TOP > 白石学習院の口コミ
シライシガクシュウイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金オプション講座(例 〇中学 特訓など)が多く、その度に料金がかかるのが痛かった。 補習や自習については、料金はかからず、しっかり見てくれるのでありがたかった。 子どもはほぼ毎日、塾に行っていた。 講師担任制で、生徒に常に気を配り熱心に指導してくれた。 変な希望を持たせず、現状をしっかり説明してくれた。 カリキュラム中学受験だったので 各学校の入試傾向に合わせた問題で対応してくれた。 また、補習も充実していた 塾の周りの環境交通の便が良い、中学受験を目指し、優秀な子どもが沢山いる印象 塾内の環境少し面積が狭く、コンパクトなのは良いが 1クラスの人数が多く見えるように感じた。 良いところや要望良いところは、手厚く見てくれる点、先生に質問しやすい雰囲気。 その他気づいたこと、感じたことオプション講座について、後出し的な印象も受けたので、年度始めや学期の変わり目などに、あらかじめ知らせて貰えるとたすかる。 また、お弁当のデリバリーがあり、親が準備出来ない日は助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金料金は、受験を目指した塾としては普通なのだと思います。ただ、単純に勉強したいだけなら高いと感じる方も多いと思います。 講師勉強することが苦にならないような教え方をしてくれているようです。 カリキュラム塾から帰ると「今日は??を習ったよ!」と、一生懸命教えてくれるので。 塾の周りの環境バス停まで割と近いので、歩いて行き帰りが出来て、とでも助かっています。 塾内の環境新しい建物ではありませんが、きちんと整理されているように見えました。 良いところや要望子供が家に帰っても、自分から勉強出来るようなもっとサポートをして頂けると、より嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことその日を休むと、振り替えの日程調整が出来ないので、それができるともっと良いかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
講師理科実験の体験授業だけなのでよく分かりませんが、とても楽しかったと言っていました。 カリキュラム何故そうなるのかをきちんと説明してもらえて理解できたようです。 塾の周りの環境駐車場が狭く停めにくいので、隣のコンビニで待ちました。沢山の親御さんが同じように待っていたので、駐車場が広いと助かります。 塾内の環境体験授業だけなので、よく分かりません。規模が小さいように感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金特に高くも安くもないと思います。オプションを利用すれば、プラスで費用がかかりますが、強制ではなく、自由です。 講師自宅から近かったので、すぐに自習室に行けたので、いつでも先生に質問できる環境があったので良かったです。宿題が多かったのですが、きちんと提出しているか未提出なのか、全てチェックしてくださっており、宿題が出来ていない(未提出)場合や、点数が悪かった場合は、授業がない日にも見てくださいます。ある一定の期間で区切って管理されており、テストの直しや提出物が全て提出できるまで確認してくだいました。 カリキュラム新しい単元に進んでも、特に算数は復習プリントが多くて、新しいプリントが次々配られ、それをこなしていきます。定期テストが2週間おきにあるので、教材やプリントを繰り返し勉強し、確認していきます。また、プリントが終わった子供には、次々プリントをくださるのでこなすのが早い子はどんどん新しいプリントをいただけます。 塾の周りの環境家から5分圏内だったので、近くてたすかりました。学区内にあったので、同じ学校の子もいたので切磋琢磨して頑張っていけました。帰りも遅くても同じ学校の友達と帰宅していたので安心でした。交通が多い立地だったので、夜遅くても人通りがなく寂しいと言う立地ではなかったです 塾内の環境自習室がきちんと確保されており、先生が時々覗いてくださるので、きちんと学習できました 良いところや要望宿題が多かったので、自主的に宿題以外の勉強をあまりしない息子にとっては非常にたすかりました。また提出期限や提出物に厳しかったので、漏れなく確認していただけました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金他の有名塾とも比較しましたが大差はないように思います。どこもそうですがやはり安くはないです。個人が経営している塾にはお安いところもあるようです。 講師通ったのがたった2ヵ月半でしたが、とても親身に相談にものってくださり、子どもも意欲的に通っていました。公立高校の不合格後も一緒に泣いてくださったと連絡を頂きました。その際も子どものことを誉めてくださり自信を与えてもらいました。もっと早くから通わせていれば結果は違っていたかもしれません。良いご縁でした。 カリキュラムテキストなどにあまり目を通していないのでよく分かりませんが、塾でやったところがテストに出たと、子どもは言っていました。さすが受験対応の塾は違うな、と思いました。 塾の周りの環境歩いて15分くらいのところから通塾バスが出ていたのでとても助かりました。ただ、帰りは遅くに暗い道を歩かないといけないので少し不安でした。教室の前は車が止めづらいので、送り迎えは車の止める場所を少し考えないといけないかな、と思います。 塾内の環境教室に入ったことがないので分かりませんが、建物自体は古かったように思います。勉強する環境としては子どもも不満を言ってなかったので問題はないと思います。 良いところや要望やはり受験に対してプロですので、いろんな知識をお持ちだと思いました。もっと先生の意見を聞いて志望校を変えていれば結果は違っていたかな、とも思います。もう少し長く通って先生ともコミュニケーションをとりたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金料金は受講する授業によって決まる為相応の設定だと思われます。 講師自分に合ったカリキュラムで指導されていました。自宅学習より環境がよく、独自の学習藻身に付けたようです。 カリキュラム自宅から近いので気軽に学習が出来たようです。計画的な学習で講師の説明も分かり易かったそうです。 塾の周りの環境徒歩で10分以内の立地だったので、天候が悪くても通塾していました。 塾内の環境環境は雑音もなく衛生面からも綺麗な教室で学習しやすい状態でした。 良いところや要望三者面談があり、志望校の情報も的確で合ったように思われます。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間も勉強時間を用意されており学習しやすい環境だったように思われる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金もう少し安いと助かりますが、見てもらっている時間を考えると、納得な料金設定だと思います。 講師担任制なので、心配な事や疑問に感じる事があったら、すぐに相談出来き、アットホームなところがとても良いです。 カリキュラム他の塾に比べると、宿題の量が少ない気がするところが少し心配です。 塾の周りの環境家から近いので、自転車で通えます。塾バスもあるので、便利だと思います。 塾内の環境教室は、少し古いですが、落ち着いて勉強出来る環境だとは思います。 良いところや要望塾の先生に聞きやすい雰囲気に満足しています。あとはもう少し宿題を出して貰えると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり、学校だけでは受験勉強に備えるのが難しいので、塾に通って良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の生徒 の口コミ
料金お高いです!!!!!!!!!まぁ、うちは気にならんけどね、ちょっと貧しかったらきつそう 講師映像授業だから巻き戻せて楽、わからんところは何度でも見れるよーーーー カリキュラム基本学校帰りに行くから長期休み中は家から出るのが億劫、絶対っていうのがないからね 塾の周りの環境雨が降っても濡れない!屋根がないのは10メートルより短いです 塾内の環境ドアの開閉音は毎回気になる 良いところや要望授業と自習を同じスペースでできるから移動がなくて非常に楽です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金大して効果がない癖に高すぎる、講師も大したことないのに無駄である。 講師高い、講師の休みが多い、あまり効果的では無かったと考える、他へは進めない カリキュラム大して効果がない癖に高い、他の人へ進めようと思わない、講師のレベルが低いと思う、 塾の周りの環境交通の便利は認めるが、道路が狭いのに送迎の親御さんの車が邪魔だった 塾内の環境近くにアストラムラインが通っているので雑音が有る、立地は悪い 良いところや要望スケールメリットが低いところは、閉鎖すべき、営利目的最優先としか感じられない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金料金としては適正だと思うが、年間費用の一覧がなく、料金をしっかり把握して事前に準備するということが若干しづらい。 講師厳しいところもあるが、上手に褒めてやる気を引き出してくださっている。授業が面白く、子どもが塾を楽しみに通っている。 カリキュラム配点の高い国語、算数を中心にカリキュラムが組んであり、小テストなどで実力や得意不得意分野をこまめに確認してもはっている。 塾の周りの環境駅が近く、授業が終わると先生が外に出て見守ってくださるので、安心できる。 塾内の環境掃除は行き届いており、整理整頓もされている。教室も狭くはなく、自習室もゆってりと使える。 良いところや要望忘れ物や授業態度、先生への態度に対してはかなり厳しく指導されます。先生にかなり厳しく言われ、泣いてしまう子どももいるようです。ただ、子どもたちもある程度納得できる叱られ方のようで、そのことについて子どもから不満を聞いたことはありません。一方で、勉強の悩みに関しては親子ともかなり親身に相談にのってもはえています。年二回の面談のほか、申し出れば随時時間をとっていただけるので心強く感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金正直安くはないです。が、時間外でもわからないところを教えてくれたり、補習を行ってくれたり等、面倒見がとてもよいので それを含めた料金だと思うと、まあ妥当かな…と思います。自習室を活用したり、自分からどんどん質問に行ければ元は取れる!かな…。 講師気さくで話上手な面白い先生が多く、楽しく通塾していました。面白いだけではなく、時には厳しく指導してくださり、生徒との関係は学校の担任以上に密だったと思います。 勉強については教科ごとに違う先生が教えてくれます。 面談や相談事はクラス別の担任制なので、正直先生の当たり外れはありますが… 良い先生は複数いらっしゃいます。 カリキュラムカリキュラムは良く考えられており良いと思います。 ただ、受験直前になっても塾では自分の受ける学校ではなく他校の過去問ばかりやっていて、親として不安になりました。せめて男女別に取り組む過去問の学校を分けて取り組む等配慮があれば…と思います。 塾の周りの環境無料の送迎バスを利用すれば問題ないですが、バスのない日の送迎(6年生になると結構あった気がします)は駐車スペースがないため不便です。 塾内の環境建物は古いですが子供は特に不満もなかったようです。強いて言えばトイレを増やして欲しいと言ってました。 良いところや要望とにかく学校以上に面倒見が良く、先生との距離が近いです。塾内でもクラスの友達同士仲良く、学力別にクラス分けされているので問題児もおらず、良い刺激を受けることができたようです。入塾前に他の塾も体験や見学に行きましたが、その際の先生の対応が一番親切で安心出来たこと、子供自身がここがいい!と希望したことから白石を選びました。 主に私立・国立中学の受験対策塾ですので、広島市立中等教育学校や広島県立中学の適正検査対策はほぼしてくれません。四教科の基礎学力がついていれば、適正検査対策は個人で自宅で問題集等で対策可能ですが、自宅で親が見る覚悟は必要です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
白石学習院の保護者の口コミ
料金送迎バスもついているので、トータル的に考えたらお安い方だと思います。6年生になると成績不振な教科なども特に親が要望しなくても個別で対応して頂けました。その際には子供からだったり、塾側からだったり帰宅が遅くなる連絡をもらえます。もちろん無料です。 公立中高一貫の対策なども無料でして頂けました。 講師よく面倒を見て下さり、志望校に合格しました。 男の子には競争心をあおるように、女の子には個々の性格を大切にする指導で、子供は3年間とても楽しかったようです。 もちろん、教科により先生の差はあります。 カリキュラム4年生からであれば、無理なく受験までレベルを上げて行ってくれる印象です。5年生からでも、広島の受験なら十分間に合います。 VFJと3クラスに分かれますが、人数の関係でVFとJに分かれます。 入塾テストで断る事がない塾としては、なかなかの合格実績だと思います。 拘束時間が長く、5年生からはお弁当が必要ですが、家で何も手助けする必要がなく、また早い時間にお弁当を食べてきてくれるので、むしろ帰宅してからが楽でした。 塾の周りの環境送迎の際には駐車場などがありませんが、バスがあるのがこの塾の売りなので、不便はなかったです。高級住宅街の中にありますが、大きな道路に面しているので徒歩や自転車でも危ないということはなかったです。 塾内の環境授業見学などがないので、手続きに行った際の印象ですが、横幅が狭いビルなので、少し圧迫感を感じます。 可もなく不可もなくといった印象です。 良いところや要望面倒見が良いところでしょうか。 あとは、塾内の模試(6年生約180人ぐらい)と外部の模試両方を受けますので、正確な子供の立ち位置がわかりよかったです。 テキストはまとめが書いてあるので、演習用に大量に配られるプリント整理が大変でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気