学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進学塾サンライズの口コミ

シンガクジュクサンライズ

進学塾サンライズの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進学塾サンライズの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進学塾サンライズ 東郷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金料金は高かったです。両親からの援助がなければ通わせることはできませんでした。 講師目的が達成されたので何も言うことはありません。距離が近かったのが1番です カリキュラムあまり把握していません。本人に任せていました。 塾の周りの環境距離が近かったのであまり心配していませんでした。自転車なので夜道は注意するよう本人に言い聞かせていました 塾内の環境教室は狭かったと思います。コロナ禍でも気をつけて運営していただきました。 良いところや要望塾には塾の方針があるのでしょうが、こちらの希望は子どもに言い聞かせるような形であまり聞いてもらえなかったと思います その他気づいたこと、感じたこととにかく料金が高かったです。最後まで通わせることは大変でした

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 神丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金夏期講習等の追加料金などで安いと感じたことはあまりありません。 講師厳し過ぎず優し過ぎずでちょうどよかったと思います。 やる気を引き出すのが上手だと思います。 カリキュラムボリュームがあって必然的に勉強時間を確保することができたと思います。 塾の周りの環境車で送迎する際に駐停車する場所がなく、少し離れたところで乗り降りする必要があった。 塾内の環境特に問題はなかったと思いますが、塾生の人数の割には少し狭かったかもしれません。 良いところや要望とにかく子供が飽きずに最後までやり抜けたことはとても良かったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 神丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金定期テスト前の追加講習等は高く感じているが通常時は妥当かと思います。 講師生徒のモチベーションを向上させる話し方が印象に残っています。 カリキュラム量的には多くもなく少なくもなくというところ。試験対策用のプリント等も随時あり。 塾の周りの環境車での送り迎えをするのに駐停車する場所が近くにないことが不便。 塾内の環境大通りに近いため静かとは言えない。今はコロナ対策で窓を開けているので騒音も気になる。 良いところや要望塾の近くに送り迎え用の駐停車場を準備いただけると大変助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満はありません。コロナ対応で塾時間が変則的になったことは大変でしたがしょうがないと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 車道校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金通常の料金はほかの塾とは変わらないと思います。 定期テスト前には強化週間があり、追加のお金がかかりますが、2週間毎日あるので、学力は尽きますが、中学生はテストが多く、追加の月が多いです。 講師ずっと同じ先生で、しっかり見てくださっている。 また、子どもたちもよくついていけるよう、フォローもしてくださっている。 カリキュラム教材は、覚えるものと演習となどあり、力がつくように作られているように感じる。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く、また自転車でも通いやすい。 大通りに面しているので、夜でも明るい。 塾内の環境建物自体はとても古いが、コンパクトに先生の目は届きやすくなっている。 良いところや要望親のスマホに登校、下校の時間が送られてくるので安心できます。 また1年に数回、先生との面談も設けられていて様子が聞けるのもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方はとても熱心で安心してお任せできます。 小テストなどを行い、つまづきには個別で対応していただけるのもありがたいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 日進駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金金額自体も塾の平均より高額であったが、その分講師が優秀であるとか、教材が優れているといったこともなく、コストパフォーマンスが低い塾であった。 講師子供の学力に応じた教え方ができない。そもそも、子供の学力を性格に把握できているかも疑問。 カリキュラム特段、その塾でしか入手できないような優秀な教材はなかったように思う。 塾の周りの環境自宅から自動車で10分程度の距離にあり、最低限の駐車場もあったため、送り迎えに苦労することはなかった。 塾内の環境塾の授業がないときでも教室を開放してくれ、勉強できる環境は提供してもらえていた。 良いところや要望講師一人一人がもう少し一人の生徒の進路や学習到達度に関心を持って、ベストを尽くしてくれなければ高い料金を払ってまで通わせる理由がない。 その他気づいたこと、感じたこと参加できない授業の振替がかなり適当な対応だったように感じる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 日進駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金とにかく高いです。中3ですが、年間80万弱かかります… タブレット学習も取り入れてないので(←私としては嬉しいポイントです タブレットは遊んでしまうので要りません)人件費が余計にかかるのかな、とか考えたり。 授業数も週間でも多く、テスト前だ、夏休みだ、と特別授業がたくさんあるので仕方ないのかな。真面目に取り組めるお子さんなら値打ちあるけど、遊び半分で通ってるようなら払えない!と思ってしまいます。 講師まだかよいだして日が浅いのでよくわからないが、熱心さは伝わってくるので。個人面談がもうありましたが、細かく個人個人を見てくれてる気がします カリキュラムまだ通いだして日が浅いのでよくわからないが、とりあえず量はたくさんあります。宿題もたくさんでるので真面目にこなしていけば志望校に合格することができそうです 塾の周りの環境駅前にあるのですが自宅が遠いので、車で送迎しています。表通りから1本中に入った通りにあるので交通量は多くないですが道路幅も狭くなっているので、どうしても送迎の時は混み合います。ドライブスルーみたいに塾前でポロッと降ろしてすぐ動かないといけません… 塾内の環境私が使用しているわけではないので良くわかりませんが、表通りから1本中にあるので外からの雑音も少なそうです。ただ子供の学年は生徒数が多く、教室の容量ギリギリだとか。そこはちょっと気になります… 良いところや要望特にありません。授業料のお知らせも毎月ちゃんと来ますし、必要事項は前もって連絡も来ます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 小幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金そこしか知らないので比較対象もなくわからないけれど、途中からの入塾の割には安い方なのでは? 他の塾ならもう少し高そう 講師自分の実力がどのくらいなのか理解度がどの程度なのかをテストで確認でき自信がついた 繰り返ししつこくあるテストで嫌でも覚えられるような感じ 先生の勢いもありやる気にさせてくれる カリキュラムかなり受験間近になってからの入塾でしたが専用のプリントでポイントを得た指導があります 塾の周りの環境通りに面しているので路駐は厳しいですが、夜でも人目がある感じです 一応駐車場もあるのでどうしてもの時は止められそうですが、近所のコンビニに夜食を買いがてら止めさせてもらってました 塾内の環境線路が近く通りに面しているので決して静かな環境というわけではないけれど、テストも絶対静かじゃないと受けられないよりも多少うるさくても気にしないくらいのほうがいいと思っているので特に気にならなかった 良いところや要望しつこいくらいのテストで実力や自分のレベルがわかりやすい 一人じゃ理解度もわかりにくいが、しつこいテストで覚えざるを得ない状況を作ってもらえてポカミスが減ったようです その他気づいたこと、感じたこと先生の人数が少ないため一人で数教科担当していて先生の負担が大きそう そのおかげか同じ先生と顔を合わせる機会が多いので、途中入塾だけどすぐ馴染めて塾だけど楽しく通えたようです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 長久手校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。支払っただけの実力はつかなかったと思います。 講師数学などは応用問題ばかりで基礎ができないのに難しいことばかりで、ただ塾に行っているだけという状態だったようだ。 カリキュラムカリキュラムもちゃんと進行せず、分からないまま進んでいた様子。 塾の周りの環境塾の周りの環境はとても良くて、静かだが特に不安もなかった。治安がとても良いエリア。 塾内の環境教室は古いのだが人数は多くて手狭に感じました。自習などはしっかりできていた様子。 良いところや要望セキュリティーがしっかりしているところは良いです。懇談会なども設けてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性が良くなかったりするとなかなか勉強が進まず、成績も今ひとつでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 神丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金小学生から中学まで行っていた。小学生の頃はそれほど料金は高く無かったと思うが、中学の3年生の時は高く感じた。 講師自分の子どもは余り講師を好きでは無かった印象。出来る子を優遇する感もある。 塾の周りの環境自宅から近くて良かった。エリアの学区、治安とも良いエリアである。 塾内の環境大きな教室での授業であったと思う。集団で勉強する事が好きであったり、苦で無ければ良いのでは? 良いところや要望まだ子どもが小さい時から行っていたので、塾に行くと友達に会える感も強かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことかなり前過ぎて余り覚えていないのが実情。受験に関しての保護者への説明アドバイスはしっかりしていたと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 日進駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金料金に関しては、効果との兼ね合いでの評価にならざるを得ないが、結局うちの子にとって成績アップに繋がるような指導や、勉強方法を理解できるような指導は受けられたなかったと感じる。近隣と比べても若干高価な学習塾だと言われていただけに非常に残念だった。 講師本人の進捗状況について把握したうえで指導してくれるわけではなく、カリキュラムに沿って教えるだけの塾で、料金とのバランスがとれていない。 カリキュラム勉強の内容については、弱点の把握から全体的な知識の網羅を目的としたものようで、初見では悪くない印象を持った。 塾の周りの環境自宅から自動車で10分以内の距離にあり、大通りから一本中に入ったところにあるため比較的駐車もしやすく、送迎に困る事はなかった。 塾内の環境午後の一番から夜22時頃まで授業があり、ない日も教室は自由に開放されていたようで、勉強する環境は正しく提供されていたと思う。 良いところや要望勉強の効果はあくまでも本人の意識次第なので、「モノを教える」よりも「勉強の仕方を教える」場であって欲しい。加えて、現状の自分の弱点を的確に明確にしてもらえるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと今回は、夏季講習としての通塾であったが、所詮普段から通っている子がメインだったのかという気がしている。その点は非常に残念。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 神丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金高いと言えば高いが、家計を圧迫するとまでは思いませんでした。 講師やはり、出来る子がたくさん集まっているので、レベルが高くて驚きました。 カリキュラムカリキュラムが非常に緻密で、ご指導いただいた内容をしっかりと学べば必ず成績は上がると思います。 塾の周りの環境やや通いにくいので、車で送迎していました。特に問題ありません。 塾内の環境設備や教室については、それほどいいとは思わないものの、この程度で十分だと思います 良いところや要望先生やスタッフからのコミュニケーションは非常に充実していました。 その他気づいたこと、感じたことかなり成績が伸びました。生徒のやる気を引き出してくださ李、ありがとうございます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 日進駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金まわりの塾に比べると少し高いかもしれませんが、その分力は充分に身に付いているし、結果に出たので良いと思います。 講師子どものやる気を引き出す。性格など、その子にあった対応をしてくれる カリキュラム確認テスト、やり直し、季節講習など 大変そうでしたが全てやりこなし勉強を嫌がらずにしていました 塾の周りの環境大通りの1本なかなので静かでした、その分人通りは少ないです。 塾内の環境掃除もしっかりされていて、勉強するのに良い環境だと思います。 良いところや要望頑張ったのに思うような成績が取れなかった時は 一緒に悔しがって 次はどうすればいいか前向きなアドバイスをしてもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替がないのは残念でしたが、休んだ分までしっかり復習できたのは良かったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 小幡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金通常料金は、進学塾としては普通かもしれませんが、定期テスト前には、負担でした。 講師塾長は、子供の性格をよく見抜いていて、子供に合った励まし方をしてくれた。短所もよくわかってくれていた。伸びる所を最大限に伸ばす方針だと思いました。 カリキュラムカリキュラムはギッシリ詰め込まれていて・子供は大変そうでしたが、うちの子は与えられたものは必ずやる性格なので、しっかり勉強できたと思う… 塾の周りの環境ほとんどの子が自転車通いです。大通りに面していて、向かえにはコンビニがあり明るく人通りもあり安心できる立地です。 塾内の環境教室の大きさも程よく、自習室も使いやすいようでした。自分でやりたい教材を貸してもらいできたようです。 良いところや要望先生達は、皆フレンドリーで子供は楽しく通えるようです。テスト前には授業がなく、自習ばかりなのが、集中力も持続せずイマイチでした。テスト前にも対策授業をしてほしいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 東郷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金高い!と思ったけど、他の塾も中3になるともっとかかる所もあった。 やりくりが大変だったが、塾の内容や時間を考えると割りに合わないと思う事はなかった。 講師先生の入れ替わりが多く不安になったが、どの先生も熱心で生徒の心を掴むのが上手いなと感じた。 特に中3時のベテラン塾長は、生徒の気持ちも保護者の気持ちもよく汲み取ってくれて大変頼もしかった。 不安な事があったらすぐ面談も対応してくれ、電話で相談した際も素早く対処していただいた。 生徒一人一人の性格をよく把握しており、その子供ごとに上手く対応を変えてやる気を引き出してくれる。 カリキュラム定期テスト10日程前から強化週間が始まり、毎日塾がある。 土日は弁当持ちで8時間ほどみっちりやっていた。 単元テストも沢山あり、合格するまで何回でも追試がある。 受験が近付くと土日関係なくほぼ毎日塾で家より学校より塾の時間が濃かった。 追試者の一覧が教室内に張られており、溜まると悲惨かも。 塾の周りの環境少し歩けばコンビニが何軒かあり、夜休憩にゾロゾロと買い出しに行っていたようだ。 校舎は古いがいかにも塾というかんじ。 車を駐車するスペースが無いので気を付けないと近隣の住宅からすぐクレームが入る。 塾内の環境子供の学年は特に塾生の仲が良く、お互いに切磋琢磨しながら辛いスケジュールも取り組めたようだ。 自習室では私語厳禁で、うるさくしていると先生から雷が落ちる。相当、怖いらしい。 良いところや要望先生の移動が激しいので、来年は居てくれるのかいつも心配していた。 もっと1人の先生に長くいて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に私立になってしまったが、1番行きたかった公立志望校にチャレンジできて良かった。 妥協せずにやりきった事が本人の自信にもなり、高校生活を楽しんでいる。 私立も滑り止めだけでなく、チャレンジ校までよく吟味して、本当に行きたい学校を受験する事が大事。 先生には本当にお世話になりました。 手厚いフォローをありがとうございました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 日進駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金他のところより、お高いですが、仕方ないのかなと、思っています。 講師たくさんの生徒を、2.3人の先生で、見ている。どの先生も、わかりやすいのですが、もう少し人数がいたら、質問もしやすいと思います。 カリキュラム学校に合わせてやってくれるので、助かります。テキストも、基礎から応用までしっかりできて、よかったです。 塾の周りの環境歩いていけるほど近いので、この学習塾に決めました。自転車、車で送り迎えの方も多いです。 塾内の環境自習室もあり、冷暖房完備です。いつ行っても、キレイです。先生達で、掃除しているようで、驚きました。 良いところや要望どの先生も、とてもわかりやすいのですが、忙しそうで、質問で、声を掛けづらい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時、振替ができたら、いいと思いますが、現実的には、無理かなと、思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 神丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金集団塾と個別塾を合わせているといい売り文句だったが、ほぼ質問などには行かなかったため、個別塾の要素はないに等しかった。テスト対策のある月はプラスというのも抵抗があった 講師少ない人数で、多くの生徒を見てもらうので、要領よく質問などできないと、一向に順番が回ってこないこともあった カリキュラム毎回の確認テストがあり、しっかりフォローされているなと感じたが、子どもは、その対策ばかりに追われてしまっているようだった 塾の周りの環境交通量の多い道に面しているため、少し離れた場所での待ち合わせが必要 塾内の環境自習室は、カメラ付きで監視があるらしく、テスト前の対策週間などでも、静かな環境だった 良いところや要望意識の高い家庭の、意識の高い生徒が集まっている印象。上位の子たちは、切磋琢磨し、競い合って伸びて行けそう

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 日進駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金兄弟割引、入学金免除など特典が多く用意されていた。 お得感を感じる人は多いかもしれない。 講師ちょっと体育会系で押し付け感が強くて、 子供が怯んでしまった。 カリキュラム良くもなく悪くもなくという内容で普通です。 特徴が欲しいとおもいました。 塾の周りの環境駅からも小学校からも近く立地は良いです。車でも送迎は楽です。 塾内の環境教室は綺麗で掲示物も勉強をする雰囲気に満ち溢れている。 欲を言えば遊び心が欲しい。 良いところや要望教師は熱心すぎるくらい真面目で、 それについていける場合は学力が伸びる。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験など子供自身が明確な目的意識がないと雰囲気が合わないかも知れない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 東郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金料金は、かなり高めだと思います。講師との相性が良ければ、それなりに納得できる料金だと思います。長期休みの講習も高めの料金なので、負担は大きかったです。 カリキュラム中間、期末テスト対策が充実しており、質問や不明点にいつでも回答できる時間がとられていた。 塾の周りの環境交通手段は送迎するか、自ら自転車で行くかのどちらかでした。大きな通りに面していましたが、人通りは少なかったです。治安等の不安はありませんでした。 塾内の環境塾内は整理されており、勉強する場としては問題ありませんでした。大きな通りに面しているため、車の走行音はありましたが、気にする程ではありませんでした。 良いところや要望3年間通いましたが、その間に塾長が二回替わりました講師の入れ替わりが多かったように思いますので、その点は、改善されることを望みます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 日進駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金正直、高いと思った。個別でもなかったので、成績も上がらなかった。 講師お弁当を持っていくと、授業の様子が垣間見えるが、結構厳しい様子だった。入るかどうかを決める時は熱心に話をしてきたのに、入ったら何もなく、終わってからも何も話しはなく、子供の分からないという言葉も届かなったみたいだった。もう少し子供の分からないを拾って欲しかったし、様子も伝えて欲しかった。 カリキュラムとにかく子供が何を習得してきたのか、今何をやっているのか、理解したのか、疑問だった。それでも宿題はやっていかないといけなくて、もう少し、理解をさせてからとか、せめてここだけは、とか、一遍通りのことをすればいいのかと思った。 塾の周りの環境駅からも近く、閑静な住宅街のなかで、静かな環境ではあったと思う。 塾内の環境トイレが塾内にないらしく、隣接している違う塾のトイレを共同で使っていたと聞いた。 良いところや要望子ども一人一人をみてくれているのか、疑問だった。分からないところをあとからでも教えてくれると良かった。経過を教えてくれても良かったのではないかと思った。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 本山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金拘束時間が他塾に比べ長いのと自習環境が整っているので高く感じませんでした 講師親身になってくれます。個別事案についても対応してくれました。 カリキュラム教材の量は多いです。が最終的にすべては使いこなせていなかったのが残念。 塾の周りの環境駅からすぐなのと、駐輪場もあります。コンビニも近いので助かります 塾内の環境特に悪い点はみあたりません。建物の体質上綺麗とは言えないかもしれませんが、あんなものだと思います 良いところや要望柔軟な対応が出来る指導陣が多く、社員の先生方は良い方が多かったです その他気づいたこと、感じたこと先生方がどれだけ熱心でも、受ける子供の意力がないと成績は上がらないと痛感。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.