学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 八木本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし教育面はしっかりしてくれていました。 講師成績が思ったほど上がらない時は一緒になって対策を考えてくれます カリキュラム復習重視でなんども反復できるようなシステムになっていたように思う 塾の周りの環境駅からすぐなので立地もよく、塾専用のバスも運行していました。とても通いやすく、遠方からも生徒がたくさん来ていました 塾内の環境静かで清潔に保たれている教室だったので安心して通わせれました。 入塾理由とにかく子供をやる気にさせる、先生達の熱意がかんじられました 定期テスト定期テスト対策はしていただけました。しっかりカバーしていただきました。 宿題反復できるようにしっかり宿題を出してもらって、復習できるシステムでした 家庭でのサポート気になることがあれば先生に連絡すればすぐ対応してもらっていました 良いところや要望とにかく反復反復で、しっかり定着出きるようなシステムになっていて良かったと思います 総合評価息子にはとても合っていたように思います。親身になって指導していただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金通塾3ヶ月目ですが、季節講習の費用を考えると、年間の負担は大きいと感じます。 講師入塾前の問い合わせ時から入塾までの対応に不備が多く、少し不安でした。 カリキュラムテキストの内容は良いが、テストなどの難易度が低いと感じます。 塾の周りの環境駅前で便利な場所にあるため、1人で通わせても安心感があります。ビル内はスーパーや本屋、飲食店など充実しており、非常に便利です。 塾内の環境自習室が利用でき、子どもが積極的に利用しておりとてもありがたいです。 入塾理由自宅から近いため。また、国語、算数、英語の3科目を通いやすい受講料で学べるため。 定期テスト現在小学4年生でまだ小学生コースのため、定期テスト対策はありません。 宿題量、難易度も良いですが、毎回の授業前の小テストが簡単すぎるのではないかと思います。 良いところや要望塾生一人一人に対して、声掛けの工夫など丁寧に接していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し授業中はキビキビとした雰囲気を出していただけたらと思います。 総合評価子どもが意欲的に勉強できているため、今後も頑張りを認めてモチベーションを維持できるような環境をつくっていただきたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金妥当だと思います 悪くはないが、成績がでにくいのでなかなか伸びなかったのが残念でした 講師わかりやすい人とわかりにくい人がいて、バランスがよくなかったと思います カリキュラムペースがおそいと感じました。 学校より早く確実に理解しながら進めてほしいと思います 塾の周りの環境悪くない 店が多く人も多いので見回りやパトロールをしてほしいです。 周りからわかりやすいようにしてほしいと思いました 塾内の環境きれいですが、物が多く窮屈に感じることもあります 整理整頓してほしいです 入塾理由説明がわかりやすい 料金がやすいので、通える距離にもあり便利でした 良いところや要望話しやすい 友達ができるようにコミュニケーションをとってほしいです 総合評価悪くはないが、他にいいところもあると思います 差別化を図って取り組んでほしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 新大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。コマ数を全科目とればそれなりにかかりますが、特に対策したい科目に厳選することもできます。ただ、夏期講習などは別の料金体系となり複数科目がセットになっています。 講師講師の質は悪くなりと思います。ただ、やる気がある子がどんどん相談も活用して伸びる一方で、遊び半分の子もいます。人数は増えると成績によるクラス分けがされるので人数にもよります。 カリキュラム教材は基本的に専用の教材と一部で推奨の一般教材を使用しています。授業スピードは比較的早い方だと思います。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、通っている学校の通学路にあるので近隣の学校の方は通いやすいです。駐車場はないので送迎は一時的に路肩停車している方が多いですが交通量も多いので車送迎は非推奨です。 塾内の環境教室は人数も多いですが自社ビルで自習室につかえる専用の自習室や教室解放もあるので、席がなくて自習できないということはないです。 入塾理由地元の志望校に合格するために、合格実績の高い塾に通うことを決めました。学校の定期テスト対策との両立できることも理由となります。 定期テスト定期テスト対策は基本的に自習時間となりますが、過去問が配布され相談はできます。テスト期間中は学校のテスト日程にあわせてシフトされることで合わせてくれます。 宿題宿題の量はそれなりに多く出されますが、積極的に学習に取り組める方であれば、学校の宿題とも両立できる量だと聞いています。 家庭でのサポート定期的にある学習懇談会や入試説明会への親子参加のほか、定期テスト対策や塾内の公開テストの過去問を一緒に解いたり解説本したりしています。 良いところや要望基本的に講師の方はやさしいので、学習意欲があまりなく受動的に塾に通っている子の更生は期待できないと思います。あくまで友達がいてもお互い切磋琢磨して高め合える意欲は家で身につけさせる必要があります。 その他気づいたこと、感じたこと家の都合で塾を休んでも、WEBでサポート授業を受けられるようになっており影響は少ないです。社会や理科の科目は学校により学習順が異なるために、テスト対策が難しい側面はあるようです。 総合評価なりより志望校への合格実績が高いので、志望校が決まっていて意欲的に学習に取り組める子であれば成績は伸びるしサポートも十分に受けられると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金今半額キャンペーンをしており、とても安いと思う。 追加で購入する教材費もない。 講師まだ習い始めたばかりでついていけてないところもあり、難しかったと言っている。 カリキュラム追加で購入する教材もなく経済的。季節講習などもないので子どもには負担になっていない。 塾の周りの環境バスもでているし、駅からも徒歩3分ほどで近いので子どもが1人で行き帰りできる。駐車場がないので車での送り迎えは不便。 塾内の環境とても綺麗な教室です。子どもは外に大音量の音が流れると聞こえてきてうるさいと言っています。 入塾理由授業料がそんなに高くなくて、バスもあり、行き帰りが自分で行けて便利だから。 定期テストテスト対策はまだ5年生なのでないです。6年生になったら時間も長くなるのであるのかもしれません。 宿題量は教科書に少し書き込むのと英単語10個ぐらい覚えるぐらいで少ないのであまり負担にはなってなさそうです。 家庭でのサポート通塾している友達の母親からいろいろとお話を聞いて情報収集し塾にいれました。 良いところや要望困っているところはすぐに聞けて、講師の方たちも親切なのでとてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は振替日はないけれどあとからネット配信で見れるらしくて助かります。 総合評価金額も安くて宿題もそれほどないので今のところろ苦になっているところもなくいいです。まだ通い始めたばかりなので授業の内容がいいかなどはよくわからないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金現在はすこしやすくなっているようですが、当時はコマ数の割には高いのかなという感じでした。 講師子どもが授業を興味深く聞いていたようなので、講師の質は良かったんだと思います。 カリキュラムとくに宿題が多いとかはなかったと思う。ハイレベルな問題も解いていたようなので、子どもに合っていたんだと思う。 塾の周りの環境電車利用の方は駅の近くで便利だと思います。うちは車で送迎していたので、塾の周りは混雑してたいへんでした。 塾内の環境子どもがとくに不満は言っていなかったので、良かったんだと思います。 入塾理由大手の塾であり、友人も通っており、近所から通学バスがあったため。 宿題課題の量は適量だったと思う。レベルもちょうど良かったと思う。 家庭でのサポート通学バスを利用しない時の送り迎え。その他はとくに何もしていません。 良いところや要望しっかり授業を聞くことが出来て、ある程度高学力の生徒にはあっていると思います。 総合評価基礎力があれば、通って間違いのない塾だとおもいます。同じレベルの生徒で切磋琢磨して伸びていけるはず。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金大人数制の教室なので先生一人に対して生徒が多数のためコストは下がりやすいと思うが、授業について行けなくなった時のリスクはそれなりに伴うと思う 講師体験入学時に理科と数学の先生の教え方が大変わかりやすかった記憶がある カリキュラム通っていた子供の会話から判断してカリキュラム、教材は良かったのだと思われた 塾の周りの環境駅前の立地であるものの自宅からは遠かったのだが、送迎バスを出していたので仕事で遅くなる時などは大変助かった 塾内の環境駅前の雑多な立地にあったものの閉鎖された空間であったため静寂性は高いと思われた 入塾理由授業見学をして先生の教え方がわかりやすいと思ったことと進学塾だったこと 定期テスト市内の複数の学校から通っていた塾なので学校ごとに試験日程が異なるためしっかり出来ていたとは思えない 宿題毎回宿題は出されていたようだが学校に通いながらもなんとかこなせていたようなので可もなく不可もなくといったところかと思われた 良いところや要望全国区の有名校のため安定したレベルが期待できたことと有名校への進学率の良さ 総合評価全国区の有名校で教育レベルやゆうめいこへの進学率が安定化している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天理校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金講師一人一人によって差がある気がした。料金に見合った授業を行なってほしい。 カリキュラム進度ははやい。授業もわかりやすいと言っていた時とそうでない時がある。 塾の周りの環境車がよく通っていて、車では行きやすいと思う。周りに飲食店もあって食べる人もいるかも知れない。通いやすいと思う。 塾内の環境整理整頓はされていたと聞いた。雑音もないと思う。 入塾理由有名で知っていて、家からも近く通いやすかったから入塾を決めました。 良いところや要望講師の質を高めてほしい。子供に辛い思いをさせた。 総合評価授業について行ければ賢くなれると思う。頑張れる人なら頑張れると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金いつかの年度で料金設定が変わったりしたがそこそこの値段だと思う 講師進学について塾の先生に具体的に説明していただき進学について真剣に考えられた カリキュラムほとんどの教材を使ったが不必要なカリキュラムや教材があり購入した全てが必須でなかった 塾の周りの環境近くに道路や駅があり環境音があったり住宅街も多いため子供の声が時おり聞こえるが学校にも近いため利用しやすく塾に自習しに行くというハードルが低かったように思えた 塾内の環境階数によって雑音などの差があったが設備は簡潔にされていて利用しやすかったとは思う 入塾理由家からの距離が近いことや、体験入塾にて知り合いが多かったことが理由 良いところや要望何より家から近く、自習室の利用を頻繁にしていたのでよかったと思う 総合評価周囲の環境が良いと思える点や悪いと思える点があったが塾の先生方の教えが良いと言えるとおもう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金進学実績が高いため少し高いが行きたい高校にほぼ確実にいけると思ったので安いと感じた 講師先生はどなたも優秀で生徒思いで熱血的だった。生徒一人一人に寄り添った素晴らしい対応 カリキュラム受験に対して圧倒的なノウハウを持っているようで、言われたことをこなしていれば受かれるというシステムだった。 塾の周りの環境塾からバスが出ており、家が遠い子は安全にバスで通塾ができる。駅近ということもあり、他の地区から電車で来ている人もいた。 塾内の環境駅が近いこともあり電車の音がすることがあるが、それが逆に良い具合の雑音で集中できる 入塾理由自分の住んでいる地区で最も進学実績が良く、信頼できる塾だと思ったから。 良いところや要望用意されたカリキュラムをきちんとこなせば、基本的に行きたい高校にはほぼ確実に行けると思う。 総合評価値段は高いが、満足度が高くカリキュラムをこなすだけで難関高に合格させてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金やはり充実したコンテンツということもあり、高いのは納得でしたが、シンプルに高いと思いました。 講師上位校を目指すための確立された指導をしてくれました。実績もあり安心感もありました。 カリキュラム授業を欠席してしまったら、映像授業も見ることが出来るので遅れをカバーできた。 塾の周りの環境塾まわりは、駅近なので、遠くから来る人もいました。ただし他の用の人の車も多く、送り迎えの時に混んでた印象です。 塾内の環境自習室は仕切りがあって、集中できました。また生徒は大体真面目なので騒音はそこまでひどくなかったです。 入塾理由友達が塾に行き始めて、自分も成績をあげたかったから行き始めた。 良いところや要望先生がみな教えも上手で、面談時に、的確なアドバイスをくれたりしてとてもよかったです。 総合評価真摯に受験へ受かるためのやるべきことなどを教えてくれました。高校は塾のお陰で受かったようなもんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高田校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金使わない教材を何冊も買わされる 金額に合った対応ではない 年6回ある公開テストが高い 講師お気に入りの生徒とそうではない生徒で対応が違う みんながいる場所で怒鳴る カリキュラム進度はとても速い とりあえずテキスト通り進んで問題は家で解かせるところ 塾の周りの環境駅近でよかったがロータリーが狭く塾が終わる時間は車でぱんぱんになってしまうところ 線路が近いのでうるさくて集中できない 塾内の環境講師の声が大きいのでうるさい 怒鳴り声が聞こえる  保護者の喋り声が聞こえる 入塾理由馬渕教室の広告を見ると難関高の合格者が多いから 家から近めで駅近だから 良いところや要望受験期に塾にいさせる時間が長かったので 強制的に勉強できた 総合評価講師の質が悪い 電車にとても近く2階は集中力がきれる 机や椅子は新しくなっていいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 郡山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金金額的には平均的なだと思っている為、特に高いと思った事は無い。 講師小学生の頃の講師は良くなかったが、中学生になり、一人一人真剣に向き合ってくれてる為 カリキュラム全教科に対し、わからないところは、繰り返し対策等を行ってくれている。 塾の周りの環境駅前に立地しており、特に治安面も問題ない。ただ、仕方がないが、混み合うのと、送迎バスが無くなってしまったのが難点。 塾内の環境先生方の机の上もきちんと整理整頓されており、教室も綺麗で特に問題ないと思います。 入塾理由兄弟が通っており、成果が出た為、同じようになればと思い、通わせた。 良いところや要望保護者側の要望なども真摯に聞いてくれており、少人数で一人ひとりに向き合ってくれる為、おすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金人が多い分、ちょっと一人一人に向き合える時間が少ない気がした。大手なので高く感じた。 講師先生は、特にあまり関わることなかったのであまり分かりませんが、親しみやすい方は親しみやすいと思う。 カリキュラム授業進度は、主に応用だったので理解するのは難しいけど、理解出来た時の達成度が高かった、 塾の周りの環境目の前にショッピングモールがあり、お昼ご飯などを食べに行けたりして、とても良かったし、息抜きにちょうどよかった。 塾内の環境綺麗、トイレが少し狭かった気がした。教室がたっくさんありました。 入塾理由大手で、より良い高校にいけると思ったから、えらんだ。 送迎がバスなので、両親が共働きでも行けるから。 定期テスト過去問、塾独自のプリントなどをメンイに対策をしてもらった。塾に毎日のように通っていた。 宿題たくさん出されていて、多いなと、思いながらもやっていました。きちんとやればその分力になると思います。 家庭でのサポート夜遅くまで無理をさせないよう、できるだけ夕方などに宿題をやらせ、夜はぐっすり眠ってもらいました。 良いところや要望学校だけでは不十分な部分が多々あると思うので、その部分を補うために良いと思います。 総合評価いい所もあれば、ここはどうなんだろうといったこともあるので、人それぞれだと思いますが、総合的には良いのではないでしょうか。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料の他に講習ごとに費用がかかったり、教材費や施設管理費などが他の塾と比べ高かったように思います。 講師苦手な単元を個別にブリントや教材を渡してくれ克服させてくれるところ。 カリキュラム上のクラスだと特に授業進度が早く宿題の量が多かったところが悪かった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいと学校帰りでも通いやすいが、駐車場が狭く、迎えの時間帯はいろんな学年が同じ時間に集まるためすごく混んでいた。 塾内の環境自習室は集中して勉強に取り組んでいる生徒が多く、良い空間だった。 入塾理由夏期講習などの講習を取っていたのでそこから通塾し始めました。 良いところや要望質問のしやすい空間を作って欲しい。 定期的にある模試で自分の位置を知ることができる。 総合評価模試の結果の上位者が張り出されたりと勉強のモチベーションが上がる環境だった、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業内容にあったような、料金だったと思いました。とても紳士に教えてくださいました。 講師豆知識のような細かいことまで教えてくれてとても満足しました。とても良かったです。 カリキュラム間違えやすい問題などを何回もやり、重点的に教えてくれてとても良かったです。 塾の周りの環境この塾の周りの環境は駅がとても近く、少し遠くに住んでいる子も通いやすく、とても良かったのではないかと思います。 塾内の環境窓を開けると駅や道路が近いこともあって、やや少し雑音が聞こえることがあるかもしれません。 入塾理由友達が多く、自分から塾に行きたいと言われたから、入塾することを決めた。 良いところや要望自転車で通える距離でとても通いやすく良かったと思います。勉強も積極的に取り組めるようになりました。 総合評価自分から進んで自習室に行くような感じで、とても勉強に集中しやすかったみたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金まだ低学年のため料金は安いです。長期休暇時の負担もそれほどありません。 講師苦手な単元では授業前後に個別に教えてくれるのが良いところです。保護者とのやりとりも、メールを通してすぐに返答してくれ、そこは安心できます。 カリキュラム応用が多く、難易度は高めだと感じるため。ついていけない子はしんどいです。基礎をみっちりたたきこむことをしてほしいです。 塾の周りの環境駐車場は2台ほどしかないため、交通量の多い場所なので、ハザードをたいて道路で乗り降りしている状態です。近隣に迷惑をかけてしまっていると思います。 塾内の環境人数の割に小さい建物ではないかと思います。すこし閉塞感があります。老朽化も目立つ気がします。 入塾理由家から近いためと、少人数の集団であるため行き届いた指導を受けられると思ったため 定期テスト小学校のため、まだ本格的なテスト対策はありません。 塾内のテストがある際は、それなりに授業で対策はしてくれています。 宿題宿題の量は適量ですが、難易度は高いので、親が手伝うことが多々あります。 良いところや要望電話でのやりとりや、メールでのやり取りがスムーズです。苦手を克服できるようなカリキュラムを作ってくださったりします。 総合評価平均よりやや学力高い子はついていけると思いますが、うちのように平均より低い子は、ついていくのに必死と言うか取り残される時もあると思います。先生は信頼できるので通わせています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金去年からさらに値下げになりました。季節講習は別途でなかなか高いですが、普段安い分まあいいかという気持ちになります。 講師少しついていけないところがあったり、気になる点があればアプリで連絡することが可能。 細かく先生から返信があり、信頼してお任せすることができています。 たまに授業の先生が代わってしまうのが子供は少し嫌みたいです。 カリキュラム6年生のものまで先取りしたと思ったら、今の学校にあってきたりと、カリキュラムの進行はよくわかりません。 宿題チェックや理解できているかのチェックは、言わないとしっかりやってもらえないような気がします。 塾の周りの環境駅前で、車で待機するスペースもたくさんあり、夕方車が多い時でも安全に迎えに行くことができます。 横にコンビニがあり、先々便利。環境もとても静かで誘惑がない。 塾内の環境子供は少し狭いといってますが、だいたいどこも同じくらいかなーと思う。 二階建てで教室も多い。 入塾理由体験がとても面白かったらしく、あの勉強なら楽しくできそうということで通わせました。 普段は車ですが、無理なときはバスも出てるし、通わせやすいです。 定期テストまだ定期テストはうけていません。 話によれば、いつでも自習室を借りることができ、わからない問題は先生が教えてくれると聞きました。 宿題宿題はかなり難しく、親子でやらないとなかなか仕上がらないものも多いです。 復習というならば、子供がわかるくらいのものがありがたいです 家庭でのサポート塾への送迎。 普段の宿題も、丸つけや、できないところを一緒にやったりしています。 良いところや要望年間スケジュールや月間スケジュールも前もって渡してもらえるし予定が立てやすい。 欠席しても、その単元の授業のビデオを携帯から見る事ができるので、すごく助かります。 その他気づいたこと、感じたこと子供が親が、ある程度先生に食いついて質問したり、フォローをお願いしたらしっかり見てくれるけど、何も言わないと気づいてもらえずほったらかしになるような気がします。 総合評価通いやすさ、内容は満足してますが、夏期講習の料金がもう少し安ければいいなと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金高いとは思います。が、かなりしっかりサポートして頂けます。どこもこれくらいはかかってそうです。 講師授業はとても分かりやすいので、子供もしっかり勉強していました。 カリキュラムテキスト内容は良いようですが、とても分厚く、重くて嵩張りました。使わない問題集もありました。 塾の周りの環境駅前で安心でした。場所にもよるかと思いますがバスもありました。コースがあれば無料ですのでラッキーかと思います。 塾内の環境とても清潔にされてました。うるさく騒ぐ生徒もいないようでした。 入塾理由面倒見がとても良いと周りの人たちから聞いていたので、進路選びから安心して任せられそうだったので。 良いところや要望無駄があまりなく、効率的に学習できるシステムです。 きちんと面談があり状況を共有できます。 総合評価部活と両立できました。宿題は多くたいへんそうでしたが確実に実力がつきました。志望校に合格でき満足してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 郡山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高くも低くもどちらとも言えない。ただ、使用しないテキストを多く購入しなければならなかったのが、塾側の意図がわからず残念でした。 講師ここの子どもに目を行き届かせてもらえたと思うから、悪くはなかったと思う。 カリキュラムかなりの勉強時間を作ってくれるので、子どもも他の子と一緒だと厳しい勉強もなんとかついていけたと思う。 塾の周りの環境駅から通いやすい距離だったと思う。車での送迎だったので、送迎バスなどの使用についてはわかりません。 塾内の環境教室は少し狭いようにも思いましたが、通っている本人からは特に困っている事などの話も受けませんでしたので、全体的に問題無いと思います。 入塾理由子どもの父親が調べて決めてきた。 定期テスト定期テスト対策は、中学校毎にクラス、テキストを用意してくれていた。 宿題毎回出されていたと思います。 予習や復習についても厳しく言われていたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、お弁当を作って持っていくなどのフォローはしていました 総合評価勉強をしっかりやりたい、させたい家庭には向いている塾だと思います。 ただ、素直に塾の方針とおりに行動できない子には、お金の無駄になる塾だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.