学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 桜井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金基本的な学習ができたと考えてます。夏季講座など臨時の出費はありましたが、金額的には適切かと思いました 講師それなりに熱血、やる気が出てくる指導を受けたと思います。助かりました カリキュラム長期のやすみにも、勉強習慣がついた。ただ、費用的にはかなり高くついた 塾の周りの環境駅から徒歩2分。道路も明るく、人通りが多くあんしん。ただ、駐車場がせまく、不便で、きけん。もう少し考慮が必要 塾内の環境少々狭くて窓もないので、子供たちは息苦しさをかんじていたかも? 入塾理由高校受験の生活、学習のスタイルが確立できていなかったので、塾の援助はありがたかった 定期テスト中1、中2の時は、定期テスト対策はしっかりやってもらえて、成績もアップした 宿題宿題やプリントが多かったが、中学生男子に、いちいち宿題チェックをするわけにはいかず、自主性に任せていた 家庭でのサポート送り迎えや変則的な食事の自由、三者懇談などへの出席などを重点的に 良いところや要望先生が熱心。集まってくる生徒が真面目で、サボることなどに引っ張られることはなかった その他気づいたこと、感じたこと3年ごとに教師の体制がすっかり変わり、継続性がないのが不満。やはり、最後まで責任をとってほしい 総合評価成績は上がったが、費用が高い!一般的なサラリーマン家庭では無理

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金この校舎には教材費以外であまりお金をかけていないが、通算は普通くらいだ。 講師授業内容はかなり高度だったそうだが、それでも分かりやすかったらしい。息子が、授業中に寝たら叱責されたと言っていたが、これは当然であり、むしろ生徒のためを思って熱く指導してくれているのだと感じる。 カリキュラム毎度自宅学習の際にかなり難しいと言っていたが、その教材と指導のおかげで第一志望に合格できるのである 塾の周りの環境南海高野線と泉北高速鉄道の中百舌鳥駅の北口ロータリー前に位置しており、本当に行きやすい。また大阪メトロ御堂筋線も乗り入れているため、大阪市中心部からのアクセスも非常に良い。日本の中心である東京駅から1回乗り換えるだけで行くことが出来る。 塾内の環境駅のホームか狭いうえに、その駅から近いこともあり、電車の警笛や駅員のアナウンスがよく聞こえてくるが、窓を閉めていればあまり問題はないと思う。 入塾理由元々同系に通っており、そこの先生から推薦を受けて、日曜日だけ行くことになった。 良いところや要望校舎はとても綺麗だが、別館に行く際は1度後者の外に出て何件か横のビルに行く必要があるため、めんどくさい。 総合評価利便性がよく、授業内容も教材もすばらしい。 第1志望合格にむけての熱い指導がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 長尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金教科を増やすたびに安くなりますが、その分授業数も増えて、クラブと両立するのはしんどいと思いました。 講師まめな先生は小テストごとに100点を取るとコミルを通じて親にメッセージを送ってくれる カリキュラムやむを得ずコロナなどで長期休む時にオンライン授業がなく勿体無いと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、バスも出ていますが、我が家からはバス停が近くになく、毎回送り迎えが大変である。 立地は悪くないと思う 塾内の環境今までは自習室が狭く、空いていないことがあったが、隣接していた英語教室がなくなって、自習室が広がり行きやすくなった 入塾理由近所では最大手で昔から通っている子はトップやクラスの高校を受験しているイメージだったから 定期テスト学校別に定期テスト対策の授業になるので、定期テストに向けて集中できる 宿題宿題の量は把握してないのでわかませんが、授業の最後の空き時間に終わらせてくることが多いみたいです 良いところや要望コロナにどの自宅待機期間にオンライン授業が受けれないのが不満です。 総合評価競争心のある子供にはとても向いてると思います。成績順に先が決まるので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金とても丁寧に教えてくださり、娘も楽しそうに出かけていったので料金に関しては少したかかったが、通わせてよかったなと思っている。 講師質問にはしっかりと答えてくださったり、しっかりと勉強習慣が付くように宿題を出してくださったりしていた。 カリキュラム様々な教材を購入し、費用はかさむがそれぞれがオリジナル教材なので安心して娘が利用しているのを見れた 塾の周りの環境通学バスが出ていたが、家から遠いのもあって家の近くまでバスが来ていなかったので結局むかえにいなかいといけなかったので手間がかかった。 塾内の環境ビルの中にあって綺麗だと思った。周りに何もないので雑音も少なく勉強に集中できていた。 入塾理由家から一番近く、通学中学のテスト範囲を取り扱っていたから。また娘の友人も多く通っていたため。 良いところや要望教師が少ないので質問など待たないと行けない時が多かったり、声デカな先生も多かった印象 総合評価良くも悪くも普通の塾です。馬渕教室なのでいい教育は受けることができますが、正直子供のやる気次第というところではあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 精華光台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金月々の支払以外の夏期講習や日曜特訓、模試代がかかるので、思ったよりは費用がかかりました。 講師進路相談に親身に答えてくださったこと、併願校を具体的に挙げていただいたことは大変助かりました。 カリキュラム進度が学校よりかなり速く、本人はついていくのが大変そうでした。本番前は過去問に重点を置いてくれたことがよかったです。 塾の周りの環境終了時間が遅いので送迎しましたが、塾の入っているビルの1階がホテルのロビーのため、待たせる時間も治安的には安心できました。 塾内の環境ホテルとホールが併設されているビルの中なので、成人式のイベントと模試が重なった時は騒音に悩まされたそうです。 入塾理由高校受験に際して通塾の必要性を感じていたこと及び近隣だったため。 良いところや要望先生が頻繁に転勤されるのですが、生徒は先生を選べないので、なるべく指導方法は統一していただけるとありがたいです。 総合評価本人がどういう高校を目指すかにより、合う合わないがあると思います。先生も熱心ですので、はまればいい結果につながる塾だと思われます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北堀江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金やや高いが授業には見合っていると私的には思いました。使ってない教材が多かったため、不安にはなりましたが成績が上がったのでOK 講師とても熱心で授業終わりも親身に分からないところを教えてくれるそうで楽しく通えてました。 カリキュラム普通の問題集でした。使ってない教材があったのが難点、使わない教材は家での自主学習で使わせました。 塾の周りの環境治安悪めで授業中も外がややうるさい模様、ゴミも落ちていていいとは言えないとおもいました。立地は悪くは無いですが家から遠い場合通いずらい 塾内の環境施設自体はきれいですが、ホコリや消しカスがやや多めでほこりくさいところがありました 入塾理由子供の友達が通ってたらしく説明会へ行きましたが先生方がみな熱心で好印象でした。また自主学習にもサポートしてくれとても良いと思い入塾を決めました 良いところや要望担任、塾長が熱心ですがやる気のある生徒とない生徒の差が激しいためクラスによって授業のうるささがちがう。 総合評価先生がとても熱心なので明るい生徒には向いていますが自ら質問ができない子には難しいかもしれません。この塾は家庭学習の内容も見てくれるため成績が伸びる確率が高いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 近江八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金小学生時はコマ数も少なく、さほど高いとは感じませんでしたが、中学進学と同時にぐっと高くなってきます。中1の割には他塾と比較し負担が大きいとは感じます。 講師講師への指導が徹底されていたり、定期的に確実に評価・異動があるため、いわゆる先生による当たり外れのようなことは少ないと感じます。 感情的に追い立てるようなところがなく、自走・自分でライバル心を持つように環境を整えていたり、結果以上に日々コツコツとすることを大事にと指導されているところがよいと思います。 カリキュラム学校での定期テスト優先での指導であり、テスト前は、塾でも学校のテキスト作業をする時間になります。クラブ活動などしている生徒にとっては、余分な負担が増えずよいかと思います。 授業内容の保証・進度がしっかりと決まっているので、休んだ際もビデオ講習などでフォローができます。 塾の周りの環境駅からすぐであり、交番が至近距離のため夜間に通うのに心配が少ないです。ただ、テスト時などは送迎がいる人も多い中、停められる場所がほとんどない・停めづらい立地なので、電車通塾でないとその点が難点です。 塾内の環境騒がしい様子などがなく、自習室やロビーでもとても規律が守られた雰囲気があると感じます。 入塾理由通塾にバスが使えることで、子どもが自主的に通うことが出来ることが最初の決め手でした。 当初は生徒数も少なかったですが、だんだんと増えてきて、同レベルの子も揃い、子ども自身が意識を持つことができているので、通わせてよかったと感じています。 定期テスト定期テスト対策日は、学校のノートテキスト作成をする作業をするなど、クラブ活動などで時間の取れない生徒にはいいかと思いますが、対策の内容を指導してもらえるわけではないようなので、少し時間がもったいないように思えます。 宿題量は少なめで無理なく続けられます。予習動画視聴と合わせても1時間かからずに終わります。 曜日設定も時間が取れるリズムにしているとのことでした。 良いところや要望アプリで欠席連絡等が出来るのが便利です。人数の多い校舎ではカードを使い入室連絡が来るようなサービスもあるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと好みは分かれるかと思いますが、熱いタイプの塾というよりもビジネスライクな指導だと感じます。 総合評価歴の長い先生は授業が面白くなるような工夫をしていますし、伝えづらい内容にはいろいろな器具・プロジェクターなど使用しわかりやすくする工夫があり、授業レベルに外れがないことがとてもいいと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 宇治校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅の近くなのと、宇治駅自体が田舎なので駅前なのに騒がしくないのかいい。でも自宅からそう遠くなく、その上妻が毎回送り迎えしているので場所は何処でも大丈夫かとおもいます。 塾内の環境教室に入ったことがないからよく分からないけど、ビルの外がそう騒がしくないから、環境はいいと思います。 入塾理由高校受験するにあたり、学力向上し志望校に合格出来ると思って決めた。 宿題宿題は出ているようだが、どのくらいの量なのかは把握していません。 家庭でのサポート塾の送り迎えは基本妻が行っています。ほとんどのことは妻がやっています。 私はお金を払うのが役割です。 良いところや要望実績があるし、評判も良い。しかし合格という結果が全てだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金通常授業は適正価格だと思います。夏期講習や冬期講習もそれなりに適正価格だと思います。 講師よくお声をかけていただき、授業での連絡もそれなりにいただけるので。 カリキュラム学校の定期試験にあわせて、試験対策もしっかりとしていただけるので。 塾の周りの環境駅から近く徒歩1分もかかりません。自転車置き場もありたくさん停めれます。また車での送迎もしやすく、塾の敷地内に停めれるので良いです。 塾内の環境新しい建物に移転し、塾のみの建物なのでセキュリティーもしっかりしているので安心して通わせれます。 入塾理由自宅から近くて通いやすく、安心して先生方に任せられると判断したからです。 定期テスト定期テスト対策はあり、違う中学校ごとにそれぞれ対策してくれています。 宿題宿題の量はそれなりにあり、難易度も高いように感じます。また、動画での予習も必要で大変に感じますが、予習復習の習慣がついていいです。 良いところや要望専用のアプリがあり、連絡事項を見逃すことがないのでいいです。連絡もしやすいです。 総合評価自宅から通いやすく、予習復習の習慣がつき、学校の授業内容を超えた授業を受けれ、定期テスト対策もしっかりしており、子どもだけではなく保護者への対応もよく、安心して通わせれる塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 長尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金結果として、志望校に入れた。応用力がついた。実力を測る事が出来た 講師途中交代もあったので、当たり外れはあった。総じてわかりやすい講義だったと聞いている カリキュラム公立中学校では扱わない応用問題に対応出来た 塾の周りの環境自宅からは近かった。駐輪場があったので、自転車で通った。駅前で便利ではあったが、交通量が多く、多少の雑音はありそうだった。 塾内の環境必要に応じて、自習室を使った。自転車で通ったので、駐輪場は便利だった。 入塾理由応用力をつけるため。受験に関するデータが豊富なため。自宅からのアクセスが良いため。実績を買った 定期テスト都度カウンセリングがあり、可能性を考察する機会があった 宿題適量だったと思う。自分の子はちゃんとしていたが、サボる人も中には居たと聞いている 家庭でのサポートズームでのリモート授業の設定。講師との面談。進路の相談。理解できない問題への対応 良いところや要望結果、志望校に入れた事もあり、総じて良かったと思う。講師の質のばらつきが多少気になる その他気づいたこと、感じたこと当初、ズームの説明が不親切で上手く対応出来なかった事がある。 総合評価結果、志望校に入れた事もあり、総じて良かった。データが豊富なのが心強かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金成績をとても伸ばしていただいたため、高すぎるとは感じておりません。      講師赤本対策に一対一で根気良く付き合っていただいたのでとても生徒思いな先生方だと思っております。 カリキュラム少し進度が早かったようで着いていくのが大変だと言っておりました。 塾の周りの環境駅から近かったので通いやすい場所にありました。                                    。 塾内の環境時々電車の音が聞こえてきたらしく、それが残念なポイントです。 入塾理由家から近かったのと、子供のお友達がたくさん行っていたから良い塾だと思ったため。 良いところや要望                                        。 総合評価                                                            。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は少し相場より高いと思いますが、実績のある塾だし、家から通える距離にあったため 講師個人塾ではないので、子供の苦手なところに時間を割いてくれる感じではなかった。 カリキュラム学校の授業より少し先を勉強していて、教材は良いと思いますが、結局は本人のやる気次第なので、 塾の周りの環境駅からも近く、自転車で行ける距離にあり、人通りの多いところにあるので、夜間でも危険が少ないと思います 塾内の環境中に入って見ていないので、よくわかりませんが、子供から聞くには、ゴミゴミした感じではなかったみたいです 入塾理由高校受験をするにあたり、家で勉強しないため、勉強する時間を確保するため 定期テスト定期テスト対策はあったようです。過去のテスト問題を集めていて、傾向から出題ポイントを教えてくれてました。 宿題量は分かりませんが、家で2時間ぐらいは勉強してましたので、習慣化して良かったです 家庭でのサポート全部、妻に任せていたので、よくわかりません。ただ、送り迎えは要りませんでした。 良いところや要望冷暖房完備で、勉強する環境は整っていると思います。個人塾に比べ情報が多いので、学校選びは簡単でした 総合評価やる気次第ですが、子供が継続できていたので、環境も指導方法も子供に合っていたのかなぁと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 御幣島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金知名度や実績からすると妥当な料金ではあるが私個人にとってはとても高級に感じているから。 講師集団塾であり、最近はこういうタイプの塾はなかなかないように思います。カリキュラムも豊富で高校受験という高い目標に対してありがたいものでした。 カリキュラム教材はとてもたくさんあったように記憶しています。定期テスト対策にもとても力を入れており、多方面からのバックアップを感じました。授業についてはわかりません。 塾の周りの環境最寄りの駅も近く、国道沿いで車の送迎の方もしやすいのではないかと感じます。またコンビニなどもあるので夜でも明るいです。 塾内の環境自習室を自由に使えるのと、休んだときの授業の動画も塾で視聴することができるので素敵だなと思いました。 入塾理由同級生で勉強頑張る子が通っており、塾自体の知名度も高かった。 定期テスト定期テスト対策のプリントもたくさんあり、たくさん取り組む生徒でも多いのではないかと思うくらいでした、 宿題宿題は多かったように思います。高校生の今を思えば、これだけやるのは必要なんだと後からわかりましたが、その当時は多いと思いました。 家庭でのサポート特にサポートはできてません。早寝早起きなど生活習慣は厳しくみてました。 良いところや要望授業の時間割変更が一度、ぎりぎりすぎるときがあり、連絡手段や段取りはできればスムーズに前もってあることが前提であってほしいと思いました 総合評価第一志望の高校に合格できたのは本当にありがたく、 自分たちではできなかったので感謝しかありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金月謝普通。夏期講習や冬季講習、春講習などその都度別途必要。やや高い 講師入塾から退塾まで成績はあまり変わらなかった。ただ現状は維持出来た 塾の周りの環境複数の学校が校区内にあったがレベルの高いがっこうの生徒が多かった。駅からも近く、夜も人も多く治安も良かった 塾内の環境建物も大きく、教室も複数あった。自習室も開放されており良かった 入塾理由近所ても知名度が高く、実績もあり、家から近く、本人が希望したから 定期テスト定期テスト対策は良かったと感じる。学校別に期間が違っていたがフォローがあった 宿題宿題は適量。予習復習が必要であったが本人のやる気につながっていた 家庭でのサポート送り迎えや受験説明会に参加し子供と一緒に日々の勉強、受験に取り組んだ 良いところや要望地域でも有名であり、子供が塾に着いたらメール連絡があり安心出来た その他気づいたこと、感じたこと校区内の学校に合わせて学生別のフォローがあり、子供も嫌がらず通っていた 総合評価学校の授業をより解り易く説明していただきテスト対策、受験対応も良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 松原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金子供の成績が伸び悩んでいた時期に子供の成績を上げるために寄り添ってくれていた 講師大学受験に関する説明会があったときにそれぞれの大学の詳細がとても見やすくまとめられている資料が配られたこと カリキュラムテスト対策の授業にて生徒全体を見て授業のすすめ具合を調節していた 塾の周りの環境大阪の中でも比較的治安が良くて夜遅くに帰るとなっても安心できますし、雨天の場合でもバス停が近くにあるので通塾も楽にできています 塾内の環境仕方ないことだと思いますがバイクの音などの環境音がまあまあ入ってくるそうです 入塾理由春季講師の授業費免除のキャンペーンが実施されていたため馬渕にした 良いところや要望塾講師の対応が良く、教材もある程度は充実しているのが良いところ 総合評価子供が十分に勉強できる環境はまあまあ整っていると思ったし、説明会に伺った時も講師の方の対応もよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金テキスト代、月謝に加えて、各季節ごとの講習費用が別途 講師苦手科目もトコトン指導して頂いた ただ、多額の費用を支払っているので、費用対効果で考えると普通と思う。ズバ抜けて良い訳ではない カリキュラム教材は良いと思う ただ、金額はそれなりに納めているので、当然と言える。お得感はない 塾の周りの環境ターミナル駅前に立地しており便利である スクールバスもあるが、コースは余りなく、バス停も飛び飛びなので、あまり価値はない 塾内の環境自習室も充実しており、勉強に集中できる環境にある。受験前は通いつめていた 入塾理由奈良・郡山・畝傍といった御三家への進学実績が他に比べて高いから 定期テスト対策はあったが、過去問を渡されるのみであった。細かく言えば生徒から仕入れた流用で、先生方は苦労してない 良いところや要望奈良県公立上位3校への進学実績が高い。しかし、元々、入塾テストでそれなりの子しか採っていない 総合評価公立上位3校へ進学を見出だしているのなら良いと思うが、費用対効果・コスパは良いとは言えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 豊中本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高めであるが、成績も上がっているので満足している 費用がかかりすぎであると思う 講師実績ある講師の指導で子供も楽しく学べているのではないかと思っている カリキュラム中学受験に、あせわたカリキュラムなので、内容は安心している 問題なし 塾の周りの環境駅から徒歩5分であり、通学に問題なし 車の停めるスペースがないのが唯一の欠点かなとおもうが土地柄しょうがないと思う 塾内の環境ちょうど良い教室内であり満足している 友達との距離もよいので満足している 入塾理由特になし いう事ない しっかり指導してくれているので満足 だ 定期テスト過去出題された問題をくれるので、それを参考にテスト対策している 宿題宿題の了解は多いのかもしれないが、こなせる量なので問題なし 良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八尾校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますけれども、それなりの結果が出る塾なので仕方ないと思います。 講師娘の分からないことを徹底的に説明してくれる先生がおり、成績が徐々に上がっていきました。 カリキュラムカリキュラムは受験までの道筋がわかりやすく無駄なく組まれていたと思います。 塾の周りの環境送迎バスがありました。また、家から遠くなかったため、親としては安心でした。たまに迎えに行くこともありました。 塾内の環境教室、建物全体が清潔に保たれてれおり、勉強しやすかったと思います。 入塾理由進学実績が豊富で、私が出た高等学校も3人に1人はこの塾の生徒だったので信頼できる。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思いますが、内申書が下がらないように指導してくれました 宿題出されている宿題の量は少ないことはなかったようですが、娘のためにはなった。 家庭でのサポート娘に朝のスッキリした状態で勉強させるため、親も早起きしました。 良いところや要望実績が豊富なので、親としては本当に安心して通じてさせることができた。 総合評価受験の実績が豊富なので、親としては安心して通塾させられました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 豊中本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金何教科習わせようか考えましたが、3教科も5教科もそこまで変わらないと思い、5教科申し込みました。教材がたくさん買うので高く感じます。 講師説明会では好印象で、きめ細やかな配慮をして下さるようで、やはりプロの先生だと安心して任せられるなと思いました。 通い始めてみると、特に個人へのアドバイス等はないように感じます。 カリキュラム小テストがあるようですが、普通に悪い点を取ってきます。その後ちゃんと勉強し直して覚えているのか不明ですが、本人次第でしょう。 塾の周りの環境豊中駅前にありますので、阪急電車で通う人にとっても便利です。駐輪場は、校舎から離れているので少し不満です。バスで通えるのはとても便利です。 塾内の環境とくに子どもからはそのような不満は聞いていないので、問題はないかと思います。 説明会に参加しましたが、きれいな校舎だと思います。 入塾理由バスの停留所が家の近くにあるため。また知り合いがたくさん通っているので。 定期テスト2週間ほど前からテスト対策の授業になります。 プリントをもらってやったり、問題集を購入してやったりです。 宿題授業の前に動画を見て、簡単なさわりのところだけ家で学習して、深いところを塾で学習するというスタイル。 のはずですが、子どもが家で動画を見ているところを一度も見た方がない。 家庭でのサポートふだんの授業については、ノータッチです。公開テストが近くなると、問題集を一緒にやったりします。1人ではやろうとしてくれません。 良いところや要望家ではまだまだ勉強法が分からず苦戦しています。何かアドバイスがあれば教えていってほしいです。(漢字や英単語を日常的にするなど) 総合評価通い始めて成績がまだまだあがったわけではないですが、公開テストがあるので、公開テストか、学校の定期テストか、常に勉強しなくてはいけないことが身につき始めています。ただ、本人次第です。塾に通ったからといって、成績が上がるとは限らないんだなと、痛感しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金塾の料金については、他の塾についても周りの人から聞いていましたが、結果的には、相応だと思います。 講師わからない問題など、講義以外の時間に質問しても丁寧に応えてくれたようなので親切でした。 カリキュラム子供の学習状況に応じた教材を提供してくれていましたので良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、自転車の駐輪場もあったので通いやすかったと思います。車の送り迎えについては駐輪場がないためそこは不便かもしれません。 塾内の環境駅も近く交通量も多い場所でしたが、教室は静かで勉強しやすかったようです。 入塾理由子供が友人からどのような塾なのかを自分で調べて選んできたから。 宿題クラブ活動もしながらの通塾であったが、家で宿題が間に合わないと困る様子もありませんでした。 良いところや要望親から電話で問い合わせすることがあった時にも親切にわかりやすい対応で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供も講師の方を信頼している様子であったため、目標を決めてそれに向けて学習していたので良かった。 総合評価しっかりと目標を持った子どもには目標達成までのモチベーションも高く維持できる環境を講師の方々もつくってくれていたと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.