学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 完全個別指導Goodの口コミ

カンゼンコベツシドウグッド

完全個別指導Goodの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
完全個別指導Goodの詳細はこちら

※別サイトに移動します

完全個別指導Good 大府南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金他の塾とあまり比較はしていなかったので高いか安いか正直なところよく分かりませんでしたが、季節講習が必修(確認不足で選択できると思っていた)だった為、その分の出費が大きいなと感じました 講師算数が苦手だったけど分かりやすく指導をしていただいて苦手意識は無くなりつつあります カリキュラム学校の授業内容と同じ進み具合が子供には合っていたのかなと思います 塾の周りの環境飲食店や病院があり大通りに面している為、交通量は多いので騒音や危険がないか心配になりましたが、本人は特に気にならないそうです 塾内の環境整理整頓されており机も汚れがなくとても清潔感のある教室だと思いました。 入塾理由自宅から近かったのと実際に体験をして子供自身が通ってみると言ったため入塾しました 良いところや要望高校受験までまだ先ではありますが、テスト期間など受講日以外でも自由に勉強をやれるところは良いなと思いました 総合評価子供のスピードに合わせて指導をしていただけたと思うので苦手な算数でしたが理解もしやすかったと思います。1:1のスタイルは子供に合っていたんだと改めて思いました。

投稿:2025年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 半田中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金教科の方々がとてもお優しく丁寧でとてもまんぞくしてます。料金についての不満はないです。 講師とても丁寧に教えて下さっていたので安心できました。 優しい方や面白い方が多くいたので娘も満足していました。 カリキュラム基礎から教えているようでしたので娘もわかりやすいと言っていた 塾の周りの環境治安などは悪くありませんでした。 交通の便も不満はありません。車で通っていましたが混んでいることも少なく、スムーズに行けました。駐車場が少し狭いのが気になりました。 塾内の環境車の音などはやや聞こえてきますが気にならない程度かと思いました。 入塾理由評判が高く丁寧に説明してくださったので安心できました。 細かく説明してくださって分かりやすかった 良いところや要望とても丁寧で優しい方が多くとても馴染みやすいと思いました。苦手な所をしっかり教えてくださるので安心 総合評価評判のようにとても丁寧で良かった。 評価については特に不満もなく実際に優しく丁寧に教えていただいた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 知多武豊校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると安いと思った。必要な教材が出てきたら先生と話し合い追加することができるので本人に合わせられ無駄がないと思った。 講師その時期必要な勉強を出来るように計画を立ててくれるところが良い。 カリキュラム論文を書くために対面の指導プラス映像授業を組み合わせてもらったこと。 塾の周りの環境駐車場が不便なところにあるので使用しづらく駅の駐車場にとめて少し歩いて通っています。近くに利用しやすい駐車場が欲しいです。 塾内の環境駅が近いので、面談時などは電車の音が少し気になりました。塾内は古い建物ですがきれいにされてました。 入塾理由講師の方の対応が良かったことと、相談したときの情報量が多いこと。 良いところや要望担当の先生が週に一度しかこの校舎にいないので連絡したいときは別の校舎に連絡しないといけない。 総合評価まだ通って数ヶ月で本人もいいのか悪いのかよくわからないので。

投稿:2024年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 東浦駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金指導の質には期待できない。なのでこの金額はそれを踏まえてそれほど高額ではないのかと、納得している。 講師先生が威張ってない。集団塾でプライドの高い先生の学校の延長のような意味のない授業をただ聞いてるだけの塾は避けたかったので、個別で満足している。 カリキュラム個人懇談があり説明を個別でしてくれる。どれくらいの加減で進めるかも聞いてくれた。希望すれば個人懇談も何回も時々ある。 塾の周りの環境交通量の多い道路が近い。スーパーの駐車場の中なので車が多い。逆に人がいっぱいて治安は良さそう。駅から近い。 塾内の環境スーパーの前なので適度な雑音はある。無音よりは良いかもしれないと思っている。 入塾理由家が近い 集団ではない 2対1なので1対1よりも問題を解いてる時の圧力とプレッシャーが少ない 良いところや要望集団塾のように置いてかれない。通っても逆に疲れるだけの意味のない事にはならない。 総合評価高度な内容の指導はなさそう。賢いお兄さんやお姉さんから勉強以外でも何か良い影響受けてくれたらいいなと思っている。

投稿:2024年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 常滑校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金ここを含めて4校の説明を聞きましたが、1対2の個別指導塾では1番お値打ちでした。教材費も他社に比べて安かったのでよかったです。 テスト対策で他教科もみてくれるので、ありがたいです。 通常授業の他に夏期講習は必須で、英検対策を入れたら週3くらいの授業になりました。 講師ワークをして、できたら先生を呼んで一緒に答え合わせをして、間違えたところを教えてもらうスタイルです。通常授業は英語を選択していますが、わかりやすいようです。 塾長の先生も子供の理解度を親に教えてくれます。 カリキュラム学校の教材やプリント、ドリルなど、授業によって様々なものを使うようです。 子供の得意不得意に合わせて、用意してくれます。 塾の周りの環境駅からは遠く、親の送迎か近いなら自転車、歩きでいくことになります。駐車場がすこし狭いので、お迎えラッシュにはまると止めるのに難儀します。 塾内の環境一つのフロアに生徒が集まっているので、全く静かということはないですが、子供曰く、集中できるそうです。 入塾理由4校ほど体験授業を受けましたが、子供が1番授業がわかりやすかったと言っていたこと。体験授業で学校のドリルを持ってきてくださいといわれ、学校の授業にそった授業をしてくれるので、よいと思いました。 通常授業にプラスして、テスト対策の教科が選べたり、授業内容も生徒に合わせて変えてくれ、授業の曜日も変更がきくフットワークの軽さ。授業料も1番お値打ちで教材費が他社より安い。 良いところや要望塾のワークをやるだけではなく、学校の教材も使ったり、親や子供の要望を聞いてくれる対応力やフットワークの軽さがいいです。 総合評価学校の授業やテストに重きをおいていて、愛知県の受験にも詳しく信頼ができる。 個別授業の教科だけじゃなく、テスト対策で他の教科も、見てくれるのでよい。

投稿:2024年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 成岩校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金口コミやホームページなどには記載されていない、月額維持費や夏期講習などにかかる料金が、思いの外高かったので、説明を受けて初めて知りびっくりしました。 講師講師によって丁寧な方と、分からない所を聞いた時スマホで調べながらの方がいて、だいぶ指導のやり方が違うなぁと感じました。 カリキュラム数学・英語を選択したが、その子の得意不得意によって、力を入れて取り組む内容をその時々によって変えてもらえ、効率的に進められるところ。 塾の周りの環境学校からすぐの所で、塾前は道も広くいため、自分で自転車で通う事ができる。 明るい交差点の為、親としても安心して通わせられる。 塾内の環境きれいにされていると思う。 自習スペースは壁に向かい、集中できそう。 入塾理由学校から近いため、自習室なども含め自分で通いやすく、個々にあった学習を提案してもらえると思ったから。 良いところや要望授業だけでなく、自習室にも通おうと思わせてくれる励まし方やサポートが良いと思う。 総合評価トータルで見て、まだ1ヶ月しか経っていないが、子どもは何一つ不満もなく、今のところやる気を持って通えているから。

投稿:2024年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 武豊校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金短期講座だったが、受講した本人は良く分かったと話していたため。 生徒数を少なく抑えており、指導がよき届くと予想します。 講師それぞれの生徒の進み方をみて、丁寧に指導している雰囲気を感じます。 カリキュラム本人に確認すると、塾の説明により、自分では分からなかった内容が理解できたらしいです。 塾の周りの環境歩道のある道路沿いに立地しており、車利用時で徒歩でも通える。 周辺には車の待機スペースもある。 塾内の環境コンパクトに必要なものがそろっている。 平屋建てで、親近感が湧く。 打ち合せスペースが玄関に近すぎるた、相談はしにくい。 入塾理由比較的自宅から近く、先生に対する生徒数が少なく、通いやすく、丁寧にみてくれると考えたため。 定期テストテスト対策時期には受講しておりません。テスト前は自宅でテスト勉強します。 宿題受講日の内容のプリントが宿題として出る程度。1科目あたり、30分程度。 家庭でのサポート車による送迎のみでした。駐車場に車を停めて待っているケースもありました。 良いところや要望少人数をコンセプトとしており、確実にみてくれる安心感があります。 総合評価少人数での受講スタイル、送迎のしやすさ、本人の感想より それなりの塾だと感じました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 知多武豊校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金冬期講習が長時間に渡る物でしたが、料金は抑えられていたからです。 講師子供からの質問に対して、的確に答えてくれていたようです。 カリキュラムもう少し積極的に何をどう進めるか(例: 「どの教材をここまでやってきて」)子供に提案して欲しかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、治安上の問題が無いので良かったです。 コンビニエンスストアやドラッグストアもあるので、夜遅くなっても買い物も出来ます。 塾内の環境学習部屋も広いスペースが確保されていました。 自習室も備わっており、指導前に子供が有効活用していました。 入塾理由個別指導と集団指導の両方が受講可能だったからです。 みっちり冬期講習をやって頂けました。 定期テスト定期テスト対策は希望していないので、回答する事が出来ません。 宿題宿題は出されていないので、残念ながらそちらの評価は出来ません。 良いところや要望会社として個別指導も集団指導も備えているので、違う塾に2つ通う必要がありません。 総合評価個別指導を考えているが、長期休みに集団指導も受けたい方にオススメです。

投稿:2024年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 東海荒尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金料金は高額だとは思うがここだけ飛び抜けて高いというわけでもなく適正、というかほかを見ても相場内だと思う。 まだ受験に対して切羽詰まってない感じがあるので少々のんびりな気もする。 塾の周りの環境家から近く徒歩でも通える。中学への通学途中にあり、学校帰りに寄ることもできて便利。駐車場もあるので車での送迎もOK。 塾内の環境先生1人に対し最大2人までの生徒。でも個別の机になるよう配慮され、ペアの子を意識せず自分のことに集中できる。 入塾理由成績もさることながら、毎日机に向かう習慣がなく、家で勉強するためのコツやアドバイスを受けたくて決めた。 定期テストテスト対策は有料にてコマ数を増やせる。また自習室を開放してくれるので自発的に通って質問等ができる。 家庭でのサポート雨の日に送り迎えや、レギュラー授業と別の講習やテスト対策の日程について子供と相談の上調整した。 良いところや要望級なこちらの予定にも臨機応変に対応してくれ、休みでも振替が可能。 その他気づいたこと、感じたこと特に何も感じることはなく、厳しすぎることなくある程度自由度。尊重してくれるので通わせやすい。 総合評価自由度が高く、親子の意思を尊重してくれるが、進捗度合いや本人のレベルなどについてはいまいちわからないことがある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 成岩校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金兄弟割引があり大変ありががたい。体調不良や都合が悪い場合などで欠席した場合も柔軟に対応してくださるので、損がない。 講師子ども本人が苦手としている科目を得意としている講師の先生を担当につけてくれるのでよいと思う。 カリキュラム決まった教材を押し付けてくるといったことなどはなく、学校の教科書に沿った指導をして頂いているのでとてもありがたい。 塾の周りの環境駅のほぼ目の前にあり、大きい通りを曲がったらすぐなので治安の面では安心できる。駐車場には4~5台しか停められないようであるが、うちは車を利用していないので影響はない。 塾内の環境余裕をもった空間で、机やイスが配置されていて、よいと思う。窮屈なこともなく、となりの子に気が散ることも少ないのではないかと思う。自習スペースは、教室があいていればいつでも使用できるのでやる気のある子にはとてもよいと思う。 入塾理由自宅から近く通いやすい、また最寄り駅から目の前なので、学校帰りに寄ることもできて便宜がよい。 個人指導であること、月謝もまぁ良心的であるから。 定期テスト定期テスト対策講座自体は存在するが、うちは工業高校に通っていることもあって普段の授業で十分なので、利用していない。 宿題必要最低限の量なので、そこまで負担もなくよいと思う。うちは大学受験を目的として通塾しているわけではないので、宿題はないときもあるようである。 家庭でのサポート入塾に当たっては、子どもに同行して面談を受けたりしたが、金銭的な面以外のサポートはほとんどしていない。 良いところや要望予定が合わないときなどは、かなり柔軟に対応して頂いているので大変助かっている。親が介入することはほどんどなく、塾長と子ども本人でやりとりしているので、親の負担は金銭的な面以外はほどんどないのでありがたい。 総合評価子どもの合わせて指導して頂いているので、とてもありがたい。私立の工業高校に通っていて、大学受験目的の通塾ではなくても、対応して頂ける塾に出会えたのは本当によかったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 半田北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金通常料金は平均的かと思います。ただ、夏期講習などは最低費用が決まっていて、中3はそこがかなり高いなと感じました。 講師子どもはかなり先生になついていました。勉強はあまり好きな子ではなかったのですが、塾の話はよく聞きました。 カリキュラム本人に任せていたのでよくわかりませんが、希望通りの高校に合格できたのでよかったと思います。 塾の周りの環境隣にコンビニもあり、帰る時間も暗い感じはしないのでいいと思います。面談の時も窓が開いていましたが、外が気になることはなかったです。 塾内の環境塾内は比較的綺麗でした。コロナ禍だったので、それも相まってだったのかもしれません。 入塾理由個別指導で塾を探していましたが、基本的には子どもに任せていました。友達から紹介をされたようです。 定期テスト定期テスト対策は有料です。ただ、取らなくても通常授業で対策はしてくれました。子どもが取りたいと言ったときだけ取りました。 良いところや要望非常にわかりやすかったと聞いています。定期的に塾長さんと面談させていただきましたが、子どもの特徴をよく捉えていただいて感謝しています。 総合評価成績が上がって、高校にも合格できたので非常によかったです。特に中2は勉強をしなかったので、その中で塾には休まず行ってくれたので、その環境を作ってくれたことに感謝です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 大府南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金良かった点 1対1でやってもらえる日も多く、先生にわからないことをすぐに聞けるので、コストパフォーマンスは良いと思います。 悪かった点 受験の1年間で考えていた金額を少し上回っていて、高いと感じました。 講師良かった点 講師歴が長く、受験に対する情報が豊富で授業も分かりやすく、子供も気に入っています。 悪かった点 もう少し、やる気を引き出してもらえる声がけがほしいです。 カリキュラム良かった点 購入した教材以外も用意してくれ、いろんな問題にチャレンジできます。 悪かった点 季節講習なども個別なのですが、たまに集団でやってもらうと、他の人が頑張っている姿をみて刺激になるかな、と思います。 塾の周りの環境良かった点 近くていいです。大きな道路沿いなので、治安も悪くなさそうです。 悪かった点 信号近くの大きな道路に面した塾で、駐車場に入りにくいです。 塾内の環境良かった点 塾内が広くて綺麗で静かです。机も間隔が空いているので集中できる環境が整っています。 悪かった点 特にないです。 良いところや要望図書館のような落ち着いた静かな環境で、子供の希望には合っているようです。親としては、もう少し競い合えるような環境でもいいかな、と思います。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 武豊校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思われる。料金設定はコマ数に応じたものではあるが、少ないコマ数だと、一般的な生徒だと学校の授業進度に追いつけない場合がほとんどなので、多少のコマ数を取らざるを得ないと考えると、1コマ自体の値段が少し低くなるとありがたいと思う。 講師年齢の近い講師がほとんどなため、自身の実体験からの意見を教えてもらえるところが良いと思った。ただ、講師が固定なら、生徒はやりやすいと思うが、固定でない場合もあるので、その際は引き継ぎが上手くいっていないと、きちんと教えてもらえない点もある。 カリキュラム教材は一般的なレベルと難しいレベルの2段階あるため、そこまで生徒が苦しむことはないと思う。もし一般的なレベルでも難しいと感じる場合では、別の教材や、講師が独自で用意してくれることもあるため、問題ないかと思われる。テスト期間の際も、過去問が何年分か用意されてあるので、問題量に関しても問題ないかと思われる。ただ講師の裁量に少し左右されがちなので、それは改善されるようにマニュアルがあるとよいのかもしれない。 塾の周りの環境住宅地の中にあるため通いやすいと思う。駐車スペースも困らない程度にはある。ただ駐輪スペースに屋根がないため、雨風がある場合は少し大変な点がある。 塾内の環境雑音は感じない。整理整頓は基本的にされている。ただ、生徒によってはうるさい人もいたり、生徒と生徒の距離が少し近いので、仲が良い人が隣同士になると、喋ってしまうことがあるため、受講するスペースがもう少し広めになると良いのかもしれないが、現在のスペースだと少し難しいかもしれない。 良いところや要望生徒と講師の距離が近いのと、講師にも様々な性格の人がいるため、生徒の性格により合う講師に教えてもらえるという形が取れることが、生徒にとっても講師にとっても良いところだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師間で生徒の理解度がうまく引き継がれていないことがあり、生徒がきちんと理解できないまま授業がたまにあるため、引き継ぎをもう少しうまくやって欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 大府校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金料金に関しては安くはないと思いますが本人の行きたい進学先に合格出来た事を思えば高くはないかと 講師悪い所は無いと思います。自分の勉強したい事に対してしっかり教えてもらえたし カリキュラム悪い所は無いと思います。 受験に対してしっかりとしたカリキュラムも合っていたし 塾の周りの環境自宅から車で10分くらいで近かったし便利だと思うけど駐車場が少なかったので待機は出来なかった 塾内の環境本人は周りの雑音は気にならないタイプなんで勉強に集中出来たみたいです 良いところや要望これからの進学を考える生徒たちの為にしっかり勉強出来る環境を整えてください その他気づいたこと、感じたこと生徒の事をしっかり考えたカリキュラムを立て能力に合わせた教育している

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 大府校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金個別にみてもらえるのでそれなりに料金はする。その他の補習費用代もある。 講師個別なので、わからない問題があればすぐに質問ができるので良い。 カリキュラム中間テスト、期末テストの対策を追加で受講することが出来るので良い。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので場所がわかりやすい。夜も人通りはあるので安心感はある。 塾内の環境自習する机もあり、一人で集中して勉強ができる。広さもあり窮屈感はない。 良いところや要望テスト対策で本人なりの点数を取ることができたので良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の連絡など専用アプリを導入したりとよいことを取り入れていると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 大府南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金集団塾ではなく、個別であればこのくらいの金額が妥当かとは思うが、他の塾に行った事が無いので分からない。 講師子どもの性格などに合わせて一番適任の講師を担当にして頂けました。また進路の相談や人間関係の悩みも気さくに聞いてくれたと本人からの話で耳にしています。 カリキュラム季節講習の金額が金銭的に苦しくなることもありましたが、本人のやる気を信じて通わせました。結果的には良い判断だったと思います。 塾の周りの環境駅からは離れているが、近隣に店舗もあるので、暗くて危険という訳ではない。しかし駐車場の台数が少ないのと教室の前に坂があるため自力で通塾するにはマイナスです。 塾内の環境面談なども定期的にあるため教室に直接行く機会もありますが、きちんと整理整頓もされているので、勉強を阻害する事にはなっていない。色々と掲示もあるので、刺激を貰っていると思う。 良いところや要望面談では勉強の事はもちろん色々な相談にものって頂けるので、非常に助かっています。 また自習室もあるので、授業が無い日であっても教室で勉強が出来るのは大変ありがたいし、質問も気軽に出来るから分からないままにならないのも安心出来ました。 講習の回数などをこちらで選べるようになるといいなと思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 大府南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金個別指導なので、お高いとは分かっていましたが、季節講習やテスト前の演習などが重なると正直大変でした。 子供は塾に通いたいと言っていたので、通わせていました。 講師子供の好きな先生に当てていただきました。授業以外でも宿題のチェックなどをしていただき、助かりました。 カリキュラム教室長の方が子供に合ったカリキュラムを作成してくれて、丁寧な説明もあり、子供にとってはよかったと思います。 季節講習は費用がかかるのがネックでした。 塾の周りの環境周りに飲食店もあり、明かりはあったので遅い時間帯でも気になりませんでした。駐車場もあり、送迎しやすかったです。 塾内の環境自習スペースはありますが、同じ学年の友達が集まると話をしてしまって、集中ができないときもあったと聞いています。 良いところや要望教室長の方や先生方が気さくで、悩みや不安をよく聞いてくれます。 もう少し授業料等がお安くなるといいかなと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 東海荒尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金初期費用などもかかり、最初は高いと思いましたが、成績も上げてもらったので満足はしています。前の塾と比べて払う金額は増えましたが、総合的に安くなったと思うことにしています。 講師すぐ横にいてくれるので、分からないところをすぐに質問できるそうです。子供は最初は緊張していましたが、今では塾の先生が大好きで、自分から行きたがります。 カリキュラム学校の授業内容も復習も柔軟に対応してもらっています。季節講習は普段受講していない科目でお願いしようと思っています。。 塾の周りの環境車の通りが多い道沿いなので、親としては心配です。駐車場も狭めです。授業の終わりにはいつも先生が外で見送ってくれるので安心です。 塾内の環境席ごとに衝立があり、勉強には集中できるようです。小学生なのであまり分かりませんが、中学生が静かに自習している様子はよく見ます。 良いところや要望何より子供が楽しく通えていることがいいところだと思います。要望は特にありません。これからもよろしくお願いします。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 知多武豊校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金週2週3等の料金がもっとリーズナブルになるともっと通わせたいと思う 講師本人があう講師が選べて良かった それだけで、授業が楽しいと塾に前向きに行くことができている。 カリキュラム夏期講習を受講し、自分の希望の時間に授業が受けられた。毎回違う講師の授業を受けて、後期自分に合う講師を探せた 塾の周りの環境駅が近く立地は良いが、車で送迎する際は駐車場が無いので不便。 塾内の環境周りの音等もとくに気にならず、自分の勉強だけに集中できる 良いところや要望本人の都合で自習室が使え、講師からアドバイスももらえるので、家で勉強するよりはかどる

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 大府南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

講師わからないところをしっかり解明し、基礎から応用編までの流れをやったようには感じられなかった。特に数学の底上げとアップを期待したが、上がらなかったし、今でも、本人は、理解できていないし、応用編は、解けないと言う。 カリキュラム教材が高く、夏期講習や冬期講習、春期講習の旅に、テキストを買うことになるが、使うのは、そのコピーされた用紙のため、購入の意味が問われる。もちろん、受講料も高め。 塾の周りの環境親の送迎もしくは、バスだが、終バス時間が早いため、帰りは迎えに行く。 塾内の環境個別でも、1対2までなので、集中力が持続しないとまずいが、隣や近くの生徒に対しての先生の声の大きさが、自分たちの授業の騒音になるなどの弊害がどうしても気になった。 良いところや要望定期的に親と先生の面談を長めにとっていただけて、よかった。子どもは子どもで、親との数日前に先生との面談があって、まとめた意見や方向性が聞けて良かった、

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.