学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 講習が多いため、その度にかかります。 また教材も、あまり使わない教材が多かったです。 講師質問をしに行けば、すぐに丁寧に教えてくれました。 とても分かりやすい講師が多いです。 しかし、新人講師の人は分かりにくいことがたまにありました。 カリキュラム教材は要点がまとめられていて、勉強しやすかったです。 講習は多かったです。受験前になると、休日レベルアップ講習のようなものも受けさせられます。 塾の周りの環境駅からすぐのビルの最上階にあります。 バスも多く出ているので、送り迎えが出来なくても通塾可能です。治安もいい方だと思います。 塾内の環境教室によりますが、狭い教室の時もあります。 自習室はいつも開いており、テスト前は人がいっぱいです。基本静かな環境で勉強出来ますが、たまにうるさくする人がいます。 良いところや要望定期的に掃除をされるので、清潔感があります。 また、講師との距離感もちょうど良かったです。 休んでも動画配信で学習出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと毎回小テストの点数を、生徒全員の前で言わされます。 周りと競わせて伸ばすような塾なので、集団が向いている人はとても伸びると思います。 逆に、マイペースな人は個別の方がいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金高そうだった。しっかり授業や宿題が出されている分料金は高くなるのは仕方ないと思う。 講師先生がコロコロ変わるのがやりにくかった。ノートのとり方も変えなければならないのでめんどくさかった。 カリキュラム物足りないということはなくしっかり隅々までやれば確実にレベルアップできる教材だった 塾の周りの環境駅近だったので来るのが楽だった。バスも色んな地域に出ているので交通にふべんはなかった 塾内の環境先生が怖く集中せざるおえないので今思えばいい環境だった。周りもレベルが高いので頑張るしか無かった。 良いところや要望授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても分からない時が多く、やりずらい部分はあった その他気づいたこと、感じたことコロナやインフルになった際、きちんとWebでの対策をしていて良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 登美ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習もしっかり組んでくださるのでとても安心できます。ただサボっている子がいたり、管理が行き届いているのか少し疑問に思いました。 講師いろいろなタイプの先生がいて、子供も安心できたみたいです。フレンドリーで友達のような先生もいらっしゃいました。 カリキュラム宿題が多いみたいで、頑張っていました。 カリキュラムもしっかりしていて信頼できる塾だと思います。 塾の周りの環境治安がすごく良く、最寄駅から徒歩一分もかからない距離で、近くにお店もありご飯を食べることもできます。 駐車場もすごく広いです。 塾内の環境駅のすぐ近くなので少し音はしますが、とても良い空間だと思います。教室によっては生徒同士がうるさいところもあったみたいです。 良いところや要望立地がとにかくいいと思います。何かあっても助けてもらえる場所であり、先生方もとてもいい人なので、とても良い塾だと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金スクールバス代込みだが、色々な講習他で 年間にかかる費用はお高め。 成績上位には特待生割り引きもありお得 講師講師の対応が手厚い コロナで自宅待機後、期末テストが あったが、個人的に連絡やオンライン指導を してくださり、親子で安心出来ました カリキュラムボリュームあるテキスト。季節ごとの講習あり。もう少し早い時間から開始してほしい 塾の周りの環境スクールバスで便利。安全面でも、よい 駅チカなので通塾しやすい 塾内の環境自習室もあり、混雑時には空き教室開放もあり 廊下に公開テストの結果が貼り出され、座席も成績で移動かなりシビア 良いところや要望スクールバスの運行が乱れたり 休みの日があったり子どもだけだと把握しにくい 定期テスト対策は予定管理もして欲しい その他気づいたこと、感じたこと欠席遅刻連絡はアプリ 手間なく便利 オンラインでの復習予習動画は本人次第で有効

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師割と親身になってはなしを聞いてくれたところです。厳しい先生もいらっしゃいます。 カリキュラム10時間特訓や春、夏、秋、冬期講習、などたくさんの時間が必要で、お弁当も必要なのでたいへんだとおもいます。 塾の周りの環境バスも出ていますし、割と駅近なので通いやすいと思います。しかし、夜になってしまうので送り迎えが必要です。 塾内の環境自習室もあり、先生も巡回しているため遊ぶことはできないと思います。 良いところや要望たくさんの勉強時間をとってくれるので、いやでもやらなければいけない状況になれます。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、配慮がある先生が増えた方が良いと思います。ズバズバいう先生が多いと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金高かったです、冬期講習や夏期講習は受けませんでした、あまり使わない教材があったので払う意味があったのかなと思うことはありました 講師分からない所があると寄り添ってくれるような優しい先生、でもさぼっていたりしっかり授業を受けていなかったら怒ってくれる優しい先生ばかりでした カリキュラム教材は私は英語と数学を受けていましたとてもわかりやすい授業だったとおもいます 塾の周りの環境私は家が近かったので特に関係がありませんでしたが駅が近くて中にコンビニもあった 塾内の環境塾の中はまぁまぁ広く集中できる環境でした、自習室もありすごく分かりやすい授業を自習室で見ることも出来てなかなかいい環境でした 良いところや要望なにかの都合て電話をかけた時にはすぐに対応して下さって、急な用事の時は助かりました。少し怖い時あったので気おつけて欲しいです その他気づいたこと、感じたことテストを家の都合で休んだのにも関わらずまた別日に受けさせてくれて助かりました、授業も変わりが聞くのでそこら辺は良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 橿原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料の他に指導料やシステム料などの出費があります。今どき仕方ないとはいえ、大手になってきているので、自社対応してコストを下げて欲しいです 講師学生の講師がいなくて、どの先生もプロ意識を感じます。怖い先生、女性の先生と特徴がはっきりしています。 カリキュラム通常授業の他に日曜クラスや学校別クラスなど、特別クラスがあって少し大変でした。また、セット受講と聞いていたのに、親の交渉次第では、英語だけ別塾なども対応していたようでした。 塾の周りの環境個人的には自宅から近いのが何よりでした。また、車での送迎がしやすいのも助かります 塾内の環境広さの割には詰め込まれている印象です。とにかく人数が多いし、地元の子が多いので、自習室などは窮屈な印象です。カウンターでの相談は周囲に丸聞こえです 良いところや要望人数が多いので、ライバル視して頑張れる子には適しています。何度も成績別クラス替えがあるので、チャンスもあるけど、心折れる子もいるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八木本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は、例年より少し下げられているようですが、毎月の講習代プラス、春期・夏期・冬期とまたかかるので負担ではあります。 講師先生は、熱心で厳しいですが、がんばれるよう言葉をかけてくれます。 カリキュラムカリキュラムは、良いか悪いか、わかりませんが、子供にあったクラスでの学習を勧められます。 塾の周りの環境自転車で10分弱で近い。 雨の時等の車でのお迎えは、駅前ロータリーに止めるのは時間が学年毎に決められている。 塾内の環境懇談の時、きれいかなと思いました。 窓側は、この時期、寒いそうです。 良いところや要望連絡事項は、アプリで連絡がくる。 休みの連絡、アプリに登録で電話不要。 その他気づいたこと、感じたこと中間・期末テスト前は、対策授業の時間を設けてくれていて、ありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 富雄校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金あれだけ熱心な先生がいらっしゃる点では妥当な値段かもしれないが、使わない教材の料金は無駄だと思うし、結果として志望校に行けなかった 講師個々の生徒に何か問題が生じた時に一生懸命向き合ってくださった カリキュラム内容は良いかもしれないが、とにかく種類、冊数が多すぎて、使用しない教材も多くあった 塾の周りの環境駅から数分の場所であったし、駅までは先生が送ってくださった、また塾バスも用意されていたので安心だった 塾内の環境子どもが何か不都合があると言った事はない 良いところや要望良いこととしてはコミュニケーションをできる限り取ろうとしてくれるところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天理校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金金額については安いとは言えず、負担感はある。しかしながら、子供が自分から努めて学習意欲を高めて行ってくれているので必要な出費と考えている。 講師小テストで理解度確認があり、個人の弱いところを自分で確認できる様に配慮されている。 カリキュラム自宅での学習が十分にできないので、メリハリをつけて指導してもらえる点が良いと思います。学習姿勢を学んだことで学校での成績も上位を維持しています。 塾の周りの環境家から近く、車通りは多くなく安全。送り迎いの際には近隣で待機できる環境がある。 塾内の環境集中して長時間の学習ができる環境が整っている。室温も快適とのことです。 良いところや要望連絡はプリントでされているが、親あての手紙も時折りある。近所にあるので何かあれば相談は可能と考えている。 その他気づいたこと、感じたこと自習でも自由に利用できる点が好ましい。閉校の22時半まで利用できるが親としては遅くなり過ぎるのは心配がある。友人と一緒に通えると安心感が高い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は、塾を変わる前よりも、高くなった。わかってて変わったので、文句は言えないが。 塾の周りの環境バスで送迎があるのでよいといえばよいのだが、イレギュラーな授業の時はバスが走ってないのが痛い。 良いところや要望休んだ時用に動画の授業が見れるような仕組みがあるので、良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 橿原校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習などは、金額が、ぐっと上がるので学年が上がれば上がるだけ厳し? 講師熱心な先生が多かった。 自習室なども開放してくれて成長しやすい環境を整えてくれる。 テスト機会が多く、そう言う場面にも強くなれる。 カリキュラムオリジナルの教材を、使ってくれる。 最終の夏の講習は、みっちりだった。 でも部活と両立できた。 塾の周りの環境治安が、悪いと感じたことは、ない。 駅前で明るく周りにもいろんな塾があり、 同じような時間帯に送迎の車も、多かったがとくに事故も見たことがない。 塾内の環境とても綺麗で明るい設備。 圧迫感もなく、過ごしやすいと思った。 良いところや要望自社ビルの校舎をつくってほしい。 駐車場があれば、送迎も楽になると思った その他気づいたこと、感じたこと6年間通い続けるとプリント類が大量に。 パソコンなどにシフトしていければと、思った。 (書く事も、大事だが)

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金はどこの塾も大きな差はないのかと思いますが、特に中学3年になると受験前ということで、テストやテキスト、追加授業等、次々に請求がきて泣きそうでした。 我が子がやめた後に授業料は改訂があって少し安くなったと聞きました。 講師分かりやすい授業はもちろんですが、たくさんの生徒がいるなか、個々での相談(勉強、生活面)もしっかり聞いてくれて、アドバイスをくれます。時には厳しい言葉で子供の背中を押してくれます。 先生方もつねに勉強をしていて、どのように子供達に分かりやすい授業が出来るかと考えて下さってる事がすばらしいと思いました。 カリキュラム塾独自のテキストをこなしていくと、自然に繰り返し勉強をしていて身についている感じでした。 1年間のカリキュラムが提示されていて、休んでしまってもその日にどの項目をしたのか分かりやすく、欠席動画等もあるので勉強しやすいです。 塾の周りの環境大半の方が車での送迎なので、送迎の時間帯は大変混雑をします。近隣からも注意があったようです。 今はお迎えの時は近くの駅まで先生が子供を連れて行って、そこに親が迎えにいくというかたちになったのですが、近くの駅には他の塾が2校あるので結局混雑してしまいます。 塾内の環境教室はとても綺麗でした。 コロナの事もあり自習室以外にも空いている教室を解放してくれています。自習室は20人前後入れるのですが、利用者も多いので、もう少し大きかったらいいですね。 良いところや要望馬渕教室は地元では賢い子が行く塾で敷居が高いイメージで、私も最初はうちの子なんて…と思いなかなか踏み込めませんでしたが、入ってみるとそんな事はなく、テストの結果でクラスや席順が決まるので、それぞれに合った授業をしていただけ、子供も塾に行くと刺激を受けて勉強に対して向上心があがって良かったです。我が子ははじめは一番下のクラスの一番前(後ろにいけばいくほど点数が高い)でしたが、辞める頃にはクラスもあがり席も後ろにいっていました。なので、うちの子は…と思っているお子さんこそ行ってみる価値はあるかと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと上の子は中学3年間、下の子は小学4から通わせていましたが、最終目標の高校受験に向けて勉強の仕方を徐々に身につけていく感じでした。中学は学年が上がるにつれて、また部活引退を期に勉強が大変になってきます。子供達同士で刺激を与え受けつつ、先生も支えてくれるという環境はよいと思いました。塾や先生方をどんどん使えばしっかり受け止めてくれて答えてくれるので、積極的に動く事も大事だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べ、それほど高くも低くも無いが、成績優秀者への割引などがある。 講師相談がしやすく、塾生本人の生活習慣に合わせて自習室も利用でき、毎回復習、見直しと何回も理解できていないところをやり直す事ができる。 カリキュラム毎単元ごとに確認テストを行い、その結果に伴って苦手なところをカバーする補習授業やプリントが用意されている。 塾の周りの環境駅前すぐの立地で、無料バスも利用することができる。 ただし、保護者が自家用車で送り迎えをする際は同じ目的の車かが多く、混雑してしまう。 塾内の環境駅前で建物の外はひっきりなしに車が行き交っており、電車の音も途切れないが、防音処理のおかげでそれほど気になる事はない。 教室はそれほど広くないが、空調設備は完備されている。 良いところや要望授業だけで理解出来なかった場合は、各単元ごとの補習動画があり、いつでも視ることが可能。 テスト前は予約して自習室を使うこともできる。 連絡用アプリが稼働してからは、塾生、保護者と塾の連絡も取りやすくなり、連絡漏れの心配が少なくなった。 その他気づいたこと、感じたこと年間、テスト対策など、スケジュールがしっかり組まれているが、テスト前の自習日程が多く感じてしまう。 各種授業動画が充実しているので、やる気があれば気を使うことなく勉学を進めることができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的高いと聞いています。 成績優秀者で特待生に選ばれると割引が適用されます。 講師受験に対して筋の通った考え方をしている先生が多いように思いました。また、面倒見の良い先生も多く、子供が先生のことを「◯◯ちゃん」と呼んだり(もちろん面と向かってではありませんが)、信頼とともに親近感を抱いているようでした。 カリキュラム使用教材は多いですが、ポイントを押さえた内容であると思います。 課題(宿題)もしっかり出して貰え、また定期的に小テストなどもあるので、自然と机に向かうようになりました。 塾の周りの環境かつらぎの道を利用して通う子にとっては、安全で利便性が非常によいと思います。通塾バスも各方面に出ています。 塾内の環境国道沿いですが、建物内は静かだったように思います。 ただ、階数はあるものの、生徒数に比してやや手狭な感じもしました。 良いところや要望通塾し成績が上がるかどうかは子供とのマッチング次第だと思いますが、うちの子の場合、香芝本部校はもとより、馬渕の他校に通塾している知り合いの子たちをランキング表で見つけては闘争心を燃やしていたので、そうしたものも活用しつつ、子供らの気持ちにうまく火を付けていただいたのかと思っています。 志望校に関しては、塾としてあまり口出しされなかった印象があります。 その他気づいたこと、感じたこと入塾するタイミングも大事かと思います。受験目的であれば、受験時期にピークが来るようにするのがベストでしょうし、あまり早く入りすぎても「中だるみ」が出てくるようにも思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金受験対策と学校の定期試験対策としてるので、料金はそれ相応だと思う。 講師受験対策と学校の定期試験対策の両面で目的に合わせたレベルのカリキュラムを組んでいたので満足 塾の周りの環境住宅街にあり勉強に集中できる環境で、校区内から友人も多く環境は問題ない 塾内の環境授業だけでなく自習も落ち着いてできる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金通常の授業の料金は適切だったが、夏期講習などはテキスト代などが高かった。 講師同学年に勉強が好きな子がたくさんいて、引っ張られて勉強に積極的に取り組むようになった。 カリキュラム効率の良さそうなテキストを使っていた。カリキュラムも子供に合っていた。 塾の周りの環境家から適度の距離にあって、自分自身で自転車で通うことができた。 塾内の環境自習室などが整備されており、授業がない時も積極的に通塾していた。 良いところや要望学ぶ環境としては良かったと思います。同じくらいのレベルの子供たちと競うことができていた。 その他気づいたこと、感じたこと中学校でもあれくらい積極的に学んでほしかった。学校は友達と遊ぶところと考えていたようだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 郡山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金値段は高いと思いますが、その分十分な指導と教材で納得できる内容でした。 講師熱心でわかりやすく、定期テスト対策、受験対策ともに役立った。 カリキュラム通常授業、定期テスト対策、夏期、冬期講習など部活をしながらも受講できるシステムで、質問もしやすかった。 塾の周りの環境駅が近く、本屋、コンビニもすぐ近く。人通りも多いので大変便利。 塾内の環境自習室があり、集中して静かに勉強できた。定期テスト前はいっぱいになるので早めに行っていた。 良いところや要望定期的にある三者面談も先生は大変熱心で、安心して任せられた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金小学生の頃は、安いくらいでしたが、中学生になってからは長期休みの講習代が高くてびっくりでした。 講師数学が理解できていないと親は感じていたが、塾の講師に数学はできていると言われ、本当かなと思っていました。 ただ、公立に落ちた時には励ましていただき、救われました。 カリキュラム家ではなかなか勉強が進まない中、しっかり勉強させていただきました。 塾の周りの環境駅前で駅も近く、コンビニもあり、通いやすいが、駅自体は静かな住宅地内にあり、安心だった。 塾内の環境年末年始でも遅くまで自習室が使えたので、よく通っていましたが、勉強できていたのかはわかりません。 良いところや要望自習室にはよく通っていましたが、自習室での様子が分からず教えていただきたかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金後から特別講習などで授業料と別に料金が発生するのは想定外でした。 講師同じ校区の生徒が多く、本人も刺激があっって良かったと言っていた。 カリキュラム学校で、分からなかった問題が出できたので良かったと言っていた。 塾の周りの環境塾からバスな出でいたので通塾に非常に便利で安心して送り出せた。 塾内の環境非常に学びやすい環境で、集中して取り組めるとはなしていました。 良いところや要望校区内なので通塾しやすく、周りも知り合いが多いので刺激があって良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での授業は大変だと思いますが、もう少し1人1人をしっかり見てほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.