TOP > 慶應アカデミーの口コミ
ケイオウアカデミー
※別サイトに移動します
慶應アカデミーの保護者の口コミ
料金決してお安いことはないと思いますが、それなりです。 これで偏差値アップするならいいです 講師分かりやすく丁寧で、分からないことも、聞いたら親切にしてくれる カリキュラム分かりやすく、すぐ入りやすく、合わせてくれるので助かりました 塾の周りの環境バスもありますし、あんまり遅い時間までしないなら大丈夫です。 治安も良さそうですし、行かせるなら安心でしました 塾内の環境可もなく不可もなく、と言った感じでしょうか? 普通に塾、予備校って感じでした 入塾理由知り合いの紹介で良いと聞いてたので、あと本人も通いたいとの事でしたので。 良いところや要望予備校の講師のかたも優しく親切でしたので、子供も安心して通えました 総合評価総合的に、親も子供も良かったと思いました。 子供も面白かったぁと言っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
慶應アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は妥当なお値段だと思います。夏期講習などは別途費用がかかりますが強制ではありません。 講師有名大学卒業の方や他セミナーをされている方が多いので 講師の方によって教え方が違う。 カリキュラムまだ入塾したところなので個人的に合わせてくれたものはまだありません。 塾の周りの環境まわりはとても静かで良い環境かと思います。 駅も近いので帰りが遅くなる場合でもまだ人通りがあるので安心です 塾内の環境少人数制なのでとくに集中できないとかないかとおもいます。塾内はとても綺麗です。 良いところや要望体調を崩したり用事でお休みしてもその一コマ分を別の日に変更してくれる。キャンセル料などはないです。 その他気づいたこと、感じたこと少し癖のある講師の方が多いですが自分に合えばとても伸びるように感じます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
慶應アカデミーの保護者の口コミ
料金ペーパー代金が別途加算されていたので、変動があり費用をあまり把握していませんでした。 高めだっかのかな? 講師下の子が小さかったので、落ち着いて定時間机に向かう習慣をつけさせたかったので、塾に行かせました。 実家の両親が送迎してくれたので、両親の利便を優先しましたので、あまり内容には興味がありませんでした。 カリキュラムやたらペーパー代金(テスト?)が多かったような気がします。 塾の周りの環境マイカーでなくては通えない立地でしたので、送迎が必要だったのですが、駐車スペースが他のクラスと一緒になると足りなかったような気がします。 また、送迎の時間を確保するのが大変でした。 塾内の環境小さいお子さんのクラスもあったので、送迎時にぎやかなこともありました。 良いところや要望中津市内の高校に行く予定だったのですが、結局行橋市の高校に変更となり、受験内容が違ったので、何の為の塾通いだったのか・・・後悔しています。 その他気づいたこと、感じたことどこもですが、講師や担当者がよく変わっていました。 だれも当てにできない・・ってことが子供への学び・・かな?
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
慶應アカデミーの保護者の口コミ
料金コマ数に応じたものであるが、夏期講習等等を考慮すると一般家庭には負担が大きいと言わざるを得ない。 講師高校の先生と比較して教え方が生徒に合わせて実施してくれるので、ストレスなく授業に取り組める。 カリキュラム難関大学等の過去問を演習として使用したり実践的で、溶けたときの充実感がる。 塾の周りの環境市の中心地にあるため交通量がおおく線路があるため音が気になる。 良いところや要望数学関係の授業の質は非常に高い。また、外国人もいるため、コミュニケーションをとるトレーニングもできる。 その他気づいたこと、感じたこと個人塾とチェーンの塾の比較になるが、受験の情報等は明らかにチェーンの塾のほうが優れていると感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
慶應アカデミーの保護者の口コミ
料金基本的に高い。休んだ後の振り替え授業が日にちが決まっていて、利用できないことがある。 講師子供たち一人ひとりに丁寧に指導してくれる。毎回授業が楽しいと言っている。 カリキュラム授業の後半のゲームの時間が長いことがある。夏期講習等金額が高い。 塾の周りの環境交通手段は車でないと通えない。しかし、駐車場の出入りが狭く危険。 塾内の環境隣の教室の声が聞こえる。映像を使った授業等できていないと思われる。 良いところや要望講師には恵まれてきたと思う。家の近くにも同じ系列のところがあるが、講師の指導力等考えて、今のところに通わせている。駐車場の出入り口をどうにかしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと県外の中高一貫校を希望していので、ほかの塾に変えようか迷っている。今のところは、その指導もしてくれるとのことだが、受験する中学校がある県の塾にしたほうがいいのではないかと迷っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
慶應アカデミーの保護者の口コミ
料金まあこんなものだとは思いますが、他のところと比べると少し高め。 講師親身になってくれる感じで、丁寧に優しく教えてくれているよう。 カリキュラム子供の興味をひく内容となっており、考えられてはいると思います。 塾の周りの環境距離はまあ近い方ではあると思いますが駐車場が少ないのが難点です。 塾内の環境設備自体は新しく綺麗で、子供が使いやすいように考えられている。 良いところや要望楽しめることを前提とされており、子供たちは非常に楽しそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
慶應アカデミーの保護者の口コミ
料金少し高いかなと思うが・・・テストなど無料で行ってくれるので、助かります。 講師優しい先生が多いので、ふざけているこの注意をあまりしないので、困ったことがあった。 カリキュラムその子その子にあった指導をしてくれるが、クラスでも少し習熟度に差が出ている。 塾の周りの環境特にない。車で通っているので。ただ駐車場が狭いので、お迎えの時にかなり混雑する。 塾内の環境比較的静かな場所にあるので、かなり勉強しやすい環境だと思う。 良いところや要望学校とは違う環境で勉強ができ、自分の学力がどのくらいか比較もできるので、良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生の入れ替わりが頻繁にあるように思える。年度の途中で変わったこともあり、そのことに対して特に説明もなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します