TOP > M進個別指導学院の口コミ
エムシンコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校(3548)
五学塾(3)
ミキハウスキッズパル(9)
KATEKYO学院(999)
ナビ個別指導学院(4805)
進学個別教室まつがく(37)
※別サイトに移動します
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は普通かと思いますが、色々別にかかるような気がする。必要ない教科にお金かけたくないかなと思いました 講師ひたすら問題といて、わからないなら聞く。授業スタイルではないため(特別授業以外)自宅でもいいのか?と悩んだりもした。 カリキュラムカリキュラムに合わせて指導してもらいました。ただ 中だるみがでて、飽きがでるような感じではありました。途中他の塾の講習に参加するとそちらが良かったとも話していました。 塾の周りの環境立地はいいが、子どもの送迎しにくい場所だなと思いました。交通量多く、どこかで待ち合わせになり、携帯持たせていないときは大変でした。 塾内の環境暖房、冷房ともに環境は良かった。ただ自習室は狭く、他の人と取り合いのようだった。 電気代が別で高くなるのがちょっとつらい。 入塾理由 授業についていくために通いましたが、最終的には大学に行きたいとのことで継続。それなりに進学する高校へ進学しました。 国家資格を取ること、将来AIに取られない資格をとる学部で、合格率高いとこに行けてよかったです。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、部活などで受けることができず後日別で受けました。 生徒の都合に合わせて変更していただけるのはありがたかったです。 宿題宿題はなかった。自分でやるスタンス。出されていたかもしれないが、家では学校の課題のみだった。 家庭でのサポート送り迎え、受験説明会、模試の送迎など。 そのくらいのみ。 良いところや要望受験前は自由に自習室が使えず他で利用していた。ネットなどで座席が空いてるとか、状況分かりやすくすれば利用しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと都合によりずらしてもらった回数を連絡してくれたのは助かりました。それに合わせて曜日変更もできた。 総合評価通いやすくていいのかなと思う。ただ、あまり進学塾という感じはしなかった。高校受験までで、大学受験は別がいいかなと感じた。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金長期休みの時の講習は、コマ数が増えるのでどうしても高くなります。 講師子どもの話ではとてもわかりやすく、教えてもらえるようです。満足しています。 カリキュラム子どもの進み方に合わせて考えられていると思います。得意科目は自分のペースで進められるのもいいです。 塾の周りの環境新しくできた商業施設の中に入っているため、駐車場も広くきちんとしているし、買い物もできるので便利です。 塾内の環境新しい施設の中にできたので、広くてきれいです。特に問題はありません。 入塾理由実際に体験してみて、子ども自身がいいと思ったので決めました。 定期テスト過去問をもとに予想問題を作ってくれる。わからないところを集中して教えてもらえる。 宿題個人個人に合った量を出されてると思います。きちんと考えられていると思います。 良いところや要望補講内容が分かりづらいことがあります。連絡したことへの返信が遅いです。 総合評価子どもには合っていると思います。実際に成績も上がり、本人のやる気も上がっていると思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金正直他を知らないので比較できない。ただ娘が喜んで通っているのと、塾がない日でも自習できるスペースがあるのがありがたい。 講師とても楽しく通えていて、分からないことが書きやすい体制なので。 カリキュラム何をしているのかをあまり関知していないが、志望校に受かったのでとりあえず今は満足しています。 塾の周りの環境車を止めるところが狭くて怖い。乗降車できるスペースがあれば良いのに、と思う。デパートのお向かいなので、お腹が空いたりしても対応しやすいのは嬉しい。 塾内の環境基本的にはとても良い環境に思えるが、打ち合わせスペースと学習スペースが近くて、話を聞かれてしまうのが恥ずかしい。 入塾理由高校受験前に、苦手な克服と知識の定着のために通い始めました。 定期テスト娘はウェブでマイペースで進めるコースらしいので、定期テスト対策はよくわかりません。 宿題受験期には、これを終わらせよう、というテキストがあり、娘は自分なりのペースでで取り組み、なんとか目標を達することができていたように思う。 良いところや要望親切にしてもらって助かります。料金体系がもっとわかりやすければなお嬉しい。 総合評価受験を終えても自発的に通い続けたいと言われたので、家で学習サポートをしなくていいので。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金夏期講習の費用が高いと思った。もう少し安くなればと何度も思いました。頑張って欲しいです。 講師生徒の悩みに親身になって乗ってくれて、とても助かりました。さすが受験のプロだと思いました。また面談もとても助かりました。 カリキュラムAIを使った教材で何度も間違えた問題に取り組めるのはとてもいいと思いました。宿題もしっかりあるのがとても助かりました。 塾の周りの環境駐車場はやや狭く、駐輪場も狭かったです。もう少し広ければいいなと思いました。あと、入りづらいところにあるなと何度も思いました。 塾内の環境近くで工事をしていた期間も長く何度もうるさいなと思ったことがありますがそこまで気にならなかったです。 入塾理由個別指導でのマンツーマン指導はとてもいいと思い決めました。また、クラス授業もあるのも魅力でした 良いところや要望生徒にとても寄り添ってくれる、親にもしっかり状況を説明したりしてくれてとても助かりました。受験に強くなったと思います。 総合評価講師の数が少ないと思いました。特に夏場などです。。試験とかある日は仕方ないですがそれにしてもいない日が多かった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金県内では普通の料金だった。クラス授業のため少し安いようにも感じた 講師生徒に寄り添ってくれていた。分かりやすく教えてくれていた。定期的に面談もあって勉強の状況も詳しく解説してくれていた カリキュラム分かりやすい教材だった。量が少し多いようにも感じていた 子供が取り組みきれていないこともあった 塾の周りの環境駅が近くにあったバスも通っていた為便利であった。チャリを止めるところもあったためチャリで通うこともできた 駐車場はやや少なかった 塾内の環境車の音がたまにうるさかった。選挙カーなども多く通る為うるさかった 入塾理由クラス授業があったから。他の人に聞いてもとても評判が良かった為 定期テスト定期テスト前に特別講座があったとても分かりやすく教えてくれた 良いところや要望クラス授業がある所がとてもよく親身になって接してくれる 定期的に特別講座なども開催されていたり勉強合宿などもあってよかった 総合評価他とは違いクラス授業もあり生徒に寄り添って教えていた為とても良いと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。全国的に有名な大手の塾よりは安いと思います 講師本人のやる気を引き立してくれました。苦手を克服できたので良かったです。 カリキュラムテストが定期的にあり、モチベーションをアップさせるような仕掛けもあって良かったです。 塾の周りの環境盛岡駅からは若干距離があったので寒い季節は大変だったと思います。特段印象がありませんので回答しづらい 塾内の環境塾生の割に先生方の人数が適正か判断をできる材料はないのだが、もう少し密に指導できる体制の方が良いのではと思いました 入塾理由チラシを見て定期的なテストなど充実しており本人の目標達成の役に立つと思ったから。 良いところや要望アットホームな感じで良かったです。たまに電話など頂きましたが感じが良かったです 総合評価先ほど記載した通り、コスパが良くアットホームな感じで良いと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金受けている講座の質や内容、コマ数から言ったら妥当だと思うけど、家計の出費から考えれば高い。 講師進学に対して、信頼のおける豊富な資料をもとに指導を行なっている。 カリキュラム難易度の高い授業カリキュラム、夏期講習、正月特訓などがあって、良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、駐車場もあり、送迎しやすかった。駐車場までのみちが、狭いため、すれ違う際に何度か苦労したことがあった。 塾内の環境教室の数も多く、空間的にはちょうど良かった。模試を受ける際にも、便利だった。 入塾理由合格実績がたかかったため、安心して、通わせることができた。校舎もきれいだったから。 定期テストテスト対策は、行なってもらっていなかった。通常の講座で、対策に問題はなかった。 宿題特に出されてはいないと思います。本人の必要性に、任せられている。 家庭でのサポート塾までの距離があったため、できる限り、塾への送り迎えを行なった。 良いところや要望同じか高校を目指すコースのカリキュラムが充実しており、良い刺激を受けた。 総合評価カリキュラムが、本人の能力に合致するものを選択でき、高校受験に向け、良い刺激になっていた。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の競合塾の情報に乏しく、相場がわからない。 ただ極端に高いと思っていない。 講師本人は塾に行きたがっているので、 本人に合った指導をしていただいていると思う。 カリキュラム長期休みの特別授業が充実しており、 加えて受験分析をし、報告してくれるので良いと思う。 塾の周りの環境田舎なので車中心であるが、送迎の場所がなく不便を感じている。また、駅には徒歩10分以内なので、交通の便は良い。 塾内の環境塾内の環境は本人に聞き取る限り可もなく不可もなさそうである。 入塾理由公立の中高一貫校に入学するため、 弱点を把握し、その弱点を克服していただきたいと思い、決めました。 定期テスト定期テストは実施されている。 また、他の受験対策も充実している。 宿題量はやや多いかなと思う。やろうとするので睡眠時間が自ずと短い傾向にある? 家庭でのサポート塾の迎えや入学試験分析報告についてサポートしています。また宿題のフォローアップも行っております。 良いところや要望入学に特化した授業なので満足しています。 効率良く学習する方法を教えていただくと幸いです。 その他気づいたこと、感じたこと体調を崩しがちで休むことが多いですが、なんとか振り替えで補っている状況です。 総合評価入学試験対策は万全だと思います。送迎問題だけはなんとか解消していただきたい。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金的に他の塾との比較はしていないので、評価のしようが無い。あくまでも、自宅近くと講師の評判を基準とした。 講師将来、職業選択の相談や生活・学習時間の相談に親身に相手をしてくれたようだ。 カリキュラム本人が管理していていたため、細かいところまではわからないが、受講状況は逐一連絡を受けていたので安心していた。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分で、同じ敷地に生協スーパーがあり利便性が高かった。昼食をはさむような講義のときに時間の心配なく買い物ができた。 塾内の環境空調設備も防音も十分。自習室も広く使い易く、個人のスペースを確保しやすい。 入塾理由家の近くにあり、利便性に長けていた。また、講師の懇切丁寧な指導の評判を聞いていたから。 定期テスト定期テスト対策は、特に行っていない。受験対策のみで受講していた。 宿題特に毎回宿題はなく、希望すれば提示してくれたようだ。受講生のほとんどが宿題を希望していた。 家庭でのサポート天候不順、時間的に送れそうな時は車での送迎をしていた。冬期間は、ほぼ車での送迎をしていた。 良いところや要望懇切丁寧な指導で個人の都合を受け入れて、受講科目の予定を変更してくれたりした。 その他気づいたこと、感じたこと部活動の大会や定期テストで受講できないときに、予定を変更してくたりした。 総合評価他の塾と比較は難しい。M進だけ通塾なので。子供の評価は4以上である。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金いつもの授業に加え、夏期講習や冬期講習、更には日曜特訓などの講習も入ってくる。 講師良い先生も多いが言い方がきついと感じる場面がある。辞めようとするとかなり言われる。 カリキュラム先取り学習のおかげで学校でも授業についていけているようで安心している。 塾の周りの環境駐車場がないため近くの病院の駐車場に停めるように言われる。路上に駐車している人もおおい。室内ではスマホをいじっている生徒もいる。 塾内の環境静かだが、たまに工事の音がうるさい時がある。季節の変わり目は室内温度が変化しやすい。 入塾理由近くにあり、中学受験で有名な場所だったから。また、説明も分かりやすかったから。 良いところや要望学年ごとに合わせてさまざまな選択肢があり、子供にあった選択をすることができる。 総合評価学年ごとに合わせて様々な選択肢があるため、子供にあった選択をすることが出来ました
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾では凄くお金がかかってしまったのでここは比較的他より安くてよかった。 講師丁寧な教え方であったが、なかなか上手く話せず、スピードも少し早くて困った部分があった。 塾の周りの環境目の前には駅があったり、その周りにはコンビニや色んな食べ物のお店もあり、いい環境ではあった。 入塾理由家から1番近かったこと、駅も近いため通いやすい場所であったから。送り迎えもしやすく、大変便利だったから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他社と比較しましたがとてもやすいと思いました。更に色んな支払い方法もあるので助かります。 講師一人一人の事を考えてくれているし、他社の塾より親近感がわくじゅくになっております。 カリキュラム息子はわかりずらそうにしてました。教材はあまり気にしていませんでしたが息子は物足りそうでした。 塾の周りの環境近くて通いやすい場所でした。ただそんなに大きくはないのでたくさんは入塾できないかもしれません。整理整頓などもしっかりされておりました。 塾内の環境周りはうるさかったですね。 車の音がたまに気になってしまったと息子が言っておりました。整理整頓はしっかりされていてとても綺麗でした。 入塾理由口コミや周りなど指導方法があってると思った!価格面でも助かりました。 定期テスト過去問や傾向から独自の予測を分析してました。更に話しやすい先生などの指導も的確でした。 良いところや要望先生が親身になってくれるところや他にも雰囲気が楽しいとかがあったと良く聞いております。 総合評価予算や指導方法が良かった。家から近いということもあり通いやすいしかなり満足でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金的には妥当だと思いましたが、各種講習会については、少し割高かなと思いました。 講師最初の先生は教え方がかなりわかりやすく本人には合っているかと思いました。学年が変わり担当の方が変わったら理解度が下がり始めてしまいました。 カリキュラム私学だった事もあり、カリキュラムやテキストが他の生徒と違うのが大変だったようです。 塾の周りの環境学校から塾までは帰宅途中だったので便利でしたが、バス等が遅れた場合もありました。また、隣がスーパーだったので、買物をしながら待つことが出来たので、助かりました。 塾内の環境個別と集団と場所が離れていたので、気にならず時間通り集中出来たのでは無いかと思います。 入塾理由本人から希望を聞いて、1番合っているのと、近所だという事で決めました。 良いところや要望メールでの連絡や前もっての申し込み等、時間には余裕をもって決めることが出来ました。 総合評価授業料金は妥当だと思います。子供とのコミュニケーションの取り方も安心感がありました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の料金、システムを体験したことが無いので、比較することができない。 講師丁寧で熱心に指導して下さり、本人も前向きに通っていました。 カリキュラム年始の合宿では厳しいカリキュラムではありましたが、何とか乗り越え合格することができた。 塾の周りの環境敷地内にスーパーがあり、地方銀行のビル内に構えていたので、安心感はありました。駐車場も広く、明るさもあり、子供1人でも安心できました。 塾内の環境個室になっており、周りを気にすることなく集中できたと思います。 入塾理由個別指導してくれるという、友人からの紹介もあり、距離も近く便も良さそうなので決めました。 良いところや要望熱心な先生方が多いと感じます。連絡のやり取りもスムーズでした。 総合評価盛岡市内では上位に入っているかと思います。教室も多くあり、選択肢があります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾とあまり比べず自宅から近いから、決めました。でも料金は高いと思います。 講師学校は頼りないので塾で、受験の事を色々と聞けて本人も助かっているみたいでした。 カリキュラム一教科しか受けていないので、よく分からないが本人が納得しているのでいいと思う 塾の周りの環境建物は夜でも明るいので、いいですが帰り道は暗いので毎回送迎です。周辺はコンビニもありご飯など購入できて助かりました。 塾内の環境塾内の環境は静かで勉強しやすい環境でした。教室も結構広く感じました。 入塾理由本人が、希望校に入学したいという事で今の学力をあげたいとの希望で入塾した。 宿題量は結構出されましたが、頑張って解いてるようでした。復習の方が大変そうでした。 良いところや要望要望とかもそれなりに回答してくださり、いい信頼感ができていると思う 総合評価学力的に苦手な教科が少しずつ点数が上がってきて本人も自信がついたかも。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金初めは高いという印象でしたが、結果的には安くも高くもなく、コンテンツに伴った金額だと思います。 講師生徒に親身に寄り添ってくれる先生ばかりでした。子供達も刺激を受けていました。 カリキュラム進度が少し早かったようです。それでも、先生が個別に教えてくれていたようで、問題はありませんでした。 塾の周りの環境立地についてですが、駅に近いため、自宅と塾の間で市を跨いでいたうちの子も通いやすく、利便性が高く、立地は良いです。 塾内の環境清潔で、すっきりしていて学習に集中できるいい環境でした。壁に名言のような物が貼ってあるのも、モチベーションを高めるためにいいと思いました。 入塾理由中学受験のため。いとこも中学受験の際に入塾しており、突破するために必要と考えたため。 宿題最初は量が多く大変そうでしたが、だんだん慣れていったようです。結果的には宿題は適量でした。 家庭でのサポートインフルエンザが流行っていた時期だったので、健康面でのケアが大変でした。 良いところや要望講師の方の質が本当に高く、子供も満足していました。本当に通わせてよかったと思っています。 総合評価先生方の姿勢やプロフェッショナルな知識がすごく、子供達も刺激を受けていたようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金安くはありませんが、妥当な値段だと思います。 塾ってこんなもんですよね。 講師良くも悪くもなく普通の先生方だなと思いました。 一部良くない先生もいたようですが…。 カリキュラム生徒に合わせた指導で良かったです。 カリキュラムは文句なしの満点だと思います。 塾の周りの環境駅近くで立地が少し悪いのか駐車場はありません。そこは不便だなと感じましたが生徒たちからしたらそんなにという感じかなと。 塾内の環境綺麗な方だと思います。階段は少し急ですが……生徒たちは平気なのかなって思います。あと暗いです。 良いところや要望地元の塾としては十分だなと感じています。友達も多くできたようで嬉しいです。 総合評価地元によくある塾で主に水沢高校を目指すお子さんが多いようです。先生方もサポートしてくださります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金集合教育としては高いと感じたが、日振が可能だったのでその辺の対応はありがたかった 講師日振りにより、別な日の別な時間で対応してもらったが、自習のような感じで特に授業がなかった カリキュラム付属中の専門の問題を集めた問題集で地元の話題等も混ざっており、こういった問題の積み重ねが合格につながると感じた 塾の周りの環境自宅から歩いて通える範囲での立地だが、やや遠く、しかし妻の職場が近いため昼に朝一緒に通って、昼に一緒に帰ってこれる環境でした 塾内の環境学校のような環境であり、また意識の高い子が集まるので過ごしやすそうだった 入塾理由付属中を受験するのに周りの子が通っていると聞き、冬休み中でもあったので、短期で通わせた 定期テスト短期講習では最終日に英語を含めた5科目のテストをしてもらい、後日結果について細かくご指導いただけた 宿題毎日宿題があったが、無理なくやれるくらいで小学生には適していた。年代でそれぞれの量は違うみたいだ 家庭でのサポート最終テストの後に、指導された内容を踏まえて、同様の問題を繰り返しやるようにした 良いところや要望となりのお兄ちゃんが通っていたのと、その子が有名大学に合格したこともあって実績は充分感じた その他気づいたこと、感じたこと小学生から高校生まで指導しており、合格発表もやっており実績が充分あると思った 総合評価隣のお兄ちゃんが希望校に小学生から合格しており、さらに通い続けて実績をあげたので、信頼できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
カリキュラム優しく教えていただきよかったと思っております 塾の周りの環境周りには色んな建物があり、環境はとてもよいと感じました!子供も楽しそうに通っておりました 塾内の環境優しい方が多くちょうどいい静かさでよかったです 入塾理由周りのママ友の評価が良かったため気になり、入塾を決めました 良いところや要望優しい人が多く、お友達も通っており、周りの環境もよく、全体的に雰囲気が良かったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金いろいろと勉強意外にも相談にのってくれたり本人にはよかったと思う。 講師勉強意外にも進学の相談やその他の事でも相談にのってくれたりする所。 カリキュラム苦手な教科を中心にわからない所とかをわかりやすく教える所がよかったと思う。 塾の周りの環境住まいから近いから通うのが容易でした。バスも通っているし駐車場もあるので自家用車での送り迎えも出来てよかった。 塾内の環境みんなが集中して静かに勉強してるのでしっかりと勉強できたと思う。 入塾理由住まいから近いから通うのが容易で 塾の評も よかったから決めた。 宿題苦手な課題や範囲を宿題として出してくれてたみたいなのでよかった。 家庭でのサポート塾の送りや迎えに行ったり塾の先生と進路の話をしたり親身に聞いてくれた。 良いところや要望いろいろと勉強意外にも相談にのってくれたりしたのでとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと勉強意外にも相談したり親身にになってくれる所をこれからも続けて欲しい。 総合評価子供も進学が出来てよかったと思う。いろいろと親身にになってくれたからよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気