TOP > 進学個別塾 ALL-upの口コミ
シンガクコベツジュク オールアップ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(105)
鷗州塾(868)
毎日個別塾 5-Days(837)
個別教室のトライ(10089)
個別指導Axis(アクシス)(1870)
※別サイトに移動します
進学個別塾 ALL-upの生徒 の口コミ
講師丁寧に教えてくれるのがよかった テスト前の集中講座があるのもたすかります カリキュラム苦手な部分をしっかりと復習させてくれる点がよかった 問題数をこなすことで応用力がつく 塾内の環境静かに勉強に集中できる環境になっているとおもいます 夜回りが暗いのが少し心配です その他気づいたこと、感じたこと講習月謝もお手頃で、先生も穏やかなため質問など声をかけやすい雰囲気がよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学個別塾 ALL-upの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 長期の休みのたびに、さらに追加料金がかかるのもしんどいです。 カリキュラム教材の量が多くて、子供が全部できないまま、ゴミに出していました。 塾の周りの環境駅の近くで、街灯もあるので、夜遅くなってもあまり心配しないですみます。 塾内の環境以前は、生徒の数が少なくて、いつ行っても自主勉強が出来ましたが、今は、生徒の数が増えて、色々制約があります。 その他気づいたこと、感じたこと塾が急激に拡大していったからか、先生の質が低下しているように感じます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学個別塾 ALL-upの保護者の口コミ
講師子供が体験に答えを教えてくれるのではなくヒントを教えてくれるので良かったと言っていた。 カリキュラム本人の進み具合で進めていけるよで良い。 塾内の環境我が家からはすごく近く、行きたい時にすぐに行けるのでよい。 その他気づいたこと、感じたこと自習したい時いつでも行けるので我が家にとっては助かる塾だと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学個別塾 ALL-upの保護者の口コミ
料金追加が多過ぎです。それも任意ではなく必須があるのが困りました。 講師特に聞いてはいないが、成績自体は上がっていたので感謝しています カリキュラム事あるごとに講習とかでお金がかかりキツかったと思う。講習の回数が多すぎでは? 塾の周りの環境駅近くで通いやすかったと思います。自家用車で迎えに行くときに駐車スペースがないのに困りました。 塾内の環境その辺の話はあまり聞いていません。ただよく通っていたので良かったのだと思います。 良いところや要望成績自体は上がってので問題ないと思います。悪いところも特には聞いていません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学個別塾 ALL-upの保護者の口コミ
講師受講を始めたばかりです。まだよくわかりません。 入塾時の説明は丁寧でした。 カリキュラム塾の受講時間外でも、学校の宿題などが教室で出来るところは良いと思いました。 塾内の環境少し教室が狭いと感じます。夜間、道路が暗いことが気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと頑張る子はしっかりと引き上げてくれそうなので、期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学個別塾 ALL-upの保護者の口コミ
料金料金体制は、わかりやすいです。ただ、夏期講習とか、冬季講習とか、毎月の授業料以外の料金が少し高いかなと思います。 講師入塾した時の先生にお任せ出来ると思い、この塾にしたのですが、先生が異動になって、子供の成績が下がりました カリキュラムテスト前は、塾で勉強させて頂けるので、ありがたいとおもいます。 塾の周りの環境夜、街灯が少ないので、塾の行き帰りが自転車なのですが、心配してます 塾内の環境住宅街なので、静かです。自習もできるのでありがたいと思います。 良いところや要望保護者と子供と先生の個人面談があるので、疑問に思うこと要望、子供のことが聞けるのは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の、生徒に対しての好き嫌いがはっきりとわかるのが微妙です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気