TOP > 典和進学ゼミナールの口コミ
テンワシンガクゼミナール
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
典和進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金普通だと思います。高くもなく低くもなく。成績を伸ばすならこれくらいかなという感じ 講師苦手な科目も面白く教えてくれたので子供も飽きずに通うことが出来ました。 カリキュラム独自のシステムがあるようなので、実際に成績は伸びた。授業の予習復習にもなる 塾の周りの環境駐車場がしっかりあるので、迎えに行きやすい。 駅からバスも出ているので行きやすい。 駅からギリ徒歩で通える範囲ですが、暗くなると少し心配でもバスや駐車場があれば安心 塾内の環境特に普通だと思います。皆さんが想像する塾という感じだと思います 入塾理由友達の紹介で決めました。親も昔からある塾と知っていたので、安心しました 良いところや要望学校終わりに通いやすく、迎えも行きやすい。子供のやる気を伸ばしてくれる 総合評価学校終わりに通いやすく、迎えも行きやすいので親としては安心して通わせることが出来る。駅から専用バスも出ている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
典和進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については、どちらとも言えないレベルであったが、他と比較すると良心的だったと思う。 講師丁寧に教えてもらえ、分からないところを解消できた。また、宿題もレベルに応じて与えられた。 カリキュラムカリキュラムは個人にではなく、全体に合わせられたものだった。宿題はレベルに応じて与えられた。 塾の周りの環境駅から遠く、車での送り迎えが必要であった。近くにお店等は無かった。 塾内の環境教室の設備は良かったが、実習室はなかったように記憶している。 良いところや要望休んだ際の振替が難しかったように記憶している。冷暖房は問題なかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他で気になるところはなかった。特に大きな問題も感じなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
典和進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については、冬季講習など、他の塾よりもリーズナブルであると聞いてはいます。 講師結果として目標達成できなかったのは、我が子の取り組み方法に問題があったのも影響していると思います。 塾の周りの環境塾の前に駐車スペースが限られているので、もう少し広いスペースがあると良いと思っていました。 塾内の環境最寄駅から程よく離れた環境にあるため、勉強に集中できるのではないかと思っていました。 良いところや要望暗くなってからの送迎においては、講師の方が外に出て誘導してくださったのが安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、熱心に指導してくださったのにも関わらず、結果が伴わなかったのが残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
典和進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金もやや高めですが、兄弟割引も利用できることはいちとおもいます 講師個別指導ではないから、学校の授業と変わらない感じで勉強できた 塾の周りの環境送迎バスが出ているので安心して通うことができたと思いますよ。 塾内の環境教室は広く自由な感じ自習室も使えてとても自由つかえて、やりやすい 良いところや要望送迎バスがあるので利用しやすく、駅までの道のりもかなり便利だと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだところは見てくれるので安心して、部活の両立できて、安心
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
典和進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は先払いだが、急遽休校になった場合は日割りで返金してくれる 講師ベテランの講師が多いので、経験もあり、アドバイスを色々してくれる カリキュラム教材はいいものを使用していると思う。補足部分はプリントもある。 塾の周りの環境静かで集中できる環境。駐車場もあり、送迎時には講師が出て誘導してくれる 塾内の環境VRやウォーターサーバーがあり、休憩室もある。自習室も二部屋あり、いいと思う 良いところや要望いまはオンラインでも授業ができるし、何かあれば電話連絡くれる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
典和進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料は、一般的だと思いますが、長期休暇の講習は、やはり割高です。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも親身になって対応していただいています。 カリキュラム教材も適切に選定されて、カリキュラムもそれに沿った内容になっています。 塾の周りの環境交通手段は、車ですが、駅から徒歩5分と立体も大変良いと思っています。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭く見えますが、後ろの席でもしっかりしています。 良いところや要望カリキュラムの変更がしにくいため、休んでしまうと遅れてしまう。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、しっかりしています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気