TOP > 尚学院小・中学部JPSの口コミ
ショウガクインショウチュウガクブジェーピーエス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
浜学園(545)
意伸学院(6)
尚学院(6)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
個別指導塾 トライプラス(2846)
完全個別 松陰塾(764)
※別サイトに移動します
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金学校のグループ会社の塾だが、思っていたよりもリーズナブルな値段だった。 講師授業内容について子供から聞くことが何度かあったが、わかりやすいとか、ためになるとかは聞かなかった カリキュラムある程度教えてもらってプリントを解くだけの方法なので自分だけで十分だと子供が言っていた 塾の周りの環境学校の目の前だったので、塾へ行くのに時間や手間が掛からなかった 塾内の環境きちんと整理整頓されていら様子だが、親から教室を見ることができない 良いところや要望学校との連携が早いのでテスト期間や日程などを塾側が把握するのが早いのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと現在の学力を保つ分には申し分ないが、伸ばすためには向かないと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金料金は高い印象であるが、他の塾と比べるとあまり変わらなかった。 講師子供の相談に乗ってくれた 指導も丁寧であった 学校の近くであったため通学もしやすかった カリキュラムカリキュラムは学校の補習をする感じで良かったようです。指導もよかった 塾の周りの環境学校から近く通学しやすかった バス停も近くで帰りやすかった。 塾内の環境教室は狭いようだが、本人は特に気にはならなかったようですが、コロナが心配 良いところや要望特に要望はない 子供が満足していたためこのままで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供は数学が得意であったため、先を進んでいたようだが、個別にレベルが高い指導をしてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金高すぎるわけでもなく、安すぎるわけでもないと思います。なので3点をつけました 塾の周りの環境お迎えに行く時に周辺が暗いので、1人で帰らせるには不安があります。(基本的には1人で帰していますが)なので2点をつけました 塾内の環境子供からの話しか分かりませんが、自由な雰囲気でそんなに集中できる環境ではなさそうなので2点をつけました 良いところや要望電話対応が丁寧で親切なのは親としてありがたいです。 テスト前の対策などで、今後どのくらい影響がでてくるのか楽しみです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金他塾に通わせていたわけではないので比較はできないが、夏期講習や特別講習の料金はコマ数からして高いと。感じた 講師少人数指導に加え講師も親身になって指導してくださった。的確なアドバイスのおかげで成績も上がった。 カリキュラム教材は中学受験指導に適したものであり、加えて個別に適切な対応してくださったらのが良かった。 塾の周りの環境自宅から近いこと、道路沿いで送迎にも便利で駐車スペースも、十分にあった。 塾内の環境塾内は整理整頓されており清潔感があった。教室数も十分にあり勉強する空間として申し分ない。 良いところや要望受験制度の説明や親に対するアドバイスもしてくださった。親子ともども大変お世話になった。 その他気づいたこと、感じたこと仲井真校は立地、講師共にとても良かった。もっと生徒を集める努力をすれば良かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく適度だと思う。夏期講習は料金説明が分かりにくかった。 カリキュラム学校での成績は良かったので、カリキュラムの効果はあったと思う。 塾の周りの環境帰りのスクールバスが塾の近くまであるので、通いやすかったです。 塾内の環境申込手続きの際に1度だけ見ただけなので、環境はよく分からない。 良いところや要望学習面では学校の成績が良かったため、効果があったとは思うが、人間関係までは見てくれなかったので、子供が行きたがらくなって辞めた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金最初は高いと思ったが、解らないことは時間外も見てくれるので、結果時に安いのかなと思うようになった 講師休みの日でも、先生の都合がつけば見てくれて苦手克服できました カリキュラム進学する学校に基づいたカリキュラムだから、ついていきやすい。 塾の周りの環境駐車場がほぼなく、塾終わりにとても混雑する。 終わる時間が同じ学年があるから、こむ 塾内の環境匂いがとても気になるのと、乱暴な言葉の先生がいる 良いところや要望先生方は、とても良く見てくれる。 匂いがなければなおよし。 騒がしい子にはもっと強く注意してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金料金は、尚学院としては、妥当な金額だと思います。進学すればさらに高くなると覚悟しています 講師生徒の個性にあわせて、しっかりと優しく、そして厳しく指導していただいています カリキュラムとても教材が重かったようです。プリントやテキストの内容は良いと思います。 塾の周りの環境交通の便は、バス停のすぐ前にあるので、とても通いやすいです。 塾内の環境建物の下がTSUTAYAなのが嫌です。 良いところや要望この塾の良いところは、やはり沖縄尚学高校と同列なところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業は楽しくしっかりと学んでいるようです。質問などにもきちんと理解できるまで教えてくれているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ
料金料金は高めかと思うが、子供が通える場所にあり、追加で徴収されることもないので、許容範囲かな 講師子供がすすんで通うので、子供に合っているのかなと思うから。また、無事、合格できたこと。 カリキュラム短期間にもかかわらず、無事に合格できた。保護者も含めた面接の練習もあり、本番でもさほと緊張せずにできた。 塾の周りの環境バス停、モノレールの駅からも近く、スーパーやファストフード店もあり、安心 塾内の環境道路に面しているが、教室は2、3階にあるので、それほど騒音はなく、教室以外は広くないので、子供たちが騒ぐこともなく比較的静かだと思う。 良いところや要望学校のグループ塾でもあるので、受験対策、学校のテスト対策にもいいかと思う。先生も生徒にきちんと対応しているので安心。 その他気づいたこと、感じたこと部活もやっているが、無理なく通えている。逆にもっときつい塾に通いたいということもあり、向上心も出て来た。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気