TOP > M進個別指導学院の口コミ
エムシンコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ミキハウスキッズパル(5)
学研教室(159)
こどもクラブ(56)
KATEKYO学院(964)
ナビ個別指導学院(4597)
進学個別教室まつがく(35)
※別サイトに移動します
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金的には妥当だと思いましたが、各種講習会については、少し割高かなと思いました。 講師最初の先生は教え方がかなりわかりやすく本人には合っているかと思いました。学年が変わり担当の方が変わったら理解度が下がり始めてしまいました。 カリキュラム私学だった事もあり、カリキュラムやテキストが他の生徒と違うのが大変だったようです。 塾の周りの環境学校から塾までは帰宅途中だったので便利でしたが、バス等が遅れた場合もありました。また、隣がスーパーだったので、買物をしながら待つことが出来たので、助かりました。 塾内の環境個別と集団と場所が離れていたので、気にならず時間通り集中出来たのでは無いかと思います。 入塾理由本人から希望を聞いて、1番合っているのと、近所だという事で決めました。 良いところや要望メールでの連絡や前もっての申し込み等、時間には余裕をもって決めることが出来ました。 総合評価授業料金は妥当だと思います。子供とのコミュニケーションの取り方も安心感がありました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金先生がいいかたとあまりそうではないかたとの差があると感じたためこのようにしました。 講師対応が遅いことがしばしばありました。 教材の届きが遅くなってしまっていたことがありました。 カリキュラム教材がよいものとそうではないものがありましたため、このような評価にいたしました。 塾の周りの環境こうつうはとてもよいと思います。 ばすもありますので、良いと思われます また治安も良いと思われます。 塾内の環境環境は悪くないでしょう また整備も悪くないでしょう 雑音も悪くないでしょう 入塾理由家の近さや周りの友達がかよっていたからです。 また、ポスターでよく見かけたからです。 良いところや要望要望はこれといったものはありませんでしたが、しいていうのであれば、全体てきにすすみがおそいことでしょうか。。 総合評価全体てきにかんがえて、ふつうよりやや上ぐらいではないかと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金中学受験までは1人1人かなりきめ細やかな指導が受けられたので、妥当かと思いました。 進学後はタブレットを使用しての学習のため、価格に見合っていないと思います。 講師講師によってかなりばらつきがある。たくさんの生徒を持っているためか対応が大雑把。 カリキュラム基本タブレットを使用しての自己学習なので、進研ゼミなどの通信とさほど変わらないのに授業料は高い 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩10分圏内なので放課後子供だけでも通いやすい。駐車場も広いので迎えの際にも困らない。 塾内の環境入り口近くのオープンなスペースで学習するため、通常の雑音や事務室の音、面談中の会話など聞こえる環境 入塾理由知り合いの子供が通塾しており、きめ細やかな指導を受けられると聞き決めました。 宿題宿題はほとんど出ることがないので、自宅で塾の学習をすることはない 良いところや要望授業の振り替えなどは自由度が高いので助かる。それ以外はあまり良いところはない。 その他気づいたこと、感じたこと担当職員が大勢いるのか、なかなかこちらからの連絡が伝わらなかったりコミュニケーションがうまくいかないことがよくある 総合評価受験に特化している塾だと思います。普段の学力をつける目的にはあまり向いていないかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は、結構するがしょうが無い。 追加講習があると、かなりの負担になる。 講師若い講師が多く、苦手分野の克服には、実体験を交えおしえてくれる。 カリキュラム通常カリキュラムは問題ないが、追加の講習を受けるよう、勧誘があるため、対応が面倒である。 塾の周りの環境家からすぐ近くの場所にあり、一人で通学させることも出来、非常に便利である。 塾内の環境コロナ対策のため、パーティションを配置しているが、教室が狭く、換気が不十分な時があると感じた。 良いところや要望月ごとのスケジュールが示され、計画はたてやすい。個別の確認事項は、電話等で、コミュニケーションがとれている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金内容、講師のレベル、総時間等考えると特別安いとは思いませんでした。また追加を迫られる印象がありました。 講師講師のレベル、人間性等の相違があらため当たり外れがあり、それで同じ料金は不公平です。なかには良い講師がいて親身になってくれたためその点数となりました。 カリキュラム子供がある程度満足していてある程度の結果は出たためその点数になりました。ただもっと個人に沿ったカリキュラムにしてほしいと感じました。 塾の周りの環境公道沿いにあり駐車場も狭く出入りもしづらい構造のため送り迎えが不便なため。 塾内の環境街の中心部にあり賑やかな場所であるが防音施設は特別でもなかったため。 良いところや要望駐車場等を広くして送り迎えをしやすくしてほしい。長く利用している生徒は料金が安くなる設定にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師は当たり外れがなるべくないようにして人間性を重視した採用にしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他もそこそこ値段はすると思うが、うちの場合費用対効果が低い気がするから 講師わからない問題や解き方の質問がしづらく、苦手が苦手のままで克服できない カリキュラム長期休みにはそれなりのカリキュラムと教材を準備してくれるから 塾の周りの環境交通の便は悪くもなく良くもない。結局車で送迎しているので家から近いのがいい 塾内の環境教室の環境や設備は可もなく不可もなくだか、自習に積極的に行ける環境ぐあるといい 良いところや要望塾でどんな様子なのか全く分からないため、費用対効果が気になる。もう少し様子を分かればいい その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は振り替えてもらえるのでありがたい。受験向けのカリキュラムぐある
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金施設費用等の維持費負担が重いと感じている。通常の月謝は許容範囲と思います。 講師子どもが意欲的に取り組める。 カリキュラム子ども進捗度によって柔軟に対応してもらえたことが良いが、到達目標が不明。 塾の周りの環境送迎の待機場所確保が難しいが、生活圏内にあるため通わせやすい。 塾内の環境自習室の利用は、本人の気持ち次第。特段教室の環境に不満はない。 良いところや要望担当の先生との面談等、生徒の状況把握をしていただいていると感じます。 その他気づいたこと、感じたことオプションの追加講座が多いため、取捨選択が難しいです。生徒数が多いので塾に任せきりにするのは良くないと感じています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾に通わせたことがないのでよくわからないが、この程度なら払ってもよいかな、という料金だった。 講師おすすめ参考書を教えてもらったり、貸してもらったりと仲良くしてもらった。 カリキュラム個別指導なので、振り替えもしやすく、部活と両立しやすかった。 塾の周りの環境スーパーの隣なので、駐車場を利用できたので、夜遅くなっても車で迎えに行けたのでよかった。 塾内の環境個別指導なので集中しやすい環境だったが、一緒に受講していたもう一人が中学生だったので、そちらに時間を取られていた、と聞いた。 良いところや要望年齢が近い講師だったので、参考にできる部分が多く、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと参考書を貸してもらったことには、子供がとても感謝していました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。まだわかりませんが、冬季講習など、普段の学習と重なる部分がある場合はどうなるのかなぁと思ってます。 講師勉強以外にも、先生方の人生経験も教えてくれます。また、他の習い事の都合でクラスに出れなくても、色々と対応してくれます。 カリキュラム受験することになり塾に相談しましたが、日程など全てに対応して頂きまして、子供が楽しく暮らすや個別の授業を受けています。 塾の周りの環境車で通学(送迎)出来ますが、待っている駐車場が小さくて怖いので、徒歩で通学しています。 塾内の環境教室内は綺麗で、子供達には負担ないように思います。受験前にインフル予防対策をして頂ければもっと良いと思います。 良いところや要望受験に対しての事前準備子供だけ出なく保護者にもあることや、塾にいなければ分からない情報を手に入れる事が出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入ってから色々な情報を手に入れる事が出来ます。しかし、勉強だけではなく色入れな経験を後押しできる環境を作ってほしいと思ってます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金高いです。夏期講習のとき、通常も通っている子供はもう少し割引をお願いしたいです。 講師教えかたが上手く、嫌がらずにかよっていた。先生とも話やすかった。 カリキュラムある程度えらべ、他の生徒もやる気があったので、自分だけではないと思いやっていた。 塾の周りの環境車の通行は多いですが、駅の近くです。どうしても送迎出来ないときは電車でした。駐車場のスペースがないのが残念ですが、先生方が車の誘導をしてくれるので、たすかります。 塾内の環境夏は冷房がとても良かったです。ただ、座るスペースが若干狭い気がします。 良いところや要望なんといっても、講師先生が抜群によい。これいがいないと思います。親切な対応。良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生との出会いと思います。学校の先生では出来ない話題と指導ですね。子供が嫌がらずに続けることが大事だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気