾内の環境狭いので、他教室の声が聞こえやすい。 自分の教室の先生の声を聞くために、かなり集中しないといけないそう。 良いところや要望全体としては高評価だが、 設備費が高いのはなんとかして欲しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東松戸の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾が初めてなので高く感じてしまうが 他と比べても普通くらいで教材もしっかりしてる。 講師面談をした時に授業の進め方やどの時期にどうしたらいいと話が分かりやすく信頼できそうな人でした。 カリキュラムついていけない感じではなかったので 何日か体験させていただいて本人のやる気が出たみたいです。 塾の周りの環境自転車で行ける距離なので近いです。 学区内にあり駅前なので天気が悪くても電車で行けます。 塾内の環境他の体験しにいった塾に比べ 生徒の授業態度など良かった。 色々ちゃんと規則があり静かに集中できる 環境だと思います。 良いところや要望まだ分からないけど勉強時間が増えたのは事実。 小テストも毎回あるみたいでわかりやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.