TOP > 希学園の口コミ
ノゾミガクエン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高い。しかしながら、教師の宿題をすべて細かくチェックする点などをみると、少し高いくらいかなとも感じる 講師宿題を毎回チェックしてくれ、細かい点についても指摘をしてくれた カリキュラム教材が多すぎ。 また、算数は充実していた。国語は答えをみても理解できない 塾の周りの環境繁華街にあり、10時過ぎに終わることもしばしばあり、その時はくるまで塾まで迎えにいかざるを得なかった 塾内の環境繁華街にあるが故に、教室が狭くまた壁も薄いため、隣の教室の授業内容が聞こえるため集中できない 良いところや要望学校では叱ってくれないが、塾では厳しくしかってくれる。 また、机に座って集中する訓練にもなる その他気づいたこと、感じたこと教師に当たり外れがある。また個人レッスンの教師も付けたが、時給の高い先生はやはりそれだけの理由があると感じた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金夏休みの夏期講習と通常の両方の月謝の負担が大きいです毎月ある模試代が高いです 講師先生が熱くく、おもしろいので、楽しく通えています夏休みの期間は、夏期講習と通常授業の両方が同時進行なので、宿題がたくさんあり、時間に追われます カリキュラム教材はやさしい問題から難しい問題まであり、よく考えられいると思います 塾の周りの環境出入り口スレスレに車が通るので、危ないです夜でも人通りはあります駅にも近いです 塾内の環境事務の方に何か質問したりすると、すぐに必要な書類があれば、出して渡してくれます雑音はありません休んだときなど、たまにもらうべきプリントを渡し忘れることがあり、後から保護者が電話することになることがときどきあります。また大切な配るべきプリントを、配っておらず、もらっていないことがたいぶ経ってから気づくことがありました 良いところや要望先生が熱く、楽しい授業をしてくださいますまた教え方が分かりやすいそうです その他気づいたこと、感じたこと先生があだなや下の名前で呼ぶ生徒が数人いて、子供が「どうして○○さんは、あだなとか下の名前で呼ばれているの?」と時々言っていることが気になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金クラスも少人数で、全体のかずも他の塾に比べ少ないようですので、割高です。 講師先生の教材もいいんですが、値段が高い。また立地は利便性上、仕方ないんでしょうが、柄が悪い。 カリキュラムカリキュラムはいいのですが、量は多い。教材も練られており、いい。 塾の周りの環境小学生が堺東を通るのは良くない。 塾内の環境ちゃんとした自習室はないようで、受付の横に机を並べて自習しているような状況。なので、電話対応などは普通に入ってくる。 良いところや要望先生は担任制で、いつでも相談には乗ってくれますが、質問は日が限られているので、いつでも疑問点を解消というわけには行かないようです。 その他気づいたこと、感じたことどこに塾でも一緒でしょうが、上にいないと良くないようです。中から下は集金のためのようなもんです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金他の塾に比べてかなり割高であり、長く通塾するには検討が、必要だと思う。 講師子どもにとって、関心や興味をひきながら飽きさせない授業を分かりやすく行っている。親の授業見学にも応じていて授業が充実していることが伝わってきた。 カリキュラム問題集がメリハリのある内容で構成され、解答集も読みやすく整理されているため、子どもが自分で見ても理解できるように構成されている。 塾の周りの環境最寄り駅まで近い場所にあり、また塾の周辺も人通りが多く、子どもの通学に安心できる立地だと思う。 塾内の環境各フロアーの教室にはカメラが付いており、子どもが騒いでいると事務所から注意が飛ぶようになっているので学習に集中できる。 良いところや要望進学実績へのこだわりが強いのは良いが、過度にチャレンジ的な受験を、させられないかが不安に感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金他塾と比較したことはありませんが、特に6年生は高いと思います。ただ、受験当日までの手厚いフォローを考えると割に合っていると思います。 講師基本的にどの科目の先生も生徒を引き込むことにたけており、難しい内容を子供が使えるように教えていると思う。また、受験学年では、生徒の志望校や弱点に合わせて個別に対応していただける。 カリキュラムコツコツ頑張るタイプの生徒には向いていると思う。特に算数はカリキュラムやテキストがよくできている。解説も非常にあつく、丁寧。地頭が良くなくても、トレーニングすることで、それなりの力がつく。 理社、国語についても難関校のレベルに対応している。 塾の周りの環境夜遅くまであるが、駅のすぐそばであり、改札まで送ってくれるため、それほど問題と感じたことはありません。 塾内の環境基本、難関校を目指す生徒が多いため、切磋琢磨できる環境にある。一方で、決して上位クラスのみを優遇しているわけではなく、塾全体の理念としても受験勉強を通じて、得られる精神的な成長面も大切にしている印象は受けました。どの成績帯でもそれなりに居場所はあり、面倒見は良いです。(よく言われるお客さんの概念はあまりないと思う) 良いところや要望理社はやや弱い印象あり、テキスト等は改善の余地があるかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金授業後に宿題を消化するための自習時間も組み込まれており、先生も教室に常駐するので常に質問はできるが、その分授業料は高い。季節講習が必須で返金もないので、そこが不満 講師関西出身の先生も多くトークが上手く、子供が授業楽しく受けている。6年生になるとチューターがつき親身になって相談にのってくれる。 カリキュラム塾生になると季節講習や志望校別特訓が必須となり別の塾や個別の講習が取れないのが欠点。 塾の周りの環境駅からも近いが、飲食店が多く、夜遅いと酔っ払いの人も出てくるため少し心配だが、先生が駅まで引率してくれる。 塾内の環境塾内は清潔に保たれており不満はありません。特に雑音もなく静かです。 良いところや要望反抗期の男子にも理解があり先生と生徒の距離が近いので、熱い感じが好きな子には合うと思います。毎月の公開テストが翌々日に結果がでて、他のテストは更にその1日後なので、解き直しをさせるためにももう少し採点結果が早く出るといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと拘束時間が長いので個人的に弱点強化したい子には向かないと思いますが、うちは塾に長くいることで宿題の効率も良く、先生や周りの生徒からの刺激も受けいいように作用していると思いますが、全ての子に合うとは限らないので下の子にはどうしようか悩みます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金しっかり勉強させる分、料金はとても高い。講習代やテキスト代がまた高い。 講師高い分、厳しい。フォローがしっかりしているので、相談できそう。 カリキュラム高い分、教材も難しい。フォローがしっかりしているので、相談できそう。 塾の周りの環境電車で通わないと行けない距離なのでそこが大変。駅に近いのでそこは良い。 塾内の環境クラスによっては騒がしいとのこと。上のクラスほど騒がしいらしい。 良いところや要望宿題が多いのがとても大変。一人で仕上げられるものなのか、疑問。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金高い!ですが、その分見合っているような気がします。講習などがあるので、お金がある人しか行けないような感じです 講師はじめての塾で、不安でいっばいでしたが、先生のフォローで、安心せて通うことが出来ました カリキュラム上を目指しては、きりがないので本人の力が十分に生かせるような勉強指導してくるし、カリキュラムが良かったようです 塾の周りの環境家からは電車通学でしたが、駅またで先生が送ってくださるのがまだ安心出来ました 塾内の環境トイレなどは、掃除してありますが、少し古い分使う本人が嫌がっていましたが、勉強できる雰囲気はありましたので、良かったです 良いところや要望学校などと違い、子供、親に面談や、話をよく聞いてくれる、本人のモチベーションをあげてくれたりするので、親切でと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金難関国私立中学受験に特化している割には安いのかもしれないが教材費や講習費は高いようだった。 講師講師は比較的熱心で良いが一部スパルタンな感じの先生がいたと聞いた カリキュラム内容は基礎から応用まで一通り網羅されているがいたずらに高度すぎるテキストもあった。 塾の周りの環境駅近だから通学の便もいいし、終了時刻も遅くならないので比較的安心な環境である。 塾内の環境教室はそれほど新しくなくまた広くもないので生徒数の割りに窮屈感があった。 良いところや要望将来受験したい中学校の合格実績をもっと上げてほしい、関東地方の受験事情に強くなってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金決して安くはありませんが、内容のレベルの高さを考えたら納得できます。 講師教え方が上手な講師ばかりで、個性的な講師もおり、子供が楽しく通っています。 カリキュラムはっきりいって高度な内容です。それをわかりやすく説明してくれます。 塾の周りの環境駅からすぐで、交通の便はよいのですが、人と車が多いので、注意が必要です。 塾内の環境教室が狭いのが不満です。隣の教室の講師の声も聞こえたりします。 良いところや要望とにかくレベルが高いので、難関中学の受験を考えている人にはオススメです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金決して安くはないですが,内容のレベルからしたら,納得の金額かと思います。 講師全体的に授業がわかりやすく,個性的な講師もいて,子どもも楽しんで通っています。 カリキュラム内容はかなり高度ですが,それをわかりやすく授業で教えてくれるので,優れていると思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので,立地はよいです。ただし,人も車も多い場所なので,その点は注意が必要です。 塾内の環境教室が全体的に狭く,学習環境としては必ずしも十分ではない印象です。 良いところや要望講師の質も高く,授業のレベルは非常に高くてよいと思います。特に難関中学入試を考えている人にはお勧めです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金料金は適切で、明確になっています。毎月の授業料以外に、春休み、夏休みの期間には別途かかります。 講師子供の進度や理解状況に応じて、クラス分けされており、子供にあった学習が出来る カリキュラム中学入試を目標に塾に通っています。子供の理解状況にあったクラス分けがされており、テストにも積極的に参加するようになった 塾の周りの環境駅から近く、また自宅最寄り駅から乗り換えなしで行けるため、通学に不安はない 塾内の環境適切にクラス分けされており、教室も清潔感があり静かな環境で勉強出来ています。 良いところや要望塾のクラス分けがしっかりされており、子供にあった学習が出来ていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金料金は、他塾にくらべてダントツに高いです。講座も、どんどん取ってしまう感じになるので、仕方なく増えていきます。模試も、特別講習も、付けると、6年生ではかなりの高額です。減らそうにも減らせない状態で、皆さん普通に払ってしまいます。友達が取るなら私も取らなければ・・・みたいな感じにもなります。 講師授業時間以外での質問を、きちんと受け付けてくれるところがいいです。電話でもいいと言うことでしたが、娘は速く塾に言って質問をしにいくタイプでした。年2回ぐらいの親対象の説明会では、科目毎の先生に質問できましたが、時間をとって話してくれます。 カリキュラムとにかく宿題の量が多くて、やりきってこないとダメということで、できるところまででいいから・・・みたいなことはありえません。宿題をこなすだけで、理解し続けているのか、不安になるほど時間に迫られます。ただ、これだけの時間、机にしばられていたので、今となっても長時間勉強することに、いやがることはありません。6年生になると、ほとんど塾にいる状態なので、よそ見する時間などありません。個人塾と違い、集団で受験に向かっているので、周りと一緒に受験日まで頑張れたと思います。最後の冬の特訓では、一日中塾にいることになります。学校も休んでいました。 塾の周りの環境京都の中心部の駅なので、夜でも人が多く、改札までは先生と一緒なので、安心です。ビルの1階がコンビニなので、塾に入る前に、ごはんも買えます。ビルの入り口には、いつも守衛さんがいて挨拶してくれて安心です。 塾内の環境廊下、教室にはカメラが設置されているので、ふざけて遊ぶ生徒にも注意の放送がはいるので、ガヤガヤしたことはないです。トイレが少ないのは、女の子には不便です。教室内はシンプルで、綺麗です。 良いところや要望上の子も通わせていただいたので、個別の担当になった先生には、いろいろ無理な要望も聞いてもらえたと思います。偏差値の高い所を狙うお子様が多いので、親子共々刺激になりました。 その他気づいたこと、感じたこと算数に強い先生がいるので、算数特訓を低学年から受講できます。算数オリンピックにも対策を取ってくれるので、ファイナリストになれたことは嬉しかったですね。算数に対しては解き方をきちんと教えてくれているようで、数学に変わった今でも、算数脳は力があるみたいでです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾より高めですが、カリキュラム・内容・講師等においてはとても良いので、それ相当なのではと考えています。 講師個人懇談や、毎回の宿題のコメントでやり取りが出来るので、個別にも指導して貰える、 カリキュラム毎回復習テストがあり、理解度がはかれます。また、クラス分けも毎月あり落ちないように頑張ろうとします。灘特生は、灘プリが特別に与えられます。 塾の周りの環境交通の便は、いいです。来年2月には更に便利な場所にかわります。 塾内の環境三宮ですが、教室自体ビルの四階の為、雑音などはなく、衛生面も良いと思います。 良いところや要望先生がきちんと生徒一人一人の成績を把握し、叱ったり、誉めたりと鼓舞してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと他の教室生とも交流があり、自分より上の成績の人達を間近に見る事ができたり、ライバルとなり、切磋琢磨出来るのでよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金とにかく高いの一言につきます。授業料だけでおさまる月はないといっても構わないくらいテスト代やらなんやら代やらで想像以上のお金がかかりました。 講師宿題も多く、とても厳しい塾でしたが、毎回宿題にコメントを先生から直接書いて頂いたのをおぼえています。 カリキュラム長い時間の夏期講習で、大変そうでしたが、周りも同じ子達ばかりでしたし頑張っていたと思います、 塾の周りの環境バスでしか通えなかったので、不便でした。ほとんど毎日帰りはお迎えに車をだしていたので、とても大変でした。 塾内の環境設備は新しくはありませんてしたが、特に気にはなりませんでした。小さなビルの中に入っていて、狭い感じでした。 良いところや要望先生は熱心ですし、ベテランで、非常に優秀な方たちばかりでした。 その他気づいたこと、感じたことお金がかかりすぎ、一年間しか通えなかったことは残念に思っています。宿題に追われすぎて親子関係も悪化、勉強自体が嫌いになったのはこの塾に通ったせいだと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金やや割高だと思うが,内容からすればやむなしか,というところ。 講師従業が面白く,わかりやすい。さすがプロの講師だと思うことが多い。 カリキュラムかなり高度な内容の教材を使用しており,本気で学力をつけさそうとしている 塾の周りの環境地下鉄の駅から出てすぐのところにあり,交通の便がよい。京都からも比較的行きやすい 塾内の環境教室はきちんと整頓されており,学習に集中できる環境になっていると思う 良いところや要望トップレベルの塾だけあって,高度な学習をさせてくれる。その分,子どもと親の負担は大きいが
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
講師宿題も丁寧にチェックしてくれています。担任がいるので相談もしやすいですし、適度に個人懇談もあるので安心です。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすいと思います。電車を使う子は帰りは講師が駅まで誘導しているようです。 治安がいいとは言えないと思いますが、人通りがある場所なので安心感はあります。 塾内の環境古い建物ですが、館内は雑多な感じはなく普通の塾の環境だと思います。綺麗でもなく汚くもなくといったところです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思いますが、子供たちにきめ細かい指導、授業時間を考えると、満足です。 講師集団授業ですが、ひとりひとりに細かく対応してくれます。各教科の先生の連携もいいです カリキュラム定期の授業では扱わない部分や、子供たちの苦手な部分を講習で扱ってくれます 塾の周りの環境駅を降りてすぐなので迷うことがなく便利です。帰りは駅の改札まで先生が送ってくださいます。 塾内の環境特に特別なことは無いと思いますが、子供たちが学習しやすい環境だと思います 良いところや要望常に子供たちの事を考えて下さっていますので、十分だと思います その他気づいたこと、感じたこと中学受験の為の塾ですので、子供も先生も親も同じ方向を向いています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金料金に関しては,授業料が生徒の拘束時間を考えてもかなり高く,また,教材費も別である. 講師先生は優しく,授業も面白く,生徒が楽しく勉強をできる環境を提供している点がよい. カリキュラム難関中学を合格を目指して生徒を指導しているので,教材のレベルは高いが先生は授業を分かりやすく行っている. 塾の周りの環境塾は家内の実家から歩いて通える距離で,立地条件はよく,治安も悪くない. 塾内の環境塾はビル内にあるため,塾内の環境は静かで,冷暖房の設備もあり,落ち着いて勉強ができる. 良いところや要望先生が定期的にテストの結果等について保護者との面談の時間を作ってくてるので,子供の塾での態度を知ることができる. その他気づいたこと、感じたこと科目によって,個性的な先生が多く,子供の集中力が続くように工夫されている.
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
希学園の保護者の口コミ
料金高いの一言に尽きる。一般家庭には学習費の負担としては大きすぎる。 講師当たり外れがおおきい。当たりの講師だと子供はイキイキ勉強に励むが、外れの講師だとつまらないと言う。 カリキュラム夏期講習の講師が当たりの講師だったらしく、通常のクラスの講師もその講師を希望したい。 塾の周りの環境繁華街のど真ん中あり、子供だけで通塾させることに不安がある。 塾内の環境机がバラバラ動くため、ちょっとした動作で机が動いて勉強に集中できない。 良いところや要望宿題が相当の量あり、家庭での自習にもなる。強制的にやらなければいけないので、自習の癖がつく。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。実際、授業の様子をみる機会はほとんどなく、体験会の様子しか分からない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気