学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 明倫ゼミナールの口コミ

メイリンゼミナール

明倫ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
明倫ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

明倫ゼミナール 高畑校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人に合わせた指導時間があるので、効率良く成績が上がると思ったから 講師家庭の事情にも配慮があった。保護者とも積極的にコミュニケーションをとってくれる。 カリキュラム家庭での勉強法の指導があっって、相談しやすい。先生がメールで連絡をくれる。 塾の周りの環境駐車場が目の前で、送迎に便利。大通りから中に入るので、場所はわかりにくい。外から中の様子が見えないほうが良いと思う。 塾内の環境教室の人の出入りと、他クラスの音が気になりそうな環境なのは気になった。 入塾理由先生の熱意を感じたし、徒歩でも通えるところが良い。続けられそうだと思った。 宿題宿題は多いが、プリントで範囲表がもらえるので、親も確認ができる。 良いところや要望料金の支払いが電子化されていて、紙でほしいと思います。ノートの使いかたの指導があるのはよい。 その他気づいたこと、感じたこと年間スケジュールがきちんと決まっていて、それを保護者にも通知があるので安心だ。 総合評価子どもとしっかり向き合ってくれています。ただ、テストや特別講習は他校舎でしか受けられず、遠いので通塾時間が負担です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 御器所1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や登記講師だけでなく特訓も多く、追加料金も多くいりました 講師先生の授業はとてもわかりやすく、おもしろくある苦手な科目でも少しずつ分かるようになっていきました カリキュラム一つ一つの問題に、きちんと要点があり、工夫もあったので、少ししか解かなくてもそれが力になりました 塾の周りの環境家からはとても近いですが、塾の周りは交通量も多く、事故も多発のため、危険なところはありますが、大通り沿いのためそれなりに安全です 塾内の環境外の音や、隣の教室の音はとても響いてきて、塾の中の環境はあまり良いとは言えないです 入塾理由家から近く友達も多く通いやすかった、さらに、サポートの充実もしていたから 良いところや要望とにかく先生がおもしろくて優しい!!勉強が苦手な子や、好きではない子に是非おすすめです 総合評価とにかく勉強嫌いが治ります。授業をおもしろく伝える力は他の塾よりも負けていると思います

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 上小田井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は年々高くなっており、負担は大きいです。 中1、2年の春期講習は強制参加でなくても自由参加で良いのでは、と思います。期間も短いのでテキストでなく、プリントにして費用を抑えてもらえると助かります。 講師年配の講師は経験も豊富でいろいろな話をしてくださるそうだが、滑舌の問題か聞き取りづらい面もあるようです。 カリキュラムカリキュラムも教材も問題なく良いと思います。ノートチェックなどもしっかりしてくださっています。 塾の周りの環境駐車スペースが少なく送迎時は混むため早めに家を出ないといけない。駅からは割と近いが、車での送迎が多い。 塾内の環境教室が狭く、受け付けの音や駐車する車の音などが聞こえてくるようで集中できない時もあるようです。 入塾理由お試し体験をさせて頂き、わかりやすく教えてもらえ本人もやる気になったので決めました。 良いところや要望アプリで欠席連絡や、相談ができすぐに返答がかえってくるのでとても良いです。 総合評価集団授業も少人数で教えてくれるので良いです。 個人面談なども頻繁にしてもらえます。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 緑中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導塾に問い合わせしたところ、かなり高かったが、こちらの塾は妥当な金額だと思った。 講師子供が授業は楽しいし、わかりやすいと言っていた。 カリキュラム少人数制なので、指導してもらいやすいと思う。 塾の周りの環境塾には駐車場はないが、周りにスーパーがあるので、そこに車が置ける。人通りも多いので、比較的治安も良い。 塾内の環境塾は新しくはないが、自習室もあり、塾内も整頓されていてきれいだと思う。 入塾理由自宅からも近いので通いやすいし、少人数制なので、指導が行き届く。 また体験授業を受けた時、子供が楽しかったと言うので、こちらに決めました。 良いところや要望少人数制であるところ、また自習室が自由に使えるところが良い。成績もあがることを期待したい。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 緑中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝はまあまあだと思いますが、夏期講習などは良心的なお値段だったと思います。 講師校長によってだいぶ変わってきます。 熱心な先生だとテスト前に勉強会を開いてくださったりですが、ちゃんと課題などをできているかのチェック体制は適当な感じがしました。 カリキュラム少人数なので、テスト前はテストのスケジュールに合わせて授業をしてもらえました。 地元密着なのでテストの傾向とかも教えてもらえたようです。 塾の周りの環境通りに面していますが、そこまで大きな道路沿いではないです。 その分送り迎えのときは乗せおろしがしにくいかもしれないです。 塾内の環境教室の広さは気になりませんでしたが、自習とかで騒いでいる生徒が居ても先生が注意してくれないなどがあったようです。 入塾理由家から近く、人数も少なめで目が行き届くと思ったので通わせました。 定期テストテスト前に勉強会を開いていただいたり、過去問を解かせてもらえたようです。 宿題宿題はありましたが、チェック体制がいまいちだったようでうちのコは真面目にやってなかったようです。 良いところや要望近いからとは通わせましたが、講習によっては基幹校までの送り迎えが必要でそこだけが難点でした。 総合評価どこにいっても同じなのは、本人のやる気次第。 個別にしっかりチェック体制をしてくれる塾もあるかと思いますか。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 八事校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当だと思うし、立地がとてもいいのでしょうがないと思います。 またわかりやすい先生や楽しい先生もいたそうなのでいいと思います。 講師とても丁寧で相談にも乗ってくださいました。 またキャッチーな言葉を使い授業をしてくださって面白かったとよく話していました カリキュラム学校によって進むスピードが違うので早くやりすぎて忘れてしまっていた。また遅すぎるのもありわかるのに授業してもーと言っていました 塾の周りの環境治安は悪くもなく特別いいとも言えませんので普通です。 私たちの家からは比較的近かったのでよかったと思います。 塾内の環境うるさい生徒もいたそうですが 授業は静かにやれていたそうです。 そして授業ではプロジェクターを使い授業をしてくれていてとても楽しいと言っていました。 入塾理由家からの近さ。 先生の教え方、またノートの使い方や書き方など丁寧だった。 定期テスト特になかったと思う でも自習室はやっていた。 うちの子はあまり行っていないが行っている子は毎日行って仲間と切磋琢磨しているそうです。 宿題部活を頑張っていたので量は少し多いようでした。 ですが勉強をしっかりさせるなら妥当かなとも思います。 良いところや要望先生がとってもよかったです ですがわかりにくかったみたいです 総合評価めちゃくちゃいいとは思えなかったけど一部の先生は丁寧でよかったです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 中村公園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの塾と比べて…そんな感じかと思いました。 それなり効果も出たので 講師塾の講師の先生が固定で教えてくださったので良かったと思います。 カリキュラムわからないところも親切に教えてもらえたみたいで良かったと思います 塾の周りの環境車での送り迎えでした。駐車場がないので少し苦労しました。 塾の前は広い道路なので終わる時間に合わせて迎えに行きました 塾内の環境少数の生徒数で対応してもらえたので良かったと思います。 目が届いていたと思います 入塾理由子供の友達も通っていて一緒に通えるから。 人数も少なく見てもらえる 定期テスト定期テスト前には特別講習をしてもらえたので良かったと思います。 宿題宿題はあまり出ていなかったかと思います。 家庭でのサポート子どもの送り迎えが基本になります。それ以外のサポートはしていません 良いところや要望休みのときは連絡をもらえたりしたので面倒を見てもらってる感じはしました その他気づいたこと、感じたことこどもの希望校にも合格できたので特に問題はないかと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 滝ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については良心的ではないでしょうか。 季節ごとに講習がありそちらは別途です。 講師先生が優しく楽しい雰囲気で教えていただいているようですので嫌がらず通っています。 カリキュラム教材は教科書に準拠したもので先取りして勉強できるので良いと思います。 塾の周りの環境地下鉄、バスは近くて便利であるが、送り迎えをする保護者にとっては駐車場が無いのでそこが便利ではないです。 塾内の環境塾校舎の建物自体は新しい感じではありませんが、勉強をする上では問題ないのではないでしょうか。 入塾理由学習する習慣が身についたのが入塾して一番よかったと思います。 定期テスト各学校の傾向に合わせて対応してもらえそうです。 宿題宿題は毎回出されて次週に提出するようです。 習慣が身に付きます。 家庭でのサポート塾の送り迎えを車でしておりましたが、毎回ですので少し大変です。 良いところや要望メールでの連絡が迅速に対応してもらえるので良いです。特に問題なし。 総合評価料金的にも程々で勉強習慣が身につくので悪くはないと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 半田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くも高くもないと思います。夏期講習などは別途申込みが必要なので毎月の料金にプラスでかかります。 講師子どものことをよく見てくれています。 親からの相談にも乗ってくれ、安心して通わせることができています。 カリキュラム正直、教材が合っているかはわかりません。 今年から中学受験のコースも入ったので量が増えてまだ慣れていないように感じます。 塾の周りの環境名鉄の駅から徒歩5分ほどで着きます。 塾の前の道が大通りなので、交通量が多く、駐車場に入るまでに時間がかかったり、駐車スペースが狭いのが難点です。 塾内の環境自習室が玄関入ってすぐなので、個室になっているといいなと思います。 入塾理由小さい頃からやっていた通信教育を続けていましたが、家庭での学習の限界を感じ、入塾しました。 教え方も昔と今では違うので、塾の先生にお願いして良かったと思います。 定期テストこれから必要になると思うのでしっかり対策をしてもらいたいです。 宿題新しい学年になり、量が増えた印象があります。難易度も上がり、授業から時間が経ってしまうとわからなくなることが多いです。 良いところや要望先生とのコミュニケーションがもっと取れるといいと思います。定期的な面談があると尚良いです。 総合評価授業だけでは理解できていない部分が多いですが、自習中などにわからないところを教えてもらっているので何とか補ているのかなと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 徳川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾よりもお高いと思われます。当塾で週に1回ではちょっと高いのでは思ったからです。 講師子供の苦手な分野を一つ一つ熱心に教えて下さりとても助かっております。 カリキュラム学校の授業進度に合わせて授業をしてくれて、教材も分かりやすく解説されています。 塾の周りの環境塾の周りは夜になると凄く暗くなるため、心配にはなりますが、目の前が大通りになっているので人も多くいるのでいいと思います。 塾内の環境子供が隣の教室の声など大きく聞こえると言っていたので雑音はある方だと思います。 入塾理由昔から算数や数学が苦手なため、苦手克服、成績アップさせたいと思ったから。 良いところや要望宿題が出されないと子供が言っていたので、宿題を出して欲しいです。でも講師の方々は良い方がたくさんいます。 総合評価講師の方が一つ一つ熱心に教えて下さりますが、やはり宿題などが出されない、雑音が多いなどの環境はあまり良くないです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 徳重校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い料金の塾が多い中、良心的な料金設定でしたので入塾を決めました。 講師校長先生が大変親切丁寧で明るいキャラクターであったので親しみやすく思い入塾を決めました。 カリキュラム教材は15冊ほどのテキストを使用します。 1か月前に予習的に勉強できるので安心できます。 塾の周りの環境地下鉄駅やバスターミナルもあり便利な立地です。 駐車場が無いのでそこは不便ですが近くにコンビニがあります。 塾内の環境新しい感じではないが最低限度の設備は整っているように感じます。 勉強する分には問題ありません。 入塾理由家から近く友達が何人か通っていたため入塾を決めました。 受験だけでなく基礎学力を向上できる基礎的なコースがあった為、決めました。 定期テストまだテスト対策まで行っていませんが、過去問題をもらえたり対策をして頂けると聞いています。 良いところや要望町中にあるので夜遅くなってもそれほど心配ありません。 先生もよい先生ばかりですので安心です。 総合評価校長先生が大変明るい人柄なのでおとなしい子供でも楽しく勉強ができるような気がします。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 大曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業のないときに入室しても、自習室もあり、先生もいつでも個別に対応してくれます。 講師中学受験の時の話。 子供の性格に合わせて、フォローしてくださいます。 アットホームで、先生方との距離がとても近く、コミュニケーションがうまくとれるので、子供の先生方に対する信頼度が高かった。 カリキュラム中学受験の時の話。 通常授業と夏期・冬期講習、さらに合宿があります。 合宿がすごい。難関中学を目指す子から普通の中学受験の子までが学力順位でクラスと席決めがあり、テストによりクラスと席とも変動あり。6年生夏の合宿でもまた伸び悩んでいた我が子ですが、下剋上テストで下クラスから真ん中クラスにあがり、最終でMVP表彰されました。それがきっかけでスイッチ入り、何とか合格できました。 塾の周りの環境中学受験の話。 送りは家族がクルマで塾の前まで連れていき、帰りは買い物をして帰ることを、週3日やり続けました。 塾内の環境雑居ビルに入っている塾ですが、塾内設備はしっかり整頓されており、きれいです。先生方の工夫で、こどもたちの背中を押す掲示板が、親のわたしはいつも勇気づけられていました。 トイレだけ、少し古いです。 入塾理由小学校学区外であり、民間放課後スクールの系列の塾で、さらに中学受験に対応していたため。 定期テスト中学受験の話。 毎月のテスト結果の度、親子面談。 最後まで、目標校の選定とやるべきコトを事細かにご指導いただきました。 親の寄り添い方もかなりご指導いただきました。 宿題宿題はいつもありました。 実際はついていけていなかったようです。 ただ、コレは、本人にスイッチが入ってなかった時のハナシ。 良いところや要望先生方がとにかくおもしろい。それぞれの科目の先生が、生徒一人一人の性格を把握した上で授業以外の部分でも、わかるまで見てくださいます。 現在、中学の個別授業に通っていますが、先生方との信頼関係もあるため、足掛け6年通っています。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験の時の話。子供のヤル気が見えず、親のわたしの心が折れそうな時に、先生と何度も話して励ましていただいていました。 中学受験真っ只中でも、本人は野球を休むことなく取り組みました。そんな無謀な状況でも、否定することなく、できることをご提案いただきました。 当たり前のことですが、中学受験は、本人と家族が一緒に戦わなければならないということも教えていただきました。 本当に感謝しかないです。 総合評価小学校3年生の3月の春季講習に入塾し、6年生の夏休みまでのらりくらりスイッチ入らず、野球ばかり。根気よく伴走してくださったお陰で、今があると思います。 高校受験で野球の手を止めたくないから中学受験をする!という気持ちを大切にしてくださいました。 今はその言葉の通り、大好きな野球をしながら、一貫コースで高校に入学します。 中学入学して個別コースで週一度お世話になり、このまま高校もお世話になります。 足掛け10年。通い続けたい理由は、やはり先生方の細かく丁寧な子供への接し方、それが全てだと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 安城校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて、学費の差があり、 質がよくなるのか不安ではあります。 講師科目により、担当がちがい、どの講師も丁寧に教えてくれていると思います。 一人一人の生徒の個性に寄り添える講師だと思います。 カリキュラム週ごての宿題もあり、自宅学習をスムーズにできるように考えてくれています。進むスピードはちょうどよいと思います。 塾の周りの環境駐車場周りはひろく、止めやすいです。 大通りに近いので分かりやすい場所です。 送り迎えであっても近くにいろいろな店がおおいので、待つのに困りません。 塾内の環境机や部屋はきれいに整っています。 壁には気がちらつくような張り紙等なく、すっきりしています。 外からの視線もなく配慮されています。 入塾理由同じ学区の生徒が多い為 授業の予習をしてくれる為 サポート授業がある為 定期テスト対策はあるようです。 メ-ルにて、時期や情報はきちんと説明あります。 宿題一覧に細かく宿題範囲が書かれており、わかりやすいです。 保護者が採点が思わしいとの事で、親子で確認できてよいです。 良いところや要望塾のサポート授業は、自由にいけるのが、通いやすく、休んだ時にとても助かります。 その他気づいたこと、感じたこと教科書問題集は、各教科、ペ-ジ数も多く、図や絵が分かりやすく良いです。 問題数も多いので、苦手であってもしっかりと反復的に身につきます。 総合評価学校よりも早めに、理解していけることが、 向上できてよいと思います。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 緑中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師可もなく不可もなくテキストを淡々と進めているだけ。自分が教えた方がうまい。 カリキュラム市販で売っている教材と変わらない。なんならアマゾンで変える程度の教材。 塾の周りの環境自転車で行きやすい。駐車場はない。治安はいい感じ。駅から近い。マックが近くにあるので小腹が空いた時にいい。 塾内の環境人数の割に少し部屋が狭い感じ。広々とした空間を求める。自習室うるさい。 入塾理由他の塾よりも安かったから。集団指導を求めていたから。近かったから。 定期テストテキストを淡々とこなしただけ。たまに過去問をやらせる。普通。 宿題宿題は適切な量かな。でも範囲があまり広くないので学習が定着するか疑問。 家庭でのサポート塾で習ってきたことの復習。テキストをくまなくやるようサポート。 良いところや要望とにかくこの時代にあって安いのがいいと思われる。学習時間を増やしたい人におすすめ。 その他気づいたこと、感じたこと覚えやすいように、暗記しやすいようにゴロなど教えてくれたりが少ない。 総合評価とにかくこの時代にあって安いのがいいと思われる。講師の質は普通。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 豊田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金もう少し安くしていただけるとお財布に優しいと思う。けど、子ども自身が楽しんでくれてるのでそこに関しては満足。ありがたいです 講師楽しんでくれてるのでありがたいです?水曜日に言ってるんですが塾に行くと勉強スイッチが入るので切り替えができて、それが習慣になるといいなと思います。 カリキュラムまだやり始めたばかりなのでわかりませんが子どもにあっていると信じてます 塾の周りの環境近いのでありがたいですが夕方の帰宅ラッシュにハマるといつもよりかなり時間がかかるのが難点です。駐車場は3台あるのでありがたいです。 塾内の環境実習部屋があり、わからないことがあるとフリーの先生に聞けるのでありがたいです。 入塾理由勉強を習慣付けたかったので、本人が体験してやってみたいと言ったので習うことにした 定期テストまた対策とかはよくわかりません。これからだと思っています。、 家庭でのサポート塾の送り迎えや振り替えは一緒に話し合いながらやっています。どのようなことを習ってきたのかの確認はするようにしてます 総合評価今のところは子どもにあっていると思います。少し月謝が高いのでそこをどう乗り越えるかが問題になってくると思ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 国府宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供が毎回楽しかったと言って帰って来て、先生の話は面白くて分かりやすいと絶賛しているから。 カリキュラム学校の授業内容よりやや難しい部分もあるが、そのおかげで学力は上がるから良いのかなとも思う。 塾の周りの環境駅前の塾なので、電車降りて徒歩5分で行ける距離にある。また、車での送迎の際も近くに駐車場があるので停車の際に困らない。 塾内の環境1クラス少人数のクラスなので、あまりガヤガヤしておらず教室内は静かである。 入塾理由子供が通いたいと強く希望したのと、子供の苦手科目を克服させたいと思ったから。 定期テスト定期テスト対策というものは特にないです。 週に1回小テストがあります。 宿題1回の量としては少ないのかもしれないが、毎回宿題があり、親が答え合わせをしないと行けないのが負担だ。 家庭でのサポート塾の送り迎えや定期的な面談等の参加など。宿題の答え合わせをする。 良いところや要望テストの案内や面談の日程アンケート等がアプリに更新されるのですぐに気づかないことがあり、回答などがギリギリになってしまう。 総合評価宿題の範囲だったり、ノートの使い方など、細かい指定がたくさんあり、小学3年生の息子には全てきちんと出来るほどの能力がないので、もう少しわかりやすかして欲しいかな。と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 若水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金週一だから、もう少し安くてもよかったのですが、近さには勝てませんでした。 夏期講習冬期講習の値段は1コマずつかかるので、プラスしてお金がかかり、負担額は増えます。 講師その子に合う合わないがあるので、子どもに聞いて、合わなかったら替えてもらえます。 カリキュラム塾の共済があったのですが、私立に通ってるから教科書と合ってないということで、学校の問題集で指導してくれたのが助かりました。 塾の周りの環境徒歩3分という利便さで、とっても助かりました。雨の日、遅くまで自習室で勉強してて、帰るときも近いのですぐ帰ってこられ、安心でした。 塾内の環境教室自体はそんなに多くなく、すぐ隣の声が聞こえてきます。こじんまりとした感じです。 入塾理由一番近くの塾で個別もやってところを選びました。 塾での面談も年に何回かあり、学習指導の話も聞けました。 定期テスト定期テストの時はテスト範囲を徹底的に指導してもらい、苦手科目の教科を主に教えてもらってました。 宿題宿題ではなく、学校の課題をやっていくスタイルだったようです。 家庭でのサポート3者面談の時は一緒に参加し、現在の学習状況を聞いて確認してました。 良いところや要望急病でもその日に対応してもらい、ちゃんと振り替えをしてもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと塗り替えをすると、先生が代わるので子どもが今日の先生良くなかったと聞くとあまり、休んで振り替えをするのもどうかな?と思いました。合った先生が一番いいかと思います。 総合評価臨機応変に対応してくれる点はとても良かったです。 子どもと先生が合えば行きやすく、やる気も出ると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 若水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間の割に月謝は安いと思います。また、人数が少なかったので個別指導的に対応いただき、その点でもお得だと思いました。 講師先生は気さくな感じで、時折雑談も交えていたようで子供はわかりやすかったと思います。 カリキュラムまだ小学校なのであまり長時間でないコースを選びましたが、進み具合は学校よりは早く、授業の理解にも役立っていたようです。 塾の周りの環境住宅街なので特に危険はないと思います。近くに別の塾もあり、スーパーや高校もあるのである程度人通りはありました。 塾内の環境塾しか入っていないビルなので特に雑音などなく勉強できる環境だったと思います。 入塾理由通塾しやすく、月謝も手頃で、少人数で対応してくれるところがうちの子供に合っていると思いました。 定期テストまだ定期テストがなかったので具体的な対策はしていなかったと思いますが、塾自体の定期テストはあったので理解度を測ることはできたと思います。 宿題宿題は毎回ありました。親が丸つけをしなくてはいけないので、子供が進めてくれないと後で親が大変に思うことはありました。ただ、子供のできないところがわかるという良い面もありました。 家庭でのサポート宿題をやるように促したり、丸つけをして間違ったところを一緒に解いたりしました。 良いところや要望料金が手頃で地域で歴史もある塾であり、コースにもよりますがあまりガツガツしていないところが良かったと思います。学年が上がるとどうなるかはわかりませんが。 総合評価学校の授業についていけるレベルでの学習ができ、料金も手頃でアットホームな雰囲気が良かったと思います。塾に行くという習慣をつけるだけでも良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 大府校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季講習などの追加料金は厳しいときもありましたが、料金は妥当だと思います。 講師いつも子供に気軽に声を掛けてくれて、本人も楽しく通うことが出来ました。 カリキュラム教材などが豊富で、その点はよかったのですが、なかなか持ち運びが大変だったみたいです。 塾の周りの環境駅から近いですが、周りは人通りが少なく暗いので夜は少し怖いです。駐車場も少しなので、塾終わりには車が混雑します。 塾内の環境人数も少なく先生の目も行き届いていると思うのですが、大変狭いです。隣の違う授業の声がかなり聞こえてしまいます。 入塾理由お試しで1日体験入塾したところ、本人が通ってみたいと意欲を見せたので決めました。 定期テスト定期テスト前は自習室が開放されて、なかなか家では集中できない子でも勉強できる環境で助かりました。 宿題量も難易度も適正でした。ただ先生のチェックが甘いかな?と思うことがありました。 家庭でのサポートネットのオンライン授業のためのパソコン、カメラの準備や、雨の日の送り迎えなどのサポートを行いました。 良いところや要望クラスの人数が少ないのが一番良かったです。違う学校の友達が出来たことも嬉しいことでした。 その他気づいたこと、感じたこといかんせん教室の狭さと換気の悪さが一番気になりました。コロナなどが少し心配になります。 総合評価家から近かったり、塾の雰囲気がよかったりで、うちの子にはとても合っていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 黄金校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾が分からないですが。お休みの時も録画授業をすぐ送ってもらえたので 講師楽しい授業をし。やる気にさせる力はなかったのかな。と思います カリキュラム楽しい教え方なら続けれたと思うので、、、 個別のがうちの子には合っていたのかも? 塾の周りの環境人通りも多い道だったので、通学時には安心かな?と思います。近くのガソリンスタンドは、パトカーもよく来る場所なので夏休みとかも安心かと 塾内の環境建物自体は古く、階段も長いイメージなので。動くのが嫌いな娘は苦痛だったみたいです、、 入塾理由自分で通える範囲で探していて、自転車で行ける距離で近かったから。 定期テストテスト対策とかは分かりませんが、早く行って宿題をやらせてもらったりはできてたみたいでよかったです 宿題友達に聞きながら出来ていたので、多くもなく少なくもなく。とゆう感じだと思います 家庭でのサポート申し込みは一緒に参加しましたが、後は本人次第なので。特に見守ってただけです 良いところや要望勉強が嫌いでも。宿題が塾でできるのは親としてはすごく助かりました その他気づいたこと、感じたこと特に気付いたこと。感じたことはありません。 娘の性格には、合わなかっただけですね。 総合評価娘に合う先生ではなかったので、特に良くもなく。悪くもなく。です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.