TOP > 京大進研の口コミ
キョウダイシンケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京大進研の保護者の口コミ
料金大手塾と比べると比較的良心的だったように思う。中3になれば合宿費などもかかってきた。 講師基本的に授業は厳しい様子でしつけもしっかりとしてくれた。連絡などもこまめにしてもらえて、安心できた。 カリキュラムテスト前になるとテスト対策授業に変わる。長尾西中のテストに合わせた対策をしてくれる。 塾の周りの環境長尾西中の目の前なので、安心して子供を通わせられる。塾の前の通りも大通りで、安心。 塾内の環境特に汚いというわけでもなく、普通だったと思う。塾の登下校時にメールが来るようになっているので、安心。 その他気づいたこと、感じたこと全体として通わせて良かったと思う。他にもたくさん校舎がある大手のようで、カリキュラムなどもある程度安心できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京大進研の保護者の口コミ
料金兄弟で通わせると兄弟割があったりと、比較的良心的な根太んだったように思います。合宿に参加するなら合宿費、晦日特訓に参加するなら特訓費と、それらは別でとられていました。 講師厳しい時は厳しく、褒める時は褒めるといったメリハリのある指導だったと感じました。色々な先生に担当してもらったようですが、指導力のある先生ばかりだったようです。 カリキュラム交野市には、幾野しかないみたいですが、枚方にはいくつも校舎があって、比較的大手なのかなと感じました。詳しいカリキュラムについては分かりませんが、学校よりも進度は早めで、定期テスト前には定期テスト対策の授業がありました。 塾の周りの環境車などが頻繁に通る大通りに接していたので、安心して生徒を通わせることができました。向かいにはスーパーもあり、人の目に付きやすい場所だったと思います。自転車をとめるところも、広かったです。 塾内の環境数回、面談や説明会で行っただけですが、特別きれいとか汚いということはありませんでした。教室もたくさんあるみたいで、自習室もあったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京大進研の保護者の口コミ
料金通常の授業料は並。夏季講習などは他塾に比べ安い。退塾時やコマ数の減少時なども良心的な料金対応で安心。 講師教室長さんの人柄が素晴らしい。親の要望もきちんと取り入れながら、子どもの性格まで考えた上で真摯に対応される。 カリキュラム一番近い中学校のカリキュラムに沿っているので、その中学校の生徒は勉強が捗るが、別の中学校の生徒にはベストでは無い 塾の周りの環境バス停前で車も人通りもあり、夜でも安心感がある。繁華街でもなく何も無いこともなく、子どもに悪影響は無い。 塾内の環境クラスによって差がある。上位クラスなら静かに集中して勉強できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京大進研の保護者の口コミ
料金塾の先生はうちは安いと強調していたがまわりと比べてそれほどでもないと思う。 講師授業中、不真面目な子には厳しい。授業もわかりやすかったそう。 カリキュラム毎回、テストがあるのですが、ある一定の点数をとるまでは帰れないなどあるがそれで必死に勉強したよう。 塾の周りの環境国道の近くなので帰りが遅くなっても人目があるので安心だった。 塾内の環境車通りの多い道から一本それているので結構静かだったと思う。建物は古いビルですが室内は明るかった。 良いところや要望この塾のよいところはやっぱり講師の分かりやすいところと厳しいところですね。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気