TOP > M進個別指導学院の口コミ
エムシンコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ミキハウスキッズパル(5)
学研教室(159)
こどもクラブ(56)
KATEKYO学院(964)
ナビ個別指導学院(4597)
進学個別教室まつがく(35)
※別サイトに移動します
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金長期の休みには、夏季講習や春季講習などあり、日常の月謝とは別にかかるのでどうしても負担に感じます。でも、割引とかもあるところは助かっています。 講師親が不安に思っていることがあり、相談したことがあった。そのようなときにも適切に対応していただけるから カリキュラム魅力的な教材の選択をしていて、親とともに取り組むこともできてとても良い 塾の周りの環境車での送迎が主となっていたが、混み合う時間には、講師の先生が安全確保のために路上に立ってくださっていた。 塾内の環境パーテーションでそれぞれ区切られていたり、階が違っていたりして、集中できる環境だと思います。 良いところや要望急に休まなくてはいけないときにも快く受け付けてくださいます。また、その分の振替もこちらの事情を加味して対応してくださるので、本当に助かっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金高すぎるです。毎年高くなった気がします。必要のない材料費も取られるし。 講師塾での勉強は初めてで、他の先生との比較はできません。個別みたいな感じですので悪くもなく良くもなくとった感じです。 カリキュラムこちらも比較材料がないのでわかりません。こんなもんかといった感じです。 塾の周りの環境塾の周りは閑静な住宅街です。となりは病院で飲食店はじめ歓楽街はありません。 塾内の環境雑音などはありません。塾内はそれなりに綺麗な感じでした。雑然とはしていません。 良いところや要望特にないのですが、不要な教材費も取られてたことが不愉快です。 その他気づいたこと、感じたこととくになしです。塾に行ったことで希望の進学できたかはわかりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気