学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > M進個別指導学院の口コミ

エムシンコベツシドウガクイン

M進個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
M進個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

M進個別指導学院 青山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に通わせたことがないのでよくわからないが、この程度なら払ってもよいかな、という料金だった。 講師おすすめ参考書を教えてもらったり、貸してもらったりと仲良くしてもらった。 カリキュラム個別指導なので、振り替えもしやすく、部活と両立しやすかった。 塾の周りの環境スーパーの隣なので、駐車場を利用できたので、夜遅くなっても車で迎えに行けたのでよかった。 塾内の環境個別指導なので集中しやすい環境だったが、一緒に受講していたもう一人が中学生だったので、そちらに時間を取られていた、と聞いた。 良いところや要望年齢が近い講師だったので、参考にできる部分が多く、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと参考書を貸してもらったことには、子供がとても感謝していました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。まだわかりませんが、冬季講習など、普段の学習と重なる部分がある場合はどうなるのかなぁと思ってます。 講師勉強以外にも、先生方の人生経験も教えてくれます。また、他の習い事の都合でクラスに出れなくても、色々と対応してくれます。 カリキュラム受験することになり塾に相談しましたが、日程など全てに対応して頂きまして、子供が楽しく暮らすや個別の授業を受けています。 塾の周りの環境車で通学(送迎)出来ますが、待っている駐車場が小さくて怖いので、徒歩で通学しています。 塾内の環境教室内は綺麗で、子供達には負担ないように思います。受験前にインフル予防対策をして頂ければもっと良いと思います。 良いところや要望受験に対しての事前準備子供だけ出なく保護者にもあることや、塾にいなければ分からない情報を手に入れる事が出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入ってから色々な情報を手に入れる事が出来ます。しかし、勉強だけではなく色入れな経験を後押しできる環境を作ってほしいと思ってます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金高いです。夏期講習のとき、通常も通っている子供はもう少し割引をお願いしたいです。 講師教えかたが上手く、嫌がらずにかよっていた。先生とも話やすかった。 カリキュラムある程度えらべ、他の生徒もやる気があったので、自分だけではないと思いやっていた。 塾の周りの環境車の通行は多いですが、駅の近くです。どうしても送迎出来ないときは電車でした。駐車場のスペースがないのが残念ですが、先生方が車の誘導をしてくれるので、たすかります。 塾内の環境夏は冷房がとても良かったです。ただ、座るスペースが若干狭い気がします。 良いところや要望なんといっても、講師先生が抜群によい。これいがいないと思います。親切な対応。良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生との出会いと思います。学校の先生では出来ない話題と指導ですね。子供が嫌がらずに続けることが大事だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 花巻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金少子化の影響か、昔に比べ月謝が高い。それなりのノウハウを持っているならいいのだが都市部の塾に比べノウハウが足りない 講師塾の校舎によりレベルの差があるので、同じ月謝では不満である。 カリキュラム首都圏の塾に比べて、レベルが低い気がする。また、志望校のデータが少なくて少し頼りない 塾の周りの環境古い駅舎の中に教室があるので、静かな学習環境ではない気がする。 塾内の環境教室が古く、駅舎の一部にあるため、あまり学習環境が良いとは言えないと思った 良いところや要望結果を出せる、ノウハウを持ってほしいが、子供が楽しんで学習できている面では評価できる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 一関校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金こちらにしかお世話にならなかったので、他と比べられなく、このくらいが妥当かと思いました。 講師先生については、バラつきがあり、頼もしい方とそうでもない方がいました。女性の先生は、授業後にも、分からない所を教えてくださいました。個別では、三人を一人の先生が教えて下さいますが、ある一人に時間をとられ、他の子に手が回らないこともありました。 カリキュラム授業、個別、合宿など、場面により、教材を変えたり、実力に合わせたコースを当てはめて授業されたりと、工夫されていました。 塾の周りの環境市街地で駐車場がなく、近くの病院の駐車場に停めたりしましたが、多くが路上駐車で、警察が来たりもしました。 塾内の環境教室内は、整理整頓されており、授業しやすい環境でした。会議室も複数あり、模試なども大人数で出来ましたけど 良いところや要望個別は平等に見て頂きたかったです。駐車場も整備して欲しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 花巻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金自分たちが塾に通っていたころに比べて、料金が高い。三十年前と比べるのは変かもしれないが、親の給与の上昇率から比べるとやはり負担が大きい。 講師3月の春休みに体験入塾をして、この4月から通い始めたばかりなのでわからない。 塾内の環境教室、設備は古い気がする。騒音は駅舎が近いので多少あると思われるが特に問題ないようだ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 北上校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金月々の授業料や休み中の特別講習の授業料など、非常に高く、見あったものかが疑問である 講師本人の能力や得意、不得意を見極めて、個人に見あった授業や指導をもう少し実施してほしい。また本人のやる気を導き出す指導をしてほしい カリキュラム高校受験の時に集中講座があったが、本当に本人のためになったかどうか非常に疑問をかんじました 塾の周りの環境送り迎えのさいに車を止める場所がなく、また大きな道路に面しているので交通事故の心配がある 塾内の環境大きな道路に面した環境のために、音が気になる印象があり、集中して勉強ができるかが疑問である 良いところや要望個人の能力や得意、不得意を見極めて、得意分野を伸ばす、不得意分野を克服する授業をしてほしい その他気づいたこと、感じたこと個別指導ですが課題をやらせてその答えを確認していると思いますが、その際は答えを導く過程を指導してほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 一関校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金テキスト代など、月謝以外の出費を先に支払うのが、かなりの負担でした。 講師気さくな先生が多く、尚且つ熱心に教えて下さり、息子達は塾に行くのを楽しみにしていました。 カリキュラム気さくで熱心な先生方でした。塾生の中には、ふざけてしまう子もいたようですが、時には厳しく接して、他の子に迷惑をかけないようにしてくれました。 塾の周りの環境迎えの車が路駐してしまうので、周辺に迷惑をかけてしまう時間帯があると思います。 塾内の環境自習室もあるようですが、特別利用した様子はありません。環境は、問題ないと思います。 良いところや要望同じ学校を目指して学習に励む子が多く、クラス授業では、多々刺激を受けたと思います。受験情報も詳しく説明してくださり、ありがたかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 一関校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については妥当ではないかと感じます。充実した講師陣や学習環境を維持することは費用がかかるので。 講師塾の先生とはまだあまり関わりが少ないが、面談の時は丁寧に説明して頂き信頼が持てました。 カリキュラム学校では学習できない受験対策の勉強を行うことが出来て助かります。 塾の周りの環境学校から歩いて通える距離で便利ですが、交通量が多かったり、夜間の明るさがやや暗めなので交通事故が心配されます。 塾内の環境塾内や教室内は整理整頓されていて、騒音などもなく良い環境と感じています。 良いところや要望他の塾と比較したことが無いのでよくわかりませんが、講師や塾の説明の方の人柄も良く、良い塾と思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 花巻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は通信教育に比べて、割高だと感じたが、丁寧に教えてもらえるので良い。 講師優しい先生で、学校とは違う教え方で、わからないところも丁寧に教えてもらえてよかった。 カリキュラム学校には教材を使っての授業で、苦手を克服できた子ども言ってました。 塾の周りの環境交通の便は駅に近く良かったですが、時間の合う電車がなく結局は車で送り迎えをしてました。 塾内の環境教室は、勉強をしやすい雰囲気ができており、特に不満はありません。 良いところや要望ほかの学校の情報なども聞くことができて、いい点も多いと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと学校での授業と違い、メリハリをつけて勉強できてよかったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 一関校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

M進個別指導学院の生徒 の口コミ

料金詳細は不明。いろいろなコースがあった。自分はクラスを選んで失敗した。 講師とにかくテキストやらせて放置みたいなスタイル。やめるときにしきりに継続案内されたのがうっとうしかった思い出。個別では生徒が寝てても起こさず放置している講師もいた。 あと、気軽に質問できる環境ではなかった。 カリキュラムテキストはまあまあよかった。受験前の追い込み缶詰コースのようなものもあった。中学受験だったが、対策問題が割と役立った気がする。 塾の周りの環境当時はなかったが今は近くに図書館がある。すこし歩けばコンビニもある。 塾内の環境人次第。自分のクラスはとにかくお菓子を持ってこなければいけないような風潮があった。あと関小、旧山小あたりの生徒がよく陰口を叩いていてあまりいい環境ではなかった。 良いところや要望いいところはテキストの質。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

M進個別指導学院のの口コミ

料金高い! 入るときにきちんと説明してください! 説明不足です 講師月々の授業料は許容範囲ですが、長期休暇の際の講習や宿泊合宿なとが、とてもとても高いです。 しかも、断れる雰囲気ではありません。 結局合格も出来なかったし。 塾の使命は合格させることだと肝に命じてほしいです。 カリキュラム質より量という感じ。 プリントが多すぎて整理するだけでも大変でした。 塾の周りの環境駅からちかいし、まあいいのでは。 車で送迎の際は、渋滞するときもありました。 塾内の環境普通にきれいです。 1階受付は親も入りやすい雰囲気だと思います。 良いところや要望精神論でせめてきますが 塾は合格させてナンボです。 もっと危機感を持って運営してほしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.