TOP > 進学塾作人館の口コミ
シンガクジュクサクジンカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ミキハウスキッズパル(5)
学研教室(158)
こどもクラブ(56)
KATEKYO学院(963)
ナビ個別指導学院(4590)
進学個別教室まつがく(35)
※別サイトに移動します
進学塾作人館の保護者の口コミ
料金初めてだったので高いのか安いのかはわからないが、自分的には高いと思った。塾を通うのもバスを使うからよりかかった 講師わかりやすい人は本当にわかりやすいが分かりにくい人は本当に分かりにくいと思った カリキュラムかなり大きい冊子をもらった、わかりやすいとは思った。中学の勉強やテストにもかなり役立ったと思う 塾の周りの環境歩きだと駅から少し遠いがなかなかいい立地のところにあるので行きやすいっちゃ行きやすい。歩きはしんどい 入塾理由最初は友人の誘いから入ったが、本気で行きたい高校を見つけ合格できるよう頑張った 宿題たしか出された気もするが先生によって違うと思う。ほぼ自主練みたいな時もあった 良いところや要望先生方も怖い人は怖いけど基本優しかったので 総合評価自分からしたら可もなく不可もなくなのでこんな感じです。距離が遠くて冬は行けない日もあったが自分のもんだいなのでなんとも
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾作人館の保護者の口コミ
料金料金は民間であり高い気がするが教育費としてはその位だろうと納得できる。 講師本人のやる気次第です。先生は熱心に指導相談に乗ってくれてありがたかった。 カリキュラム教材は分かりやすい分類に良く整理されていた。先生は個別に指導してくれた。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離で自転車も含めて雨の日でも楽に通えた。 塾内の環境普通の教室で特に特別なものはなくこんなものだろうという感じです。 良いところや要望本人のやる気と努力が大事でありその上で先生の熱心な指導が生きてくると感じる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾作人館の保護者の口コミ
料金料金面は満足しています。料金は受講する授業の数によって決まるので、わかりやすい料金設定。 講師個々人の強みと弱みを丁寧に把握し、個別指導に力を注いでくれ、とても親身になってくれる。 カリキュラム丁寧な対話による個々人の力量把握をし、カリキュラムを組んでいただける 塾の周りの環境特に悪いところは思い浮かびません。ほんとお世話になっています。 塾内の環境正直悪いとこなんてありません。ホント親身にお世話になってます。 良いところや要望いいとこしか思い浮かびません。今後ともよろしくお願いします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気