TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金特に、他の塾と変わらないと思う。季節の講習の時などは少し値段が高くなるが、まあ、普通 講師わからないところをわかるまで見てくれる。サポートがあつい カリキュラム独自の教材を使っていて、わかりやすいし、覚えるべきところがまとまっている 塾の周りの環境駅チカで送迎バスもあるが、うちは少し遠いので、バスが出ないときは送り迎えしないといけない 塾内の環境割とできたばかりで、きれいだと思う。静かだし環境はとてもよい 良いところや要望試験前などもしっかり対応してもらえるし、保護者向けの説明会なども要所であり、気合いを入れもらえる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師入塾の際の説明も丁寧にしていただきました。交通の便が、バスがない教室なのは残念ですが、京福から降りて5分もかからないので、よかったです。 新しく綺麗な校舎です。 カリキュラム受験に向けてのカリキュラムで、定期テスト対策もしっかりあるそうなので、よかったとおもいます。 塾内の環境校舎はとてもきれいです。京福から近いのもいいと思います。明るくて気持ちがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと総評としては、まだこれからはじまるとおもうので、これから、ここで頑張って勉強しにいってほしいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は良心的。教科別の設定もあり、講習も受けれなかったら相談にのってくれる。 講師成績が上がった。本人が楽しく通えてわかりやすいと言っている。 カリキュラム成績が上がったから。教材も分かりやすい。季節講習は受けてない。 塾の周りの環境交通の便が良く。自宅から近い。人通りも多いので暗くなっても安心。 塾内の環境教室はちょうど良い大きさです。自習室もありいつでも使えるみたいです。 良いところや要望授業は良いが、事務的なところがアバウト。もう少ししっかり把握して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金やはり、大手の進学塾なので、そのあたりの水準は高めになっています。 講師講師陣は比較的よく指導されており、授業のクオリティはそれなりに良いと思います。 カリキュラムやはり、大手の進学塾なので、そのあたりのノウハウは高いと思います。 塾の周りの環境交通の便は非常に良く、嵐電と地下鉄の2路線の駅前に立地している。 塾内の環境教室は出来てからまだ新しく、きれいで快適な環境が保たれていると思います。 良いところや要望集団塾として、クオリティの保たれた授業が行われていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金特に不満はない。 一定の教科数まで定額となっており、安くはないがこんなものだと思う。 講師校長をはじめ若い講師が多いが、プロ意識が徹底しており具体的、実践的な指導を受けられる。 学校の教師についてしばしば文句を言っている子どもからも、(塾の)宿題の多さ、厳しさについてこぼすことはあるものの、不満を聞いたことはない。 カリキュラム求められる目標に逐一対応しており、効果が分かりやすいためやる気につながっている模様 塾の周りの環境地域の中心にあり人通りが多く、徒歩10分以内に行けるため夜も不安が少ない 塾内の環境雰囲気が明るく整理整頓されているが、もう少しスペースがあればよい 良いところや要望スケジュールを間違ったりすると逐一連絡をしてもらえ、配慮が行き届いている。 その他気づいたこと、感じたこと通っている教室では高校受験までしか対応していないため、合格しても引き続き通える体制があればよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金平均的な月額料金だと思うが模擬試験代が都度発生するのが馬鹿に出来ない。 講師雑談をまじえて、勉強に興味を持ち続けるよう上手く誘導してくれる講師が多い。 カリキュラム簡単すぎず、難しすぎず、正解した際に達成感を感じられるよう工夫されている。 塾の周りの環境帰宅時間が遅くなるため、暗い夜道を一人で歩かせる心配がある。 塾内の環境線路や大きい通りに面しているので、電車や車の騒音がきになる。 良いところや要望自分で計画的に勉強する習慣が身につく。良くも悪くも自己責任と管理出来るようになる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師保母者向けの連絡ノートが細かく、保護者と講師の間でも意見交換、問題点の洗い出しができた カリキュラム受験に向け、なおかつ弱点の克服に合わせたカリキュラムを実践してもらった 塾の周りの環境徒歩で通う人が多いです。 駅そばにあるので夜通わせても多少安心です 塾内の環境無駄なものがなく、適度な面積で密集具合で勉強するに不可はなかった 良いところや要望勉強をしてきた人今からする人のコミュニケーションがよく取れてよかったと思う その他気づいたこと、感じたこと子供が予定を忘れてしまった時も振り替えてもらったり、個別対応がよくできていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金少し高いと思うのが本音ですが、結果を得られるなら、 仕方ないと納得している。 講師わかりやすく、何でも質問に答えてくれさので、子供が聞きやすい カリキュラムテキスト以外のプリントをくれたりするので、多くの問題を解く機会がある 塾の周りの環境駅近で通いやすく、明るい場所なので、安心して通わす事が出来る 塾内の環境駅近のわりに静かだし、 子供が集中して授業を受ける事ができる。 良いところや要望とくに不満は無いが、 質問する時、予約が取りにくい時があるので、そこだけ改善できたらと思う その他気づいたこと、感じたことテストの時間も夜にやってほしい。昼間は部活などがあるから、休まないといけない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金どこの塾でも同じくらいの値段ですが、やっぱり高く感じる。講習が別料金なのが痛い 講師補習授業や、クラブ活動で受けれなかったテストを授業の振り替えで実施してくれる。 塾での様子を電話で教えてくれる。 カリキュラムテスト期間前は、テストに合わせた内容の授業をしてくれる。長期休暇中は特別カリキュラムになる。 塾の周りの環境京阪、JR、バスの駅が近いこと。周辺は落ち着いた地域で安心できる。 塾内の環境自習室が用意されていて、先生も同席してくれているので、わからないことがその場で解決できる。 良いところや要望これと言って特に塾に要望することは思いつきません。 先生に熱心な人が多い その他気づいたこと、感じたこと天候等で予定が変わった際の対応なんかはスピーディに感じます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金本カリキュラム以外に、テストや講習と、何かとプラスで料金がかかります。受講しなければそんなにかかりませんが。 講師まだ通い始めて1年半くらいすが、これまでに担当の先生が2度代わり、3人目です。どの先生もよかったのですが、できれば長くみて欲しいです。 カリキュラム夏期講習時には、通常クラスがなくなり、それだけになるので、受講しなければ1ヶ月空いてしまう。 塾の周りの環境車があれば便利。治安は悪くないですが、夜は人通りが少なく暗いです。 塾内の環境きれいな教室ではあるけれど、壁が薄いのか、隣の教室の声がよく聞こえるそうです。 良いところや要望個人面談をしてくれるので、塾での様子がわかり、こちらも相談しやすいです。 その他気づいたこと、感じたことよくできる子は、よく伸びると思いますが、補習塾なので、落ちこぼれたらしんどいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師(良かった点)熱心なサポート。 映像授業による予習復習。 (悪かった点)話がかみ合わない時があったそうです。 カリキュラム(良かった点)わからない項目は、授業後も残って復習。質問専用の日がある。 (悪かった点)学校の授業に即してない。内申点のサポート面では薄いのかな? 塾内の環境(良かった点)室内がきれい。受付の方が親切。休憩時間も私語が少なく、勉強に集中しやすい環境。セキュリティがいい。 (悪かった点)実習室が混んでいる時がある。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾してから間もないのですが、やる気のある子に応えてくれる塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師講師によってレベルの差があると感じました。担任制のようで同じ講師の方が面談してくださる点は安心できます。 カリキュラムwebで自宅予習を取り入れているため、授業で基本的な説明がある程度省略でき、効率的に行える点が良いと思います。 塾内の環境整理整頓されて、綺麗なので過ごしやすいかと思います。自習室が入り口付近なので、落ち着かないのではと思いましたが、案外子供は受付に近くて何かあればすぐに相談できるし、集中もできるようです。 机を含め、部屋の中が白いため、目が疲れそうだと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと駅前なので安心して通わせることができるのが一番のメリットです。料金は塾は大概そうですが、内容に比較して高額かとは思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師保護者に、模擬授業をしてくださり、とても分かりやすく、子供が通うイメージがわいて良かった。 カリキュラム夏期講習を受講したのですが、前半が1学期の復習、後半が2学期の先取り学習と、しっかり休み中に取り組むことができて良かった。 塾内の環境塾内はとても明るくきれいで、気持ちよく勉強ができるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は皆親切丁寧に対応してくださいます 。 授業も分かりやく細かく教えてくださり、子供も満足して帰ってきます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金公開テストや期間講習など含めても、内容から考えて妥当で満足しています。 講師非常にわかりやすい授業と、やらなければならないという気持ちを持続させてくれました。 カリキュラム学校でのテスト対策と受験対策をそれぞれの学校に合わせて綿密に組んでくれていた。 塾の周りの環境駅からすぐなので通いやすかった。ただ、遅くまであったので帰りは心配でした。 塾内の環境自習室は集中できるようでした。よく利用させていただきました。 良いところや要望同じレベルかそれ以上の生徒さんと共に勉強していると、一人で勉強するよりも確実に張り合いを持って頑張れました。あとは、先生の的確な叱咤激励があれば頑張りが続くと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供達も頑張っていましたが、先生方の頑張りも側から見てひしひしと伝わりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金途中から取る事になるカリキュラムが多く、お知らせはあるものの、ほぼ、必修と言う感じ。始めからカリキュラムに盛り込んでもらえたら…と思ってしまう。 講師当たり外れはあるものの、熱心な講師が多い。講習では普段の講師と違う場合もあるが、子供にもアンケート等がある様だ。学生の講師ではないので近しい感じはしないが、その分しっかり分析等してくれている。 カリキュラムカリキュラムは学力や志望校にそったもので私立、公立両方に対応してくれているようです。 塾の周りの環境商業施設内にある校舎ではあるが、交通の便はあまり良くない。その分バスなどでのフォローはあるが、送迎の車が混んでいる事も多々ある。 塾内の環境商業施設内ではあるが、静かで勉強しやすいと思う。外の音も気になる事はほとんどないようだ。 良いところや要望良いところは講師のやる気と熱心さ。要望は決まったカリキュラムに沿うため学校行事に沿う事はない。定期テストが終わった日の宿題がすごく多かったり、午前中はテスト、夕方から夜まで塾と言う事もあるともう少し考えて欲しいなぁ…と思う事もある。 その他気づいたこと、感じたこと学力の高いクラスは静かで勉強しやすいがそうでないクラスはうるさい。テスト期間中は学校別になるのでもう少し注意する講師が居ても良い気がする。また、自転車通学の子供のマナーが良くない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師保護者としては、子供から聞く限りは、特に問題なく、スムーズに授業をうけられていた。 カリキュラム休みにたいしても、代わりに授業の代わりに、見れるようになっていて良かった。 塾内の環境駐車場なく、夜も遅いのが、困るなと思います。今後は、さらにマンションがたって、車が停められなくなりそうと言われているので、他人事のように言うのではなく、駐車場を確保してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと初めて、塾にいったので、あまりの成果主義におどろきつつも、これぞ、塾という感じなのかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金やはり夏休み、冬休み、春休みの講習は家計に負担です。特に春、夏はキツイですね。でもそれなりに子供が結果を出してくれれば親の方も頑張れます。講師陣を信じています。 講師年二回程個人面談があり、その都度子供を取り巻く環境や状況を把握しながら適切なアドバイスをして頂ける。中学生になってからは試験が終わる度に電話があり、成績についての細かなアドバイスや塾での子供の状況を教えて貰えます。思春期に入り、会話が少なくなってしまった我が家にはとても有り難い事です。 カリキュラム中学進級前に保護者説明会があり、中学のカリキュラムスタート時での5教科受講を勧められます。実際に半数以上の生徒が5教科を受講している様です。うちも5教科受講を選択しましたが、春の月謝の引き落とし額は受講料、テキスト代、年間模擬試験代、諸費等込みでした。分かってはいたもののやはり高額ですので家計にはひびきますね。 学校では教えてくれない事を教えてくれるのが塾の強みで、効率よく定期試験をこなせるのが良いところです。 それなりに力は付けてくれているようなので、今のところは満足しています。 塾の周りの環境学術研究都市の中での立地という事もあり、周りには企業の研究施設が並び、悪い環境とは思いません。塾が入るビルの横にスーパーやドラッグストア等が入る複合施設がありますが、そこに子供達がたむろする事も無く、何も問題は無いと思います。 不良はいません。 塾内の環境自習室を使用する際には、喋らない、スマホをいじらない等のルールがあり、破ると暫く自習室を使えないなどのペナルティがあります。 時折騒いだりしてしまう生徒がいるようですが、先生がきちんと指導してくださっているようですので不安は感じません。 良いところや要望時々胸に突き刺さる、為になる言葉を頂いているようです。講師の先生方には是非子供がやる気になる様な魔法の言葉を沢山持っていただきたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金はやはりそれなりにします。通常の料金自体はそう高くはありませんが、夏季などの講座はほぼ必修で、その都度お金がかかります。 講師受験についての情報も含めて、よく相談に乗ってもらえています。初めての塾で不安もあったようですが、安心して通えています。 カリキュラム教材はそれなりにボリュームがありますので、やることがなくなるということはないようです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるので、自習室の利用も含めて自由に通えています。大通り沿いで、大通りだけで帰ってくることができるので、心配もありません。 塾内の環境授業のない時も自習のために通っているので、勉強に集中できる環境のようです。 良いところや要望多くの生徒が通っていること、進学実績が確かなことからくる安心感があります。進学塾としてのメソッドの蓄積も十分だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自宅近くの教室なので、同じ学校の生徒もいます。通っている生徒は、学校では比較的上位の生徒が多いので、日常的な学校生活でも刺激になっているようです。試験の成績によってはさらに上のクラスがあり、その場合は教室を変わることになりますが、それもモチベーションになっているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師ハキハキとしていて、ヤル気のある先生が多い。 子供の様子について電話で報告してくだり、安心できる。 カリキュラム授業のスピードが速いので、予習復習を頑張ってやっている。学校の授業ではやらない、応用問題も多く、受験でも必ず役立つと思う。 塾内の環境他の生徒もレベルが高く、サボれない。 教室には成績なども貼り出され、子供も頑張らないと、と圧倒されている。 その他気づいたこと、感じたこと継続できるなら、学力のアップが期待できそうです。 兄弟の入塾も検討しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師入塾後の子ども様子を面談や電話で聞いてくれたりと一人一人の生徒に気を配って頂いているように感じる。 カリキュラム入塾後は難しい教材について行くのが必死で、子どもが自分なりにきちんと理解できていなかったり、周りの事を気にして余裕がないと感じる。 塾内の環境成績によって席やクラス決まったりする事は刺激にはなるがプレッシャーにもなる。良い結果が得られない場合も 励ましなどの言葉も頂けると子どもももっとやる気が出るのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験に向けて複雑なカリキュラムを組んでおられるのだと思うのですが、その流れに乗れない子はどんどん置いて行かれるのではと不安に感じる。先の課題をこなすのに必死で、すぐ前にある定期テストの勉強が充分に出来ないままで良い結果が出なかった事が残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気