学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東日本学院の口コミ

ヒガシニホンガクイン

東日本学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東日本学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金月3回での金額と最初聞いたときは高めかと思いましたが、周りの状況を見ると普通なのかとおもってきました。 講師レベル似合った先生で良かった。 質問等にも、適切にご指導いただきまして良かったです。 カリキュラムレベルにあったクラス分けで指導いただき良かった。 高みを目指すなに、とてもふさわしかった。 塾の周りの環境駅近くで、学校からも近く、治安は良いと思いますが、駐車場かやや狭くて送迎か大変な時もありました。ですが、先生方など誘導して頂き、スムーズたったと思います、 塾内の環境たくさんの教室がありますので静かな環境で良かった自習スペースもあり沢山利用できて良かったです、 入塾理由地元ではなく進みたい地区にある塾に通いたかったので、高い環境を求めてえらびました。 良いところや要望レベルの高い先生方で良かった。 問い合わせなどにもすぐに適切にご返答頂き とても安心できました。 総合評価先生方の適切な指導が良かった。 受験の際も面談など、親も話せて、安心できました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 南矢野目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べてないので、高いか安いかわかりませんが、負担にはなりました。 講師子供のほうから、何も聞いていなかったので、講師の質、指導の質はわかりませんでさした。 カリキュラム季節講習では、しっかり指導していただいたので、しっかり取り組めたと思います。 塾の周りの環境駐車場が少ないのて、車での送迎がめんどくさかったと思います。家からは、近かったので通いやすかったみたいです。 入塾理由高校を受験するにあたり、本人から塾に通いたいと言われて、決めました。 良いところや要望家から近いところにあったし、交通の便もよかったし、通いやすかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

講師先生は熱心で丁寧で、一人一人に寄り添ってくれる。 カリキュラム10時間の特訓があり鍛えられる 受験の練習が充実してできる 入塾理由集団授業はいろんな学校から人が沢山集まるので、 良い刺激をもらえるから。 良いところや要望受験に特化している 総合評価受験生にはいいかも

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。冬季講習などの長期休みの講習は、特に高いと思います。 講師経験豊富な講師が多く、親身になって相談にのってもらいました。 カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもも子供に合ったものでした。 塾の周りの環境駅からも近くにあって、電車でも、バスでも、通いやすかったです。駐車場もあって、送り迎えもとても楽でした。 塾内の環境教室内にはいったことがないので、わかりませんが、外観は立派でした。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人から塾に通いたいと言われたから。 定期テスト定期テスト対策では、子供の苦手なところを、中心に対策してくれました。 宿題量は普通じゃないかなと思います。難易度も普通じゃないかなと思います。 総合評価子供が、しっかり通ってくれて、勉強してくれたので、良い塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 笹谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金料金は、他塾や周りに確認し、相場だとは思った。 当初、半分くらいの予算だった。 元々、5教科全部ではなく、数教科希望だった。 この時期からの入塾なので、仕方ないと思った。 講師まだ通い始めたばかりです。 録画授業で解説が分かりやすいと本人は話している。今のところ、先生に質問しなくても良い様子。 質問があれば対応してもらえる。 カリキュラム通い始めたばかりで、進度はまだよく分からない。 録画授業なので、自分の理解で進められるのが良いようだ。繰り返し見たり、そこは本人も気に入っているようだ。 塾の周りの環境道路沿いではあるが、静かな立地だと思う。 電車の駅からは少し距離がある。 自転車か車での送迎が多い地区のようだ。 塾内の環境整頓されている。 テスト対策や過去問の解き方やポイントなどまとめたものを掲示してあり、親も見ることが出来る。 アットホームなところも良い。 入塾理由体験受講し、本人が気に入ったため。 5教科対応だから。 自宅から通える距離だから。雨の日でも鉄道沿線にやや近いため。 担当の先生が丁寧だったため。 良いところや要望親は対面授業の塾に通わせる想定でいたが、体験受講で気に入り、本人は録画授業が分かりやすいと言っている。 総合評価本人が選んだことと、親としても担当の先生の丁寧な対応が良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金夏期講習は安いと思いましたが、夏期特訓など組み合わせてオプションを増やせるので、合わせると結構な金額になります。 講師全体的に分かりやすい先生が多いようです。が、中には早口で聞き取りにくい先生もいらっしゃるようです。 カリキュラム授業時間に問題を初めて見るようでは時間の無駄であると。事前に解いてみて、分かる問題か分からない問題かをハッキリさせて授業にのぞむことが大切だと言われ、なるほどなと思いました。 塾の周りの環境駅から近いので、車で送って行けない時には電車で行くことができるのでいいと思います。 お迎えの車で駐車場が一杯になるので、もう少し広いと助かります。 塾内の環境静かな環境だと思います。 ただ、エレベーターは混むようです。 入塾理由レベルの高い内容を教えてくれそうで、成績アップが見込めそうだったから。 定期テスト定期テスト対策の講座は受講していないのですが、勉強できるようにテキストをもらったそうです。 宿題宿題と言うか、事前の予習が必要だそうです。 難しい問題もありますが、それは授業で解決できます。 良いところや要望優秀な子供さんも多くいらっしゃるようで、刺激になりますし、先生方も親切で、分かりやすいそうです。 総合評価はじめだということもあって、緊張しているようですが、気楽に質問をしたりできる環境だともっといいと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 南福島校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金個別も時々やってましたが、高いなと感じましたが 大きい会社だったので納得です。 講師先生から困ってる時助けてくださいました。 また声が大きく聞き取りやすいなど、メモとるところは撮ってくださいと言われていました。 カリキュラム必要ない分まで買ったりしたので、必要最低限なものだけ買いたかったです。ですが、進み具合はちょうどよく、分かりやすい授業だったそうです。 塾の周りの環境道路が危ないわけでもなく、駐車場は小さいでしたが、 危なくなかったです。車と自転車の区別もありました。 事故など起こらないよう、工夫されていました。 塾内の環境雑音などなく、夏は涼しい環境で授業ができていたと言っていました。 入塾理由友達にオススメと教えてもらい、体験から初め入塾しました。もともとネットに乗っていて体験しようと考えていました。 定期テスト対策プリントを出してください、自習したり先生に教えてもらったりしていました 。 宿題とても多い訳じゃなく、難しいところは先生に質問し、 一緒に解いたりしていました。 良いところや要望もう少し値段が安くなってくれるとありがたいです。 ですが、分かりやすくプリントも作ってくださいよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと優しくていい先生ばっかでした。コミュニケーションがよく取れるので会話苦手な人もいいと思います。 総合評価値段を安くしてもらいたいのが悪かったところでそれ以外は整っていました。夏、冬で合わせた環境にしてください、ありがたかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金初めての塾通いで、一人っ子の為比べるものがありません。結果が合格だった事もあり、なんら不満はありませんでした。時間や曜日の融通も効きましたし、感謝の対価としては安かったと思います。 講師丁寧な説明は基より、担当の先生が休みでも代わりの先生が個人を認識した上で対応してくださったのが印象的でした。 カリキュラム本人が意欲的に勉強していたのだから、良かったのかと想像できます。 塾の周りの環境駅やバス停が近いので便利でした。駅前で夜でも街灯や照明のお陰で明るいので安心です。ただ、駐車場が少ないので迎えに行った時に多少難あり。 塾内の環境中に入ったのは入塾の時のみですが、不満等を聞いた事はありません。 入塾理由集団授業と個別指導との併用が出来た。とりあえず、受験に対しての耐性を付けて欲しかった為。 定期テスト多少はありましたが、受験に向けての入塾でしたのでそちらがメインでした。 宿題学力にあった問題をもらっていたみたいです。 家庭でのサポート塾への送り迎えや夜食の用意をしていました。テストを一緒に解いて楽しんでました。 良いところや要望先生の対応。特に担当が不在の時の対応がとても良かった。先生方に対する不満はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。コロナ禍であるにもかかわらず、コロナ患者が出なかったのが凄いと思いました。 総合評価志望校がはっきりしていれば、とても良い塾だと思います。受験には最適でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金はっきりとはわからないが、他の塾に比べると安いかと思います。 講師学生が講師ではないようなので、受験のことなど相談に乗ってもらえるようです。 カリキュラム定期テスト直前に季節講習になってしまったが、テスト対策に変更し季節講習は翌週に振り替えしてくれた 塾の周りの環境まちなかにあるため、夜遅くても人通りがあり少し安心です。塾の駐車スペースが狭く、迎えの車ですぐに満車になります。 塾内の環境教室は明るく清潔でよいようです。自習室も落ち着いて勉強できるようで良かったです。 入塾理由講習会に参加し、友人も多く通っているのと、本人も通いたいと言ったので、決めました。 定期テスト定期テスト対策は毎回あり、個別に講師に質問し、わかりやすく教えてくれたようです。 宿題宿題はあったようですが、量や難易度は、詳しくわかりません。本人が困ってはいなかったので、それほどではないと思います。 良いところや要望講座がいろいろあり、分かりにくい。書類も子供に渡しているので、親の私はよくわかりません。 総合評価子供にとっては良かったと思いますが、私は授業の時間割等の連絡や講座の申込みを受け取ったかどうか等、わからないので困りました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金特別安いわけではないが他の塾の広告に表示されている料金と比べ安いと感じた。 講師ほとんどの講師が優しく教えてくださった カリキュラム春休みに次の学年の先取り学習をするのが学校の授業に着いていくために役立った。 塾の周りの環境立地、交通の便はとても良いが周辺で勧誘活動が頻繁に行われていた。また、特に夜は商業施設や歩道にたむろしていることが多く治安は良いとは言えない。 塾内の環境隣の商業施設の音が聞こえてくることもあるがほとんど静かで勉強に集中できる環境である。 入塾理由子どもの友人の紹介で入塾した。駅前にあり送迎無しでも通いやすいため。 宿題量と内容は共にちょうど良いくらいだったが終わらせられないこともあったようだ。 良いところや要望講師が頻繁に面談を行ってくれるところが良い。また祝日も開いていることが多い。 総合評価講師の方の熱心で丁寧なご指導により希望していた高校、大学に合格することが出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金昔と違い、細かく料金がかかるのが大変だと思いました。兄弟がいれば倍になりますし、特訓、集中コースなど定期的にあるようなので、毎月これだけかかると予想できても、プラス大きな金額がかかってくるので、家計が心配です。 講師まだ、入塾して間もないのであまり分からないのと、今回初めて塾に通うので他の塾を知りません。 印象は、丁寧な感じは受けました。あとは、子供が合うかどうかだと思います。 カリキュラムいい教材なのかもしれませんが、教材にかなり費用がかかり驚きました。他もこれくらいかかるのか分からないので比較できませんが、テスト代も別料金なので、、これからいくらかかってくるのか心配もあります。 塾の周りの環境駅前なので、でんしゃ、自家用車どちらでも通えるのがいいです。 塾内の環境自習室があり、塾がない日でも勉強しに行けるのはありがたいです。 良いところや要望お金をかけても、子供が通いたいと言うので、できるところまではやりたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金割引きがあったり、無料の講習があったりで、本来はもっと安いのかも?と不安になる。 講師春期講習まえに、基礎学力チェックとフォローをしてくれて、課題を出してくれた。 カリキュラム学校の授業、教科書、定期テスト、地元の高校入試の対策をしていて、説得力があるところ 塾の周りの環境大きな交差点の近くであったり、駅前で混雑していて駐車場がたりていないのは危険を感じている 塾内の環境明るくしずか、冷暖房もきちんと管理されていて、家でやるよりも集中できるそうです 良いところや要望先生がつねに話しやすい場所にいて、自習の時も子供が質問しやすい環境であることはありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金友達から紹介を受けて入塾しても、特に割引がなかったのは残念です。 講師まだ始まったばかりなので分からないですが、入塾前に、何でも聞いてくださいと電話をくださったので印象は良かったです。 カリキュラム通い始めたばかりのため、正直まだ分からないです。今後続けてから分かると思います。 塾の周りの環境駅に近いので人通りがあり、明るい。逆に、駅前通りのため交通量があり待ち合わせる場所が見つけにくい。 塾内の環境自習室が良いと子供が言っていました。細かいところはまだ分からないです。 良いところや要望今後、安心して質問ができ、苦手克服や安定した成績を出し続けられることがベストです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 南福島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金料金的には他と比べて普通。 他の内容が追加になれば金額も高額になると思う。 講師授業の日時について、後日連絡するとのことでしたが、忘れていたようで、こちらから連絡したのは少し残念でした。 塾の周りの環境駅前ということもあり、立地条件は問題なし。駐車場が狭いので、そこはマイナス。あるだけマシという考え方もできるが。 塾内の環境ひとクラス10人程度ということもあり、雑音等は問題ない。生徒も一生懸命やっていることもあり、静かであった。 良いところや要望今のところ特になし。子供のやる気にさせること。結果として成績が上がり、良くなればと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金集団授業しか受けていませんでしたが、平均的な料金なのではと思います。 講師授業中はもちろんなのですが休み時間も気にかけて話しかけてくれたり、様子がいつもと違うと心配してくださったり親切です。 カリキュラム行きたい学校に合わせて細かくクラス分けがあり、講習会などでも個々のレベルに合ったクラスで学習できるようなので良いと思いました 塾の周りの環境塾前の道路がお迎えの車でとても混みます。駐車場も止めれる台数が少ない上に狭いので車での送迎は厳しいです。 塾内の環境教室はたくさんあるようで、子供も自ら進んで自習室に行っていたので良い環境なのだと思います 良いところや要望スマホのアプリで塾からのお知らせが届いたり、欠席の連絡もアプリからできるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと通常授業に入っていないとお知らせや欠席の連絡ができるアプリに入れないので、講習会だけの参加だと塾からのお知らせがわからないので少し不便です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金やはり、学習塾料金は割り高く感じてしまいわたしとしても、たいへん苦労した。 講師講師の人数が多い為具体的な部分をしっかり質問出来ることは、たいへん嬉しく思う。 カリキュラム細かい部分で、すみ分けが出来ておらず、効率的なカリキュラムが無かった為 塾の周りの環境すんでいる家が、郊外なため、交通の便が、悪くたいへん苦労した。 塾内の環境比較的に、レベルに合うグループ分けになってい為。ある程度のクオリティは、あった。 良いところや要望地域内では、たいへん高いレベルの学習塾だったと思いますが、より高いレベルを考えて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金月謝は予想していたより安かった。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりません。 講師授業以外にも受験対策の説明会などがあり、保護者も勉強になりました。 カリキュラム高校受験に特化したカリキュラムがあり良いと思います。 教材代は高いと思います。 塾の周りの環境福島駅から歩いて行けるし、街中なので夜でも明るい。 塾内の環境整理整頓はされていて気持ちよく勉強ができると思います。道路沿いですが、音も気になりません。 良いところや要望講師の方が生徒と一緒に受験にむかって頑張っているのを感じて良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金少し高いが仕方ない。入試だけでも講座が途中で追加しないと最後までうけられなかったので、少し値段を上げても、一つの講座で直前まで受けられればと思う。 講師冬季講習は、指される事は無いと言われたが、実際は指された。知り合いもいない状態だったので、少しプレッシャーがかかったようです。 カリキュラム入試攻略ゼミが入試の3週前で終わってしまい、また、講座に参加しないと、入試直前まで受けられなかった。事前に保護者にも説明が欲しい。 塾の周りの環境駅に近いので、電車で行くこともできよかった。仕事の時も、自分で通うことができて良かった。駐車場もMAXに停めることができた。塾自体の駐車場は、少し狭い。 塾内の環境自習室でも集中することができた。コロナの対策もしており、1人1人の席も離れていたので集中できたように思う。 良いところや要望値段の差をつけても良いので、受験直前まで連続で受けられる講習を用意して欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 南矢野目校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べると高いような気がしましたが最終的には志望校に行けたので良かったです。 講師志望校に向けて具体的な指導をしてもらい親しみやすかったと思います。 カリキュラムむりのない程度にやれる範囲内での教材の量だったと思います。すごくやる気になる講習でした 塾の周りの環境駐車場が狭いところは車が停めづらかったですが場所はとても行きやすい 塾内の環境とても落ち着いて勉強出来る環境だったと思います。もう少し広いといいと思いますが 良いところや要望先生達が子供達に寄り添う感じで質問もしやすく授業も受けやすくて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな塾がある中で他の塾はわからないのでなんとも言えませんが的を得ていると思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金塾の受講料については、他の塾とは比較しておらず、受講した講座も多くは無かったので、料金が高いのが安いのか分からない。 講師市内では一番大きな塾であり生徒も多いので、きめ細やかな指導は期待できないのかもしれないが、講師の質は保たれていると思った。 カリキュラム受験に小論文があったが、小論文は〇×の試験とは異なり人の目で添削を受ける必要があるとことから、小論文の講座があることは良かった。 塾の周りの環境福島駅や曽根田駅からも近く、アクセスは良いと感じた。人通りも多い場所なので、治安も心配ないと思った。 塾内の環境建物や教室もキレイで整理整頓されており、道路からも近いが雑音も気にならず、勉強するには特に支障となるところは無い。 良いところや要望福島市内では、一番大きな塾であり、受講者も多くて安心感はあります。 その他気づいたこと、感じたこと受講者も多く合格実績もあるので安心感はあるが、成績が悪い生徒がどの位成績向上に繋がっているのかは分からない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.