学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > M進個別指導学院の口コミ

エムシンコベツシドウガクイン

M進個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
M進個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

M進個別指導学院 松園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金いろいろと勉強意外にも相談にのってくれたり本人にはよかったと思う。 講師勉強意外にも進学の相談やその他の事でも相談にのってくれたりする所。 カリキュラム苦手な教科を中心にわからない所とかをわかりやすく教える所がよかったと思う。 塾の周りの環境住まいから近いから通うのが容易でした。バスも通っているし駐車場もあるので自家用車での送り迎えも出来てよかった。 塾内の環境みんなが集中して静かに勉強してるのでしっかりと勉強できたと思う。 入塾理由住まいから近いから通うのが容易で 塾の評も よかったから決めた。 宿題苦手な課題や範囲を宿題として出してくれてたみたいなのでよかった。 家庭でのサポート塾の送りや迎えに行ったり塾の先生と進路の話をしたり親身に聞いてくれた。 良いところや要望いろいろと勉強意外にも相談にのってくれたりしたのでとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと勉強意外にも相談したり親身にになってくれる所をこれからも続けて欲しい。 総合評価子供も進学が出来てよかったと思う。いろいろと親身にになってくれたからよかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 見前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金先生の説明が分かりやすく、的確で毎回成長を感じることができたから 講師受験の時に分からないことがあれば、遅い時間まで解説して付き合ってくれたから カリキュラムすごく説明が分かりやすく、自分の物にできている感覚があったから 塾の周りの環境きれいな校舎で先生たちも全員明るく、そして教え方がうまく毎回の授業で成長していくのを感じることができた 塾内の環境校舎はとても静かです。授業に集中できるような環境だった。それぞれの教室がちゃんと区切られているので良かった 入塾理由家から近く、友達もみんな行っていたから、さらに交通の便がよく通いやすかったから 定期テストテキストを使い、分からないところを教えてもらった、さらにテスト範囲を確認しながら進めた 宿題宿題は毎回わからなかったところなどが出されていて、的確だと感じることができた 良いところや要望この塾はとにかくよく通っていて良かったと改めて感じることができた 総合評価この宿に通い通い始めた頃よりも、成績が伸びていくのを感じることができた。今後もお世話になりたいと感じる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金少し高いかなと思ったが、受験に対して力を入れていた値段に沿った内容だった。 講師優しく丁寧に詳しく教えていただいた。わからないところだらけでも詳しくおしえていただいた。 カリキュラム内容がすごかった。学校でわからないところだけでなく、塾側からも課題をだされそれについて詳しくやっていた。 塾の周りの環境駅前だったこともあり、交通の便がいいです。ただ、冬はとても危ないです。立地がとてもよく、迎えの待ち時間にさまざまなところに寄れます。 塾内の環境少し汚かったのと、小さい子の騒ぎ声が気になった。先生の対応は優しかった。 入塾理由カリキュラムが素晴らしいと聞いたから。友達がはいっていたから。 良いところや要望明るく熱心な先生が多いです。やるきがあがります。親としてもここに入れてよかったなと思いました。 総合評価勉学の質が上がってよかった。交通もよく、送っていけない時に1人で行けるようになった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 松園校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業内容の割に授業料が高いと聞きました。松園にはここくらいしか通いやすい塾はないのでそれでも行く人は多いと思います。 講師マンツーマン授業をしてくれるため、自分に合った授業体系の選択が可能だと考えられます カリキュラム学校の方で出された問題集や自分で買った問題集等について質問していたのでカリキュラムはよくわかりません 塾の周りの環境近くにスーパーや学校があり通塾しやすい環境にあると考えられますが、住宅街の中にあるため夜遅くに学生が騒ぐと近隣住民への迷惑がかかります 塾内の環境登下校中の学生がよく騒いでいるため集中できる環境とは言い難いです。夜遅くになると集中しやすくはなると考えられますが、塾後で開放感を得て騒ぐ学生は近隣住民へ確実な不快感を与えます。 良いところや要望マンツーマン授業がためになるとよく聞きます。授業内容はもう少しどうにかならないでしょうか。大学受験で通塾するのはあまりおすすめしません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 見前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金今通っている授業の内容としては、平均的な料金だと思う。 季節ごとの講習を前は受けていたが、それも同じ。 講師通っている本人からなかなか話が聞けないので、講師の方々についてはよくわからない。 ただ、今の学校長の先生は、面談の時に進学先について調べてくれていて、とても助かった。 カリキュラムタブレットでの授業を選択している。たしかに便利ではあるが、子供が言うには、3時間ぶっ続けは目が疲れるらしい。 塾の周りの環境家から遠くもなく通いやすいが、駐車場が少なく、ちょっとだけ不便。 塾内の環境タブレットを使用した授業を受けているが、イヤホンをしていても、何かしらの音がして集中できないこともあるらしい。 良いところや要望今は、季節ごとの講習は受けなくなったので、毎週の定期的な授業だけで通っているのでさほど不便さは感じないが、前は夏期講習冬季講習などのときになかなか授業の予約を入れることができず、大変だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 仙北教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金やはり季節講習は値段が高い。どうしてあんなに高いのか。 講師一人一人の成績や勉強の進み具合を把握してアドバイスをくれるので、面談もスムーズに進む。 カリキュラム季節講習は値段が高い。夏期講習は払えなかったので断念しました。 塾の周りの環境コンビニは近いし、車通りは多いので危ない部分もあるが、人の目があるので安心する部分もある。 塾内の環境教室は静かで集中できると思う。挨拶もちゃんとしていていいと思います。 良いところや要望先生たちは一生懸命にやってくれているのでありがたいです。教室の環境も集中できる場所だと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金やはり料金は安いとは思えず、どちらかと言うと高額だと思いましたが、本人のレベルの問題もあり、またおかげさまで進学が叶った結果から考えると仕方なかったと納得できています。 講師人数の多い塾でしたが、理解できていないことについては講義中でも講義時間外でもしっかりと教えてもらえるので、本人的にはすごく安心できたようです。 カリキュラム本人のレベルにあわせたカリキュラムを組んでもらえたので、周りについて行けないといった焦りを感じることなく、1つ1つ理解していくことができたようです。 塾の周りの環境高校への通学で電車を利用しており、盛岡駅で乗り換えをするので、塾に通うには最適の立地でした。 塾内の環境時間帯によっては生徒が多く、フリースペースが埋まっていることもあったようですが、空いている教室を使わせてもらえたり、近くのファストフード店で勉強したりできる環境だったので不便ではなかったようです。 良いところや要望要望ということは特にありませんが、コロナやインフルエンザなどへの対策も出来ることはしっかりやって頂いていたので良かったと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと学校の補修などで予定よりも遅れることがあり、連絡をしても繋がらず、ヤキモキするとこもあったようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金設定は分かりやすく明瞭だった。 コース変更でも翌月からの採用だった。 講師講師の方々に実力の差が大きく、生徒の学力を伸ばしきれない。対応が事務的な印象。 カリキュラム教材は豊富にあるが生徒に合った教材の選択が合っていない。生徒の特性を把握が必要だ。 塾の周りの環境自家用自動車で送り迎えが基本だが、バス停が近くにあり便利だった。 塾内の環境教室、自習室、面談室、談話スペースがあり快適。空調もしっかり快適。 良いところや要望講師と生徒の距離感が遠い感じがした。 講師の力量不足。経験不足だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師全体の力量を底上げする必要を感じる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 中ノ橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習などの料金がけっこう高いので支払いが大変だったから。 塾の周りの環境車で迎えに行くのに駐車場が無いので大変困りましたのでこの回答です 良いところや要望送迎のため駐車場の完備 料金の見直しなど検討して欲しいと思います その他気づいたこと、感じたこと誰でも通える料金設定にしてもらえるとありがたい。。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 中ノ橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金他のママ友の話を聞くと、まだ安い方なのかな?と感じますが、家計の負担にはなります。 講師個別面談や進学相談に乗ってくれるが、その都度、新しい受講の追加を提案され、時々疑問をもつ。 カリキュラム高校受験は希望校に残念ながら入学出来なかった為、直前の模試で高校のランクを下げる提案などが欲しかった。ただ、滑り止めの高校は特進クラスに入れたので、まぁ良かった。 塾の周りの環境建物が古い。自習室のセキュリティが心配。自転車置き場など不便。 塾内の環境建物が古い上、机が衝立など無く集中出来るのか心配。 良いところや要望他の学生が一生懸命、勉強している姿を見て、自分も頑張る意識が身に付いた。勉強するうちに成績が上がり、自信も付いて来た。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金週1て90分設定だったと思います。負担は大きいと思う。 塾の周りの環境自宅が近く、交通の便もよく、大きな通りに立地していたので防犯面も安心でした。 塾内の環境広いとはいえなかったが、整理整頓はされいたので、良かったとと思います。 良いところや要望学校の課外等があり遅い時間しか取れなかった。講師の先生の都合等もあり予定が立てにくかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当な料金だと思います。教科をしぼったコマ数なので納得です。 講師苦手な部分を重点的にやるので、苦手意識を減らすことができたようです。 カリキュラム教材は苦手な範囲に合わせて選定してくれました。カリキュラムも期間にあわせて組んでいただきました。 塾の周りの環境通っていた高校の近くにあったので、学校帰りに立ち寄れる環境でしたので良かった。 塾内の環境教室は狭くなく特に問題なかったようです。車の音や電車の音も特に気にならなかったようです 良いところや要望塾の場所が駅に近いので、学校帰りに立ち寄りやすく、通うのが楽でした。 その他気づいたこと、感じたことこれといって、とくにないですが、講師が変わると、すこし教え方が違うところが気になる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 青山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に通わせたことがないのでよくわからないが、この程度なら払ってもよいかな、という料金だった。 講師おすすめ参考書を教えてもらったり、貸してもらったりと仲良くしてもらった。 カリキュラム個別指導なので、振り替えもしやすく、部活と両立しやすかった。 塾の周りの環境スーパーの隣なので、駐車場を利用できたので、夜遅くなっても車で迎えに行けたのでよかった。 塾内の環境個別指導なので集中しやすい環境だったが、一緒に受講していたもう一人が中学生だったので、そちらに時間を取られていた、と聞いた。 良いところや要望年齢が近い講師だったので、参考にできる部分が多く、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと参考書を貸してもらったことには、子供がとても感謝していました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 中ノ橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金月の料金は、まぁ良いとして、年度始めにかかるものが高く、成績と合わせて考えたら、塾に通わせて良かったとは正直言い難い料金 講師子供が信頼している先生もいたが、中途半端な先生もいて、不満な点もあった カリキュラム目に見えて成績が上がった実感はないが、テスト期間中は行って勉強していた 塾の周りの環境うちからは近いので、便利ではあったが、車を停車できるところがなかったので、送り迎えは苦労した 塾内の環境特に問題はないと思いますが、テスト前など、混んでいて席が無いので勉強できないと言っていたことがあるので、対処してもらえたらよかった。 良いところや要望M進は、色々な地区にあるので通いやすいとは思う。ただ子供に合うか、合っている先生に出会えるか、は教室に差があるので、洗濯が難しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 青山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金他とあまり比較していないが、大学受験の塾はそれなりに家計の負担になるような金額だと思う。 講師私大の入試手続きをほぼ塾でやってもらえた。必要なカリキュラムを組んでもらえたと思う。 カリキュラム本人中心に組んでもらったので、親は良く感知したしていないが、きちんと学力をつけて合格出来たので。 塾の周りの環境自宅から近く、駐車場もあって送り迎えが楽だったし、スーパーなども近くにあり大通りにも面していた。 塾内の環境教室内が騒がしいといったことはなかったが、いつも臭いが気になっていたようなので。 良いところや要望平日は16時過ぎからあいていたとはおもうが、高校の予定で休みになったり早く下校の日にもっと早くから通えれば良かった その他気づいたこと、感じたこと初めにカリキュラムをくんでもらったが、結局やり残したものがそこそこあったので、そういったことの連絡を本人だけでなく、親にもしてほしかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金高いです。夏期講習のとき、通常も通っている子供はもう少し割引をお願いしたいです。 講師教えかたが上手く、嫌がらずにかよっていた。先生とも話やすかった。 カリキュラムある程度えらべ、他の生徒もやる気があったので、自分だけではないと思いやっていた。 塾の周りの環境車の通行は多いですが、駅の近くです。どうしても送迎出来ないときは電車でした。駐車場のスペースがないのが残念ですが、先生方が車の誘導をしてくれるので、たすかります。 塾内の環境夏は冷房がとても良かったです。ただ、座るスペースが若干狭い気がします。 良いところや要望なんといっても、講師先生が抜群によい。これいがいないと思います。親切な対応。良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生との出会いと思います。学校の先生では出来ない話題と指導ですね。子供が嫌がらずに続けることが大事だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 高松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金子供から話を聴くと、家でもいいのではないか?と疑問が残る内容でした。 講師自己学習(主に学校から出されている課題)に講師が付いていてわからない問題を教えてもらうという指導だったので、自分の不得意なところを徹底的に教えてもらうような指導ではなかった。 カリキュラム学校の進み具合に合わせて進めてくれていましたが、教材はなかったようで、あくまでも学校の課題を見てくれてる程度でした。 塾の周りの環境比較的交通量は多いところですか、家から近く、送迎等もそれほど苦にはならなかった。 塾内の環境騒音は気にならなかったようですが、古い建物なのでごちゃごちゃ感は否めない感じでした。 良いところや要望その子の不得意なところをを伸ばすような塾になってもらえればと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校よ課外もあり、塾の時間を取れるのも限られてしまい夜遅くなってしまうので時間の工面が大変だと感じました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 上田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金やはり入試にかかわる貴重な知識を教えていただくので仕方ないと思いますが、気軽に通わせられる金額ではないと思います、あと3割ぐらい安いと助かります。 講師入試問題についての専門的な知識があり、わからないところを質問するとすぐ答えてくれたようです。入った時期が悪かったのですが、面談が1回しかなく、志望校を絞ることが難しかったです。 カリキュラム不得意な部分を中心にカリキュラムを組んでくれて、弱点強化に良いと負いました。本人は難しかったかもしれなかったかもしれませんが、熟ならではだと思いました。 塾の周りの環境交通の便もよく、通っていた学校から近いこともあり通いやすい場所にありました。学生の多い地区なので、多少遅くなっても、不安を感じることはなく、安全な場所だと思います。 塾内の環境学習場所が全くの個室ではないため、隣の人の動きとかが見えたようです。集中していれば気が散ることはないのでしょうが、うちの子の場合は気になったようです。 良いところや要望熟としては素晴らしいと思います。うちの子はあまり自分から学習するタイプではなかったので、熟厳しかったかと思っています。やる気のない子にも目をかけてもらえるとよかったかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと冬の合宿の時、親のメッセージを本人に渡すという企画はいいと思います。親ができるのは。応援だけなので、少しは伝わったかなと思います。。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 中ノ橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金やはり高いとは思います、でもそれだけの価値はあると思います。 講師自主勉上で通いいやすい環境を作ってくれていた。年齢の近い講師の方がいるので楽しく通っていました カリキュラム受験に間に合うカリキュラムでした。個別指導なので遅れもなく進みました 塾の周りの環境自転車で通える。 帰りも玄関まで先生が見送ってくれるので安心です 塾内の環境教室は狭いですが、無駄なおしゃべりもなく集中できるとの事でした 良いところや要望女性の先生なので話がしやすかった、生徒の人数が多いので提出が遅くなると夏期講習などはなかなか希望日に入れなかった その他気づいたこと、感じたこと部活もあるので振替の希望日が取れないと結局諦めることもあった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 盛岡本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

料金全体で見れば高いように感じますがこどもの納得感や取り組みぶりを見ているとこんなものかなと言う満足があります。 講師個別に質問に答えてくださりこどもから積極的に勉強に取り組める環境を作ってくださいました。 カリキュラム指導がきめ細かいです。現在の成績からやるべきこと、どうやるかということ、目指すべき方向を指摘してくださいます。 塾の周りの環境地域のなかでは繁華街の中心地であり安心です。コンビニもあり必要なものは何でもあります。 塾内の環境自習室があり自由に使えるのと友達との時間も休憩などで取れるのでリラックスできるようです。 良いところや要望自由な雰囲気と明るいところをこのまま続けていただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの合宿など集中講義をさらに続けていただきたいと思います。料金はおさえめだと嬉しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.