TOP > M進個別指導学院の口コミ
エムシンコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ミキハウスキッズパル(5)
学研教室(159)
こどもクラブ(56)
KATEKYO学院(964)
ナビ個別指導学院(4597)
進学個別教室まつがく(35)
※別サイトに移動します
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金内容、講師のレベル、総時間等考えると特別安いとは思いませんでした。また追加を迫られる印象がありました。 講師講師のレベル、人間性等の相違があらため当たり外れがあり、それで同じ料金は不公平です。なかには良い講師がいて親身になってくれたためその点数となりました。 カリキュラム子供がある程度満足していてある程度の結果は出たためその点数になりました。ただもっと個人に沿ったカリキュラムにしてほしいと感じました。 塾の周りの環境公道沿いにあり駐車場も狭く出入りもしづらい構造のため送り迎えが不便なため。 塾内の環境街の中心部にあり賑やかな場所であるが防音施設は特別でもなかったため。 良いところや要望駐車場等を広くして送り迎えをしやすくしてほしい。長く利用している生徒は料金が安くなる設定にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師は当たり外れがなるべくないようにして人間性を重視した採用にしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金やはり季節講習は値段が高い。どうしてあんなに高いのか。 講師一人一人の成績や勉強の進み具合を把握してアドバイスをくれるので、面談もスムーズに進む。 カリキュラム季節講習は値段が高い。夏期講習は払えなかったので断念しました。 塾の周りの環境コンビニは近いし、車通りは多いので危ない部分もあるが、人の目があるので安心する部分もある。 塾内の環境教室は静かで集中できると思う。挨拶もちゃんとしていていいと思います。 良いところや要望先生たちは一生懸命にやってくれているのでありがたいです。教室の環境も集中できる場所だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他もそこそこ値段はすると思うが、うちの場合費用対効果が低い気がするから 講師わからない問題や解き方の質問がしづらく、苦手が苦手のままで克服できない カリキュラム長期休みにはそれなりのカリキュラムと教材を準備してくれるから 塾の周りの環境交通の便は悪くもなく良くもない。結局車で送迎しているので家から近いのがいい 塾内の環境教室の環境や設備は可もなく不可もなくだか、自習に積極的に行ける環境ぐあるといい 良いところや要望塾でどんな様子なのか全く分からないため、費用対効果が気になる。もう少し様子を分かればいい その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は振り替えてもらえるのでありがたい。受験向けのカリキュラムぐある
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金設定は分かりやすく明瞭だった。 コース変更でも翌月からの採用だった。 講師講師の方々に実力の差が大きく、生徒の学力を伸ばしきれない。対応が事務的な印象。 カリキュラム教材は豊富にあるが生徒に合った教材の選択が合っていない。生徒の特性を把握が必要だ。 塾の周りの環境自家用自動車で送り迎えが基本だが、バス停が近くにあり便利だった。 塾内の環境教室、自習室、面談室、談話スペースがあり快適。空調もしっかり快適。 良いところや要望講師と生徒の距離感が遠い感じがした。 講師の力量不足。経験不足だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師全体の力量を底上げする必要を感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は、都会に比べたら良心的だとは思うが、季節講習など臨時的に支払う料金はまとまった額になるので、気後れするのは事実。 講師子どもの現状に合わせて、進度や声がけを工夫してくださり、無理なく通えている。できたところ良くなったところは、適宜褒めてくれ、優しく本人の気持ちを考慮した声がけに励まされているようだ。 カリキュラム本人曰く、わかりやすい教材だとのこと。季節講習は、本人に合わせたプランを提案してくれている。 塾の周りの環境家からも学校からも近く、雨の日や冬の降雪がある日でも通いやすい。駐車スペースは少ないが、困ったことは特にない。 塾内の環境集中できなかったという話は、子どもから聞いたことがない。むしろ、塾で勉強すると集中できると言っている。 良いところや要望講師の方だけでなく受付の方も成績について褒めてくれたり、生徒を把握しているようで安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと講師が、時々変わることもあるが、子どもは毎回わかりやすかったと話している。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金手広くやられている塾だったので、ちょっと高いと感じました。でも、受験に対する情報量が多かったので、その分と思ってました 講師先生と仲良くなれた。親に話さない相談などしていたようなので有り難かった カリキュラム学校の教材より少し難しい教材だったので受験の時、簡単だったようです。季節講座の進め方が、もう少し入り込んだやり方だったら良かったと思いました 塾の周りの環境家から近い場所にあり、商店街の近くだったので、夜、お迎えの待ち合わせ場所まで安心して向かえたようです 塾内の環境自習室では無駄話をしないなど、塾内でのルールがしっかりしていしました。整理整頓もしっかり行われていました 良いところや要望先生と塾生の距離が近く、とても良い雰囲気だと思いました。先生と接し、学校では得られない縦の繋がりが出来、とても満足しています その他気づいたこと、感じたこと中学3年生になったら、先生と保護者の面談が少なくなったのが残念でした。志望校のことなど、相談したかったのですが、こちらからお電話するのも、、、と思い、遠慮してしまいました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金立地が良かったのですが、講師が熱心でなかったこと、料金も高めだったことが不満です。 講師交通の便が良かったので通わせていたが、熱心ではなく、講師があまり良くなかったと聞いている。 カリキュラム休みが多かったり、自習がよくあったようで、指導にあまり熱心でないと感じました。 塾の周りの環境学校からも近く、バスの便も良かったので、通わせていました。立地は良かったので、不満はありません。 塾内の環境教室自体はあまり広い方ではありませんでしたが、遅くまでやっていることが良かったと思います。 良いところや要望立地が良いところが一番です。今は退会したので、特に要望はありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金長期休み講習、合宿勉強、実力テストなど任意参加のものもありますが、勧められることが多く、また資料教材の料金も高額で負担が重かったです。 講師講師が何人かいるなかで、指導力、経験値に差はありますが皆さん熱心で授業に集中出来るよう工夫していただいたように思います。 カリキュラムテキストや問題集の量が多い印象です。独自の受験対策や傾向分析と攻略法が反映されていると思いました。 塾の周りの環境道路沿いにある立地の為、送迎車が路駐し、渋滞の原因になったり周辺に迷惑をかけていたと思います。 塾内の環境塾内の様子を見たことがないのでわかりませんが、教室はあまり広くないようです。 良いところや要望授業のスケジュールを個別に組み立てる場合、先生と生徒の間で相談して決めており親が日程と時間を把握しづらかったという印象を受けました。 その他気づいたこと、感じたこと講習、授業を休んだ際の振替受講、振替授業をきちんと調整していただいたと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金設定は、決して安いとはいえませんが、他の塾と比べても変わらないので、仕方ないと思います。 講師経験豊富な先生方で、子供のやる気を出してくれました。教え方も良かったようです カリキュラム子供の学力に合わせて、カリキュラムを組んでもらえて良かったです。 塾の周りの環境通いやすい立地でした。駐車場は少なめでしたが、誘導してくれて良かったです。 塾内の環境自習室もあり、テスト前などは、たびたび利用させていただきました。 良いところや要望もう少し安い料金設定だと、助かります。塾代がかかり、生活費が大変でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
講師冬季講習だったので、あまり長く通っていないのでよく分からない カリキュラム良くも悪くもなく普通な感じがした。他の所に通った事がないから分からない 塾の周りの環境家から近いので、冬の雪ぐ降る時でも自分で歩いて行けたのが良かった 塾内の環境静かな環境で勉強に集中はできたが、暖房が寒かったのが残念だった 良いところや要望冬季講習のみで長く通っていたわけではない為、先生とも仲良くならずに終わってしまいました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他のママ友の話を聞くと、まだ安い方なのかな?と感じますが、家計の負担にはなります。 講師個別面談や進学相談に乗ってくれるが、その都度、新しい受講の追加を提案され、時々疑問をもつ。 カリキュラム高校受験は希望校に残念ながら入学出来なかった為、直前の模試で高校のランクを下げる提案などが欲しかった。ただ、滑り止めの高校は特進クラスに入れたので、まぁ良かった。 塾の周りの環境建物が古い。自習室のセキュリティが心配。自転車置き場など不便。 塾内の環境建物が古い上、机が衝立など無く集中出来るのか心配。 良いところや要望他の学生が一生懸命、勉強している姿を見て、自分も頑張る意識が身に付いた。勉強するうちに成績が上がり、自信も付いて来た。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金必要な教科のみの受講分を払っているのでまだ良かったが、全教科となるとさすがに無理が生じるので負担は大きくなるので受講する教科を絞って受講させた。 講師場所が広くは無いので車での送迎の際の誘導、学生の誘導等安全に配慮していたので良かった。また挨拶等して貰えて良かった。 カリキュラム本人が無理なくそのカリキュラムでこなせたと思ってるので良かったのではないか。 塾の周りの環境送迎の車の数が多い。交通量が多い部分なので横断する学生、ドライバー共気をつけないと危ない 塾内の環境交通量がやや多い場所であるため騒音とか気になる部分はあったのかと。 良いところや要望良いところは学力を上げるには良いところだと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じました。冬季講習などの方にも月の月謝もだったので、家計への負担はかなり大きかったです。 講師先生との距離感も近く感じていたようで、親しみやすかった カリキュラム学力に合わせての指導をしてもらった。個別指導だったので、しっかりと分かりやすい丁寧な授業でした 塾の周りの環境人通りもあり、家からも近かったので、自分で通える距離だったので安心でした 塾内の環境外からは様子が見えませんでした。クラス指導だと騒がしくて集中出来ないと言ってました。個別指導はしっかりと子供の学力に合わせてして頂きました。わかりやすい指導のおかげで苦手教科も得意になり感謝してます。 良いところや要望部活との両立だったので、予定が合わなくて行けなかった時にも、きちんと代行としての授業をして頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと予定が合わなかったときにはスケジュール調整をして頂きました。授業の合間には趣味の話などで盛り上がり、親しみをもって楽しく通えました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金適度な料金でしたので、納得して通わせる事ができました。 講師子供が希望していた希望校に入学できたので、とてもよかったです。 カリキュラム子供に合わせた学習内容や、指導方法も安心してお任せすることができて、良かったです。 塾の周りの環境家からも近かったですし、治安も悪くなかったので、安心して通わせることができました。 塾内の環境駐車場が広かったので、送り迎えする際も、とても便利でしたのでよかったです。 良いところや要望個別にしっかりと指導してくれるので、良かったです。料金がもう少し安いと、更に良いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金年会費や維持費など、毎月の授業料やテキスト代以外の料金もかかり、最初はかなり高めでした。 講師講師の方はしっかりと教えてくれるし、受験のデータが豊富でいろいろと参考になり、助かります。料金が高いので少し大変ですが。 カリキュラムカリキュラム、教材ともにしっかりと受験対策をしていて、とても良いと思います。 塾の周りの環境街中なので、駐車場が少ないのが難点で、実力テストの時などは送り迎えの車がたくさんで大変かもしれないです。 塾内の環境いろいろな学年、学校からの生徒たちなので、騒がしくなる事も無く、みんな自分の勉強に集中できる環境です 良いところや要望対応してくれる講師の方たちが、わかりやすく説明してくれるので、良かったです その他気づいたこと、感じたことカリキュラムや授業の内容など、とても良い内容ですが、料金が高いので、正直親は大変だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく、授業内容に見合った適正な価格だと思った。 講師わかりやすく、授業に引き込まれるような教え方をしてくれるので、集中して勉強することができた。 カリキュラム季節講習しか受けなかったが、生徒を飽きさせないような授業でよかったと思う。 塾の周りの環境交通の便は悪くないが、周りに駐車場がないので、迎えに行ったときなどはちょっと困った。 塾内の環境やる気のある子が集まってくるので、自然に勉強する雰囲気が作られる。 良いところや要望みんなの勉強に対する意識が高いので、本人もやる気が出てよかったようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の生徒 の口コミ
料金正直高いです。でもその分指導力が高いので払ってみる価値はあるかと思います。 講師たくさんの先生がいます。年齢が近く、話もあい、学校について様々な相談ができます。正規職員の先生方は、県内でトップレベルな先生たちが多く授業はわかりやすいです。 カリキュラムカリキュラムはしっかり管理されています。中3の後半になると、通常の授業は実践力育成を目的として行われ、テキストもそのレベルに合わせて少し難しくなります。 合宿では独自のテキストが配られ、高いレベルの授業を受けることができます。 塾の周りの環境近くにバスセンターや、駐輪場があり結構便利だと思います。コンビニもあるので6時間授業の時のお昼は問題ないかと。 塾内の環境たまに天井に蜘蛛がいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習の負担が大きく、そこを省いてしまうと進まない状況だった。 カリキュラム個別ではあるが教材は決まったもののみであった。内容は標準的で特に問題はないが、チェックは正解か不正解かのみで、問題解決にはならなかった。 塾の周りの環境学校帰りに寄れて、バスセンターが近いことから人の行き来があり明るく安全だった。 良いところや要望自習でも近くにいる講師が質問に答えてくれたり、年が近い分、楽しめる雰囲気は作ってくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと志望校が上位の高校に特化しているので、それ以外の志望校であっても疎かにしないでほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高いです。共稼ぎの家であればそれほど負担にならない(当たり前)の額かもしれませんが。今の半額位が希望です。 カリキュラムテスト対策に受講したのですが、ある程度役に立ったときいてます。 塾の周りの環境安全なまちであり、繁華街でもなくバス停も近いのでいいと思います。 塾内の環境教室の広さはちょうどよいようです。周りも勉強に集中しており、自宅より集中できたようです。 良いところや要望短期集中のコースが利用しやすいので、そういった講座、講師の充実を希望します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の保護者の口コミ
講師合わない先生はチェンジしてくださること。 分からない所はわかるまで教えてくれる。 カリキュラム買わなくて良いテキストまで買わされた。1度も使わないテキストあった。 塾の周りの環境家から近くて通いやすかった。自転車でも通える距離で助かった。 塾内の環境3年生になると、教室を解放して勉強する環境を作ってくださったり考慮していた。 良いところや要望先生がとても親身になって話を聞いてくださり良い環境で勉強出来た。 その他気づいたこと、感じたこと面談や、相談にすぐのってくれたり親身になってくれる所が良い所でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気