TOP > M進個別指導学院の口コミ
エムシンコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金このくらいであろうという金額であり、高くも安くもないと思われた。 講師高校入試に特化した集中講義があり、対策に有効ではないかと考えたため。 カリキュラム前述のとおり夏期や冬季の講習が充実しており、プログラムも適当であったと思われたため。 塾の周りの環境市内中心部であるが、住宅地に近いこともあって静かである。駐車場は狭いので送迎に苦慮したので、その点は改善が必要。 塾内の環境整然としており、片付けも随時されているものと思われた。欲を言えば自販機の充実が必要。 入塾理由以前から無料の高校入試模試を受験しており、公立高校入試に強みがあると思っていたため。 宿題宿題は特になかったと思われた。(宿題が出るクラスではなかった) 良いところや要望面談が行われたが、目的がわかりにくいと思われたので、何のために実施するのか明確にしてほしかった。 総合評価県内では随一の規模で指導体制が組まれており、必要十分であったと思われたため。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
講師内容などはあまり話を聞いていないのでわからないのですが点数は上がった カリキュラムカリキュラムもあまり詳しくは知らないが結果が出たので良かったと思ってる 塾の周りの環境家から離れていたので送迎をしなければいけないのが大変だった 塾内の環境塾内は入ったことはないのでよくわからない。授業には集中できていたようだ 入塾理由クラスメイトが通い始めてテストの点がよくなったのを聞いたのがきっかけ 定期テストテストに向けてはきちんと対策があったようなのでよかったとおまう 宿題帰ってきてからは取り組む姿は見ていたが大変だとは言っていなかった 家庭でのサポートサポートはできていたかあまりわからないが、送迎などをしてサポートしてるつもり 良いところや要望点数があがったのでそれはよかったと本当に思っている。友達がいるのも安心だった 総合評価苦手な教科があったのですが、点数が上がったのは本当によかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はそんなものだと思います。結果として高校に合格できたので適正だと思う。 講師分からないことを尋ねればきちんと回答してもらえた。結果として、高校に合格できたので素晴らしい講師だったと思います。 カリキュラム志望校の合格に必要な力のつく教材を選定していただいた。結果として、高校に合格できたので素晴らしい教材選定でした。 塾の周りの環境落ち着いて学習できる環境だったと思います。結果として高校に合格できたので素晴らしい環境だったと思います 塾内の環境教室の中に入ったことがないのでよく分からないが、子どもによると意欲的に学習するにはとてもよい環境だったようです。 入塾理由ピアノ教室の近くにあり、よく通るところに立地していた。また、評判も良かった。 良いところや要望結果として高校に合格できたので素晴らしい環境だったように感じています。 総合評価高校に合格できたので、高校受験の対策にはとてもよい塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金先生がいいかたとあまりそうではないかたとの差があると感じたためこのようにしました。 講師対応が遅いことがしばしばありました。 教材の届きが遅くなってしまっていたことがありました。 カリキュラム教材がよいものとそうではないものがありましたため、このような評価にいたしました。 塾の周りの環境こうつうはとてもよいと思います。 ばすもありますので、良いと思われます また治安も良いと思われます。 塾内の環境環境は悪くないでしょう また整備も悪くないでしょう 雑音も悪くないでしょう 入塾理由家の近さや周りの友達がかよっていたからです。 また、ポスターでよく見かけたからです。 良いところや要望要望はこれといったものはありませんでしたが、しいていうのであれば、全体てきにすすみがおそいことでしょうか。。 総合評価全体てきにかんがえて、ふつうよりやや上ぐらいではないかと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金月々の料金は普通だと思います。合宿講習や冬季講習など、臨時のものは高額に感じました。 講師1人ひとりに向き合って頂き、評価して頂ける印象です。ありがたかった。 カリキュラムカリキュラム、教材については特になし。 季節講習は内容の割には高額だった。 塾の周りの環境遠方からの通塾であったが、駅が近いため本人が1人で通塾できた。送り迎えの際は、駐車場があるが、非常に狭く不便だった。 塾内の環境教室は見た事がないが、フリースペースは清潔感があり、静かで自習環境は良さそうだった。 入塾理由よりレベルの高い高校を目指して指導頂きたく、高校受験にとても力を入れている印象だったので決めました。 良いところや要望立地がよい。また、講師の方々も熱意がありお任せすることができた。 総合評価立派がよく、講師の方々も熱意があって良かった。料金がもう少し下がるとなお良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金初めてだったので相場がわかりませんでしたがこの程度かなとおもっていた 講師年が近く面白い先生がいたようで、合間の時間に楽しくはなしをしていたようだった カリキュラム普通の教材という感じでした。最初にテストをして得て不得手を確認してもらえたから子供にあったものを提供してもらえた 塾の周りの環境自宅からバスで行くことができていたので良かったが、夜になると心配だったので毎回送り迎えをしてきまくきた 塾内の環境環境はよくお覚えていませんが、一階のカフェスペースに面白そうな本がたくさんあるのでそれを読んでまたことができていたようだった 入塾理由近くてこどもが1人でもかようことができたから良いと思った。初めての塾だったのでとりあえず通ってみることにした。 定期テスト定期テスト対策はきぼうしていなかったのでわからないが、周りはやっているようだった 宿題宿題はしっかり出ていました。りょうはそんなにおおくはなかったように思います 家庭でのサポート塾までバスでもいけますが、できるだけ送迎と宿題についての声掛けを手伝っていました。 良いところや要望個別の能力に合わせたポイントを教えてもらえたのは良かったとと思う その他気づいたこと、感じたこと送迎の時の待つ場所がないので大変でした。駐車スペースがあればいいなと思いました 総合評価塾のカリキュラムや先生方の教え方は良かったと思いますが、送迎が少し大変でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。特別授業などもあり家計への負担が大きかった 講師講師の人は良く分からないが高校受験に合格する事が出来たので、講師の方のおかげだと思います 塾の周りの環境街中にありましたので、交通の便は良かったのですが車での送迎だったので、雨の日には渋滞して大変だった。 入塾理由高校受験にあたり成績を伸ばしたいので、塾に通う事にしました。 家庭でのサポート塾の送迎や子供が受けたい講義があれば受講させるなど、サポートしてました。 良いところや要望講義はしっかりとしていて、特に不満などはありませんでしたが、宿題などはもっとあった方が良い感じだと思います 総合評価受講しまして、合格する事ができましたので非常に助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金金額は平均並みだと思いますが、費用対効果として高価でした 結果が得られない以上継続することは困難でした 講師講師の方は真面目に仕事をされていました。 ただ子供がうまく活用することができなかったとことが原因だと思います。 カリキュラム与えられた教材と見せられた動画には特に問題はないと思います。 基礎を勉強するのには非常に適していると感じます。 塾の周りの環境駅の2階の建物であり、駅を使用される方には非常に交通の便が良かったと思います うちの子供は自転車でしたので、便が良かったとは言えませんでした 塾内の環境駅の2階と言う立地条件から非常に狭い空間でしたが、整理整頓がされていたと感じました 入塾理由動画を見て問題を解く。家庭でもできる内容だった 新たな刺激にはなったと思うが、それ以上の効果がないことと本人が希望しなかった。 宿題宿題は出されていませんでした。 出ていれば、少しは自宅学習時間が増えて、効果がもう少し得られたかと思います。 家庭でのサポート送り迎え等は必要なかったので、子供が自分で自転車で行き、終わったら自転車で自宅に帰ってきていました 良いところや要望自習ができる空間があるとよかったと思います。 先生の手を煩わせず、かつ学習時間が増えればもう少し結果につながったのではと思います 工夫があるとよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供たちの自主性、主体性を伸ばすような工夫は一切感じられませんでした。 子供たちの意思が少しでも上向きになったように感じればずっと継続していたかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金中学受験までは1人1人かなりきめ細やかな指導が受けられたので、妥当かと思いました。 進学後はタブレットを使用しての学習のため、価格に見合っていないと思います。 講師講師によってかなりばらつきがある。たくさんの生徒を持っているためか対応が大雑把。 カリキュラム基本タブレットを使用しての自己学習なので、進研ゼミなどの通信とさほど変わらないのに授業料は高い 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩10分圏内なので放課後子供だけでも通いやすい。駐車場も広いので迎えの際にも困らない。 塾内の環境入り口近くのオープンなスペースで学習するため、通常の雑音や事務室の音、面談中の会話など聞こえる環境 入塾理由知り合いの子供が通塾しており、きめ細やかな指導を受けられると聞き決めました。 宿題宿題はほとんど出ることがないので、自宅で塾の学習をすることはない 良いところや要望授業の振り替えなどは自由度が高いので助かる。それ以外はあまり良いところはない。 その他気づいたこと、感じたこと担当職員が大勢いるのか、なかなかこちらからの連絡が伝わらなかったりコミュニケーションがうまくいかないことがよくある 総合評価受験に特化している塾だと思います。普段の学力をつける目的にはあまり向いていないかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金塾だったら妥当な値段だと思う。 夏期講習や冬期講習は良心的な値段だと思った。 講師熱心に教えてくれてたし、色々相談にものってくれた。 成績が上がらなかったのを謝られた。 カリキュラム子供の学力が低すぎて、教材が難しすぎるのではないかと感じた。 塾の周りの環境特に悪いところはなかったです。 学校帰りにも寄れるし良かった。 角地にあったし、交通量もそこそこあったので、治安も悪くないと思う。 塾内の環境部屋が狭いので、隣の人が授業受けてる声が聞こえる。 入口のドアが重い。 入塾理由子供の学力が低すぎて、個別指導じゃないとついていけなかった。家から近く、口コミも良かった。 定期テスト定期テストが近い時は、テスト範囲をメインに指導してくれていた。 良いところや要望先生が親身になって勉強を教えてくれる。何かあったときに親に連絡をくれた。 総合評価子供のために、ちゃんと悪い事を叱ってくれたり、指導してくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習などの費用が別途必要で、想定していたより負担は大きいと感じる。 講師実績を積み重ねてる先生が多く、生徒の事を考えて下さっていることは伝わってくる。 カリキュラム中学受験を見据え、網羅的にカリキュラムを組んでいる。英語もやっているが頻度は少ない。季節講習もしっかり開催されており、伸びるか伸びないかは生徒によるところが大きいと考える。 塾の周りの環境最寄り駅から10分ほどである。駐車場がなく、いつも送り迎えの車で周辺に迷惑をかけている。保護者の意識も変わらない。 塾内の環境教室は適度な広さで問題ないように思います。ただ建物が古くトイレは改修してほしい。 入塾理由中学受験をするにあたり、当該中学校の合格実績が最多であるから。 定期テスト定期テスト対策はしていない。中学受験対策がメインである。ただ学校より先行して学んでいることが対策につながっていると思う。 宿題量は適度で、難易度は高くないと思います。子どもだけで取り組める程度の内容となっている。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、各種テストの申し込み手続き、季節講習の申し込みをしました。親が見逃すと申し込み漏れとなってしまいます。 良いところや要望休んだとしても振替えができ、比較的融通がきく所が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は少人数だからか、問い合わせで電話したときに電話にでられないこともあった。 総合評価中学受験の合格実績があるため信頼ができる。成績が伸びるかは今後なので期待したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金全国統一の金額と思われるので、地域的には高めだと思います。長期休みの講習のコマ数を多く入れられて。期間内にこなせないことがあるから。 講師担当の科目、学習内容はもちろんのこと、最新の受験情報を教えていただけるのが、とてもありがたいです。 カリキュラム長期休み明けの模試で、良い結果を出すことができているので、夏期講習等の内容が良いと思います。 塾の周りの環境親の送迎なしでも通学可能なので、長期休みの講習や自習室の利用にとても便利です。通常は夜間に通うので送迎しています。 塾内の環境少し狭い気がしますが、他の生徒が一生懸命に学習しているのを、間近に感じることで、やる気が出ているように思います 入塾理由親の送迎なしでも通学が可能で、通常授業はもちろん長期休暇の夏期講習、冬期講習、春期講習が充実していること。 定期テスト定期テスト対策については、具体的にはわからないですが、とても良い成績、順位を取ることができているので、内容が良いのだとおもいます。 家庭でのサポート夜間の通学の送迎や、部活で塾までの時間が短いときに、車中で食べやすい軽食や飲物を用意すること。 良いところや要望親の送迎なしでも通学できること。同じ学校の生徒が多く通っているので、良い刺激を受けること。何よりも本人が進んで通っていることが、良いということだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと部活や体調等で急なな変更、振替にも対応していただいて、とても助かっています。 総合評価自宅と学校から近く、親の送迎なしでも通学や自習室の利用が出てきて、助かっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金授業内容の割に授業料が高いと聞きました。松園にはここくらいしか通いやすい塾はないのでそれでも行く人は多いと思います。 講師マンツーマン授業をしてくれるため、自分に合った授業体系の選択が可能だと考えられます カリキュラム学校の方で出された問題集や自分で買った問題集等について質問していたのでカリキュラムはよくわかりません 塾の周りの環境近くにスーパーや学校があり通塾しやすい環境にあると考えられますが、住宅街の中にあるため夜遅くに学生が騒ぐと近隣住民への迷惑がかかります 塾内の環境登下校中の学生がよく騒いでいるため集中できる環境とは言い難いです。夜遅くになると集中しやすくはなると考えられますが、塾後で開放感を得て騒ぐ学生は近隣住民へ確実な不快感を与えます。 良いところや要望マンツーマン授業がためになるとよく聞きます。授業内容はもう少しどうにかならないでしょうか。大学受験で通塾するのはあまりおすすめしません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金少し高い気もしますが、授業内容など環境を見ると適していると思います。 講師ご指導のほか、進路についての相談などもして頂きとても感謝です。 カリキュラム講習の頻度が丁度よかったです。教材も各教科それぞれ充実していました。 塾の周りの環境近くの中学校から徒歩で近く、住宅街も近いので通いやすいからです。 塾内の環境自習室が空いていなく勉強出来ないということが無かったので良かったです。自習室とても集中できました。 良いところや要望講習の予定の組み方が良かったです。エアコンもしっかりとついていて集中できました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金少々高い気もしますが、その分覚えられる内容は濃く範囲は広いので払う価値があると思います 講師個人で好きな時に使用できる勉強部屋があるので家で集中できない人とかは学校帰りちょくで向かってやったりとかできるのでオススメです。 カリキュラム進むペースは早く、置いてかれることもそこそこありましたが分からないところを聞いたりすると優しく教えてくれるので気軽に質問できていいです 塾の周りの環境歩きで行くと少々遠いですが、近くには道路もあるので交通関係では特に支障はないと思います! 塾内の環境自習室があり各自休憩も自由なので家でやるのとさほど差は無いと思います。また、勉強した人が終わった時に片付けていけば綺麗なので集中できる環境と言っていいと思います 良いところや要望自習室の時間指定が特にないという点がいいと思います。特に家ではゲームなどのもので集中が切れてしまう僕にとってはものすごく助かります。さらに先生の教え方がわかりやすいので勉強のモチベーションupにも繋がると思います その他気づいたこと、感じたこと周りの人の点数が自分よりも高かったりすると落ち込むこともあるのでそういう時に折れない心が大切だと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金受験に合格したのでとりあえずはいいとしても、毎月の料金としてはけっこう家計に響く。もう少し、お得なプラン等、一人ひとりに合わせたプランがあって、少しでも無駄なく利用できればもっといいかも 講師コミュニケーションが苦手な子であるため、それを理解して話してほしかった。教え方は丁寧だが、一方的に、一方通行的な教え方というよりも、この子はきちんと理解しているかどうかを確かめたうえで、先に進めた方が、子供は、自分のペースを維持しながら、着実に学べるのではないかと思う。 カリキュラム学校では教えてもらえないような教材が揃っていて、しかも受験に出てきそうな内容のものが揃っていて、やはり、学習塾はすごいなと感じた。 塾の周りの環境国文通り(国道)沿いにあり、比較的車の交通が多く、夜でも灯りがあるので、暗いところにあるより立地条件はいいと思う。 塾内の環境雑音はなく静かな環境で、ある程度ゆとりのあるスペースが確保されていたため、落ち着いて勉強できていたようだ。 良いところや要望静かな環境で勉強ができていたようだし、成績も上がったので、よかったのかもれいない。学校だけでは得られない知識が得られたから、お金を払った価値はあったのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと口で教えることもそうだが、文字化して、ノートに書き写して、後で復習できれば理解はもっと深まったのかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金とにかく高いので、本当はもっといろいろな教科を受けたかったが、断念した。 講師忙しいにもかかわらず、本当にささいな疑問点にも親切に対応してくれたし、いつでもどんな相談にも乗ってくれた。 カリキュラム具体的にどの教科をどのように勉強して行くべきなのか、ポイントをしっかり教えてくれた。 塾の周りの環境盛岡駅から近かったし、バスも頻繁にで出ていたので、とても通いやすかったです。 塾内の環境自習室を頻繁に開放してくれていたので、塾がなくても通うこともあった。 ただ、暖房が効き過ぎていて暑かったそうです。 良いところや要望先生が、どんなことでも時間を割いて相談に乗ってくれてありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと都合が悪くなっていけなくなった時も、いつも振替ができて、柔軟に対応してくれて助かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金最後の追い込みで特訓コースを選択しましたが、コロナの影響で5回コースだったはずですが、1回しか行けず、しかも、オンラインの内容が聞き取りにくかったようです。 講師勉強だけでなく雑談もしてもらい、コロナ禍で塾自体通えない日々がありましたが、リラックスしながら教えてもらい助かりました。 カリキュラムたくさんの問題資料を提供していただきありがたかったのですが、コロナで行けない分のオンライン内容がいまいちだったようです。 塾の周りの環境家からも近く図書館も近くにあるため、勉強する場所がいくつかあり良かったです。 塾内の環境自習室があり、混雑する時間や時期を前もって説明してもらえたようで、それに合わせて勉強する場所を変えていたので効率良かったです。 良いところや要望本人が弱点を的確に教えて頂いたと思ってます。 夜遅くまで残って自習をしていたのですが、最後まで丁寧な対応をしてもらったと聞いてます。とても助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金高い。 このご時世色々値上げの余波を受けており生活が優先される中、塾に掛けるお金がない。 講師講師の方には一度も会っていませんが、男の先生、女の先生がいて本人に合う合わないや 教え方の違いなどがあったのか急にやる気を無くした。 カリキュラム夏期講習に行かせたが、そこから通常に通うとなると教材費が高い。 夏期講習の値段もかなり高い。 塾の周りの環境隣がスーパーで迎えに行くまでの時間潰し(子ども) 自分の買い物も済ませる事はできた。 駐車場は決して広くはない。 塾内の環境私は教室に行った事がないのでわからない。 無料の学習部屋はあったようで、無料だから利用して欲しかったが一度も利用しなかった。 無料の学習室の環境がどうだったのか気になる。 良いところや要望他に習い事をしている為に塾のスケジュールが取れる日が難しく、何回も変更したりした。夏期講習や短期講習だとスケジュール調整が難しいと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金複数の科目を取ると安くなるのですが、単科目だけだと違い印象です。 講師講師陣も親身になってくださり、いろいろな情報をいただき大変満足しています。 カリキュラムご両親への説明がもう少しあっても良かったとおもいます。テストの結果しか進捗を知ることができませんでした。 塾の周りの環境家からも近くてよかったです。自習にも自発的に開ける環境でよかったです。 塾内の環境実際の学習風景を見ることがなかったので詳しくはわかりません。 良いところや要望全体的には満足しています。自習なども自由にできて、自発的に取り組んでいたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏季集中講座、冬季集中講座などの日程が少ないと思う。短い時間でも連日利用できた方がよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気