学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金その他の塾に行ったことがなく、料金の比較もしたことがないので他と比べて高いかはわからないが、我が家からしたら高いなとは感じた。ただし、大手塾なので妥当な料金とも思うし、個別塾に比べたら安いと聞いたので納得はしている。 講師熱心な講師が多く、大手のため塾としてのノウハウがあるのか受験に精通している講師が多く感じた。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしており、独自のテキストが充実していると感じた。 塾の周りの環境徒歩で5分以内の場所にあったので、親が送迎しなくても心配いらなかったことが本当によかった。駅前なので、帰宅時でもそれなりに人通りがあるのもよかった。 塾内の環境特にきれいとも感じなかったし、駅前なのでそれなりに電車の音なども聞こえたと思うが、これといって不満はなかった。 良いところや要望受験に関する資料か充実しており、配布物をしっかり読んで説明会に毎回出席すれば受験の現状が理解でき、初めての受験でも心配事は減ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと独自のテキストと効果的なカリキュラムで、子供がしっかり塾のいうとおりに勉強ができれば、学力の向上と志望校合格が望めると思う。うちの子はそうではなかったので、そういった子をいかに勉強させるかもう少し個別にケアしてもらいたかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 新大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は入塾前から高いという噂があったので覚悟して入塾しましたが、やはり高かったと思います 講師子供はのんびりした性格だったので、割と厳しく時間の管理や指導をしていただき、それが合っていたように思うから カリキュラム塾オリジナルのテキストで長年の経験を元に作られた教材は良いと思うが、教材代がかなりかかる。 塾の周りの環境駅が近いし人通りも多いので安心。軽食が買えるコンビニが近くに何軒かある。 塾内の環境何回か懇談などで中にも入ったが、整頓されていたように思います 良いところや要望部活を引退する頃から行く日数が増え、最後はほぼ毎日通っていた。全体的に我が子には合っていたので良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。塾費用はかかったと思いますが子供には合っていたのでよかったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 新大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金値段は悪くないんだろうと思うが、特別講習は当然あるので、そのたびにかかります。 講師あまりに応答が悪かったので面接したが、適当な返事が多く、いい加減だった。 カリキュラム講義はともかく、サポートがあまりよくなかったと思う。 良いところや要望新しい情報や、傾向などが聞けるので、その点は良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績順で席が決まるらしい。張り合いがあってよいのかもしれない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習などが別料金で発生した。全体的に値段が高い印象であった。 講師子供が質問が苦手だったため、最後まであまり質問ができなかった。 カリキュラム過去問や練習問題がたくさんあった。間違った問題の復習ができないほどの量であつた。 塾の周りの環境20台以上の駐車場が確保されていたため、送迎が便利であった。 塾内の環境整理整頓されていた。特に雑音はなかった。教室もきれいであった。 良いところや要望強制的に勉強をする環境としては良いところだと思うが、あまり質問できない子供は置いていかれると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八木本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べて、やや高めの授業料金だとは思いますが、授業以外にも特別授業をしてもらったりするので仕方ないとは思います。 講師受験勉強がなかなか思うように進まない時に、授業時間外にでも、わからない箇所を解説してもらったり、小論文などの添削などしてもらったりしたようです。 カリキュラム定期テスト対策授業が、2週間位前から始まり、オリジナルの対策問題集の他にも、かなりの数の市販の問題集をコピーしたものを解かせて、自信をつけさせてもらっていたみたいです。自分はこれだけ沢山の問題を解いたんだから大丈夫だと思えたそうです。 塾の周りの環境まず、無料で利用できる送迎バスが凄く助かります。もし、バスが休みの時でも、塾が駅のすぐ近くで、電車で行くにも便利です。 塾内の環境塾が所有しているビルの全フロアが、ほかのテナントはなく、すべて塾の教室なので、余計な音や物はないです。 良いところや要望今までの設問で回答したとおりです。あえていうなら、クラス分けに不満があったのをもう少し早めに対処して欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたことクラスによって、授業の進め方や、進行速度が違い、塾の宿題に時間をとられ、学校の提出物までなかなか手が回らないとよく言っていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 富雄校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金大手塾なので仕方がないと思いますが、やはり値段は高くかつ、季節講義など追加でお金がとられます。 講師とにかく講師の皆さんは熱心でとても相談しやすい雰囲気を作っていただきました。 カリキュラム大手塾なのでカリキュラムや教材などが最新の受験情報を加味してとても良いものと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあり又、中学校と自宅の間にある場所なので治安も問題ないです。 塾内の環境塾も比較的新しく内装をリニューアルした感じで自習室含めとてもきれいです。 良いところや要望それなりのレベルの高い子供たちが多い事もあってとても良い刺激を受けれる環境です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八木本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べて、金額がやや高いとは感じましたが、特訓授業などしてもらえたりするので、今は妥当かと思います。 講師受験対策で、わからない箇所がでてきて、思ったように進まなくなっても、授業が終わってから遅くまでわかるまで教えて下さり感謝しました。 カリキュラム沢山の問題集、塾オリジナルの教材など、バラエティーに富んでいて、かなりの数の問題に取り組む事が出来ましたけど 塾の周りの環境まず、何より、無料の送迎バスがあること。あと、塾が駅前にありとても便利。 塾内の環境塾所有のビルがあり、部外者の立ち入りがないので、勉強をしようと来ている生徒だけが利用するので、環境は良いかとおも 良いところや要望受験勉強が本格化してきた時、精神的にも体力的にもつらい時期がありましたが、先生方がモチベーションを上げるために、色々工夫して下さり、乗り越える事が出来ました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の生徒 の口コミ

講師授業が上手な先生が多い。 悪い点は先生がときどきかわること。 いい先生が変わって違う先生になると、わかりにくくなることがある。 カリキュラム通いやすい時間帯でよい。 カリキュラムもうまく組まれていて重要なところを教えてもらえるのでよい。 塾内の環境特に不快なことはない。 しいていえば、トイレが休み時間に混むことがあるのが不便。 その他気づいたこと、感じたこと駅前で立地がいいし、授業もいいので通っていていいと思う。 このままがんばろうという気持ちになった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高の原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師授業がわかりやすい。各生徒の弱点をよく把握しており、補習などフォロー体制が整っている。 親へも電話で子供の様子を教えてくれ、疑問点なども聞いてくれる。 カリキュラム学校で習ったところの復習と予習、基礎問題、発展問題がバランスよく組まれている。復習を小テストなどで繰り返しさせてくれ良かった。 塾内の環境生徒たちが学ぶ姿勢があり、静かなところが良かった。塾バスがあって良かった。 自習室が満員で入れないこともある点は悪かった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が熱心に指導してくださり良かった。 成績順に席が決められたり、上位者のテストの点が張り出されたり、シビアなところがやる気アップにつながったようで良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師クラブとの両立で、こちらの優先したいことを主に相談にのってくださるので、良いと思いました カリキュラム学校の試験対策が、学校別でしっかり過去問などで、対策してくださり、細やかに指導していただいているようです 塾内の環境授業がはじまると、外部からは人が入ってこられないように防犯対策をされていて、行き帰りも先生方が外まででて、子供たちを見送ってくださるので安心です その他気づいたこと、感じたこと担当の先生が、いてくださり定期的に連絡を下さるので安心して相談したら頼らせていただいています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業頻度の割に安かったと思います。教材も良かったので割安感はありました。 講師不登校になったときに親身になって心配してくれた。本人への説得も試みてくれた。 カリキュラムとてもしっかりとした教材でした。息子には少し難しすぎたかもしれません。 塾の周りの環境自宅から徒歩25分ほどですが道中危険な場所はなく、駅近でしたので環境は良かったです。 塾内の環境ビルの中にあって静かでした。そして整理整頓も行き届いていました。 良いところや要望息子の問題行動に関して直接電話をしてきてくれて、情報を共有できたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと広く展開している学習塾らしく、勉強技術をシステマチックに教えてくれている気がしました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 郡山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。春季冬季講習時は普段の月額料金にプラス講習代がかかります。受験前になると、対策など別料金も発生するので、料金はかなりかかります。 講師楽しい授業をしてくださいますが、締めるところは締めてくださいます。子どもの部活のイベントを観に来てくださったり、子どもに近く居てくれようとします。 カリキュラム教材は多いですが、内容は充実しているようです。映像授業を見ていかなければならなく、家でも学習せざるおえない環境になっているので、勉強する機会が増えます。 塾の周りの環境駅前で便利ですが、騒々しい場所ではあります。本屋さんの2階が教室の入り口なので、夜間などは先生の目が届かないので心配です。送迎バスがありますが、比較的近くの我が家はルートを外れているので利用出来ず、車での送迎が少し負担です。 塾内の環境事務室はいつも整理整頓されていて綺麗です。事務室と自習室が離れた階にあるので、騒がしくても目が届いてない時があるようで、子どもが利用したがりません。 良いところや要望受験の情報やデータが豊富です。懇談時はざっくりとした内容で担任の先生が担当の教科の様子しか詳しく教えてもらえないのは不満です。苦手な教科についての対策方法や今後の勉強の仕方などのアドバイスが欲しいです。今の成績なら心配ない などという話だけなら、懇談は必要ないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く厳し部分も多いですが、子どもが楽しく通えるように先生は気をつけてくださってると思います。進学実績が良い部分に納得出来る所が多いので、子どもを安心して任せられます。欲を言うならば、もっと伸ばせるようにアドバイスが欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は非常に高いと思います。管理費等も高いです。それ相応の授業はしていただいていると思いますが、毎月の負担が大きいです。 講師非常にやる気のある先生方ばかりです。小学生の頃はおもしろおかしく授業をしてくれ、本人たちを授業にのめりこませるのがうまいなと思いました。塾がおもしろいとよく言っていました。非常に厳しく接してくれる半面、生徒に寄り添った姿勢もあるので、信頼しております。 カリキュラム教材等は満足しております。学校の授業内容だけでなく、応用問題等の対策授業もしてくださったり、小学校の時は暗記や音読、発表の時間があったりと、社会に出てからも役立つなと思う授業があったので、通わせてよかったなと思いました。 塾の周りの環境周りの環境は駅が近いので、便利かなと思いますが、JRは少し遠いので不便です。夜は駅まで先生が引率してくださいますが、電車の本数もないので、不便です。基本塾に入れば、外出は禁止なので、そこは安心できます。 塾内の環境教室内は非常に静かです。自習のしやすい環境だと思います。テスト前になると自習室もすぐ満杯になるので、自習室の増室をお願いしたいぐらいです。 良いところや要望先生方が熱心なところです。受験生になって、何かと塾で勉強する日が増えてますが、こちら側が送迎が大変なので、逆に休みにしてほしいと思うぐらいに熱心に授業してくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと早くからこの塾に行かせて良かったなと思います。中学から来られる方も多いですが、やはり小学生の時に勉強の週間がついている人たちについていくのは大変だそうです。楽しんで塾に行けるというのは、非常に親としてありがたいなと思いますし、同じクラスで勉強している子は、ほぼ同じ高校にいくことになると思うので、そういう意味で本人たちも切磋琢磨しながら頑張っております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜井校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師授業も分かりやすく、質問があったら丁寧に教えてくれる点が良かった。 カリキュラムそれぞれの学校に対応したテスト対策等もしてくれるところが良かった 塾内の環境自習室もキレイで塾内の環境も良いと思う。 勉強しやすい環境が整えられてる感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと確認テストも多く、宿題等毎回しっかり勉強する習慣が出来るように工夫されていて、いいと思った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜井校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師子供に授業について尋ねると とてもわかりやすいし面白いということです カリキュラムなにぶん5教科とっているので忙しいのは仕方ないが なかなか中1のスケジュールにしては多忙です 夜10時終わりは厳しい 私が甘いのでしょうか 塾内の環境見た感じでしかわかりませんが、程よい人数でとても静かな環境だと思います その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありません それだけの価値はあるとおもいますがやっぱり お安くはないですね

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金教材がたくさんあったのでそれなりでしたが、個人塾に比べるとリーズナブルだと思います。送り迎えのバス付きなので助かりました。 講師なかなかエンジンのかからない我が子でしたが、塾の仲間と競い合いながらがんばれました。先生のアドバイスもよかったと思います。 カリキュラム教材がたくさんあるプリントもたくさんありましたが、なかなか全部やりきれず、もう少し塾でチェックしてもらえるとやりきれたかなと思います。宿題のチェックがあまりなかったので、オサボリする日もあり、、、。少しもったいなかったです。 塾の周りの環境送り迎えのバスがあったので安心して通わせられました。途中でバス停がひとつ向こうになったので、夜はバス停まで行ってました。バスに忘れ物をすることもありましたが塾バスなのでもどってきました。公共交通機関のバスに乗ることがなかったので、練習になりました。 塾内の環境比較的新しい教室だったので快適だったようです。ドアもガラス張りだったので中めたよく見え、席も決まってたので集中してがんばれたと思います。自習スペースもあり、やる気があればかなり成績もあがるのでは、、と思います。 良いところや要望もう少し、宿題を出してもらい、フォロを丁寧にしてもらえるとありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたことお弁当を届けても快く預かってくれお弁当置き場においてくれ、アットホームでよかっどす。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金については夏期講習、冬期講習を含めて他の塾と比べて大差はないと思います。 講師入塾式の説明会で話を聞いて、カリキュラムについつわかりやすく話をしていただきました。 カリキュラムカリキュラムについては他の塾と比べて厳しい印象でした。宿題も多いです。 塾の周りの環境駅前で交通の便は悪くないですが、近くを電車が走っており騒音が気になります。 塾内の環境駅前で電車の騒音が気になりましたが、教室内は防音設備がしっかりしてるのか音は気にならなかったです。 良いところや要望カリキュラムは他の塾と比べてしっかりしており成績アップは期待できそうです。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムがしっかりしてるのが印象に残ってます。定期的なクラス分けテストを実施しており勉強に打ち込める環境だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金季節の特別講習等で、多くの教材を購入するがあまり使用しない物もあり勿体無いと思いました。可能なら習熟度を高める為にも、同じ教材を何周もする等して料金が低くできるのではと思いました。 講師授業内容の把握度合や弱点を確認し、それに対応した課題を与えてくれたにが良かったです。指導方法の詳細は分かりませんが、塾で先取り授業→学校の授業→塾での復習を行え、息子は理解しやすかったと言ってました。 カリキュラム授業内容の把握度合や弱点の部分を把握し、それに見合った課題を出してくれた点が良かったです。指導方法の詳細は分かりませんが、塾での先取り授業→学校での授業→塾での復習を出来たので、息子は理解しやすかったと言ってます。 塾の周りの環境中心となる駅の近くにあり、帰宅時間でも人通りがある。送迎バスもあり少し距離があっても通塾は可能と考えます。 塾内の環境自習室が解放されており、やる気さえあれば勉強に取り組めるのはよいと思います。また、自習室と講師の席が近く直ぐに質問できる環境だと思います。 良いところや要望個々のキャラクターを把握し、最大の効果を得られるようサポートして頂ければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結果の張り出しなど競争心を刺激するのは良いと思いますが、そうでない子供も居てるので、多様なモチベーション向上方法があれば良いと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は安い設定ではありますが、テキスト代や、季節ごとの講習に係る費用があり、思っていたよりも費用がかさみます。 講師以前通っていた塾より丁寧で親身になってくれているように感じます。本人の意欲が増しているように思いますが、ただ、結果がそれほど伴ていないようにも思います。 カリキュラムテスト前の対策など、その時期に応じた対応をしてくれています。 塾の周りの環境駅から近いことや、バスでの送迎もあり、共働きのわがやにとっては通いやすいところがいいです。 塾内の環境自習室が用意されていて、講義のない日でも自主的に通うようになりました。 良いところや要望いろいろと工夫をされていよところが感じられ、それなりに納得しています。 その他気づいたこと、感じたこと総合的にはよいところだと思っています。子供の意欲を駆り立てる工夫がさらにあればよいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師授業は楽しくてわかりやすかったです。 これからなので悪かった点はまだわからないです。 カリキュラム火曜日を中1の補習日と設定してくださっているので質問などわからないところが聞けるのでいいと思います。 塾内の環境塾長も先生方も優しくて、いい感じの雰囲気だと思います。悪かった点はいまのところありません。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなのでわかりませんが、いろいろサポートしていただけるのではないかと期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.