学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 明倫ゼミナールの口コミ

メイリンゼミナール

明倫ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
明倫ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

明倫ゼミナール 有松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師通ってまだまもないのでわかりませんが、説明会や入塾手続きは、丁寧に対応してもらいました カリキュラムノートをきちんと指導してもらえそうで楽しみです。カリキュラムは、まだ正直よくわかりませんがいいと思い入塾しました 塾内の環境駅が近いのでいいと思いますが、目の前が車がよく通るので若干心配はしております その他気づいたこと、感じたこと実績があるみたいたので、指導カリキュラムなど説明会など色々と今後期待してます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 瑞穂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はほかの進学塾に比べるとお得な方かと思いますが夏期講習など別途料金がかかります。 講師授業が分かりやすくて質問もしやすく静かな環境の中で授業に集中できた。 カリキュラム難関校から中堅の中学までカバーされた教材でカリキュラムもまんべんなくあり良かった。 塾の周りの環境交通の便は近くに地下鉄の駅もあり大通りに面しているので安心です。 塾内の環境教室内は大通りに面していてもとても静かで良い環境で勉強に集中できると思います。 良いところや要望定期的に保護者面談はあるのですが主に6年生中心です。先生の数が少ないので一人に多くの時間が取れないので改善してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこときちんと宿題をこなして先生の言うとおりにしていれば志望校に合格できるのではと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 一社校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金現状は高くはないので十分だが、高学年や中学校に入るとかなり高くなる カリキュラム難問もあるし基礎的な問題もあるので、全体的に勉強ができる教材。 塾の周りの環境一社駅に近いため交通量は多いが、反面で道路環境はいいので送り迎えしやすい 良いところや要望勉強をするという癖付けをできるので、そこが一番いいところと感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムいよって、料金設定が違っていますが、それほど高いイメージはありませんでした。 講師どの先生も生徒に対して親身になって取り組んでいるところです。 カリキュラム生徒のレベルに合わせて、カリキュラムをかえているところに好感を持ちました 塾の周りの環境昭和区の文教地区にあり、自動車での送り迎えをしました。治安的には問題はありませんでしたが、自転車通勤は難しいところです。 塾内の環境生徒同士のコミュニケーションをとれる箇所あり、また自習室的なtころもあり、それぞれの目的に応じて使い分けできるところがよかったです。 良いところや要望定期的に保護者とのコミュニケーションの場があり、進路相談や親が抱える不安にも親身になって解決策を取ってくれたことです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 香久山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師最初の説明がわかりやすかった。先生がたが、みな、丁寧で親切です。 カリキュラム小学生にはちょうど良い。数学と英語の比率が高いといいなと思います。 塾内の環境バリアフリーであるところ。駐車場が前にあるのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人に合った指導をしていただけると思います。これからよろしくお願いします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 神の倉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師男性の先生で子供のやる気を引き出してもらえそう。 復習の仕方を本人に言い聞かせていただけるとよりありがたいです。 カリキュラム70分で3教科、もしくは2教科なので授業でやりきれない所が出てくる、そこの復習をしっかりと取り組めるかで差が出てくると感じているので、本人もそれを理解してやってほしいと思います。 塾内の環境学校の教室の様な雰囲気で馴染みやすいのが良い。 駐車場がないことが残念な点。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりのため様子見ですが、中学に向けて勉強に取り組む姿勢を確立させたいです。 それに向けて一緒に取り組んでいただけそうなのでありがたいです!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 本山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師良い点は、生徒に目が行き届いていること。改善を求めたい点は、開講前に講師について保護者への自己紹介がないため、特に学生講師だと授業内容が不安になることがある。 カリキュラム他の塾と比べると、進みがゆっくりな気もする。内容について不満があるわけではない。 塾内の環境校舎が小さいので、共有スペースが小さい。人手がもっと欲しい気がする。 その他気づいたこと、感じたこと熱血指導という感じの雰囲気ではないので、もう少し子どもを励ますような姿勢を時々は見せてもらいたい。子どもの自信につなげて欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 一社校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師説明会での、説明が親にも分かりやすかったので、決め手になりました。体験でも、分かりやすかったと子供が言ってました。 カリキュラム全教科を教えてくれるのが良いと思います。 英語にもっと重きをおいてもらってもいいかと思います。 塾内の環境受付に誰もいないので、少し話したいときなど困るかと思います。 中学受験と、錬成課(中学受験をしないコース)と、あるのですが他の塾が大抵、受験コースのみなので、ようやく中学受験をしない塾にたどりつけました。 調べないとなかなか分からないものですので、錬成課にももっと力を入れて下さるといいかと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾し、間もないのでなんとも言えませんが、期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 神の倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別で、テキストのこなし具合をみると、もう少し短時間で低価格で良いと思います 講師生徒2人に先生が1人の個別体制でしたが、子どもの良い所、悪い所を知ってくれて楽しく勉強をおしえてくれました。ただ少し、慣れてダレてしまっている感じはありました カリキュラム自分で丸つけをさせて学ばせたり、学校より少し早めに学習し、復習がてら少し戻ってと良いペースでした 塾の周りの環境大通りに面しているので、塾前に先生が立ち見ていてくれているので安心です 塾内の環境あまり騒音などは気にならないと思います。 新しいので綺麗です。 良いところや要望個別ですが、もう少し短くしても、同じカリキュラムでやれると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 有松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に見合った成績が出ていないので、高い気がするが、塾の料金としては相場だと思う。 講師面談がなく、希望しないと行われていない。成績が伸びず、塾に通わせてる意味をあまり感じない。任せてくださいと言われたが、結果が出ていない。 カリキュラムきょうかしょにそっているので、テスト対策には有効。説明もわかりやすく、使いやすい。 塾の周りの環境駅が近いので、送れないときは電車でもいける。ショッピングモールがあるので、待ち合わせに安心、 塾内の環境自習室があるので、テスト対策で使用できること。冷暖房があるので、長く使用できる。 良いところや要望もう少し、出来ていないところをそのままにさせず、対策をしていったりしてほしい。新しい塾生を入れるのに必死になってる感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと授業に関係ない話をけっこうしているようなことを子供が言っていたので、もう少し授業に熱を入れてほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 茶屋が坂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験科ではないので料金もやすいです。宿題の1つけは親がやることになっているのであっていない箇所は補講をしてもらうのでお得です。 講師先生により、教え方の上手い下手はありますが、塾長が不安なところを補講によりフォローしてくれたり、面談をよくやってくれるので、子供の勉強の仕方の悪いところや良いところを教えてくれてありがたいです。 カリキュラムノートの取り方をまず教えてくれました。また、季節講習ではがっちりと基礎をかためてくれます。 塾の周りの環境家から近いので自転車で通っています。駅からも近いので人通りも多いですが治安は良いです。毎日先生が外に立ち、生徒の行き帰りを見守ってくれます。 塾内の環境新しくはない校舎ですが、しっかりと整理整頓されています。自習部屋も余裕があり、使いやすいです。 良いところや要望面談では中学生になったときのことや高校入試の話などもしてくれるので、ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと何かあっても親がすぐ先生に質問できる関係を築いています。先生も、成績をあげたいという気持ちで教えてくれています。そういう姿勢がとてもよくわかります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 御器所1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に高いとも安いとも思わない。一般的な料金なのではないかと思う。 講師子供のいいところをできるだけ見て、励ましながら指導してくれるから。 カリキュラム量的にはちょうどいい感じ。特に分かりやすいという感じがなかったので。 塾の周りの環境駅の近くの便利な場所にあり、夜でも明るく人も多い。車での送迎は少し不便。 塾内の環境賑やかな場所にあるが、内部は静かで問題ない。少し狭く感じる。 良いところや要望子供が嫌がらず通っているのが一番いい所だと思う。もう少し広いと圧迫感がなくていいと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 本山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いので、安くしてくれればうれしいと思います。家庭に優しい塾を目指して欲しいです。 講師詳しく教えてくれて、納得のいくまで分かるところまで教えてくれる カリキュラム分かりやすい教材で、何度でも読み返すと理解できるからいいと思う 塾の周りの環境環境も良くて、人々も紳士的な人が多くてなじみやすいと感じます。 塾内の環境奇麗に整理整頓されて、勉強するには、とてもイイと思いました。 良いところや要望いい高校、偏差値の高い大学に進学したいので、これからも親身に授業してください。 その他気づいたこと、感じたこと授業中もお喋りもなくて、集中できる環境条件は、いいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 御器所1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師熱心な先生方がたくさんいらっしゃいました。人気のある先生の授業は、子供達も授業を受けるのに、気合いが入っていたと思います。 塾の周りの環境地下鉄駅から、すぐだったので、通いやすい環境だと思います。周辺も大通りに面していて、帰りも明るかったです。しかし、車での送迎は難しかったと思います。自転車置き場は、地下だったので、少し不便を感じましたが、あるだけいいと思います。 塾内の環境その年にもよると思いますが、1クラスの生徒数が学校のクラスより多い人数で、机も窮屈な感じでした。自習室もありましたが、周りからの授業の声が筒抜けで、集中できる環境だとは、いいきれないようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 御器所1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて特に高くもなく安くもないと思う。ただ、夏期講習などや合宿などこまごまと出費が多い。 講師子供にとって威圧感があるような先生ではなく、かつ分かりやすく指導してくださっているので塾を嫌がらず通えているから。 カリキュラムしっかりしたテキストがありそれに沿って学習するので分かりやすそう。夏期講習なども無理なく通えているのでいいと思う。 塾の周りの環境駅前でにぎやかな場所にあり、周りにも塾が多く子供も通いやすそうにしている。ただ、自転車置き場が地下鉄駅の地下駐輪場を借りているので不便。 塾内の環境教室内はやや狭く、ちょっと息が詰まる感じ。塾が入っているビルのトイレが和式しかないのが今どきの子供にとっては不満なのではないかと思う。繁華街にある割に内部は静かなのはいいと思う。 良いところや要望子供にもわかりやすく丁寧に指導してもらえるし、進学塾のギスギスした雰囲気もないのが良かったです。先生方の指導には特に不満はないので、環境面(トイレや自転車置き場、狭さなど)がもっと改善されるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと地元の学習塾なので、この地方の情報はたくさん持っているようなのは魅力です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 大曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金おそらく相場としては妥当な料金だったのだと思いますが、毎月の授業料以外に、テキスト代がかかり、春、夏、冬の合宿代も必要で、通常のコースに付け加えて希望校に合わせて別のコースを受講すればその受講料も必要で、追加でかかる費用が負担でした。 講師少人数制なので、個人個人に目が行き届いていたように思います。宿題は多かったですが、その日のうちにチェックしてコメントなども書いて返却してくれたので、きちんと見てくれていると感じました。 カリキュラム授業の内容は基礎重視の内容で、最初のころは良かったのですが、受験校を決めていく中で、よりレベルの高い学校を受験する場合、別のコースも受講しなければならず、日程的にも金銭的にも負担が大きいと思いました。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので、交通の便は良いと思います。たまに車で送迎をしていましたが、駐車場がないのは不便でした。 塾内の環境少人数だったので教室の広さは問題なかったですが、隣の教室の講師の声がかなり聞こえるので、もう少し防音ができるとよいと思います。 良いところや要望定期的に保護者との面談があったのは良かったです。今思えば、少人数制なので、もう少し子供との距離を縮め、希望校に合格するためにはどうすべきなのかを具体的に指導してくれたら良かったのに、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと大曽根校は厳しい指導ではなかったと思います。合宿や講習などで他校の先生と接すると、少し温度差があるように感じました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 黄金校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用対効果としては不満が残りますが、今以上に成績が下がる事は無いので、多少料金が掛っても成績が上がるなら、出費しても良いかと思います。 講師なかなか成績が向上しないので、困っています。本人に合った指導を求めて、個人指導に一部移行しましたが、成果が出てないのが気になります。 カリキュラム進学校を目指す生徒には力を入れていて、一般高への進学希望の生徒には疑問が残ります。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分弱なので、通学には便利かとは思いますが、大きな公園の脇を通るので、暗くなると心配な点はあります。 塾内の環境建物の2Fに教室が有るので、騒音等は特に不満はありませんし、教室内は整然としていると思います。 良いところや要望定期的に三者面談を行われており、コミュニケーションは取れていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が優しすぎる点が気になります。もう少し熱意が伝わる様な厳しい指導をされても良いかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 小牧校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾は高いイメージでしたが教えてくれる科目数がおおいので良いかなという感じです 講師今日は~をやってこんな感じでした、と先生がその日の様子をおしえてくれたりしました。子どもも質問したら優しく教えてくれるよと言っています。 カリキュラムノートの取り方を工夫しています、まだ通い始めてそれほど経っていないので結果的に成績が、あがったわけではないですが、予習させてくれるので学校での学習は出来ています 塾の周りの環境駅が近いですが、交通量はさほど多くなく車での送り迎えもしやすい方だと思います 塾内の環境教室はしっかり区切ってありました、個別塾と同じフロアですが特にうるさいと言うようなことは無いようです。 良いところや要望まだ塾に通ってきている人数が少ないので落ち着いてゆったり勉強できているようです、分からないところは優しく教えてくれるので嫌にならずに通えています その他気づいたこと、感じたこと教科によって先生が変わるので子どもからみたら新鮮なようです、塾で予習してから学校の授業→宿題なので、わからないと困っている様子は減りました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 瑞穂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他のところと同じくらいだと思いますが、本人の成績が上がらないので高く感じます。 講師ベテランの先生で生徒のことを考えて指導してくれる。 体調不良の時に電話をかけてくれました。 カリキュラム夏休みにオプション講座があるが遠くの校舎になる事があるので、不便。 副教科のテスト対策があるといいと思う。 塾の周りの環境コンビニが近くて便利ですが、遠くから通う生徒の保護者が車で迎えに来るので近所迷惑になっていると思います。 塾内の環境大通り沿いなので騒音は、ありますが、自社ビルなので駐輪スペースがあります。建物が古いです。 良いところや要望集団授業で楽しく他校の生徒と受講できるので、本人は通い続けたいと言うので近くでいい塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと紹介制度でクオカードや成績が上がればが、授業料も安くなるので本人の頑張り次第では お得です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 安城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師入塾したばかりでわかりませんが、学期途中での入塾で他の生徒さんより遅れている部分があり不安でしたが、ちゃんとフォローしていただけるとのことで安心しました カリキュラム入塾したばかりでわかりませんが、中学受験にむけてしっかりと組まれていると思います。 塾内の環境入塾したばかりでわかりませんが、ナビと明倫が併設されているので広くはないです。キチンと整理整頓はされています。 その他気づいたこと、感じたこと費用は安くありません。子供が少しでも楽しく学んでいければいいなと期待しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.