TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ
リンカイセミナー ショウチュウガクブ
※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金私が調べた中では平均位だと思います。高くもなく、安くもない平均的な値段だと思います。 講師色々親身になって教えてはくれますが、まだ1年しか通っていないのでまだ人間関係が築き上げられてないと思います。 カリキュラム内容は一般的なものだと思います。受験は意識していないので、あくまでも学校の補助的な感じで通わせています。 塾の周りの環境駅から徒歩30秒程、駅眼の前にあるので立地はいいです。ただ、自宅は駅から遠いので、個人的にはもっと自宅付近だったらとも思います。 塾内の環境以前は居酒屋だった施設なので、騒音は普通に聞こえます。でも、この位の雑音は気にならないと思います。 入塾理由自宅から通える範囲にある塾が臨海セミナーしかなかったから。周りからの評判は悪くなかったので入塾した。 良いところや要望駅から近く、交通の便は良いと思います。近くに交番があるのも安心だと思います。 総合評価あくまでも苦手克服のために通っており、周りのような中学受験は目指していないので温度差はありますが、親身になってくれる先生がいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金塾の授業で子供が進学できれば構わないので、特に値段は気にならなかった。 講師進路に向かっていく大変な時期だったが、先生たちが親身になってくれた。 カリキュラム教える、当てる、解くの順番で授業していてとても理解しやすかったと言っていた。 塾の周りの環境近場ということもあり、家から通いやすく、夜も遅くなりすぎないので特に心配はいらなくて良かった。治安なども特に気にならないので安心して通塾できた。 塾内の環境駐輪場や自習室など、施設が整っていて、自習にも適していて、通いやすくて良かった。 入塾理由近くにあり、大手の進学塾でもあったので進路の時期の時に有利と思ったから 良いところや要望施設が整っており、カリキュラムや教材などもしっかりしていて流石大手だと思った。 総合評価大変な時期に先生方がいろいろな進路をお勧めしてくれてとても助かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金家庭の口座から引き落としをしてる為、特に気にしていないが、結果を出して頂いたので問題ない。 講師とても熱い指導だし、子供も楽しく、信頼していたので、良かった。 カリキュラム学校の定期テスト対策をきっちりやっていたようだし、部活と塾の両輪を塾自体も目指して欲しい旨、説明があった為 塾の周りの環境自転車で通える範囲にあったし、荒天時の送り迎えが生じてしまった際には駐車場も複数台おけるスペースがある。 入塾理由先生の話を聞いて合格に導いてくれると思った為。本人も信頼していた為 宿題分量は多いと感じた時もあったが、納得していたので、問題はない。 家庭でのサポート荒天時の送り迎えがあった点ぐらいです。中学になってからは特にフォローはしていない。 良いところや要望三者面談も年に複数回実施があり、その都度ゴールの確認もしていた 総合評価結果を導いて頂いた為、大変感謝をしております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金教材費や運営費も必要経費ではありますが高いなと感じていました。中学2年生の夏期講習前に辞めてしまいましたが、夏期講習の費用も高かったと記憶しています。 講師成績が上がる前に本人のやる気が無くなり辞めてしまった。 カリキュラム学校の授業に合わせた教材だったので予習復習にはいいと思いましたが、塾の教材は字数が多く字だけの教材を見るのが嫌な子供にとっては合っていませんでした。 塾の周りの環境駐輪場がないのであれば自転車で通わせることができました。夜遅くなることも多いので駐輪場があったらいいと思いました。 塾内の環境教室の蛍光灯は明るすぎる位でした。勉強するにはあのような明るさが適してるのかはわかりませんが通る度に眩しく感じていました。 入塾理由通いやすい距離であること、成績を上げていただきたく決めました。 定期テスト定期テスト対策はまずは学校の提出物であるものを優先してくださいました。その他のテスト前の自習学習時間も子供は教室によく行っていましたが思った以上に成績が上がらずやる気を無くしていました。 宿題塾の宿題と学校の提出物に追われてテスト勉強ができずにいた子供は塾に通うことがストレスで負担になっていたように思います。 良いところや要望辞めたいと言い出してからも塾長から電話をいただき直接子供と話す時間を設けていただきました。 総合評価塾に通って成績が上がれば子供もやる気が出て続けていたかもしれませんが、半年通っても成績が変わらなかったので辞めました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金5教科でも、他の塾と比べて少し安いのかなと感じる。テスト対策授業も無料でやって貰えるからとても助かっている。 講師よく声をかけて頂けるし、電話もよくくるので、子供が今どんな感じかを相談することが出来る! カリキュラムわかりやすいし、分からないところは丁寧に教えてくださるのでとてもいいといっています。カリキュラムは少し早めだそう。 塾の周りの環境駅チカだし、人通りもあるので行き帰りが安心だけど、駐輪場がないため毎日駐輪代がかかるところが不便。その他はとてもいいと思う。 塾内の環境清潔だし、勉強に集中できるような教室だけど、道路の近くに教室があるため、車の音がよくきこえる。 入塾理由先生方も優しくて、授業内容もとてもわかりやすく説明していただけるから。 良いところや要望 講師が優しいし、よく話しかけてくれるので、気軽に質問しに行ったり、お話ができる。 総合評価わかりやすいし、無料対策授業があるし、先生方はとても親切でやさしいのでとてもおすすめな塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金折込チラシで他の塾の料金を比較したら、安かった。他社は個別指導が主で高い 講師フレンドリーな感じで接してくれる。良い先生が多くいてる印象だから カリキュラム様々なバリエーションも多く選択肢が多い。個別に英検対策もあるから 塾の周りの環境駅前でもあり、商業施設もあるため人通りも多く安心して通わす事が出来る。また家からも近いため、子供も通いやすい 塾内の環境四階までエレベーターが使えず歩いて上がらなければならない。 入塾理由料金が安く、 家から近かった。 個別指導は子供に合わないと思ったから。 宿題量は多い方だと思う。難易度は学校より先を行くので難しいと思います 良いところや要望土曜日に理科実験などのレクリエーションをやってくれるので楽しんで行っている 総合評価子供が楽しんで通ってるし、勉強も頑張っているので、それが全てかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の塾の金額などはわからないので星3という形にさせてもらいました。 講師わかりやすく、説明が上手いと言っていっていたので、本人も理解して成績を上げてました カリキュラム学校と塾で補習といった形で考えてたので、問題なく進捗できていたんのではないかと感じる 塾の周りの環境バスの停留所が近くにあるので、通う分には申し分ないと思います。近くには大きな駅もあるので、電車も使えますし、都会ってこともあり、明るかったです 塾内の環境整理整頓されており、きれいな教室が多かったイメージです。雑音は小さめでした。 入塾理由お友達が通っているということで、この塾に決めた感じです。なので特に理由無しです 良いところや要望要望はないのですが、塾帰りの子かな?たむろしている傾向にあると思います。 総合評価他を受けた訳ではないので、一概に言えませんが、講師から生徒から質は高いのではないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏期講習とか長期的に通うとどうしても高くなってしまいます。通常時の設定料金は普通だと思います。 講師講師の方々は親切で指導の質もとても良いと思います。個人個人に合わせた指導をしています。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも徒歩5分以内で、大きい駅なので人通りも多く、コンビニもそばにあるため、安心して通わせることが出来ます。 塾内の環境教室も十分な広さで、整理整頓きちんとされてます。一人一人がしっかり見れるような設計がされてます。 入塾理由そちらに通ってる友人の口コミであったり、立地治安含めて決めました。 良いところや要望通いやすさや講師の方々が素晴らしい事です。なので、特別なご要望はございません 総合評価講師の方々の素晴らしさと通いやすさが総合評価の理由となりました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の塾より1日少ないのでその分の料金が安いイメージ。ただ教材費などもあるので、一般の受験する塾よりは少し安い程度 講師自習室に行ってもわからないところを聞ける環境になっていて、先生が自習室に居る環境 カリキュラム本人があまり宿題の範囲を把握してなかったが、問い合わせたらその後は宿題のリストを貰えるようになった 塾の周りの環境横浜駅の近くなので通塾の時間でも人がたくさんいるので、今後1人で通わせる事を考えても安心できる環境ただ道が狭いので送り迎えの車で混み合う 塾内の環境教室に行くのに生徒はエレベーターを使えず4階まで階段を使用するのでそのあたりが大変そう。教室は狭いイメージ 入塾理由家から近くて料金が他の塾に比べて安かった。 また、通塾の回数が他の塾より1日少ないので、送り迎えの負担にならない。 良いところや要望価格帯が一番の決め手だったが、本人が授業が楽しいと嫌がらずに通うので、先生に恵まれてるのかと思っている 総合評価本気で有名私立を狙う過程には物足りないかもしれないが、勉強を楽しんで挑戦するくらいなら丁度良い感じ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金一般的には安い方だけど、家計から考えたら負担が大きいので高くて感じる。 講師教え方がどの講師もうまい。 普段は友達みたいに仲良く話してくれるし、生徒たちへの接し方もうまい。 カリキュラムしっかり学校にあった進め方をしてくれる。 テスト対策もしっかりしている。 塾の周りの環境家から近い。 公共交通機関を使う必要もなく、1人で通える。 天気が悪くても、自分で歩いて行ける距離。 塾内の環境人数のわりにはすごく狭いと思う。 でも自習室作ってくれたり、それなりに勉強しやすい環境は作ってくれている。 入塾理由塾の雰囲気と実績。 本人も通いたいという意思がはっきりしていた。 定期テスト学校ごとに過去のテストを参考にしながら対策をしてくれる。 先生のテストの特徴等も考えてくれる。 宿題宿題の量は多い。 学校の宿題があるときやテスト前は大変そう。 休んだ時も宿題の場所はしっかり連絡くれる。 家庭でのサポート説明会や面談などには参加。 科目のことやテストなど何かあればその都度相談しあっている。 良いところや要望どの講師もとにかく話しやすく、コミュニュケーションがとれやすいのがいい。 総合評価実績も十分で、子供自身が嫌がることなく、無理なく通うことができてる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金受験すると決まっていなかったので、それにかける費用としては高い。 講師学校の教師よりは、熱血で良い。 子供が1人で行って、帰ってこれる距離ということが大事でした。どんなに頑張って勉強しても、交通事故に遭ってしまったら本末転倒ですから。 カリキュラムこちらの希望に合っていた。無理はさせず親ではできない楽しみながらの習得ができた。 塾の周りの環境冬の夜、暗くて寒い中1人で行って帰ってこれる距離が大事でした。同じ方面に住んでいる子供がいないので、台風や雪の日にはお休みをさせました。 塾内の環境特に他の塾と大きく変わるところはないと思います。清潔で整理整頓されています。 入塾理由家から近いこと。 夜遅くなってから帰宅することが多いので、家からの距離が1番大切でした。 定期テスト働いていて送り迎えができないため、子供が1人で行って、帰ってこれる距離ということが大事でした。 良いところや要望講師によるかもしれませんが、言葉掛けに注意してくれたり、子供個人個人に合わせた教え方をしてくれる。 総合評価塾はとにかく子供に叩き込んで教えて、難関校を突破して塾の評判を上げると言うイメージがありましたが、受験する子、するかわからない子に合わせ対応していただいていたと思います。なので、結果的に、うちの子のように受験しなかった子でも通った意味がありました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金毎月の授業料も安いですし、長期休みの講習も負担にならない金額でした。 講師生徒を笑わせたりして飽きさせない工夫をしていると思いました。 カリキュラムレベルも難しすぎず、簡単な問題も多くあったのでちょうどいいと思いました 塾の周りの環境駅前にあるので交通の便はいいと思います。車での送迎だと駅のロータリーを利用するため、混んでいるとすぐに停められないのが難点です。 塾内の環境駅前にあるので広くはないですが、汚いという印象もありませんでした 入塾理由本人の学力に合ったレベルであったため。また、近隣の塾と比べて安価であったため。 定期テスト特にテストの対策をしたというエピソードは子供から話しはありませんでした 宿題ほぼ毎日取り組むように宿題が出ています。簡単すぎず、難しすぎす、ちょうどいいと思います。 良いところや要望アットホームであり、子供も嫌がらずに通っています。スタンプを集めると文房具などが貰えるので、それを楽しみに頑張っています。 総合評価うちの子には合っていると思いますが、まだ通い始めて何ヶ月も経っていないので結果に表れていません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金たくさんの補習などがある。無料講座やテスト対策が豊富である。いい塾だ。 講師テスト直前と対策や、過去問が豊富。勉強へのやる気を出してくれる。いい塾だ。 カリキュラムテスト範囲と違う対策をする時がある。カリキュラムテストの内容は良き。 塾の周りの環境自転車置き場の設備が整っていない。水道が設備されておらず、水筒必須。事務のおばさんがうるさい時がある。 塾内の環境綺麗に整頓されている。教科書やワークもまとめられていた。暖房、冷房が設置されていた 入塾理由友達からの紹介で1番良いところを選んだ。また、教室の雰囲気で選んだ。 良いところや要望自転車置き場の設備をつけて欲しい。面談専用の部屋を設けて欲しい。飲食自由にしてほしい。 総合評価テストの点数が実際にあがった。宿題の量はちょうど良い。自習室も設けていて勉強ができる環境がある
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金少し高いなと思いました。しかし息子の成績が上がったのは事実なので高いけど行かせてあげる価値はあると思います 講師息子から話を聞いてる限り先生たちはいい人たちが大半です。子供たちの話に合わせて会話したりするらしいので、休憩時間も楽しいと言っていました カリキュラム進度はやや早めだと個人的に思います。 教材は目を通してみたのですが分かりやすいです 塾の周りの環境駅から近いところに塾があるのですごく便利です。 送り迎えも楽にすることができました。 息子も駅近で楽と言っておりました。 塾内の環境設備も充実しています 改装工事をしたことがあるので綺麗です 入塾理由子供の友達がたくさんいたので、嫌々塾に行くのではなく友達と勉強したいから行くと言うポジティブ思考で行くことができたから 定期テスト先生からのプリントで対策をするので点数は取りやすいと思います 良いところや要望設備も充実しているところや先生たちもいい人が多いところです。 総合評価個人的にいいと思います 息子も満足していたのでいいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金授業内容に妥当の料金だと思う。講習が入ると高く感じるが妥当に感じる。 講師分かりやすく、生徒と近すぎず遠すぎずの適度な距離感があり良い。話しやすい。 カリキュラム学校の授業より早く進んでいるため、ついて行くのが大変そうだった。 塾の周りの環境夜も明るく、人通りも多いため安心して通わせれる。交番も近くにあり安心。近くにバス停や駅、駐輪場があるため多くの行き方ができる。 塾内の環境教室内も綺麗で、温度調節もしっかりしてくれるているため良い。 入塾理由家から近くて通いやすい。友達が多く通っていたため。人気度が高い。 良いところや要望月にテストがあり、ランキングが出るので競争心が芽生えられて良い。 総合評価競争心が芽生え、自分から自主学習に取り組むことが多くなった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は3科目、勉強していること、成績も上がっているため、料金は普通だと思います。 講師若い講師が多い、面談の際、的確に子供の良い点、悪い点を教えていただき、その点を含めて、授業をしてもらい、確実に上がっているので良いと思います。 カリキュラム学年単位で授業をするので、重点的に個人に教えてはくれませんが、聞けば教えてもらったり、積極的に聞いてくれたらしているので良い。 塾の周りの環境どこも一緒かもしれないが、高学年なら安心。低学年は送迎は必要かと。 入退室記録もメールで連絡くるので安心。 塾内の環境子供は何も言ってないので、大丈夫かと。 入塾理由実際に体験学習をして、本人に確認、本人がここに通いたいと言ったから。 保護者としては、講師が大変子供達に真摯に取り組んでいるのが、理解したので。 定期テスト基本勉強していることのテストになるので、復習をすれば、問題ないかと。あとは子供のやる気次第 宿題量は普通かと。次の授業までできる量です。 家庭でのサポートほとんどサポートできていない。面談をして、子供の良し悪しを聞き、今度それについて取り組むという話をしてもらった。 良いところや要望要望はない。充分やってもらっている。こちらがきちんと話せば、子供も伸びていくと思う。 総合評価学校の授業より先に、勉強するので、学校の授業には遅れない、テストも良い点を取るので問題ないと思います。 その先を見据えるなら、親がきちんと講師、子供に色々話せば充分伸ばせる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金集団にしては高い。塾にしては普通。それなりの高校に行けたので総合的にはいいと思う。 講師塾長が何回か変わって、その人によって変わったが最終的には熱血のある人で、電話でも何回か相談させてもらった。 カリキュラム入試前に過去問を解いているようだった。話はちゃんと聞いていないから分からないが、力になったと思う。 塾の周りの環境駅からそこそこで、周りにコンビニがあったので自習するにはピッタリ。寄り道しそうといえばそう。治安はあまり良くないので夜はあまり行かせたくなかった。 塾内の環境一緒にいるお友達のレベルが低かった。江坂だから仕方ないがもう少し何とかならなかったのか。 入塾理由先生が面白そうで、子供が通いたいと思いそうな雰囲気だった。立地が良かった。 良いところや要望先生の熱量があり、子供も楽しそうに通っていたが、もう少し周りの子の質が良ければなと思った。 総合評価偏差値の高いところを目指している人は向いてないと思う。そこそこの高校に行きたければここで良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏季講習などはそれなりの金額だったが、行かれない期間があると返金してもらえだので、助かった 講師定期的に親の携帯に子供の様子などを連絡貰えたのでよかったです 塾の周りの環境送迎の車を停められる場所があれば良かったけれど、自転車でいける距離でしたので、子供同士で行かせました 塾内の環境新しいビルではなかったですが、特に不便はなかったと思います。 入塾理由習い事のスケジュールに合わせて、塾のスケジュールが変更できたため 定期テスト定期テストの前は、テスト対策カリキュラムがあり、追加料金もなく対応してくれた 宿題とても多すぎる事もなく、こなしていける量だったので、続けられていました 家庭でのサポート最初のうちは送迎をしていましたが、途中からは天候不良の日だけでした 良いところや要望良いところは、予定があり行かれない時は振替や時間変更などで対応してくれるところ 総合評価親からすると、細やかな対応に満足です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は安いほうだと思います。料金設定は科目ごとなので、補講を何度受けても、定期テスト対策期間があっても、料金は変わりません。ただ、小学生の間は科目を絞れる(国算のみ、算数のみなど)が、中学校になると、基本的には5教科受講になるので、料金も上がります。 講師比較的若めの講師(40代までと思われる)で構成されており、親しみやすく、進学の相談を堅苦しくなくできる雰囲気はがある。ただ、講師の人数に余裕がある感じはしないので、子どもが相談したいタイミングで、講師と話ができないこともあったようだ。 カリキュラム季節講習で学校の先取り授業をし、通常の授業で演習や復習をして、定着をはかるので、宿題が多い感じがする。季節講習は、時間や授業日が変則的になるので、子どもと親でしっかりスケジュールの確認をしないといけない。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩1分、交番が近くにあり、1階にあるため、とても通塾しやすい立地だった。ただ、ちかくには飲食店や居酒屋があるので、中学生になってからの夜遅くの帰宅は少し心配だった。また、駐車場はないので、駅前のロータリーに車を停める必要があった。 塾内の環境教室の広さは、程よいものだったと思う。教室を区切る壁が薄い印象があり、他の教室の授業の声が少し聞こえているような感じがした。 入塾理由本人が「学校の授業で分からないところがあって不安だ」と言うので、基礎学力をつけるために学習塾を探していたところ、私の職場の近くに開校したので、説明会と体験会に参加した。子どもが「とても楽しかった」と言ったのと、費用が比較的安かったので、入塾することにした。 定期テスト定期テスト対策はありました。 学校の提出物のチェックもしてもらっていたので、助かった。演習がメインのようだった。 宿題量は多いほうだと思う。ただ、講師がこまめに生徒が宿題をやれているか確認している印象がある。 家庭でのサポート保護者懇談や進路説明会には参加しました。また、テスト対策が長時間になるので、お弁当を作って持たせました。 良いところや要望集団塾ではありますが、生徒ひとりひとりに、丁寧に対応してくれると思います。保護者懇談も年間3回はありますし、子どもが体調不良や部活で欠席したときの補講など、丁寧に対応してくれました。 総合評価高校受験に適した塾だと思います。それぞれの生徒の学力だけじゃなくて、希望をふまえたうえで、どんな高校が良いのかを一緒に考えてくれます。場合によっては、厳しい事も保護者や生徒に、しっかり言ってくれる塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金月謝は他と比べ平均並みと思っています。しかし、春期講習や夏期講習など別途負担もあり、年間トータルするとどこが安い、高いのか判断は難しいです。 講師入校に当たっての説明や、上位クラスへの検討など、親身に教えてくれました。 塾の周りの環境自転車通学を考えていますが、塾に自転車置場がなく、近隣の駐輪場を使うしかなく少し不便。車で迎えに行く場合、歩行者が多いので長い時間同じ場所で待機するのが難しいです。 塾内の環境教室は綺麗で、生徒数も少なくなく静か。自習室もあり勉強の環境は悪くないようです。 入塾理由家から一人で通える範囲であること。公立高校受験の情報と実績があること。教室の雰囲気が良いこと。を視点として選び、先生と話をして印象もよかったことが選択した理由です。 良いところや要望特定の公立高校に対応したクラスがあり、かつ、合格実績も高いところが良い点です。 総合評価まだ、印象でしかありませんが、教室長の応対が良く、教室は駅前で、電車で通学することも可能な立地であることが良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します