学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金はどこの塾も大きな差はないのかと思いますが、特に中学3年になると受験前ということで、テストやテキスト、追加授業等、次々に請求がきて泣きそうでした。 我が子がやめた後に授業料は改訂があって少し安くなったと聞きました。 講師分かりやすい授業はもちろんですが、たくさんの生徒がいるなか、個々での相談(勉強、生活面)もしっかり聞いてくれて、アドバイスをくれます。時には厳しい言葉で子供の背中を押してくれます。 先生方もつねに勉強をしていて、どのように子供達に分かりやすい授業が出来るかと考えて下さってる事がすばらしいと思いました。 カリキュラム塾独自のテキストをこなしていくと、自然に繰り返し勉強をしていて身についている感じでした。 1年間のカリキュラムが提示されていて、休んでしまってもその日にどの項目をしたのか分かりやすく、欠席動画等もあるので勉強しやすいです。 塾の周りの環境大半の方が車での送迎なので、送迎の時間帯は大変混雑をします。近隣からも注意があったようです。 今はお迎えの時は近くの駅まで先生が子供を連れて行って、そこに親が迎えにいくというかたちになったのですが、近くの駅には他の塾が2校あるので結局混雑してしまいます。 塾内の環境教室はとても綺麗でした。 コロナの事もあり自習室以外にも空いている教室を解放してくれています。自習室は20人前後入れるのですが、利用者も多いので、もう少し大きかったらいいですね。 良いところや要望馬渕教室は地元では賢い子が行く塾で敷居が高いイメージで、私も最初はうちの子なんて…と思いなかなか踏み込めませんでしたが、入ってみるとそんな事はなく、テストの結果でクラスや席順が決まるので、それぞれに合った授業をしていただけ、子供も塾に行くと刺激を受けて勉強に対して向上心があがって良かったです。我が子ははじめは一番下のクラスの一番前(後ろにいけばいくほど点数が高い)でしたが、辞める頃にはクラスもあがり席も後ろにいっていました。なので、うちの子は…と思っているお子さんこそ行ってみる価値はあるかと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと上の子は中学3年間、下の子は小学4から通わせていましたが、最終目標の高校受験に向けて勉強の仕方を徐々に身につけていく感じでした。中学は学年が上がるにつれて、また部活引退を期に勉強が大変になってきます。子供達同士で刺激を与え受けつつ、先生も支えてくれるという環境はよいと思いました。塾や先生方をどんどん使えばしっかり受け止めてくれて答えてくれるので、積極的に動く事も大事だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べ、それほど高くも低くも無いが、成績優秀者への割引などがある。 講師相談がしやすく、塾生本人の生活習慣に合わせて自習室も利用でき、毎回復習、見直しと何回も理解できていないところをやり直す事ができる。 カリキュラム毎単元ごとに確認テストを行い、その結果に伴って苦手なところをカバーする補習授業やプリントが用意されている。 塾の周りの環境駅前すぐの立地で、無料バスも利用することができる。 ただし、保護者が自家用車で送り迎えをする際は同じ目的の車かが多く、混雑してしまう。 塾内の環境駅前で建物の外はひっきりなしに車が行き交っており、電車の音も途切れないが、防音処理のおかげでそれほど気になる事はない。 教室はそれほど広くないが、空調設備は完備されている。 良いところや要望授業だけで理解出来なかった場合は、各単元ごとの補習動画があり、いつでも視ることが可能。 テスト前は予約して自習室を使うこともできる。 連絡用アプリが稼働してからは、塾生、保護者と塾の連絡も取りやすくなり、連絡漏れの心配が少なくなった。 その他気づいたこと、感じたこと年間、テスト対策など、スケジュールがしっかり組まれているが、テスト前の自習日程が多く感じてしまう。 各種授業動画が充実しているので、やる気があれば気を使うことなく勉学を進めることができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的高いと聞いています。 成績優秀者で特待生に選ばれると割引が適用されます。 講師受験に対して筋の通った考え方をしている先生が多いように思いました。また、面倒見の良い先生も多く、子供が先生のことを「◯◯ちゃん」と呼んだり(もちろん面と向かってではありませんが)、信頼とともに親近感を抱いているようでした。 カリキュラム使用教材は多いですが、ポイントを押さえた内容であると思います。 課題(宿題)もしっかり出して貰え、また定期的に小テストなどもあるので、自然と机に向かうようになりました。 塾の周りの環境かつらぎの道を利用して通う子にとっては、安全で利便性が非常によいと思います。通塾バスも各方面に出ています。 塾内の環境国道沿いですが、建物内は静かだったように思います。 ただ、階数はあるものの、生徒数に比してやや手狭な感じもしました。 良いところや要望通塾し成績が上がるかどうかは子供とのマッチング次第だと思いますが、うちの子の場合、香芝本部校はもとより、馬渕の他校に通塾している知り合いの子たちをランキング表で見つけては闘争心を燃やしていたので、そうしたものも活用しつつ、子供らの気持ちにうまく火を付けていただいたのかと思っています。 志望校に関しては、塾としてあまり口出しされなかった印象があります。 その他気づいたこと、感じたこと入塾するタイミングも大事かと思います。受験目的であれば、受験時期にピークが来るようにするのがベストでしょうし、あまり早く入りすぎても「中だるみ」が出てくるようにも思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八木本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の生徒 の口コミ

料金料金改正でとても払いやすいです。しかし夏期講習や冬季講習のテキスト代がとても高いです。 講師とても分かりやすい授業です。 しかし空気が重いので慣れるのには少し苦労しました。 苦手な所の復習を徹底してます。 カリキュラム週1~3のカリキュラムなのでとても通いやすいです そして教材は学校の少し先を予習しています。そして基礎より応用の方が多いイメージがあります。 塾の周りの環境バスがありますが、とても雰囲気が悪いです。 自分は最初に降りるんですけど人数が多いときに後ろに座っていると怒られてそれを聞いている側も不快ですし自分も不快な気分になりました。ちなみにバスは真菅方面です。そこを直すとより良いバスになると思い非常に残念です。 塾内の環境勉強にはとても集中できる環境です。 生徒の要望に合わせて気温を変えてくれたりしてくれます。しかし電車の近くなので雑音は多いです。 良いところや要望いいところは先生が良いというところや勉強に集中しやすいところです。 しかしバスの雰囲気が悪いのでそこを直してくれるとより良くなると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金受験対策と学校の定期試験対策としてるので、料金はそれ相応だと思う。 講師受験対策と学校の定期試験対策の両面で目的に合わせたレベルのカリキュラムを組んでいたので満足 塾の周りの環境住宅街にあり勉強に集中できる環境で、校区内から友人も多く環境は問題ない 塾内の環境授業だけでなく自習も落ち着いてできる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金通常の授業の料金は適切だったが、夏期講習などはテキスト代などが高かった。 講師同学年に勉強が好きな子がたくさんいて、引っ張られて勉強に積極的に取り組むようになった。 カリキュラム効率の良さそうなテキストを使っていた。カリキュラムも子供に合っていた。 塾の周りの環境家から適度の距離にあって、自分自身で自転車で通うことができた。 塾内の環境自習室などが整備されており、授業がない時も積極的に通塾していた。 良いところや要望学ぶ環境としては良かったと思います。同じくらいのレベルの子供たちと競うことができていた。 その他気づいたこと、感じたこと中学校でもあれくらい積極的に学んでほしかった。学校は友達と遊ぶところと考えていたようだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 郡山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金値段は高いと思いますが、その分十分な指導と教材で納得できる内容でした。 講師熱心でわかりやすく、定期テスト対策、受験対策ともに役立った。 カリキュラム通常授業、定期テスト対策、夏期、冬期講習など部活をしながらも受講できるシステムで、質問もしやすかった。 塾の周りの環境駅が近く、本屋、コンビニもすぐ近く。人通りも多いので大変便利。 塾内の環境自習室があり、集中して静かに勉強できた。定期テスト前はいっぱいになるので早めに行っていた。 良いところや要望定期的にある三者面談も先生は大変熱心で、安心して任せられた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金小学生の頃は、安いくらいでしたが、中学生になってからは長期休みの講習代が高くてびっくりでした。 講師数学が理解できていないと親は感じていたが、塾の講師に数学はできていると言われ、本当かなと思っていました。 ただ、公立に落ちた時には励ましていただき、救われました。 カリキュラム家ではなかなか勉強が進まない中、しっかり勉強させていただきました。 塾の周りの環境駅前で駅も近く、コンビニもあり、通いやすいが、駅自体は静かな住宅地内にあり、安心だった。 塾内の環境年末年始でも遅くまで自習室が使えたので、よく通っていましたが、勉強できていたのかはわかりません。 良いところや要望自習室にはよく通っていましたが、自習室での様子が分からず教えていただきたかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金後から特別講習などで授業料と別に料金が発生するのは想定外でした。 講師同じ校区の生徒が多く、本人も刺激があっって良かったと言っていた。 カリキュラム学校で、分からなかった問題が出できたので良かったと言っていた。 塾の周りの環境塾からバスな出でいたので通塾に非常に便利で安心して送り出せた。 塾内の環境非常に学びやすい環境で、集中して取り組めるとはなしていました。 良いところや要望校区内なので通塾しやすく、周りも知り合いが多いので刺激があって良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での授業は大変だと思いますが、もう少し1人1人をしっかり見てほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金進学塾ならこのくらいの金額だとは思いますが、決して簡単に支払える額ではないと思います 講師子供の成績が思ったように上がらないので3点とさせていただきました もちろん先生のせいでは無いと思います 塾の周りの環境駅からは近いですが、それゆえに車を停めるスペースに限りが発生するため 塾内の環境自分は校内に入ることはほとんどないので、詳しいことは言えませんが、特筆するところはないと感じたので3点とさせていただきました 良いところや要望上の子の進学には大きく貢献していると思いますが、思ったように成績が上がらない下の子にはレベルが高すぎたのかもしれません その他気づいたこと、感じたこと受験まで残りの日数を無駄なく過ごせるように指導していただきと思っています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金はキャンペーンで初月無料、夏期講習無料とかなりお得だった。ただ、教材の数が多く初回の出費がかさんだ。 講師途中入塾で不安だったがしっかりフォローして頂けた。授業がわかりやすいと言っている。 カリキュラムカリキュラムについて特になし。 教材について、買う物が多くて高額。 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので非常に便利。基本車での送迎だが電車を使わせることになった場合でも安心。 塾内の環境特に子供から聞いてないが勉強できやすい環境と聞いている。勉強に意欲的なメンバーなので学校と違い集中できる環境。 良いところや要望今まで個別塾で、集団塾に転塾。 集団なので競争心がめばえると思う。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾で規模が大きいので模試を受ける際は本番のリハーサルみたいと言っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜井校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は低所得のシングルではなかなか大変な月謝だったとおもいます。 講師勉強熱心な先生が多かったイメージはありますが、私自身は特にエピソードはなかったです。 カリキュラム各中学校のテストに合わせたテスト対策など、受験に対しても個人と相談しておられたイメージがあります。 塾の周りの環境駐輪場スペースが少ないため、送り迎えなど早めに行かないと駐車スペースを確保できなかったり、出て行く車と入る車で事故が起きそうな時が度々ありました。 塾内の環境よく子どもは、早めにいって自習室で勉強を行っていたそうです。 良いところや要望コロナ禍での塾の対応などオンライン、オンデマンド色々としてくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生が多く、やる気が出ない時期でもなんとか頑張って行ってくれ成績も平均あたりにはとどまってくれました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金一年生から模擬テストが多く意味があるのか?高い料金を払ってまで。 講師ちょっと冷たい こちらから質問などあればちゃんと答えてくれるが必要以上に介入しない感じがする カリキュラム毎回小テストがあり、復習できる。 宿題多いので大変な感じだった 塾の周りの環境バスもあり、利用していたが回り道するので酔いやすい子は大変かも。 塾内の環境綺麗で静かです 自習室は1人にしきられているので集中しやすい。 良いところや要望休んだらビデオが見れるのでいいと思う。 事前に動画もあり、予習出来る

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は相場です。色々と講習で追加料金もあるのでどうでしょうか?本人の実力が上がれば料金は関係ない 講師本人にとってわかりやすく教えてもらえなかったとおまいます。本人のレベルもありますが、ついていけなかったみたいです。 カリキュラムカリキュラムの良し悪しは難しいです。やはり、子供のレベルに合ってなかったと思います。 塾の周りの環境自宅から1番近い駅にあったのでよかったと思います。また、スクールバスもあり通学はよかった。 塾内の環境静かな場所にありますので騒音等はなく、駅前なので夜も人もいますので、心配はありません。 良いところや要望特に要望はありません。通学も利便が良く、立地も心配ありませんでした。料金も相場です。 その他気づいたこと、感じたことありません。本人にあった塾は行かないとわからないので、とりあえず行くのがおすすめ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天理校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金3年生の受講料は高いとは思わないが、1、2年生の受講料は割高と思う。 講師熱心に指導していただけ、また、きめ細かいフォローをいただけました。 カリキュラムテスト前には、通っている学校に沿った中間、期末テストの対策を取ってもらえました。 塾の周りの環境駐車スペースがなく、前の道路もあまり広くないので、送り迎えがしにくい。 塾内の環境塾内の環境や設備はそれほど悪くはないが、自習室が空いていないときがたまにある。 良いところや要望細かいフォローや指導をしてもらえるところは非常によいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金毎月の料金は他とあまり変わりないようですが、夏期講習などの長期講習が高い印象を受ける 講師講師との距離が近く、勉強だけでなく、いろんなことを相談しやすいようです。 カリキュラム教材は学校のカリキュラムに合わせて選定してくれているようで、定期テスト前にはの対策資料などを準備してくれている。 塾の周りの環境駅前で、家から比較的近いが、送り迎えできない時も、専用バスがあるので助かる。 塾内の環境教室は人数のわりに小さい印象を受けたが、自習室なども完備されているのはいい。 良いところや要望居残り等で遅くまで見てもらえるのはありがたいが、急遽居残りになる場合は事前に連絡してほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料プラス、その都度にテキスト代、特別講習代等が別途必要。 講師分かりやすい解説と徹底した弱点強化をしてくれるので助かった。 カリキュラム授業料プラス、その都度にテキスト代、特別講習代等が別途必要なため。 塾の周りの環境駅前に立地し、スクールバスもあるため。スクールバスは便数やコースが少ないので注意。 塾内の環境教室は他の見学した塾よりも広い。成績順にクラス編成及び机順になっているので、自分の位置が確認しやすい。 良いところや要望親も子も疑問があれば電話で対応してくれました。ズームを使った授業は親子とも勉強になりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金今まで行っていたのは個人塾だったので、夏期講習代や冬季講習代などかからなかった。その分、高く感じる。 講師わかりやすいと言っています。 悪かった点はいまのところないです。 カリキュラム教材代は高いです。キャンペーン中で夏期講習代が無料になったのは助かりました。 塾の周りの環境家からは少し遠いが、人通りがあるので安心。送迎バスもあるが、時間がかかるので使っていない。 塾内の環境間仕切りのある机があって、集中できると言って、授業のない日でも通っている。 良いところや要望いろいろな塾で体験授業に参加できたので、比較できて納得して通えるのでよかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八木本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金今年から料金の改定があって安くなりましたが、中3の一年間はすごく高かったです。 講師熱心な先生が多く、受験前にはいろいろ相談にも乗ってくださり、本人も塾の先生を信頼していました。 カリキュラム今までの経験、実績からの教材を使用したり、カリキュラムを組んでくれているので、信頼してお任せしていました。 塾の周りの環境本人が通う分には八木駅から歩いてすぐの所にあったので、便利だったと思います。 しかし、駐車場がなく、車での送り迎えが出来なくて、懇談等で塾に行かなければならない時は面倒でした。 塾内の環境教室は人数の割には狭かったのではないかと思いますが、あまり気にしていませんでした。 自習室も受験前は、かなり混んでいたようです。 良いところや要望電車で通っていたのですが、学割が効かない。大手の塾なら学割のような制度があると聞いたので、馬渕教室も有ればいいのにと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾の料金を把握していないが、相当な金額を支払った。家系的には厳しかった 講師親身に子供と向き合ってくれていた。こどもからの信頼も厚かった。学力向上に真剣に取り組んでもらえた カリキュラム詳しくは知らないが、個人の能力にあっていないようなきがしてた。 塾の周りの環境駅前にあるためよくもわるくもないと思っている。最寄駅ではないもで交通費がかかった 塾内の環境駅前なので多少の交通音はあったといえる。気にするほどでは無い 良いところや要望特に要望はない。めんだんが多すぎるので、回数は減らした方がよい その他気づいたこと、感じたこと特に思いつく事はない。子供に甘すぎる気もする。もっと叱ってくれてもよかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.