TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金定期試験対策や補習も随時やってくれるのでトータルで考えれば安い 講師子どもが授業が面白いので塾で勉強するのが好きになってきているから カリキュラム子どもの理解度に合わせながら常に学校の進度よりも前倒しで進めてくれているから 塾の周りの環境JR学研都市線の駅からも徒歩1分の立地で、近くにコンビニも2店舗あり、夜も比較的人通りもあるので安全。 塾内の環境自習室も完備されていて学校から直接通う子供など、時間を有効に使える工夫がある。 入塾理由入学を目指したい私立中学校の受験対策や女権情報に強みがあった 定期テスト学校別に定期テストの過去問題を繰り返し解かせて復習させる学習方法 宿題難易度は普通でむしろ自信をつけさせるような問題を解くような宿題が適度に出される 良いところや要望出席確認を行い、出席していない場合は親に確認の電話があるため、授業を忘れているときやさぼっているときなどは直ぐに発覚するようになっている。 総合評価まだ高校受験をしていなにのでわからないが、今のところ機嫌よく通っており、成績も徐々にではあるが上がってきているので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金本格的な高校受験前の小学生が通う段階の料金としては他の習い事と比して高額と考える。 講師教師のレベル、生徒を見る目、受験に関する知識等が話していて高レベルであると感じる。 カリキュラム授業の進捗よりも早いペースかつ難しい内容であり、学習能力向上につながる。 塾の周りの環境自宅から近く、基本は自転車だが、徒歩でも行ける距離にある。駐輪スペースも屋根があるため、急な天候不良でも安心。 塾内の環境目の前が幹線道路であるため騒音、光が気になるが、基本的には問題ない。 入塾理由レベルの高い生徒が集まっていることから、いい刺激になると思い選んだ 定期テスト小学生のため、現段階では対応がないことから判断つかないです。 宿題少し多めであるが、本人はやる気を出して取り組んでいるため問題ない。 家庭でのサポート基本的には本人に任せているため、テストの確認と先生との面談程度。 良いところや要望生徒、先生のレベルが高く、実績も高いことから信頼をしている。 その他気づいたこと、感じたこと他にないもないので書きようがないというのが正直なところである。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他と比べたことがないのでよくわからないが、夏期講習や冬季講習とかもあるので高い。 講師熱心な先生方が多いと思う。他と比べたことがないのでわからないがしっかりしてくれている。 カリキュラム教材は多く他に自分で買う必要はないので十分と思う。テスト前も対策はしてくれる。 塾の周りの環境家から近く、明るい国道沿いにあるので、夜遅くなっても安心である。近くには警察署もあり治安も心配はない。 塾内の環境特に可もなく負荷もなく標準的であると思う。不満を言っているのは聞いていない。 入塾理由家から近いので通いやすい。知っている友達も多いので安心であるため。 定期テストテスト対策はもちろん、自習室も解放してくれているので助かる。 宿題おそらく宿題が間に合わないと言うこともあり多いと思う。それも勉強になると思う。 家庭でのサポート雨が降った時は、車での送り迎えをするようにした。説明会にも必ず出席するようにした。 良いところや要望七時すぎに始まるので、クラブ活動等をしながらでも通うことができる。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。同じ学校も友達も多く、競争している感じになりいいと思う。 総合評価公立、私立にもいずれにも対応できると思う。ただし他を知らないのでなんとも言えないが費用は高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金学者レベルやクオリティーとも高く満足しているがもう少し安いと有難い 講師質問する生徒には親身に教えてくれるようだが、授業についていけない生徒へのケアはいまいち カリキュラム受験だけではなく学校の定期テスト対策のテキストもあり内申点もとりやすい 塾の周りの環境商店街の入り口にあり、教室もきれい。駅近で夜でも人通りが多く安心。自転車置き場もあり、家が近くても通いやすい 塾内の環境すぐ横に踏み切りや線路があるが騒音などなどの音は気にならない 入塾理由アルバイトの学生講師がいなくて安心 定期テスト過去問や塾の定期テスト対策専用のテキストを用いて対策をしている 宿題なれるまでは量もおおく、また問題のレベルも高く、慣れるまでは大変 良いところや要望上位の公立高校を目指す生徒にはとても良いと思うし、実績も残している 総合評価一定のレベルの学力がないと厳しいが、本人のやる気次第では上位の学校を狙える力がつく
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金一定の偏差値を超えることでもらえる奨学金が安いから、奨学金をもらってもお得にならなかった。 講師質問しに行ったらチューターさんや先生達がわからないところを詳しく教えてくれてよかった。 カリキュラム普通の回答と別に種類豊富な別解が多く記載されていてよかった。自分に合った回答の仕方ができるようになった。 塾の周りの環境塾の近くに車が一周回れるロータリーがあったので車での送迎がしやすかった。近くにコンビニがあったから、朝から行って、コンビニでお昼を食べて夜からまた塾っていうのができてよかった。 塾内の環境授業中やテスト中によく千中パルから音楽が聞こえてきて集中がきれることが多くあった。公開テストの時にもよくあったから、それはよくなかった。 良いところや要望先生の質がいい。トップのクラスがあるから、その人たちに追いつこうとみんな同じ方向を向いて頑張ることができるから受験を乗り越えられる。 総合評価高校受験を成功できてよかった。立地がよかったから、テストと授業が連続してある日でも耐えられた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師偏差値でクラスや席などが、決まります。上のクラスに入りたい場合は、模試の勉強をしてそれなりの偏差値でないとはいれません。 カリキュラム数学のテキストはよくできているように思います。さくら夙川のあたりは塾も多く、単に塾に入っているだけでは成績の上位に入ることは難しいと感じます。 塾の周りの環境大通り沿いなので、人通りも多く夜多少遅くなっても大丈夫そうかと思います。自習室も10時まで開いています。 塾内の環境自習室はテストまえなどは特に人気のようです。お弁当を持ち込んで食べることもできるみたいです。 入塾理由近所であったので夜遅くなっても通いやすいのではと考えた。また入塾キャンペーンがちょうど入りたい時期と重なった。 良いところや要望自習室開放時間も長く、先生や事務員さんまでみんなフレンドリーであると思います。生徒数が多いので、1人1人にじっくり向き合うのは難しそうです。 総合評価大手ならではのノウハウは安心できるところですが、このあたりは塾に通っている子も多く、さらに成績上位にはいるには通塾だけでは難しいと感じます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金高いですけどやりがいありで妥当なサービスを提供してくれているので仕方ないと思います 講師質は良くて分かりやすいと子供から聞いています指導もまあまあ良いのかなと思います カリキュラム進度は通っている学校よりも早くて学校は復習感覚で行っていましたので良かったと思います 塾の周りの環境周りはやっぱり市街地にあるのでビルが多くて少し不安になる保護者の人も居ると思う車が多くて結構大変なイメージがあります 塾内の環境自主室の椅子がとても座りやすくて机がとても広いと聞きましたのでよかったと思います。 入塾理由家から近くて通いやすくて先生がとても優しいからと知り合いからのきいたから 良いところや要望要望は塾の近くでタバコを吸う先生が一定数いたので吸うことには構わないのですが子供の近くはやめてほしい 総合評価志望校にはギリギリ受かったしまあまあ良かったのかなと個人的には思っております
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。 通常料金に長期休みのたびに講習があり、別途費用がかかります。 講師結果が出たので悪くはないと思いますが、ベストかと言われるとなんとも言えません。 塾の周りの環境鳴尾駅の目の前でスーパーの2階にあります。また、塾生専用の駐輪場が近くにあります。とても便利でした。 塾内の環境綺麗でしたが、あまり広くなかったです。当然、自習室も狭かったです。 入塾理由高校受験のため有名な馬淵が新規に近くに開校したため決めました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、効果的であったとはなんとも言えません。 宿題量は普通、難易度はやや難しいようで我が子は苦戦していたようでした。 家庭でのサポート宿題や予習を一緒にやりました。高校受験の説明会にも一緒に参加しました。 良いところや要望何より有名なので安心がんがあること、また立地が良いところだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金受験期にはほとんど毎日塾で教えてもらえたところがとても良いと思った。 講師厳しいところもあるが授業は丁寧だし、質問もしやすい環境だった。 カリキュラム少しスピードがはやい部分もあるが、学校の授業にそってやってもらえる。 塾の周りの環境駅から徒歩1分ほどの場所にあり交通の便ごとても良かった。駅に近いので夜も安心して塾に行かせることができた。 塾内の環境電車の音が聞こえる。しかしあまり気にはならなかった。教室などはきれい。 入塾理由受験勉強を丁寧に教えてくれそうだったからこの塾を選んだ。先生の質が良さそうだった。 良いところや要望全体的に悪い部分はなかった。少し厳しいところもあるが怠けずに済んだ。 総合評価先生が子供に寄り添ってくれていたのがとても良かったと思う。教室の雰囲気も良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金教科書代を請求された紙を見たときに驚いた。 講師子供がいつも先生に褒められたと嬉しそうに帰ってきていたから先生は親しみやすく質問しやすい カリキュラム子供の成績が右肩上がりで上がっていくということはカリキュラムがいいのでしよう 塾の周りの環境とても駅に近く塾と遠く行くのに諦めかけていた私たちにとって救いになりました車で行くのには時間がかかりすぎて困っていましたね 塾内の環境自習室が質が良く集中できると子どもから聞きました 先生も親しみやすく質問しやすいそうです 入塾理由子供の友達がたくさんこの塾に行っていたので周りに流された感じです 良いところや要望子供達との競争が激しくモチベーションを高いまま勉強できる所がいいと思います 総合評価いつもテストが返却された時に誰々よりも高かったと言っていたので競争が激しくモチベーションが高いまま勉強できる所がいいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金もう一人の娘は別の塾に通っていたのですが、料金にあまり差がなかったので、塾はこの程度かかるものだと納得したから。 講師娘自身、行きたい高校に進学することもできましたし、飴と鞭の使い分けがうまかったそうです。 カリキュラム授業数は若干他の塾に比べて多いようでしたが、そこまで負担にはなっていなかったように思います。 塾の周りの環境後者は、JR瀬田駅から3分ほどの所に立地していたため、電車を使って通塾しやすかったです。また、うちは使っていませんでしたが、通塾圏内を回るバスもあります。 塾内の環境駅からは近いですが、特に電車の音が聞こえる事はありませんでした。また、校舎も綺麗でした。 入塾理由家に近く、馬渕教室自体が非常に良い塾であると噂を聞いていたから。 良いところや要望校舎も綺麗ですし、生徒数に比べて自習室が広いので、常に数席空いていて、使いやすかったです。 総合評価指導方法について、私自身も効率的だと思うところが多く、非常によかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金かなり質の高い学習環境で勉強させていただいていますが日曜文理や夏期講習などはそれらを加味しても高いなと思います 講師講師らは皆さんとても丁寧で分かりやすく生徒思いで進路について相談させていただいた時も親身になって聞いてくださりとても親しみやすい方が多いです カリキュラム授業内容、進度、教材などは良いと思いますがあまりにもsssやssstとカリキュラムが違いすぎるなと思いました 塾の周りの環境治安は良く、駅の近くに塾があるため非常に行動しやすいです。ただ授業が終わるタイミングと電車の発車するタイミングが微妙に噛み合わないため授業が早く終わると早めに家に着きますが早く終わらないと少し待つことになります 塾内の環境雑音はほぼなく、自習室も授業を行う教室もとても静かです。整理整頓は常にされてて綺麗ですが机がすごい小さいです 入塾理由馬渕教室の進学実績からこの塾で間違いないなと思ったので入塾しました 良いところや要望とにかく授業が分かりやすく先生も生徒に親身になってくれる方が多く勉強に専念できるところです 総合評価セキュリティーも万全で先生たちや塾全体の雰囲気が良く通いやすい塾です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても平均的な金額だと思う。学年が上がるにつれ高くはなるので学年が上がるにつれ高くは感じる。 講師熱心な先生が多い。子どもの性格にもよるが、やる気を引き出してくれる。 カリキュラム基本的に頭の良い子に合わせてすすむので、すすみが早すぎると感じることがある。宿題の量もとても多く、親の負担にもなってしまう。 塾の周りの環境一階に24時間営業のスーパーの入ったマンションなので非常に便利だと思う。駅からも近い。ただバスが最近なくなってしまい、バスで行っていた子にとっては非常に不便になってしまった。 塾内の環境自習室などがあったのが良かった。教室もキレイで学習に集中できる環境だと思う。 入塾理由自宅から近くだったのと、有名な塾だったから。説明会に行ったら良さそうだったから。 定期テスト2ヶ月に一回定期テストがあった。成績に応じて廊下に名前が張り出されるので、モチベーションにもなるが、劣等感にもつながると感じた。 宿題難易度はさほど高くない。量が多かった。地道な計算などの宿題が多く、子どもがいやになっていた。 良いところや要望夏期講習や冬季講習の料金を少し低く設定してほしい。バスを復活させてほしい。 総合評価頭の良い子にとっては良い塾。入塾テストがあり、頭の良くない子はそもそも入れないシステムなので、偏差値の良い高校に合格する子が多いのは当たり前。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金進学塾なので教科数によって変わるが、他塾と比べても普通の料金だと思う 講師よくあるできる子には手厚いが、できない子は自分で頑張りなさいといった状況になっていく カリキュラムカリキュラムは進学塾なので学校よりかは早く、予習動画を見ておきなさいといった感じ 塾の周りの環境駅すぐなので遠くから通うのも通いやすいと思うし、駅前で明るくすぐそばに交番もあるので安全だと思う 塾内の環境商業施設の中だが騒がしくはないので、雑音も少なく環境は悪くないと思う 入塾理由公立難関校受験のため、基礎学力向上と苦手分野克服のため 学校の定期テストで点数を上げるため 良いところや要望子供によっては先生に打ち解けるのが苦手な子もいるので、もう少しその子にあったアドバイスをしてほしかった 総合評価良くも悪くも普通の塾 進学塾だが手厚く見てもらうには上位クラスなの入らないとだめだと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業の質がよく、子供も満足していたため、この値段はちょうどいいのでは無いかと思いました。 講師分からない問題を質問しに行くといつも丁寧に教えてくれて嬉しいと子供が言っておりました。 カリキュラム全体授業のため、やはり人によっては早い遅いがあったようですが、うちは丁度あっておりました。 塾の周りの環境電車で通わせていただいておりました。特に不便なく、家から少し遠いですが、塾の行き帰りが受験のリフレッシュになっていたようなのでよかったです。 塾内の環境自習室も静かでとても集中ができる、わからない問題はすぐに聞きに行ける、と聞いていても素晴らしい環境でした。 入塾理由高校受験を受けるにあたって、絶対に志望校に合格したいという子供の願いから入塾させていただきました。 良いところや要望課題は少し多かったですが、自主的に勉強するのが難しいという子にとってはとてもいい塾なのではないではないかと思いました。 総合評価今までの通っていた塾の中でいちばん良かったです。課題の量も娘にあっていて、大変お世話になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金集団授業の塾としては平均的な金額ではないかと思います。夏季講習、冬季講習の授業料は内容に見合ってないような気がします。 講師校舎によって、また担当になった講師によって、質は違うと思われます。素晴らしいと言える講師とひどい講師の差が激しすぎる。 カリキュラム塾はみんなそうですが、中学での授業より先にカリキュラムを終えるようになっており、学校での勉強は復習になるようになっています。 塾の周りの環境通塾バスが運行しています。自転車利用の生徒も多いですが、北摂のベッドタウン地域なので安全だと思います。 塾内の環境整理整頓の状態など、他の塾はあまりよく知りませんが、標準的ではないかと思います。道路からの雑音が多少はあると思われます。 入塾理由中学部は高校受験に焦点を当て、特に難関高合格を掲げている塾でしたので、受験に向けて成績がアップすることを期待して決めました。 良いところや要望成績が上位のクラスほど、やる気が出るシステムではないかと思います。1年通して同じ講師が担当するわけではないので、それを良しとするかどうかで好みがわかれるかもしれません。 総合評価特に優れていると思った点は無いです。どのような担当講師にあたるかで、大きな違いが出ます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業料はさほど高くないが、それ以外の教材費や公開テスト、施設使用料等があるため結果的に高い 講師すごく良いという感想を聞いたわけではないが、悪くはなさそう。 カリキュラム教材とカリキュラム、宿題が毎回決まっている。欠席しても授業内容をインターネットで見れるので良い 塾の周りの環境教室のあるところが、大きな通り沿いで夜でもある程度人通りもあるので通いやすいと思います。教室に入る時はパスワードをいれないと入室できないようになっているので安全である。 塾内の環境何度か伺っているが、いつも教室は明るく綺麗な印象。トイレには入っていないので分からない 入塾理由自宅から近く、一番名の知れた塾だったので通わせることを決めた 定期テストまだ小学校なので詳細は分からないが、中学に入ったら対策がある様子 宿題宿題の量は適切 算数が難しい様子 宿題のフォローは自ら行かないとしてくれない 良いところや要望学校では出ない問題にチャレンジできるので、学力が付く。宿題のやり方、飲み物の指定、スマホ禁止等決まり事も結構ある。 総合評価まだ入りたてなので分からないが、嫌がってはないので勉強を楽しんでできている様子
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金決して安い料金ではないが、先生方はまじめで熱心に教えてくださり、子どもの意欲や成績も上向いているため、価値はあると思う。ただし定期テスト対策のテキストは本当に必要なのかと思うこともあり、個人によって選択できるとよいと思う。 講師定期的に行われる面談は少々面倒ではあるが、話してみると子どものことをよく見てくれていることがわかり、安心して任せられると思う。また指導内容はわかりやすいと子どもからよく聞いているので、質が高く子どもにマッチしているのだと思う。 カリキュラム小学生のうちは通常時は単科で習っていたが、季節講習のときは複数教科受講が必須で、当初はあまりよく思わなかった。ただ習っているうちに、季節講習で複数教科を受講することで他の教科への興味も出てきたため、効果があったと思う。 塾の周りの環境途中から上位クラスに上がり、教室が電車通学が必要な教室に変更になったことは少し不便に感じているが、降車駅から塾へは近いので立地はよいと思う。 塾内の環境教室はきれいで自習室など設備も整っているので良いと思うが、ちょっとした繁華街にあるため、夜遅くに電車に乗ると酔っぱらいの人がいることもあり、何か巻き込まれることはないかと少し心配 入塾理由講師の先生方が熱心で、一緒に通うお友達とも気が合い、子どもの学習に対する意欲が向上しそうだと思ったから 定期テスト定期テスト対策授業があり、内容を詳しくは把握していないが、概ね定期テストはよくできているので、しっかり対策できているのだと思う。 宿題量は学年やクラスによって違いがあり、少し多めかと思うが、慣れればこなせる量だと思う。 良いところや要望とにかく講師の先生方が真面目で熱心なので、それが伝わって子ども本人の先生への信頼が厚い。子どもが楽しんで勉強できる環境は親にとってもとてもありがたい。 総合評価細かい部分で思うところはあるものの、小学生からずっと長く通い続けてこられたことはよい塾であることの証明だと思う。 独自の模試に関してもしっかりフォローがあり、受験に向けてきっと効果があると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金とにかく夏期講習、冬季講習、春季講習がすごく高いですね。 講師息子は塾長先生の理科の授業がすごく楽しかったと言っています。その他にも楽しい授業があったそうです。 カリキュラムカリキュラムが適切で学力を伸ばしてくれました。クラスの数がとても多いので高みを目指せるのもいいところだと思います。 塾の周りの環境千里中央にあって地下鉄の出口を出たすぐにあるので通いやすかったですね。またバスもあるのでそこもよかった点です。 塾内の環境設備は申し分ないです。ゴミも落ちてませんし、とても清潔に保たれてました。 入塾理由友達みんなこの塾に入っていたし、兄弟も入っていましたからです。それと説明会がよかったです。 定期テスト定期テストの前には学校ごとでの授業をして過去問を重点的にしていたそうです。とにかく塾のテキストを完璧にしておけば9割は堅かったです。 良いところや要望別館があるらしくそこまでの移動が少しめんどくさかったようです。もう少し教室を増やしていただけるといいなと思います。 総合評価とにかく私たちの地域では頭が良い生徒さんはみんなその塾に通っているイメージでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。 コマ数を減らしたりすると若干安くなります。 長期休暇時の塾、特に夏期講習はかなり負担が大きかったです。 講師進学塾だけあり、かなり熱心な先生が多いです。 集合塾ですが、生徒1人1人の特徴を捉えて指導して下さいました。 カリキュラム値段の割に夏期講習などの時間帯が若干少ないのではないかと言う感じもしました。 ただ、受験のためのフォローはかなり高かったです。 塾の周りの環境駅ビル内にあるため、交通の便も良いです。また、暗い道を通る事も無いので安心でした。 塾の先生の対応も良かったです。 塾内の環境人数の割に狭く感じました。 自習室がありますが、受験シーズンが近くなると3年生が主に使用し、他の学年の子達が使えないということもありました。 入塾理由高校受験の為、学力的なものなど子供に合っていると感じ、決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。受講日が変わったり、スケジュール変更の把握をするのが大変でした。 宿題量が少ない気もしましたが、子供のレベルにもよると思います。 ただ、要望すると追加するなど対応してくださいました。 家庭でのサポート進路説明会や面談があります。手厚くしてくださるので勉強内容等にはほぼノータッチでした。 良いところや要望進学塾であるため、少しでも偏差値を上げようという先生の熱意が伝わります。 一人一人をしっかり見てくださり、相談にも乗ってくださってたようです。塾というよりもう一つの学校という感じでした。 その他気づいたこと、感じたことWEB補講などがあり、塾を休んだりわからないところをもう一度聞いたりするサポートが受けられます。 ただ、活用出来ているかは本人のやる気次第になります。 総合評価難関高校を目指している子供にとっては適しているのではないかと思います。 ただ、学校の補講を目的としているのでは、他の塾の方が良いのではないかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します