学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料自体は高いが、教材や授業内容や実績などを考えると、割安ではないか思います。 講師大変良かった。講師の面倒見が良く、しっかりした密度の高い指導をしてもらえたため、子どもの信頼度も高かったようです。 カリキュラム定期テスト対策では学校ごとにクラスを分割し、過去問も数年分提供いただき充実していた。 塾の周りの環境自転車で通えるよう駐輪場を配備している。またルートバスも複数あることから、通学は問題ない。駅前なので夜遅い時も明るく安心できました。 塾内の環境外観は古いが教室内は綺麗で明るい雰囲気で良かった。授業料が高い分、設備、備品は大変充実していたと思います。 入塾理由近所でも評判が良く進学実績が高いこと。家からも自転車て通えて便利でえること。 総合評価どれと言うことではなく、何もかも全体的にレベルが高いサービスの提供を受けたという実感があります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金地元などにある他の塾に比べて質が高いのに一般的に見ても安い料金である 講師分からないところをわかるまで教えてくれるし授業が楽しくつまらないと思ったことがない カリキュラム授業前の小テストで点数発表しなければならなかったのが精神的ストレスになった それ以外は良かった 塾の周りの環境電車が止まる駅なのでどの電車に乗っても安心で、駅からも近いためそこまで心配しなくても良い また、徒歩や自転車で来れる子も多いので地元住民からも立地がいいと思った 塾内の環境階数が高い教室なので人の声は聞こえないが道路に面しているので車の音がうるさかった 入塾理由良い先生が多く、夜遅くなっても人が多く明るいため安心できる場所にあった 良いところや要望先生も個性的で教えるのが上手く、楽しみになるような塾だったところ 総合評価先生の説明が上手く分かりやすくて成績も伸びたがレベルが高いのでついて行くのに大変だった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 栗東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他校とはほとんど比較していないためわかりません、馬渕に初めから決めていたし入塾テストも合格したので他校は調べてません 講師型にハマった授業だけではなく一人ひとり丁寧にアドバイスを受けられる、現在の状況を家族に電話で説明してくれる カリキュラム全国の塾生の中での順位がわかり志望校の絞り込めがしやすい、授業のない時でも自習室を解放してくれアドバイスもしてもらえた 塾の周りの環境家から5分程度で駅前であり大きなスーパーの横です。元々環境の良い地区で出張族の方にも人気のある地域だと聞いてます。 塾内の環境周りの塾に比べて広いスペースの中で学習できてるようです。自習室も他の生徒と十分な間隔をとれた状態で勉強できてたようです 入塾理由かなり上位の成績で志望校に合格しました。ちなみに県下で2番目の進学校です。1番の学校は段違いにレベルが高くて無理だと感じ回避しました 定期テスト定期テスト対策ありました。先程の欄に書いた通りアドバイザー付きの自習がとても効率よく学習でき本人も暇があれば行ってました 宿題そこはよく覚えてないですが進学校希望でしたので難易度は高かったみたいです。実際に解いたのは自分ではないのでよくわからないです。 家庭でのサポート子供の話しは良く聞いてあげてました。親からすれば模擬試験の結果に対して一喜一憂してました 良いところや要望塾の先生は親身に相談に乗ってくれてるなーっと実感出来ること、たまたまその先生だけかもしれませんが... やはり馬渕ブランドってだけあります その他気づいたこと、感じたことうーん、最初の方に書いた通り、他校と比較してないので分かりませんが、まぁ特に不満もなかったように感じます。あれば他校への乗り換えも考えたでしょうしそれは思わなかったので 総合評価希望進学校合格に向けたさまざまな対策を熟知してるって感じです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金すこし高いですが、その分、教材など設備がしっかりしていて、とてもあんしんです。 講師講師はとても優しい分かりやすい。指導をしっかりしていて、教育にはとてもいい。 カリキュラム授業内容はとても分かりやすく、細かくおしえてくださり、成績がとてものびました、 塾の周りの環境環境がとてもいいため、交通の便もたくさんあり遅刻の心配がないです、治安もとてもよく、子供が安全にかよえるため、親もすごくあんしんできます。 塾内の環境設備はとてもしっかりしていて、勉強もはかどる環境、設備、空間で、雑音もないです。 入塾理由友達がかよっていて、とても分かりやすく、頭がいいときいたからです。 総合評価先生が優しく分かりやすい。交通も安全でしんぱいない。教材もすごく使いやすかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高の原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金テスト前の対策時間割になると、自習時間のような日も増えるので、高いと感じます。 講師授業の内容は決まっていると思いますが、先生によって子供のモチベーションが変わってしまいます。 カリキュラムしっかりとした内容で、宿題(多い)や、動画で復習もするので、ちゃんとしていればかなり勉強が定着すると思います。 塾の周りの環境駅前で治安もよく、塾のバスもでていますが、駅前のバス停もあります。イオンと近商が近くて人通りが多いので安心して通えます 塾内の環境自習室では喋ってはいけないなど、しっかりルール化されています。 入塾理由しっかり勉強させてくれるとの評判を聞き、勉強をする意識付けができると思ったからです。 良いところや要望授業や復習動画など、活用すると良いシステムが沢山あると思います。 総合評価システムは良いので、しっかり付いていける子供には合うと思います。 気分屋な子供の場合は、宿題が多く大変なので、その気にさせるのが上手な先生がいらっしゃるかどうかで変わってくると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金通塾3ヶ月目ですが、季節講習の費用を考えると、年間の負担は大きいと感じます。 講師入塾前の問い合わせ時から入塾までの対応に不備が多く、少し不安でした。 カリキュラムテキストの内容は良いが、テストなどの難易度が低いと感じます。 塾の周りの環境駅前で便利な場所にあるため、1人で通わせても安心感があります。ビル内はスーパーや本屋、飲食店など充実しており、非常に便利です。 塾内の環境自習室が利用でき、子どもが積極的に利用しておりとてもありがたいです。 入塾理由自宅から近いため。また、国語、算数、英語の3科目を通いやすい受講料で学べるため。 定期テスト現在小学4年生でまだ小学生コースのため、定期テスト対策はありません。 宿題量、難易度も良いですが、毎回の授業前の小テストが簡単すぎるのではないかと思います。 良いところや要望塾生一人一人に対して、声掛けの工夫など丁寧に接していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し授業中はキビキビとした雰囲気を出していただけたらと思います。 総合評価子どもが意欲的に勉強できているため、今後も頑張りを認めてモチベーションを維持できるような環境をつくっていただきたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 箕面校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金一般的なサラリーマン家庭においては決して楽な価格設定ではなく、公的な補助の必要性を痛感しました 講師個人の感じ方にもよると思いますが、当たり外れが非常にあるのではないかと感じました カリキュラムこれに関しては特に感想は持っておらず、個人的な意見はありません 塾の周りの環境閑静な住宅街の駅前に立地しており、飲食店の数も限られており学習するには非常に適しているのではないでしょうか? 塾内の環境志望校に合格することで目的は果たせたと考えます 入塾理由高校受験をするにあたり、塾選びについては相当悩みましたが周囲の人が評価を参考に決定しました 宿題出されていたと認識していますが、量や難易度までは把握していません 家庭でのサポート塾の送り迎えくらいしかサポートしていなかったと記憶しています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 膳所校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金安くはない。しかし、近辺の塾を比較しても高すぎることもなかった。必要最低限のサポートはしっかりしている 講師中学3年の受験前には受験対策で英作文の添削をしっかりしてもらい、点数アップしました。子供には自分から先生にチェックをしてもらうように声掛けをして、積極的に関わるようには努力しました。 カリキュラム中学校の授業進度が遅いときがあり、そういった内容も子供たちには知らせてくれていました。 塾の周りの環境駅前には交番もあり、騒がしくもなく何より便利だと思います。遅くなっても電車で帰ってくることができたのは大きいです。 塾内の環境落ち着いた環境で勉強できていたと思う。自習室も集中できたらしいので家で勉強するよりもよく行っていたと思う。 入塾理由他の塾との比較をして、塾の説明を聞き、子供との相性で最終的に決めました。 定期テスト定期テスト対策授業がありました。通常授業が対策授業に切り替わります。 宿題予習や宿題はある。それをどこまでやるかはどの塾へ行っても自分次第。 家庭でのサポート受験直前では、お弁当を作って塾に届けて、勉強していました。周りも同じ熱量で勉強している子供達なので、最後まで頑張れたのかなと思います。 良いところや要望積極的に関われば、良い対応はしてもらえるとは思うが、やはり子供次第ではある。 その他気づいたこと、感じたことケータイを使う条件として、受験前には、新聞を読んで好きな記事の要約を1つ書いてLINEで送るというのを家族でしました。文章を早く正しく読む練習になり、早く問題を解く時間に当てられた気がします。オススメです。 総合評価最後は子供次第ではあるが、子供には分からないことがあれば塾に行って聞きなさいと何度も伝えた。その分のお金はしっかり払っているのだから、気兼ねなく聞きにいけばいいと。受け身では点数アップまで期待するのは難しいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 寝屋川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金全然この授業量と、内容では妥当だと思いました。高いとはあまり思わずむしろ少し安いくらいなんじゃないかと思いました 講師講師の方皆さんが生徒の事をしっかり思っていて考えてくれていて、悩みなども聞いてもらったりしていたそうなのでいい人だらけだと思います カリキュラム内容はとても分かりやすいとゆっていて、進度も生徒がついていけるような感じでしてくださってましたし、カリキュラムも生徒のことを考えているんだなと思いました 塾の周りの環境駅の近くだったので安全性もたかく、行きやすさも申し分無いと感じました。明るい道も多いところだったし、複雑な道もないので安心です 塾内の環境教室はとても綺麗で、椅子や机などもしっかり清掃されていて子供が勉強するにはうってつけの環境だなと感じました 入塾理由家からのアクセスが簡単だったのと、自分自身もそこで勉強をしていた過去がありそのときに自分も目標にしていた所に行けたからです 良いところや要望環境、設備もよくトイレも綺麗だったし、何よりアクセス方法がとても簡単で駅の近くなのでとても安全です 総合評価行きやすさと入塾する時にしっかりと話し合いもしてくださってとても親切な方々が多かったところですね

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 上新庄校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾より割高だと思います。夏期講習や冬期講習など、かなり負担がかかりました。 講師英語の授業は分かり易かったみたいで、理解が出来て学校の成績も伸びたと思います。 カリキュラム集団進学塾なので、授業のスピードに我が子はついていけなかった様に感じました。 塾の周りの環境自転車で通塾をしていました。 住宅街なので、あまり人通りも少なく、ちょっと危ないかなーと感じました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じました。自習の時はがやがやした印象を持ちました。 入塾理由成績をあげるため、そして指導が行き届いていると思ったから決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、あまり成果は見れなかった。 宿題量は多い感じがしました。学校の授業よりペースが早かったので理解するのに時間がかかりました。 良いところや要望具体的な説明、懇談などがなかったので、ただ通わせているという感覚でした。 総合評価理解力、読解力、積極性がある子どもには向いていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金妥当だと思います 悪くはないが、成績がでにくいのでなかなか伸びなかったのが残念でした 講師わかりやすい人とわかりにくい人がいて、バランスがよくなかったと思います カリキュラムペースがおそいと感じました。 学校より早く確実に理解しながら進めてほしいと思います 塾の周りの環境悪くない 店が多く人も多いので見回りやパトロールをしてほしいです。 周りからわかりやすいようにしてほしいと思いました 塾内の環境きれいですが、物が多く窮屈に感じることもあります 整理整頓してほしいです 入塾理由説明がわかりやすい 料金がやすいので、通える距離にもあり便利でした 良いところや要望話しやすい 友達ができるようにコミュニケーションをとってほしいです 総合評価悪くはないが、他にいいところもあると思います 差別化を図って取り組んでほしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金この塾に通う前は個別型の塾に通っていましたが、今より少し高かったので、こんなものかなと思っています。 講師本人が満足しているのでそれが一番かなと思っています。また成績も上がっているので満足しています。 カリキュラム塾の前に、配信で授業内容の説明みたいなのがあって、効率よく勉強できているように思いました。 塾の周りの環境送迎バスがあるので、帰りが遅い時間になっても安心しています。大通りに面しているので場所も分かりやすいですね。 塾内の環境明るい雰囲気で、キレイに整頓されているなと思いました。通りに面していますが車の音も気になりませんでした。 入塾理由子どもが自らもっと厳しい環境で勉強したいのでこの塾に行きたいと言ったので、行かせることにしました。 良いところや要望定期テストや受験に向けた勉強だと割り切って効率よく教えてくれているなと感じています。 総合評価子供が満足して通っていることが何よりもこの塾に対する評価だと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 長尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金結構高いけれど、その分色々なサポートをしてくれる。個別よりは安いから、団体に行かせたい人はここでいいと思う。 講師団体だからしょうがない所はあるけど、もっと一人一人に寄り添って欲しかった。でもカリキュラムの効率はいいと思う。 カリキュラム早めに範囲を終わらせて、復習に時間を使ってくれたのが、広く浅く学べたので、平均より少しいい公立高校に受かることが出来た。 塾の周りの環境立地はすごく良くて、安全性も高かった。近くは人通りも多く明るい。駅前だから酔っ払いとかは居たけど、先生がしっかり見回りしてくれてる 塾内の環境設備はきれいだし、トイレも最低限綺麗だった。自習室なども広くなったりしたし、不満はなかった。 入塾理由駅前で、実績が多くて、安心して通えそうだったし、設備も綺麗でよかったから 定期テストありました。2週間前ほどからしっかり準備して、テスト範囲を復習してくれるし、先生にも聞きやすいのでよく理解できた。 宿題宿題の量は平均くらいだったと思う。けど多い時は多かった。先生によって変わる 良いところや要望団体の塾がいい人はここがいいと思う。けど個別で丁寧に教えて欲しい人は他の個別をオススメします。 総合評価団体の塾に行きたい人はいいと思う!けど丁寧に教えて欲しい人は個別に行きましょう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 平野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他校との比較をしたことが無いので適正かわからないですが、無理なく通わせる事が出来た。 カリキュラム夏季講習など自力ではなかなか集中するのが難しい時期に勉強に向かう時間があったので良かったのではないかとおもいます。 塾の周りの環境最寄り駅からは少し歩きますが五分ほど、特に不便は無いかとおもいますが余り人通りが無いので女のお子さんは少し不安こもしれません 塾内の環境教室は明るく一般的なサイズではないでしょうか。 生徒さんも多く楽しげな印象です。 入塾理由通学範囲内であり、授業の内容が本人の習熟度にあっていた様におもいます。 定期テスト定期テスト対策授業があった様に聞いてますが、内容はわかりかねます。 宿題さほど宿題の量、質が多く様には感じませんでしたが。 家庭でのサポート悪天候時、塾への送迎。 資金の段取り。 家では本人の自覚に任せておりましたので特に何もしてません。 良いところや要望生徒とのコミュニケーションを重視して頂けいた様におもいます。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容等とは全く関係ないですが、送迎のドライバーさんの運転が荒い。 自分の子供は乗せたくないのて電車かお迎えにいってました。 総合評価中堅クラスの高校、大学受験への希望であれば十分な機能を備えた教室ではないでしょうか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師生徒が多いので、成績把握してない カリキュラム難しい問題ばかりで基礎の力がなかった気がする。 もっと学校に沿ったやり方をしてほしい 塾の周りの環境都会で駅ちか3分くらいの距離で、通いやすい。駐輪場が近いところひあればもっとよい、キューズモールの駐輪場にとめないといけないのが不便 塾内の環境自習できるように、仕切りの机があって勉強やりやすいように、心がけている。 入塾理由難しい問題に、なれるように、たくさんといて成績をあげたかった。 定期テスト定期テスト対策もほとんど質問ばかりで、なかなか対策とはいえない 宿題宿題は多いが問題が難しいので時間がかかる。クラスによってちがう 良いところや要望個人個人にあわせた、勉強のやり方をもっと親切に生徒に教えてほしい その他気づいたこと、感じたこと真面目にやる子にとっては、成績の伸びる塾だとともう。 向かない子は多い 総合評価子供がやるきになればとても良い塾だとおもうが、金額がとてもたかい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 河内山本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金普通の塾より高いが、勉強できる環境や講師の質がいいため目をつぶれる 講師わかりやすい説明のおかげで定期テストや模試の点数が上がった。 カリキュラム問題についての説明と似た問題、応用問題が載っていて問題に慣れれる 塾の周りの環境駅から近く治安もいい。大きな道路が側にあり、送り迎えもしやすい。バスで家の近くのバス停まで送ってくれる。 塾内の環境駅から近いことや大きな道路沿いにあることから雑音がする。救急車やパトカーなどの音が鳴り止まない 入塾理由講師や教材、自習室の質が良いと聞き、模試で順位を競ったりできるから。 良いところや要望先生の質や教材の質も高く、生徒も頭が良いためどんどん賢くなれる。 総合評価他の塾より料金は高いが質が良く意欲があれば賢くなれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 精華光台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は妥当な値段だと思います。 講師の先生も授業内容も良かったです 講師何人かの先生に当たりましたが、どの先生も熱心に教えて下さりました カリキュラム受験に対応したテキストで間違いないと思います。量が多くて活用しきれなかったのは残念です 塾の周りの環境京阪奈プラザの中にあり、駐輪場もあり、環境は整っていると思います。 周りに商業施設もあり、通学するのに寂しい箇所もなかったです 塾内の環境京阪奈プラザの中にあり、しっかりとした建物のため、大通りに面していますが静かな環境でした 入塾理由高校受験を考えて、本人が希望して通いたいと言ったため入塾テストを受けた。 定期テスト定期テスト前は、学校毎にスケジュールを組んでくださりきめ細やかに対応して下さりました 宿題宿題の量は多いと感じました。 帰宅してからこなすには辛そうでした 家庭でのサポート面談や進路相談会などに一緒に参加しました。 本人が聞きにくいことは電話で問い合わせしました 良いところや要望校長先生は受験に対する知識は半端なく、安心して任せることができました。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の連絡をした際も、丁寧に対応していただき、親身になって下さりました 総合評価受験に対しては、実績があり安心して任せられると思います。 ほんにんのやる気次第で伸びると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 松原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他と比較した事がないので高い安いはなんともいえませんが… 通常授業の月謝は安いとは思いますが、長期休みの講習代はやはり高く感じます。 講師講師同士で授業をして研修もあるとの事でしたが、やはり子供との相性もあるようです(テストの出来が悪い時の声かけの仕方など…)。 カリキュラム小学生の内はレベル別でテキストがわかれたりはないようなので、難しすぎるように感じることもあるようです。 塾の周りの環境駅からは近く徒歩圏内ですが、電車で通ってるわけではないので関係なし。 送迎バスがなくなってしまったため、雨天時は困ります。車を止められる立地ではなく、徒歩で行くにも遠すぎるので不便です 塾内の環境ほとんど入ることがないのでわかりませんが、懇談時に入った時は教室も綺麗だったと思います 入塾理由個別指導より集団指導を希望していたこと、進学実績もあったので、夏期講習で体験入塾しそのまま通うことにしました 家庭でのサポート本人の理解力がもっとあれば…というところですが、とくに算数が授業進度が早く、いざ家で宿題をするのにわからない状態で一緒に解いたことは多々あります… 良いところや要望アプリで授業の出欠を伝えられるのは時間を考えなくて良いので便利。 小学生だけ?毎週土曜に勉強会のようなことをやってくれているので、行かせるきっかけになり宿題をするために行くこともあります その他気づいたこと、感じたこと定期的に懇談は行ってくれるので様子を知る事ができてありがたい。 総合評価子供の理解力、成績が「中の上」以上だと通わせがいはあるのかな…とは思います(大阪公立高校、特に文理学科の進学率が高いため)。 中学生になって子供本人の成績次第では(クラス分けはされるようですが、ついていけないと)他塾の方が良いのかも… とは考えているので様子見の状態です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 豊中本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金質の高い授業を受けられるので価値に見合った値段であると思います。 講師教師の方がいつでも質問を受け入れてくれて質問もしやすい雰囲気で良かったです。 カリキュラム中学校の授業よりもだいぶ先のことを学習するため学校の授業は余裕で受けられます。 塾の周りの環境豊中駅のすぐ近くにあるため立地はとてもいいと思います。治安も人通りが多いところなので良かったように思います。車の送迎は難しいです。 塾内の環境救急車や電車、バイクの音がよく聞こえるそうです。教室は清潔に保たれていますがやや狭いのが気になったようです。 入塾理由家の近くにあり、合格実績がしっかりとしていて体験授業に本人が行った際楽しいと言っていたから。 良いところや要望授業の質が高く、熱血的な教師の方もいて子供の向上心に答えてくれます。過去の膨大なデータから確実な子供の実力がわかるところもいいところです。 総合評価発展的なことを学習したい人にはとてもおすすめできます。授業前のテストや自宅学習用の教材などがとても充実しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 新大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。コマ数を全科目とればそれなりにかかりますが、特に対策したい科目に厳選することもできます。ただ、夏期講習などは別の料金体系となり複数科目がセットになっています。 講師講師の質は悪くなりと思います。ただ、やる気がある子がどんどん相談も活用して伸びる一方で、遊び半分の子もいます。人数は増えると成績によるクラス分けがされるので人数にもよります。 カリキュラム教材は基本的に専用の教材と一部で推奨の一般教材を使用しています。授業スピードは比較的早い方だと思います。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、通っている学校の通学路にあるので近隣の学校の方は通いやすいです。駐車場はないので送迎は一時的に路肩停車している方が多いですが交通量も多いので車送迎は非推奨です。 塾内の環境教室は人数も多いですが自社ビルで自習室につかえる専用の自習室や教室解放もあるので、席がなくて自習できないということはないです。 入塾理由地元の志望校に合格するために、合格実績の高い塾に通うことを決めました。学校の定期テスト対策との両立できることも理由となります。 定期テスト定期テスト対策は基本的に自習時間となりますが、過去問が配布され相談はできます。テスト期間中は学校のテスト日程にあわせてシフトされることで合わせてくれます。 宿題宿題の量はそれなりに多く出されますが、積極的に学習に取り組める方であれば、学校の宿題とも両立できる量だと聞いています。 家庭でのサポート定期的にある学習懇談会や入試説明会への親子参加のほか、定期テスト対策や塾内の公開テストの過去問を一緒に解いたり解説本したりしています。 良いところや要望基本的に講師の方はやさしいので、学習意欲があまりなく受動的に塾に通っている子の更生は期待できないと思います。あくまで友達がいてもお互い切磋琢磨して高め合える意欲は家で身につけさせる必要があります。 その他気づいたこと、感じたこと家の都合で塾を休んでも、WEBでサポート授業を受けられるようになっており影響は少ないです。社会や理科の科目は学校により学習順が異なるために、テスト対策が難しい側面はあるようです。 総合評価なりより志望校への合格実績が高いので、志望校が決まっていて意欲的に学習に取り組める子であれば成績は伸びるしサポートも十分に受けられると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.