学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館 鯉城学院の口コミ

エイシンカンリジョウガクイン

英進館 鯉城学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館 鯉城学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 鯉城学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館 鯉城学院の保護者の口コミ

料金四谷大塚のカリキュラムをしようしているためか、高い気がする。 講師非常に熱心な先生が多く、生徒からの質問にも快く対応してくれるところ。 カリキュラム四谷大塚のカリキュラムを使用しているので難関校にも対応していると思う。 塾の周りの環境駅から近いところが多く、安全に通うことができると思うので良い。 塾内の環境建物はそれほど新しくはないが、きちんと整理されているような気がする。 良いところや要望拘束時間は長いですが、難関校に合格できる力をつけてくれるのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと地元の中学のほか、練習として他県の中学を受験することを勧められると聞きます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鯉城学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館 鯉城学院の保護者の口コミ

料金料金はほかの塾と比べて高いと思います。オプションも含めると相当高くなります。 講師比較的優秀な子供が集まる学校であるが、拘束時間が長く、子供の負担が大きい塾であると感じます カリキュラム6年生は朝から晩まであり、弁当を持っていく感じです。カリキュラムはよいと思います 塾の周りの環境駅の近くにあるが、歩いて10分弱かかるので、もう少し近いとよいと思います 塾内の環境自習室もあり、勉強しやすい雰囲気であると思います。先生にも気軽に質問できます。 良いところや要望難関中学といわれるところにも合格者がいますが、他県の中学も受けることを進められるところが嫌です。 その他気づいたこと、感じたこと合格者数を増やすことに力を入れているところが、よいところでもあり、悪いところです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鯉城学院 己斐校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館 鯉城学院の保護者の口コミ

料金他の塾の授業料をあまり把握していないので、良くわかりませんが、可もなく不可もない料金だと思います。 講師ついつい勉強から逃れて、安易に楽なことに、流れないように律してくれる。 カリキュラム大手学習塾のテキストを活用し、学校より大幅に先取りして、授業を行なってくれている。 塾の周りの環境駅からの距離も近く、それなりに人通りが多いので、一人で歩いてもそう大きな不安はない。退塾時は講師が駅まで付き添ってくれる。 塾内の環境教室は整然としており、学習中に気が散る様な要素は少ないと思います。 良いところや要望同じ目標を持つ子供たちが集まって要るので、仲間意識も芽生え、楽しく通っているようです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鯉城学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館 鯉城学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると若干授業料やテキスト代が高いように思われる。 講師県下でも優れた講師がいて個別授業など熱心に指導してくれるのが良かった カリキュラム全国の有名な塾でも使用されているテキストを使用したり、独自のプリントを使用したりしてるから。 塾の周りの環境駅に近いということと、比較的閑静な場所ではあるが車や人の通りもあり、安全だから 塾内の環境教室が各階それぞれわかれていて、クラス別になっているので 良いと思う 良いところや要望希望校への進学率も高く、授業の内容も良いと思う。先生方が熱心。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鯉城学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館 鯉城学院の保護者の口コミ

料金料金としては少し高いと思うが、これだけの少人数制の授業をおこなうことを考えると納得できるものだと思う。 講師熱心に教えてくれる先生が多く、親身に勉強でわからないことがあったら相談に乗ってくれていた。 カリキュラムカリキュラムは独自の特徴的なものであり、子どもが本当に伸びていくような教材がそろっていると思った。 塾の周りの環境周りは広島駅という大きなターミナルステーションのそばであり、飲食店も充実しており困ることはなかった。 塾内の環境清潔感があり、いつでもきちんとした明るさで勉強にとりくむことができるような環境が用意されていたと思う。 良いところや要望すごく親身にやってくれることで本当にいい塾を選んだなと思った。少し高いのですが通って良かったなと思った。 その他気づいたこと、感じたこと本当に駅から近く大きなビルなので安心して通わせることができる。講師も良い人ばかりで安心できる。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鯉城学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館 鯉城学院の保護者の口コミ

料金料金面では特に不満はありません。教材費もかかりすぎということは思いません。 講師個人懇談が充実している。送迎バスが近くのバス停に来てくれている。 カリキュラム先取りをし、後から復習をするカリキュラムなのでとりあえずは詰め込まなくてはならない。 塾の周りの環境送迎バスが近くのバス停に来てくれているので助かる。しかし迎えには行かれない。 良いところや要望これについては要望は特にありません。個人懇談が多いのも評価が高いです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鯉城学院 己斐校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館 鯉城学院の保護者の口コミ

料金料金は近隣の大手塾に比べてとても割安でした。その分少しのんびりとしたイメージはありますが、高校受験にそこまでお金をかけたくない我が家にはとても助かりました。 講師10人未満の少人数のクラスでアットホームな雰囲気だったようです。先生方は熱心に指導してくださいましたが、どちらかというとマイペースで淡々と勉強するタイプの娘には少し合わなかったようです。辞めてからも模試の案内などしてくださって親身になって子供をみてくれる良い塾だと思います。 カリキュラム学校の授業の復習を中心に指導してくださっていたようです。わからないところもていねいに教えてくれたので理解が深まったと思います。夏期講習明けの定期テストでは大幅に点数が伸びており通わせて良かったです。 塾の周りの環境JRと広島電鉄の駅から徒歩2、3分くらいのところにあります。遠くから来ている子は少なく徒歩か自転車で通っていた生徒がほとんどでした。帰りは遅くなるので行きは歩きで帰りはバスにしました。特に心配なことはありませんでした。 塾内の環境国道沿いですが、防音設備がしっかりしており、騒音が気になるということは全くありません。清潔感があり、落ち着いた環境です。 良いところや要望担当の先生によっても違うと思うのですが、アットホームで親身になって心配してくれる姿勢がとてもありがたく感じました。その分距離感が近すぎて、娘は尻込みしてしまった部分があったと思います。もうみ少しゆったりと構えて、見守ってほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと保護者の面談も何度か行い、電話等で様子を知らせてくださることも多かったので、安心して行かせることができました。途中で辞めてしまいましたが、塾で基礎が身に着いたのでその後は家庭での学習だけで希望の学校に受かることができました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.