TOP > 完全個別指導Goodの口コミ
カンゼンコベツシドウグッド
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
料金短期講座だったが、受講した本人は良く分かったと話していたため。 生徒数を少なく抑えており、指導がよき届くと予想します。 講師それぞれの生徒の進み方をみて、丁寧に指導している雰囲気を感じます。 カリキュラム本人に確認すると、塾の説明により、自分では分からなかった内容が理解できたらしいです。 塾の周りの環境歩道のある道路沿いに立地しており、車利用時で徒歩でも通える。 周辺には車の待機スペースもある。 塾内の環境コンパクトに必要なものがそろっている。 平屋建てで、親近感が湧く。 打ち合せスペースが玄関に近すぎるた、相談はしにくい。 入塾理由比較的自宅から近く、先生に対する生徒数が少なく、通いやすく、丁寧にみてくれると考えたため。 定期テストテスト対策時期には受講しておりません。テスト前は自宅でテスト勉強します。 宿題受講日の内容のプリントが宿題として出る程度。1科目あたり、30分程度。 家庭でのサポート車による送迎のみでした。駐車場に車を停めて待っているケースもありました。 良いところや要望少人数をコンセプトとしており、確実にみてくれる安心感があります。 総合評価少人数での受講スタイル、送迎のしやすさ、本人の感想より それなりの塾だと感じました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
料金冬期講習が長時間に渡る物でしたが、料金は抑えられていたからです。 講師子供からの質問に対して、的確に答えてくれていたようです。 カリキュラムもう少し積極的に何をどう進めるか(例: 「どの教材をここまでやってきて」)子供に提案して欲しかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、治安上の問題が無いので良かったです。 コンビニエンスストアやドラッグストアもあるので、夜遅くなっても買い物も出来ます。 塾内の環境学習部屋も広いスペースが確保されていました。 自習室も備わっており、指導前に子供が有効活用していました。 入塾理由個別指導と集団指導の両方が受講可能だったからです。 みっちり冬期講習をやって頂けました。 定期テスト定期テスト対策は希望していないので、回答する事が出来ません。 宿題宿題は出されていないので、残念ながらそちらの評価は出来ません。 良いところや要望会社として個別指導も集団指導も備えているので、違う塾に2つ通う必要がありません。 総合評価個別指導を考えているが、長期休みに集団指導も受けたい方にオススメです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思われる。料金設定はコマ数に応じたものではあるが、少ないコマ数だと、一般的な生徒だと学校の授業進度に追いつけない場合がほとんどなので、多少のコマ数を取らざるを得ないと考えると、1コマ自体の値段が少し低くなるとありがたいと思う。 講師年齢の近い講師がほとんどなため、自身の実体験からの意見を教えてもらえるところが良いと思った。ただ、講師が固定なら、生徒はやりやすいと思うが、固定でない場合もあるので、その際は引き継ぎが上手くいっていないと、きちんと教えてもらえない点もある。 カリキュラム教材は一般的なレベルと難しいレベルの2段階あるため、そこまで生徒が苦しむことはないと思う。もし一般的なレベルでも難しいと感じる場合では、別の教材や、講師が独自で用意してくれることもあるため、問題ないかと思われる。テスト期間の際も、過去問が何年分か用意されてあるので、問題量に関しても問題ないかと思われる。ただ講師の裁量に少し左右されがちなので、それは改善されるようにマニュアルがあるとよいのかもしれない。 塾の周りの環境住宅地の中にあるため通いやすいと思う。駐車スペースも困らない程度にはある。ただ駐輪スペースに屋根がないため、雨風がある場合は少し大変な点がある。 塾内の環境雑音は感じない。整理整頓は基本的にされている。ただ、生徒によってはうるさい人もいたり、生徒と生徒の距離が少し近いので、仲が良い人が隣同士になると、喋ってしまうことがあるため、受講するスペースがもう少し広めになると良いのかもしれないが、現在のスペースだと少し難しいかもしれない。 良いところや要望生徒と講師の距離が近いのと、講師にも様々な性格の人がいるため、生徒の性格により合う講師に教えてもらえるという形が取れることが、生徒にとっても講師にとっても良いところだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師間で生徒の理解度がうまく引き継がれていないことがあり、生徒がきちんと理解できないまま授業がたまにあるため、引き継ぎをもう少しうまくやって欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
料金週2週3等の料金がもっとリーズナブルになるともっと通わせたいと思う 講師本人があう講師が選べて良かった それだけで、授業が楽しいと塾に前向きに行くことができている。 カリキュラム夏期講習を受講し、自分の希望の時間に授業が受けられた。毎回違う講師の授業を受けて、後期自分に合う講師を探せた 塾の周りの環境駅が近く立地は良いが、車で送迎する際は駐車場が無いので不便。 塾内の環境周りの音等もとくに気にならず、自分の勉強だけに集中できる 良いところや要望本人の都合で自習室が使え、講師からアドバイスももらえるので、家で勉強するよりはかどる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
料金月謝の他にテスト前の対策講座で追加で金額がかさんでしまうのがつらいところです。 講師体験授業の時から子供がすごくわかりやすかったと、しっかり教えてもらえているようです。わからない所も聞きやすいそうで、入塾を決めて良かったです。 カリキュラムテスト前の対策として必ず2コマ以上取らないといけないのが少しつらいです。これが選択できるようになったらいいなと思います。 塾の周りの環境駐車場があるので送迎する時助かります。コンビニやお店も近くにあり明るいので治安も悪くないと思います。 塾内の環境子供が通う時間は人も少なめで静かだと聞いています。げた箱もきれいに整頓されています。 良いところや要望土曜日やテスト前の日曜は午前中から授業があったらいいなと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
料金悪かった点 高い 割引等は殆ど無し 入学金の紹介割引のみ 部活をやっているので理想は週一回2教科して頂けるとありがたいです週一回料金で 講師良かった点 子供が分かりやすいとの事 悪かった点 予習したいみたいだが復習が多いみたい カリキュラム初めてばかりでまだ分からない 教材は子供が言うには情報量が多く分かりやすいとの事 塾の周りの環境良かった点 駅前なので治安は良い 悪かった点 駐車場がない 塾の目の前に路駐しにくい 路駐出来る所まで少し遠い 塾内の環境良かった点 本人は集中できるとの事 実習室 空いてる机の使用時間が長く使用できる。23時まで 悪い所 特に今の所無し 良いところや要望建屋がまだ新しいので教室は綺麗 駐車場がないので何処かに数台借りて頂けるとありがたいです 路駐も出来るが塾の目の前に路駐しにくい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
講師真剣に向きあってくれて、頼りになります。個人個人にあったアドバイスをくれて、子どもに寄り添ってくれる。事務処理もはやく、正確で信頼できます。 カリキュラム簡単な内容で基礎が身に付く。子どもの学力にあった方法で、無理なく課題をすすめられる。曜日なども選べて習い事とのかねあいもうまくいっています。 塾内の環境清潔でよい。部屋の明るさがちょうど良かった。塾生がみんな静かで集中力がたかまる。暖かいし、なごやかな雰囲気。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがやる気になり、今までより、コツコツと勉強に取り組むようになりました。ありがたいです。先生の熱意が伝わり、子どもも前向きになれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
完全個別指導Goodの保護者の口コミ
講師良い点…分かりやすい、対応が良い、感じ良い 悪いところは、入ったばかりなので今のところ無い。 カリキュラム良い点…授業を先取りし、予習できる 悪い点…前にさかのぼってやりたい。 塾内の環境良い点…皆まじめに私語もない。自習スペースがありとても良い。 悪い点…まだ入ったばかりなので今のところ無い。 その他気づいたこと、感じたこと非常に期待しています。子供のやる気を引き出して欲しい。人としても魅力的な講師、こんな人になりたいと思わせる講師に指導していただきたいと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気