TOP > M進個別指導学院の口コミ
エムシンコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の生徒 の口コミ
料金高い。本当に自分に必要な講座なのかしっかり考える必要がある。 講師映像授業はとてもよく、偏差値もぐんぐん上がったが、授業後のアドバイスタイムでの質問では、答えられない方がいた。アドバイスタイムで、毎回丁寧に教えてくださる方もちゃんといる。 カリキュラム先生が薦めた講座を受けた。必要ないなと思うくらい簡単だと思った時は、先生に伝え、1つレベルの高い講座に変えることができる。 塾の周りの環境バスセンターが近いのでうるさい。選挙カーも通るので受講の妨げになった。近くにコンビニがあるので、お腹ぎ空いたら、すぐ変えて便利。 塾内の環境トイレが汚い。黒ずみみたいなのがずっとついたままで、掃除はされてない。映像授業の部屋にはエアコンが2個ほどあるが、その部屋に先生が来てからエアコンをつけるため、それまでものすごい暑さを我慢しなきゃいけない。 良いところや要望塾の先生と仲良くなれる。そして、センターの頻出問題や、大学の雰囲気などを知ることができる。要望は料金を安く、トイレを常に清潔に。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の生徒 の口コミ
料金高い。コスパが悪かった。講義後のアドバイスの時間は、先生がいなくてアドバイスを受けられない時がよくあった。 講師生物や化学を教えてくれる先生がいなかったのが不便だったし、塾内の雰囲気が嫌いだった。 カリキュラム教材は数だけ多く、内容はあまり充実していなかったように思う。 塾の周りの環境学校から歩いて通える距離だったし、大きな道沿いにあったので外が暗くても安心して通えた。 塾内の環境先生と生徒がしゃべっているのがうるさいと感じる時があった。先生もうるさい人がいた。 良いところや要望特になし。全体的に満足できる塾ではなかった。お金を払ってまで行く必要はなかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の生徒 の口コミ
料金少し高い。そこまでのことを教えているのかとも思う。もう少し安くすべきだと思っていた 講師聞けば教えてくれるが基本的には自由だった。 カリキュラム様々なコースがあってそれぞれの学力に合わせてやることができたのはよかった。 塾の周りの環境バスセンターが近く学校帰りでもよりやすかった。駐輪場が少し遠かったのは大変だった 塾内の環境人が多くうるさかった。 良いところや要望自分でできなくても強制的にやらされるので成績は上がる。そこから先は自分の意識次第
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の生徒 の口コミ
料金兄弟割引があったので利用しやすかった。たしか自分で、受けるコマ数を選択できたので料金の調整もしやすかったと思う。 講師教え方があまりうまくない人もいた。だが、一生懸命に教えてくれたので、頑張ろう思えた。 カリキュラム個別指導だったので、すぐ隣に先生がいてくれて、分からないことがあるとすぐに聞くことができた。また、生徒に合わせた授業をしてくれた。 塾の周りの環境家の近くだったので通いやすかった。また、となりにローソンがあったのでお腹が空いたら買いに行けた。近くに高校、大学があったため、静かでよかった。 塾内の環境室内はきれいで利用しやすかった。しょうがないのかもしれないが、空調から小さな虫が落ちてくることが度々あったので嫌だった。 良いところや要望人がよかった。最初は無愛想だった先生が卒業する頃にはとても面白くて優しい人になっていたし、仲良くなれてよかった。今でもたまに会いたくなることがある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気