TOP > おうみ進学プラザの口コミ
オウミシンガクプラザ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金中学3年の夏期講習と冬期講習が高くつきましたが、どこの塾も変わらないぐらいだったので、仕方ないですね。 講師大変熱心な年配の女性の先生が、程よく厳しくて 子供の為になった。 カリキュラム教材は、多からず、少なからずで、良いと思います。カリキュラムも子供中心で良かったと思います。 塾の周りの環境車通りは多いのですが、防音もされていて、勉強しやすい環境だったと思います。車でお迎えも大丈夫でした。 塾内の環境綺麗に建て替えされて、勉強しやすい環境は整っていたと思います。 良いところや要望先生の熱意が伝わってきて、子供のやる気にもつながったので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと私のお迎えが遅くなった時も、空き教室で勉強をみてもらえていた事。感謝しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、可もなく不可もなくといった料金設定だと思う 講師進学先の情報を子供や保護者に頻繁に提供してくれる。塾長が熱心 カリキュラム夏期講習の受講時に成績に見合ったカリキュラムで学習する場を提供してくれた 塾の周りの環境駐車場がドラッグストアと共用であるため、送り迎えで停められないことが多く、またドラッグの客にも迷惑がかかる。 塾内の環境車通りの多い道路沿いに立っているため騒音がうるさそうである。 その他気づいたこと、感じたこと弟が高校受験の際にはまた丁寧な指導を行ってほしいと思っています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。 子どもが行きたいと言ったので通わせた。講師は親身になって下さったので、良かった。 講師入塾したのが遅かったが、出来る事をどんどん提案して、アドバイスして親身になって下さった。 カリキュラム途中入塾したのでテキスト代が無料になった。点数の取れる教科にシフトした対策をとって下さった。 塾の周りの環境家から近くて子どもだけでも通えた。大通りにあるので夜遅くても心配なかった 塾内の環境教室は狭く感じたが、丁寧に教えてくれた。自習室があり受験前は殆ど毎日通っていた。 良いところや要望お手頃価格で良きサービスを提供して欲しい。入学後もお金が掛かるので、その辺も考慮して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと何があればこまめに連絡を下さった。授業の様子と先生とのやりとりの用紙を定期的に郵送された。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金他の塾よりかは安いが、内容と料金が合っているかどうかは疑問が残ります。あんまり成績も上がってないので。 講師数学担当の女性の先生が、厳しいながらも本音を言って下さり、親からも注意しにくいこともズバリとしてくれて助かります。ですが、あんまり進学率が良くないように思うのが残念です。 カリキュラム先生によって違い、お金が、もったいないな、と思うことが多々ある。 塾の周りの環境家からは近いので問題ありません。お見送りも先生方がしています。 塾内の環境自習室などはよい。私語が目立つ子が多いので困る。寒すぎる。冷房。 良いところや要望もう少し、子供に真剣に進路の話や勉強の仕方を厳しく教えて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は、割高な気がしたが、結果として、志望校に合格できたので可もなく不可もなくといった感じである。 講師塾の講師の先生は、丁寧に指導してくださり、塾を休んだ時は、電話をかけてきて状況をきいてくれた。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムであり、過不足なく勉強できるカリキュラムや教材であった。 塾の周りの環境周りの環境は閑静であり、勉強に集中しやすい環境であった。また、交通の便も通いやすい環境であった。 塾内の環境塾内の環境は、物静かな環境であり、勉強する環境としては、向いていると思いました。 良いところや要望この塾の特徴である、レベルに合わせて志望校を一緒に考えてくれるところはよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は高いと感じたが手厚いサポートがあったので、それも仕方ないというか、はんちゅうなのかと思う 講師子どものやる気を出させてくれた。丁寧な指導で分かりやすくて喜んでた。 カリキュラム友達の誘いで塾を変えたが、先生がとても親身になって指導して下さいました。 塾の周りの環境自転車で行ける距離にあり、街中なので夜道も安心です。コンビニも近くにあり何かと便利です。 塾内の環境教室は2階にあり、騒音も感じないと思う。階下には高校生もいる為、励みになったと思う 良いところや要望先生が沢山おられるので、色々な先生から指導を受けられるので刺激になった。一緒に頑張る友達がいたのも良かった。 その他気づいたこと、感じたこともう少し安い塾があれば嬉しい。高校受験は大事だが価格競争になるのが辛い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金他の塾の値段と比べると比較的安い方だったので満足しています。 講師特に思い当たることはありませんが、丁寧に教えていただけたとは思います。 カリキュラム特に思い当たることはありませんが、結果として成績が上がったので良かったのだと思います。 塾の周りの環境家から歩いて10分程度の近さで便利でした。帰りは迎えに行く事が多かったです。 塾内の環境教室内は整理整頓されて清潔でしたので、勉強に集中出来たと思います。 良いところや要望県立中学の合格に一番重きを置いた塾でしたが、私立中学受験対策にも力を入れて頂けるともっと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に満足しています。特に作文のトレーニングに力を入れて頂けた事は良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金手厚いサポートをして下さるのと先生の数が多い為か、受講料金は高く感じます。 講師先生の丁寧な指導と自習室があり、勉強のやる気に繋がりました。 カリキュラム不得意な科目を短期間で習得するプログラムがあり、手軽に利用ができてよかった。 塾の周りの環境家から近くて、繁華街にあるので、自転車で通わせても不安がありません。 塾内の環境先生の教え方が良くて、子どもも苦手な科目にも積極的に取り組むようになりました。 良いところや要望前の塾と違い先生との関わりが多くて、分からない問題の解き方や苦手科目もそうでないと思わせるやり方に有り難く思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室があるので、時間があると塾に進んで行くようになりました。疑問や不安が解消されて喜びに変わり、やる気も増えました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金料金については、学校のテストの結果を見てみると、あまり料金につりあわないような機がして、満足していません。 講師遅刻をしても、あまりフォローをしてくれない所がデメリットですが、遅れたぶんは自習室で、時間を延長できる点がメリットです。 カリキュラム学校のテスト前は、塾が休みになる点がデメリットです。メリットは、志望校のレベルに合わせたカリキュラムである点です。 塾の周りの環境塾は町の中にあり、比較的治安もよく、自宅から通いやすい環境にあります。 塾内の環境自習室があり、早めに行ったり、遅刻したときは自習室があり、じっくり学習できます。 良いところや要望特に満足していることはありませんが、進学のためだけではなく、学校のテスト対策もして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の学習能力に対して、今の塾が合っているのか疑問に思いました。受験も間近ですし、見直さなければならいのかなと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金高いのかやすいのか他の塾と比較したことがないので分かりませんが、この内容でこの月謝なら安いのではないでしょうか。 講師授業だけでなく、子ども一人一人と生活態度ややる気が出るまでとことん付き合ってくれてアフターケアをしっかりしてくださって感謝しています。 カリキュラム市販のテキストではなく、先生がつくられた滋賀ならではのオリジナルテキストで実践的に強く滋賀のテストに向き合えます。 塾の周りの環境塾の前に自転車置き場もありますし、駅からも遠すぎない距離なので通いやすいです。 塾内の環境私は、懇談の時くらいしか入ったことがないのですが、子ども本人は勉強しやすい環境だと言います。 良いところや要望先生が熱心に指導してくださることが一番です。子どもの得手不得手を的確にアドバイスくださり、信頼して通っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。このまま通い続けたいと思っていますし、兄弟も通わせたいと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金高すぎもせず、安すぎもしないです。 この授業内容でこのテキストしっかり一人一人にあったアフターフォローもあるので安いと思います。 講師わからないことがあれば、時間外でも親身に対応。してくださいます。集団、個別ともにありますが、担当してくださる先生によっては当たり外れがありますが、地域密着型の勉強に力をいれているオリジナルテキストで通ってよかったです。 カリキュラム滋賀ならではの記述に力をいれたオリジナルテキストや、勉強キャンペーンがあり楽しく熱心に通えます。 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩で15分ほどで少し遠く街頭が暗く夜は車での送迎がおすすめです。駐車場スペースはあまりありません。自転車で通われているお子さんが多いです。 塾内の環境自習室や教室整理整頓されており、一人ずつ置きケースに教科書を置いておけるのも便利です。勉強に集中できる環境です。 良いところや要望一年に何度も子どもの様子やテストなど懇談会で先生とお話しする機会も多く、一人一人しっかりアフターフォローしてくださるのがありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと不満なく、通えています。これからもこのままお世話になりたいですし、兄弟も通わせたいと強く思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金夏などの特別講習等についてはオプション内容が多く、気がついたら結構な塾費用になってしまう 講師指導方法はわからないが、気持ちが先行する娘と講師の相性が良かった カリキュラム教材はわかりやすく、生徒と教師の距離が近い感じ。また、塾が勉強するためのスペースとして常時開放してもらえていること 塾の周りの環境心配で車での送迎をしていた 塾内の環境清潔です。ただし、塾を一歩出ると、うなぎ店から食欲を誘う香りが...
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気