学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 津田沼の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金平均相場を知らないので、高いか安いかは何もわからないが、結果が伴ったので、満足はしている 講師本人のやる気が自作したので、先生他に恵まれたのではないかと思う 塾の周りの環境駅近の明るい場所だったのて、遅くても安心だった。まぁ津田沼近辺が安心かどうかは意見が分かれるところだと思うが… 塾内の環境自習室の使用が結構自由度が高かったので、設備としては満足だった 入塾理由通学するための近さと駅前なので安全性、近隣の父兄からの評判の良さ 定期テストあった、学校別の対策をしてくれていた。本人も満足してたよう… 宿題結構な量で勉強するモチベーションにつながったのではないかと思う 良いところや要望周りの先生方のフォーローの高さが高かったのではないかと思われる

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 都賀の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他校の塾より安いとは思った。先生も熱心だが、偏差値の良い子を可愛がっている印象。連絡も遅く、子供が休んでも連絡なし。通っていたが、ついていけない子には苦痛だと思う。 講師電話でも私へ「○○君は、やる気がないですよね。」たしかに子供が塾へ不登校になっていたが、模試の番号を明日までに取りに来てください。って前日の夕方に連絡。ついていけない子にはバッサリなので早くやめる決断すれば良かった。 カリキュラム夏期講習は安い印象。カリキュラムはやればたしかに実力が付きそう。でも、分からない子への対応は薄い。 塾の周りの環境ローカル線の駅にあり、治安が良いとはいえない。飲み屋のあるビルの中にある。地元の飲み屋、パチンコ等が混在しているが治安は悪すぎない 塾内の環境狭くもなく、広くもない。しかし駅近だが静音されている。自習がパーテーション等で仕切られてると良いと思った。 入塾理由偏差値の高い学校を目指せそうだったから。先生方の対応が良さそうだったから。自宅からも近く子供が1人で通塾できそうだったから 定期テストあった。学校別に前週、前前週に行っている。学校別対策に、でることで成績は上がった。 宿題量は子供がやり切れる量。私生活に影響のないレベル。出来ないところは先生に聞けば教えてくれる。 家庭でのサポート送り迎え、説明会の参加。先生と電話でやり取りをしたり、相談して子供へのアプローチ方法も考えた。 良いところや要望予定が直前の為予定が立てにくい。長期休暇の予定は分かりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと振替は出来ない。受験シーズンは先生も親身になってくれるが、高校受験が困難な我が子には放ったらかし。良くも悪くも塾。先生との相性は大事です。 総合評価偏差値が高いところを目指す子には良いと思う。向上心がある子じゃないと馴染めない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武蔵新城の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業以外のフォローが丁寧で、1人1人に行き届いている印象でした。 講師正直、先生によって良し悪しがあったようですが、総合的に見て、わかりやすくて、教え方が面白いので、授業に引き込まれたようです。 カリキュラム教材は塾独自のものでしたが、学校の応用編といった感じでうまく活用できていたと思います。 塾の周りの環境JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分。自宅からは徒歩圏内でしたので、部活後でも通いやすかったです。駐輪場がないので、自転車通塾の方々は難儀してたようです。 塾内の環境塾にはあまり行ったことがありませんが、普通に清潔感のある塾だったと思います。コロナ禍だったので余計に徹底されておりました。 入塾理由学校の内申を取るのが難しく、希望の公立は手が届かず、私立の一般受験を第一希望にした時に、丁寧にご指導いただき目標達成できました。 定期テストテスト対策は、通っている学校ごとに実際の過去問を使用していました。傾向が決まっており対策しやすかった印象です。 宿題毎回課題はあったようですが、量はそれほど多くなかった印象です。 良いところや要望講師の方が定期的に塾での様子を電話連絡で報告してくださり、本人が話してくれないことも把握できたのは良かったです。 総合評価講師も生徒も勉強が全て!というガツガツした雰囲気ではなく、文武両道的な印象でとても良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東川口の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金兄弟が入る際に料金が安くなるなどの記載があり、妹も塾に入れる予定だったので 講師気を使って色々話しかけてくれる先生や面白い先生が居て気軽に行けている カリキュラム塾の勉強が他の学校の授業の進みと同じなった時に習ってない学校の子が困る事があるのでそこを上手く把握して欲しい 塾の周りの環境JRや地下鉄の駅近くに有るので天候が悪く塾まで送迎出来なくても、塾に行く術があるのと、駅に近いので人通りも多く明るいので夜道でも安心がある 塾内の環境早く行って自習室で学校の宿題も出来るので、送迎の都合で早く送ったり、迎えが遅れても時間を有効に使える 入塾理由妹を入塾するにあたり、費用安くなるのと、通塾の交通面がよかったので 定期テスト解き直しや解説等の補習授業を開いて、復習をしっかり実施してくれる 宿題宿題はこの日はここをやると既に先まで記載された紙がわたされるので、親側でも宿題の内容等把握しやすい。 家庭でのサポート塾の送迎や自分でいろいろ調べられるようにノートパソコンを使わせている 良いところや要望線路沿いにあるのでお迎えの時に車を止めるスペースが狭いので塾前にとめられない時の退避場所が欲しい その他気づいたこと、感じたこと配布物があった時に、子供が出し忘れる事が多々あるので、重要な配布物に関してはメールで知らせてくれると助かる 総合評価その他の学校の子とも交流が持てて、色んな学校の事も知ることが出来た

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本牧の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金学校の友達の他の違う塾に通って居た子からの話を聞くとそれよりは安かった印象があります 講師仮にサボっていたら行くたびにカードを通すのでサボって居たらすぐ分かること、定期的にクリスマス会などがあり息抜きになっていたと思います カリキュラム授業内容も進度、教材などカリキュラムも全部満足でした、授業内容は中学校によってどこまで進んでいるのかも把握して分けたりしてました。 塾の周りの環境近くに色んな中学校があるので5個くらいの中学校から通って居たイメージ。立地も良いと思います。自転車を止める場所が遠かったりが残念だったと思います。後は特に無いです 塾内の環境雑音等なし、トイレも女子トイレ男子トイレと分かれていて良かったです。 入塾理由夏期講習が教科書等のみで周りのお友達も通っていた為紹介を受け入塾しました。 良いところや要望良いところは先生が熱心なところ、優しく居残ってでも教えてくれたのが特に記憶に残っています 総合評価中学校によってのクラス分けや頭の良さなどでもクラス分けがあり少人数で受けれたのが特に良かったと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通塾者の紹介で夏期講習を受講出来た。 講師子供が間違えてしまった時、「こんなのも解けないと特色検査やっていけないよ?」と煽られて、やる気を無くしていた。 カリキュラム数学の問題集が2種類あり、基礎と応用が入っていて、取り組みやすかった。 塾の周りの環境ライズモール綾瀬のなかにあるため、車の通行量は多少おおいですが、近くにちゃんと横断歩道もあるので安全に通塾できていたと思います 塾内の環境模試の途中に塾にかかってきた電話を、かなり大きな声で対応していて、模試に集中することが出来なかった 良いところや要望料金が安いのはとても良いので、もう少し先生の対応を優しくして頂きたいです 総合評価夏期講習だけなら安くてとても良かった。しかし、その後は色々なテキストなどで料金が跳ね上がるため、少し微妙。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 調布の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師皆さんわりと人当たりは良い感じでしたが、可もなく不可もなくという感じです。 カリキュラムうちの子には合わなかったのか、成績が低いせいなのか、受験の相談等も雑でした。 塾の周りの環境駅前なので、遊ぶところはたくさんでしたけど、治安は悪くはありませんでした。 帰りの買い食いなどはよくして遅くに帰ってきてましたが。。 塾内の環境声漏れはありますが、まぁ、こんなもんでしょう。 けっこう綺麗にはされています。 入塾理由安さと近さに惹かれて通わせましたが、頭の良い子には熱心なイメージです。 うちの子はほったらかし状態でした。 定期テスト定期テスト前にはテスト対策の特別受講がありました。 内容等はよく分かりませんが、あまり役に立っていた感じもなく。。うちの子にはなのかな? 宿題出されてはいたものの、やってなくても親に知らされたりなどはない為、やってなかったらそれきりです。 良いところや要望もう少し今の受験の仕組みなど教えて欲しかったですが、親には高い偏差値の高校の説明ばかりで、役に立ちませんでした。 総合評価集団なので仕方ないかもしれませんが、手厚さはありません。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金あまり個人的に教えてくれないしちょっと高いと思う 講師親切に教えてくれるからいいと思う 一人一人の扱いがちょい違う カリキュラムすごく順調に進んでたけど分からない時もあった 教材はすぐ用意してくれるから安心した 塾の周りの環境交通は多くて駐輪場が狭くて自転車が停められない 車の通りは多いけど歩道もあるから平気 治安は悪くないから安全 塾内の環境電車の近くだけどそこまで音は聞こえない 整理整頓はされていて教室はとてもキレイ 自習室もとてもキレイ 入塾理由じぶんの頭が悪く自分の志望校にもっと近ずけるため 学力をあげるため 定期テスト冊子を作ってくれたり授業でとことん対策をしてくれた 授業ではわかりやすいようにやってくれた 宿題量は他の塾と比べるととても少ない方だと思う 難易度は普通で頭いい人はすぐ終わる 家庭でのサポート勉強をサポーとしてくれて細かいことは電話をしてきてくれる 良いところや要望先生が優しく丁寧に教えてくれるからいい 駐輪場をもっと大きくして自転車をより多く停めれるようにして欲しい その他気づいたこと、感じたこと駐輪場が狭いからもっと大きくして欲しい 塾講師はすごく優しく丁寧 総合評価先生は優しく丁寧に教えてくれるのがいい 自習室も静かで勉強しやすい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 和田町の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業の内容やテストの内容そこからの出来具合から見れば平均的な授業料だと感じた 講師子供からは癖の多い先生ばかりと聞いていたが受験した時に相談したりした時などはしっかり子供に寄り添って考えてくれる先生方と感じた カリキュラムカリキュラムは意外と多いと感じる上に各教科の進行度にばらつきが目立った部分はあった。 塾の周りの環境治安はとても良いところなので何か問題になるようなところはなかった。立地も駅に近かったり明るいところにあるから良かった。交通面も比較的安全な場所にあったのでそこまで気に留める必要もなかったので総合して良かったと感じた 塾内の環境車こそ通るが騒音、雑音というほどの音もなく集中できる環境だと思われる。また部屋や椅子、机などの備品はしっかり管理されてると感じた。機械類もよく管理されていると思った。 入塾理由家から近く、尚且つひょうばんの良い塾を選んだ結果そこの塾に通わせることにした。 定期テストテストから一週間~二週間まえからテスト対策期間なるものを設けてくれた。またそれぞれの学校、教科によってプリントを配布していた所もとても親切だと感じた。 良いところや要望とても良いところに建てられているだけにとても通いやすいのではないかと思う。現に通っている子も多く先生とも打ち解けていることもあってとても良い場所ではないことおもう。 総合評価総評はまずまずと言ったらところです。ただやはり進行度にバラツキがあったり、変なところを指摘されるなどがあったり親の見えないところまでは評価はできないのでこの結果にした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本八幡の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金使う教材が多い分教科書代は割とあったと思いますが全体で見た時他の塾と比べて安いと感じます。 講師質問に真摯に答えてくださったり、模試をたくさん受けることができ助かりました。 カリキュラム社会や理科など要点だけがまとまった資料があったり、定期テスト対策用のテキストなど充実していました。 塾の周りの環境駅に近く、夜に塾がある時は少し不安でしたが、先生方が外を見ていてくださったので少し安心できました。来る時道が狭いなということもしばしば思いましたが許容範囲内です。 塾内の環境少し狭いです。静かに自習したい人などには向いていない空間かもしれません。塾に楽しく通えるという点では良い環境なのかもしれないです。 入塾理由高校受験に備えようと思ったから、友人に紹介されて入ってみようという気になったから 定期テスト通っている学校で出た定期テストの過去問をプリントアウトして解いたりなどしてくださりました。 宿題宿題が少ないのと、やらなくてもほとんどの場合大丈夫なところがほんとうによかったと思います。 良いところや要望自由で、良い講師の方と楽しみながら授業に取り組めるところです。先生が親しみやすくノリがよかったです。 総合評価比較的自由で、良い講師の方と楽しみながら授業に取り組めるところです。宿題が少なかったり、できない時も適切に処置してくれます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 船橋の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金時間が長い分、小さな個人塾に比べると高く感じることもあるが、情報量なども考慮すると、妥当とも考えられる 講師レベルに合わせた指導をしっかりやってくれていると感じました。 塾の周りの環境駅からはわりと近いので、電車に乗って通っている生徒さんも多いです。また乗り換え駅でもあるため、幅広い地域の学校から通っております 入塾理由合格実績が良かったため。交通面でも通いやすい範囲だったため。 定期テスト高校受験をメインで勉強していたので、塾で定期テストの対策はしない。定期テストはできて当然。 宿題宿題はありましたが、それ以外にも自分で勉強していましたし、苦ではなかった。 総合評価他の塾と比べていないので、なんとも言えませんが、うちには合っていた塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金講師の先生達、スタッフ含め皆さん一生懸命に生徒のことを考えてくれて有り難い。子供の事情で辞めることになったが、継続して通わせたかった。安いとは思わないが高いとも思わなかったがもっと副教科も面倒みてくれるとありがたい。 講師辞める時も良い言葉を頂けて、本当に気にかけてくれていると感じたので、非常に良い塾だと思います。 カリキュラム副教科をもっと見てくれれば尚良しでしょうか。教材、サポート等は問題は感じませんでした。 塾の周りの環境菊名駅徒歩1分もかからず、スタッフの方の対応も良い。住宅に近く治安も問題なし。夜遅くに中学生であれば子供が歩くのも問題ないでしょう。 塾内の環境塾らしい内装で勉強やりに来たという気分にさせてくれる感じでした 入塾理由家から近く別の習い事の日程の兼ね合いでこの塾を選ぶしかなかったというのが正直なところ 良いところや要望楽しくコミュニケーションとってくれる講師たちがいて子供もそこは楽しんでました 総合評価講師の方たちがコミュニケーション上手で子供は楽しんでましたが、子供の勉強意欲、何故勉強しないといけないのという点をもう少し叩き込んで頂きたかったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 追浜の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習等、長期の休みには別に料金がかかっているが、他の塾と料金を比べていないので高いのか、安いのかはわからない。 カリキュラム結果として、本人の志望校に合格できているので、しっかり指導されていると思われる。 塾の周りの環境駅から5分かからない場所である。駐車スペースはなく、終了時刻ころには、迎えの親の車が多数、路上に停車している、 建物が古いのか不明だが塾の前をトラックが通ると揺れるとのこと。 塾内の環境建物が古いのか、トラックが通ると揺れるとのこと。 教室も狭いようである。 入塾理由家から近かった。 月謝も妥当であった。 本人も友人が通っていたため、この塾を希望した。 定期テスト定期テスト前には、平素に増して授業が行われていたと思われる、 宿題結構な量の宿題があったようである。 難易度は、聞いていないし見ていないので不明である。 良いところや要望結果的に本人の志望校に合格できたので、特に塾に何かあるということはない。 総合評価本人が行きたい塾に行き、志望校に合格できたので、良かったと思われる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 船橋の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習から入り、実質秋からの受験までの半年間だけなので特に基幹的には短いので高いのかもしれないが、夏期講習分がキャンペーンでかからなかったことを含めてお得に通えたと思う。 講師学校の先生はランクや数値など定量的なことをはっきりとは教えてくれないので、そのあたりを応えてくれるのはとても助かった。 子供からの人気はわからないが、熱心な先生とそうでもない先生と様々だとは思う。 カリキュラムテスト対策と、模試をたくさんやってくれたのが大変良かった。 受験対策がしっかりと組まれていたと思っている。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニもあるので授業の始まる前や、自習室での休憩時間に買いに行けるのは助かります。駅の南側で治安は悪くないと思う。塾前の歩道も広く、駐輪場も屋根付きなのが良い。 塾内の環境とにかく狭い。教室も狭いし廊下も狭い。雑音などはなさそうだが、教室も狭くて廊下も狭くて隣り合っていて、薄い透明の壁を隔てているだけなので隣の授業とかうるさそう。他はよいが設備だけが残念。 入塾理由秋まではクラブチーム活動と並行して通う前提で、本人が通おうと思う場所で本人の意思に任せた。基本は友人がいること、および、クラブ活動日と曜日が一番被りが少ないところで決めた。 定期テスト対策あり。カリキュラムを組んで学校別に講座を開いてくれていたので活用しました。 宿題多いと聞いているし、周りからもここは宿題が多いからやめたほうが良い、とか、宿題が多いから選ばなかった、ということばかり聞いていた。ただ、学校と塾以外のほかの時間に勉強をしないタイプなので親としては良い制度だと覆う。宿題をして勉強をした気にはなってしまうが、やらないよりは全然良いので。 良いところや要望空いている教室を自習室として開放し、塾がない日でも開けてくれたこと。事務の人も先生も子供に対してフランクで親しみやすくしてくれているだろうこと。 テキストが多いが、本当にあれだけ必要なのかは疑問。活用できるものも十分あるが、あまり役に立たないものもあったと思う。 臨海模試はとても良かった。 総合評価子供が自主的に勉強できるようになったこと(宿題然り) 子供の成績が上がり、本人の納得のいく結果となったこと。 秋の模試でランクD程度、内申も足りていない中、受験前の最後の模試でBになり挑戦して合格できたのが本当に良かった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西横浜の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金この塾は月の月謝料はそこそこですが冬期講習と夏期講習の値段が高すぎる 講師息子いはく教えるの上手で事実成績も上がって高校にも受かったのでいいのではないでしょうか カリキュラムコースが別れており生徒ごとにあった進度で進めていただき良かった 塾の周りの環境駅が近くコンビニもあったため交通の便もよくしかも夜ご飯もコンビニで買うことができこちらとしてもとても良かった 塾内の環境設備はこれと言ってなにかいいわけでもなく悪いわけでもないあまり気にしていない 入塾理由息子が友達がいて行きたいと言い出してきたからそのため入れました 良いところや要望月謝料は比較的安いためとりあえず塾に行かせたい、行きたい人にはいいかもしれません 総合評価そんなに悪くない塾だと思うしかしトップ校を目指しているならやめたほうがいい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 柏の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金比較的安いと思った理由として、定期テスト対策案をしてくれたこと 講師悪い、分かりづらいことがあっても質問がしにくかった、とのこと カリキュラム悪い。他校の生徒もおり、自分が習っていないことを取り扱うなど、不便を感じた 塾の周りの環境塾外の環境は良かった。街の中心駅の近くで交通の便は良かった。当初、治安が少し気になったが、問題は無かった 塾内の環境建物は雑居ビルの印象があり、広くないが、中は整理整頓されていた 入塾理由兄弟(5歳年上の姉)が通塾していたため。費用が比較的安価であったため。 良いところや要望良いところは、テスト対策、要望は、より目を行き届かせてください 総合評価おおむね良かったと思いますが、我が子にとっては不明点を解決しづらかったようであり合わなかったなし

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東川口の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金あまり子どもの成績が伸びない割に自分の家庭的には高めだと思うが前の塾よりは安い。 講師子どもから聞いたものだが教え方が少し適当な人も1人いたと聞いた。 カリキュラム しっかり要点がまとめてありこちらから見てもしっかりしていた。 塾の周りの環境駅からかなり近い反面駅からが少し暗く人通りがあまりなく照明も少ないので自分も転びそうになり危険だった。 塾内の環境となりに線路があるので通行するときかなりの音が聞こえ少しうるさかった 入塾理由すでに高校に進学した子どもがいる友達からおすすめされたため通わせ始めた。 良いところや要望もう少し学校ごとのテストにたいしての対策を詳しくやってほしいと思う。 総合評価値段は普通だがクラスでわけていて下のクラスはとても適当に授業をしている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴川の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ

料金他塾と比較していないため、なんとも言えないが、小中学部であれば、高くはないと思う。 講師在籍期間中に、教室長交代があったが、どちらの教室長も、優しく、時には厳しく、親身に指導して下さった。 それ以外の先生方も、丁寧に分かりやすく教えてくださった。室長含め若い先生が多いが、素晴らしい先生ばかりです。ただ、一部分かりにくいというか、授業が流暢でない先生がいた カリキュラム授業はわかりやすい先生が多かった。進度もちょうどいい。教材もそこまで不満があるわけではないが、もう少し薄くして欲しかった(使わないページもあった。 塾の周りの環境駅前なので、バスも多い。ただ、線路沿いだから騒音は気になる。治安は悪くないので、夜遅くても安心。すぐ下にミスドがある。 塾内の環境教室はしっかり整理されていて、ゴミや目立った汚れもなく、気持ち良く利用できる。ただ、机が狭く物が落ちやすい。 入塾理由価格がリーズナブルであったため。また、新規開校のタイミングでの入塾であり、周りのみんなが同じく入塾したてで、入りやすかった。 定期テスト2週間前から、土日返上でやってくれた。 定期テスト専用のテキストでガツガツ解いて、解説してもらう感じ 良いところや要望良いとこ→先生が優しい、授業わかりやすい、価格がリーズナブル 改善すべき→騒音(ただ、これはどうしようもない、、、) 総合評価講師、生徒共に雰囲気が良い塾。通うのが全く苦でない。先生にもたくさんサポートしてくださった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習の時にかかる教科書の値段がとても高く行くか悩ましかった。 講師テスト対策の時に学校によって違う教材を使って教えてくれていた カリキュラム色々な人に回答を求めていたので手を挙げづらい人も発言できる機会になっていて良いと思いました 塾の周りの環境授業終わりは周りで学生がたまっていないようにするために塾講師が見回りをしていため夜中まで小中学生がで歩いていることがなかった 塾内の環境一般店舗と繋がっているため物音は多少あったしかし後ろの人も聞こえるように塾講師は大きな声で喋っていたので気にするほどではなかった 入塾理由勉強量を増やしてほしいと同時に成績を上げてほしいと思い話し合いの結果行くことになりました。 定期テスト学校別に試験範囲にあった教材を用意してくれていたしわからない人にも優しく教えていた    宿題少し多かったですがわからない問題などは先生が教えてくれていたためとてもいい難易度だとおもいます 良いところや要望いろいろな人に優しく接し生徒も楽しくまじめに授業な取り組めていたところがいいとおもいます 総合評価テスト対策もちゃんとしていて苦手なものなども克服できるし塾講師一人一人が生徒のためを思って行動していたので良いと思いました

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 府中の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師いい人もあまり良くない人もいると聞きます、でもほとんどの人がいい人です カリキュラム宿題は多いと言っていますが何とかこなしているようです。内容はクラスによって異なるのでちょうどいいそうです。 塾の周りの環境駅が近いので雨などが降った際でもバスなどで行くことができるので安心します。駅からもさほどあることも無く行けるので立地はとてもいいと言えます。 塾内の環境人が多いので夏は暑いと言っていました。大きな道路が近いのと電車の音が多少気になる様です。 入塾理由家から近く、学校と友達も多いためいいライバルと出会えることになると思ったため。 良いところや要望生徒一人一人に寄り添ってくれ、真剣に相談をしてくれるのでありがたいです。 総合評価とてもいいと思います。ただし、人により合う合わないが顕著に現れるとおももいます。息子の場合は先生との相性がよく、最後まで通うことが出来ました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.