TOP > j教育セミナーの口コミ
ジェイキョウイクセミナー
※別サイトに移動します
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金少し高めかなと思います。年払い制度はなく安くならなかったのが残念でした。 講師あまりしっかりしている印象がないです。威厳がないかんじですね。 カリキュラムまぁまぁしっかりしているカリキュラムだと思いました。価格相応かな。 塾の周りの環境送迎の車が停めにくいです。塾内は4台ほどしか停められず、近くの病院を塾が借りていた。 塾内の環境狭くなりプレハブを建てて教室として利用していました。あまりいい環境ではないですよね。 良いところや要望人柄がいい先生が多いかなと思いますが、子どもに対して威厳がないですね。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金まだ通い始めて日が浅いので費用対効果は不明だが、本人は成績があがりそうだと言っているのでコスパが良くなれば良い。 講師塾講師としては標準的じゃないかと思う。塾終わりに迎えに行くと教えてもらった事を一所懸命話してくれることがよくある、楽しく学べているんだと思う。 カリキュラム通い始めてまだ日が浅いが、出来るかぎり時間を掛けてやってくれていると思う。 塾の周りの環境家からも割と近くて、自転車でも不安なく通える、近くにコンビニもある。 塾内の環境コンビニを改装した施設で、そんなに広くないが、その分周りの塾生と近いので、集中する訓練にもなっていて良いと思う。 良いところや要望今のところは特に不満は無い。本人も期待しているみたいなので頑張ってもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく学べているようでこちらも嬉しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金割安になる年払いはなかったように思います。やはり高い塾だと思います。 講師入ったときの先生と変わってしまい、あまり親身になってくれているかんじではなかった。 カリキュラムしっかりしたカリキュラムだと思います。長年の経験がある指導かなと思いました。 塾の周りの環境自宅からも近くて、夜も明るい道なので安心して通わせることができました。 塾内の環境人数の割にかなり狭い部屋でした。途中から、プレハブも立ちました。 良いところや要望もう少し広い土地に教室を作った方がいいと思います。駐車スペースを狭くしてプレハブ小屋では駄目です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金市内でも、中堅校から上位校を目指す塾だったので、他塾と比較して高めの設定だったと思う。 講師講師と直接話す機会はなく、子供から話を聞くのみで、会って話したのは塾長だけでした。各教科の講師についてはわからない。 カリキュラム分厚いテキストがたくさんで、使っていないものも多くあり、こなしきれない量にテキスト代を払うのはどうかと思った 塾の周りの環境バス送迎は助かったが、バス停から家までが少し距離があり、夜遅い時は、バス停まで迎えに行かなければならなかった。 塾内の環境清掃の行き届きがもうひとつ。建物が古いのは仕方がないが、書類が雑然としている感じを受けた。 良いところや要望ゲームがやめられない子供のスマートフォンやゲーム機を預かってくれた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との連絡があまり密ではなかった印象がある。 こちらから要望すれば受けてはくれたが、やる気のない生徒には向かない塾でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金高いとは聞いていたが、その分教材がしっかりしているので、その価値はあると思う。講習会の科目も自分で選択できるので、値段と相談して組むことができる。定期テスト対策は、その科目の講義を受けていたら無料で受けることができ、お得だと思う。 講師ベテランの講師が指導してくれる。厳しい講師と楽しい講師がいるそうだが、それぐらいがちょうどいいと思う。 カリキュラム独自の教材を使っており、実績もあるしいいと思う。振り返り、復習テストもあり、 塾の周りの環境駐車場な少なすぎて、毎回早くに迎えに行かなくてはならず、負担。 塾内の環境教室は人数の割りに手狭だと思う。授業中うるさい子もいるみたいで、早くレベル別に教室を分けてほしい。 良いところや要望講習会は既に曜日時間が決まっているため、他の習い事との調整が難しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金他と比べて安い訳でも高い訳でも無いが特別授業が地元では無い為その度にお金が余計にかかる 講師子供の成績が全て、子供や周りの親からの情報や評価があまり良くなかった カリキュラムいろいろやられてはいるが結果に結びつかず子供自身にも手応えがない事が多い 塾の周りの環境駅から近く、治安が悪い訳では無いが街灯、人もおるので少しは安心できる 塾内の環境あくまで子供からの話と言う事になるが塾内の雰囲気自体は悪く無いが講師の態度、言葉遣いが大変悪いらしい 良いところや要望親と子供の将来の考えがある程度一致した場合、学校の勉強だけではと言う場合のみ有効な手段と思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金だいたいこんなものかもしれませんが、割高感はあります。家計に影響十分でね。 講師熱心な講師の方がいてとても授業が分かりやすいです。特に不満はありません。 カリキュラム目標の高校に合格するためのカリキュラムがしっかり組まれていると思います。 塾の周りの環境公共交通機関では制限があるかもしれませんねん。家族の送迎が一番いいと思います。ただスクールバスがあるので便利だと思いますよ。 塾内の環境学年が上がるにつれて生徒の数が増えてくるので、ちょっと密集しすぎだと感じることがあります。 良いところや要望合格実績が抜群ですね。ここでしっかりと学べばおのずと結果は見えてくると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金自分が受講する教科数にもよりますが、結果割高感がありますので、ちょっと大変。 講師熱心な先生が多く、分かりやすく授業をしてくださいました。良かったです カリキュラム受験に必要と思われるカリキュラムを全てカバーしてくれるので安心です。 塾の周りの環境通い安く治安も何の不安もありません。安心して通うことができます。 塾内の環境充実していて基本的には満足です。ただ、学年が上がるにつれ、生徒数が増えるのでざわざわします。 良いところや要望合格実績が抜群です。ここに任せておけばきっと目標達成できると思います。 その他気づいたこと、感じたこと過去のデータが豊富。分析力も素晴らしい。とても参考になります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金周りの塾に比べると割高かと思います。が、合格率とか高いので、仕方ないかと思います。 講師まだ習いたてですが、親切で丁寧に教えてくれて、わかりやすいみたいです。 塾の周りの環境近くだし、比較的明るい開けた場所にあるので、安心ですが、道路に面しているので、不安も少しです。ただ、歩道も広くしっかりしているので、安全です。 塾内の環境住宅街、道路挟んだ前は、保育園ですが、ピアノ教室だったらしく、防音がしっかりしているみたいで、集中しやすいと思います。 良いところや要望子供は、すごく丁寧なわかりやすく教えくれるし、とても楽しいと通っているので、安心しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入退室がカードで感知されていて、メールがくるのが安心、便利です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金通常の塾レベルであり、安すぎはしない。妥当な料金と思われます。 講師わかりやすい授業を行うが、厳しさがないことから子供がダレやすいと思う。 カリキュラム小学校のカリキュラムは普通レベルであり、進学塾を経験した子供には物足りない。 塾の周りの環境駅前であり、交通の便はとてもよい。まわりも静かで問題ないと思う。 塾内の環境まわりも静かであり、特にガヤガヤしておらず、子供は集中出来ると思う。 良いところや要望小学校の授業としては平凡であり、難しいレベルを求めてはいけない感じ。 その他気づいたこと、感じたこと進学塾から移ると物足りなさがある。もっとレベルの高い授業があればよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金私たちの子供は結果を出してくれたので先行投資だと思い頑張りました。結構料金はキツイです。 講師結果的に国公立大学に合格できたので講師さんたちの功績だとおもいます 塾の周りの環境車で10分ぐらいの距離にあり比較的に近いと思います。ただ塾のすぐ近くに一般家庭があり、子供たちが騒がないか心配です。 塾内の環境先生の目が行き届く範囲というか、少し狭いです。 良いところや要望良いところでいえば、結果的に国公立に行けたので全てです。要望でいえば、料金を少し下げていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと他の親御さんに進めるが、料金を聞いてみんなあきらめてしまいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金料金は受講する教科が増えるほど、お得になるシステムです。一教科だと高いです。なので、これも受講したいけど高いから無理…となることはないと思います。逆にお得だからこれも受講しとこうかとなるシステムです。 講師子供の可能性を信じ、それを上手く伸ばしていただいていると思います。公開テストの日に用事があり後日受けますと連絡をいれましたが、先生は「どうしても、この日は無理なのでしょうか?この日でなければ順位に反映されません。10位以内にはいれば名前が張りだされます。これからのやる気にもつながります。そのチャンスをあたえてあげて下さい。」と言われました。その時は初めて受けるテストだったこともあり、よくわからないままとりあえずテストを優先させました。するとまさかの5位以内で張り出され、本当に子供のやる気につながり今も頑張れてます。 カリキュラムくせづけという毎日するテキストがあります。算数も国語も特に難しくないものですが、これが毎日やると基礎が身に付いていっているのがすごく分かります。 塾の周りの環境駐車場が足りていないと思います。送迎の車で周辺が混雑します。 塾内の環境本校自体、以前は飲食店だった所を改装して使用しているからか、教室はせまく窓がないので最初は驚きましたが清潔感はあり整理整頓がらてきてる感じでした。せまいと思いましたが子供に聞くと少人数での授業なので問題ないとのことでした。 良いところや要望重要なことは子供を通してではなく、すべて郵送なので間違いがなく良いと思います。欠席の連絡などをwebで出来るようになればいいのになぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が変わった時に、なにも連絡がなく、どの教科をどの先生に教えていただいているのかも分からないので、先生の移動があった場合は連絡がほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金料金は高いので1にしましたが、それなりに厳しくご指導して頂いているので仕方ないかとも思います。 講師今回は年配の落ち着いた講師の方で安定して教えて下さるのでとても安心です。三者面談でもダメな事はきっぱりダメとおっしゃって下さるのでありがたいです。 カリキュラム試験前は過去問題をしたり、受験前は志望校別特訓で納得しています。 塾の周りの環境晴れの日は自転車ですが大通りから1本入った所で車量が多いので心配です。雨の日は車で送り迎えですが駐車場が狭く停めにくいので早めに行かないとダメなので厄介です。 塾内の環境授業中は拝見した事が無いので雑音はわからないのですが、人数の割に自習室が無く他の授業中に後ろの席で耳栓をしながらする事もあるとお聞きしたので小さくても自習室があればと思います。 良いところや要望定期的な一斉テストがあるので本人のレベルがわかりやる気もでるので良いと思います。志望校別特訓など、定期的な授業では無いものは直前まではっきり日が分からないのが少し不便です。 その他気づいたこと、感じたこと最近変わったのでよくわかりませんが、塾の前に送迎バスがあるのですがどのルートでどこ行きなのか聞けば良い事なのですが説明が欲しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金月の月謝はその辺の塾とは変わらないと思うけど、夏期講習などの料金が高い。 講師生徒の人数が多いのでなかなか質問しにくい。先生の異動が多い。 カリキュラム教材が多すぎて手がつけられない教材もある。副教科の問題集がいらない。 塾の周りの環境家から近くいけど塾の駐車場がないので、天気が悪い時など親に送迎してもらうことができない。 塾内の環境とにかく人数の多い塾なので自習室でも静かな環境がそんなにない。 良いところや要望先生との懇談が他の塾に比べて多い。仕事をしている親も多いのでもう少し回数を減らしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金普段の料金はそんなものかなとおもいました。しかし、夏期講習や年末の講習などは少し負担は大きいと思います! 講師クラスにお喋りの絶えない女の子がいたため自習時間などで教室を利用する時に集中できなかったようです。テスト前などで使いたい時に残念でした! カリキュラム教材はレベルや志望校に合わせて選定して下さいました!何度もテストをして弱いところ、苦手なところを重点にプリントや参考書を進めていただき助かりました。 塾の周りの環境交通手段は車か自転車、徒歩。車に関しては駐車場がなく、待っていると大渋滞になっており、近隣住民からの苦情もあったようです。 塾内の環境勉強に集中している子もいれば、遊びに来ているような子もいるため、自分のやる気次第といった感じでした。先生の注意ではつうじないようです。 良いところや要望何度も二者面談をして下さり、塾内の様子やこれからの学習の進め方など参考になることご多く良かったです!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金料金は高い。 同じ町内でも高額だと思う。 夏期講習になると倍以上する。 講師生徒さん、みんな成績がいい子達の集まりだから、先生も出来る子として教える カリキュラムできない子には難しい。 1人に対応できていない。 みんな同じ内容。 塾の周りの環境大きな通りにあるので夜でも道も明るく、自転車でも通いやすい。 塾内の環境自習室もあるのでよい。 ただ、人数が多く、少し賑やかな感じがする。 良いところや要望進学塾とあって、気難しい先生もいるが、いい先生もいる。校長先生も教科を担当しているが、兼任しているので、中途半端なように感じた。 その他気づいたこと、感じたこと部活で休日の確認テストがうけれなかったら、別日に受けさせてくれてる。 ただ、授業は振替などない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金自分の経済状況では高かった。 講師年齢の若い先生で、短期講習の頃から真摯に相談にも乗ってくれた。初めての受験だったので、心強く頼れた カリキュラム正月も休みなく、みっちり冬季講習が組まれ、子どもも受験モードに切り替わって志望校に無事受かった。 塾の周りの環境市役所のすぐ近くにあり、駅にも近い、街中に位置しており、便利なところにあった。 塾内の環境新しくオープンしたばかりだったので、綺麗で快適な環境だった。 良いところや要望親からの問い合わせにもよく相談にのってくれました。冬季講習は送迎もあり、安心して預けられた。 その他気づいたこと、感じたこと受験間際に駆け込みで入ったにもかかわらないよくしていただきました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金少し高いかなぁと思いますが、自力では勉強しないので、仕方ないかなぁと思います。 講師塾の毎月の通信が、字数が詰め詰めで、読む気になれない。もう少し読みやすいように改善してほしい。 カリキュラム合宿では、大変なカリキュラムだったようで、体力的に大丈夫かなぁと心配しました。 塾の周りの環境近くに大型スーパーマーケットがあるので、駐車場には困らず、送迎は便利で助かっています。 塾内の環境少人数でもそれなりに集中しやすいような環境にされていると思います。 良いところや要望上位者の名前が教室前に貼ってあるので、子供たちにはやる気が湧いたりするかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと教室には直接電話が通じないことが多く、本部に電話するシステムです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金毎月の料金を払っていますが、夏休み春休み冬休みと講習大学別にすごくかかります。 講師毎回小テストをし、できるまで居残りがあるのはとてもいいことだと思います カリキュラムテスト前対策をしてもらえますが、ほとんど自習なので、テスト前対策はうちの子供には向いていません 塾の周りの環境駐車場ができたので、車での、送り迎えがしやすくなり助かります。 塾内の環境建物が新しくなり、環境はよくなったと思います。雑音もないとおもいます 良いところや要望懇談でしか、子供の状況がらわからないので、もう少し細かく、どういう感じで勉強しているのか、様子を知りたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金公開テストが任意でない。強制的に一律料金を支払うため、やむなく払っている。夏期講習など、料金が高い。 講師面談は受けたことがあるが、講師の先生の評価はあまりよく知らない カリキュラム値段のわりに、回数が少ないとおもう。もう少し、回数を増やしてほしい 塾の周りの環境交通の便では車通りが多いため、送迎の車の問題がある。人通りが多いため、その点はよい 塾内の環境狭く古いため、周囲の人の話し声など容易に聞こえてくるため、可能であれば改善してほしい。 良いところや要望自宅から近いため、その点は良い。各教室のレベル差などなどありそうだが、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気