TOP > 学進スクールの口コミ
ガクシンスクール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
SAGAWA塾(7)
スタッド学習教室(25)
シェアスタディラボ(6)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別指導 スクールIE(6074)
個別指導の明光義塾(9233)
※別サイトに移動します
学進スクールの保護者の口コミ
料金当初の予算よりは高くなりましたが内容的にはとても良いと思います。 講師若い講師がたくさん入ると紹介された。よく話しながら指導をして頂いています。 カリキュラム定期的に教材はいろいろと準備されていてとても助かっています。 塾の周りの環境交通手段は自家用車がメインで送り迎えです。送り迎えには最適ですね。 塾内の環境個人の理解力にあわせてご指導を頂いているので無理もなく学んでいます。 良いところや要望思っていたいより講師とも良く話し合っているので安心出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと急なスケジュールの変更も簡単に出来るのでとても良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学進スクールの保護者の口コミ
講師講師は正直に言うと頼りない感じがした。カリキュラムは適切であると感じた。 カリキュラムカリキュラムは子供の能力に合った適切なものであると感じた。もっと分かりやすいものでも良かったとも思う。 塾の周りの環境近隣に駐車場がなく、塾の前は交通量が多い場所だったので送り迎えに気を使った。 良いところや要望進学したいとの共通の目標をもった学生が、一緒に学習する環境は良いと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学進スクールの保護者の口コミ
料金料金はかなりかかったが、他の塾と同水準と思う。 講師進学相談にしっかりのってくれる。勉強方法や良い教材を教えてくれる。 カリキュラム不得意な科目については個別に指導してくれる。学校よりも早く進む。 塾の周りの環境学校にも駅にも近い。周辺に食事ができる店も多い。車で迎えに行ける。 塾内の環境整理整頓はできている。掃除が行き届いている。トイレは清潔感がある。 良いところや要望十分に指導してくれたと思う。子どもは喜んで通塾していました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進スクールの保護者の口コミ
料金他の塾と比較しても料金は高いなと思った。 でも、第一志望の高校に合格できたので高くても仕方がないと思えた。 講師親身になって教えてくれた。 講師が学年が変わるごとに辞めて変わったのが少し不安だった。 カリキュラム高校受験対策をしてくれた。ただ、市高理数科を目指している子が半分いたので、授業のレベルは高かった。 塾の周りの環境駅前の塾だったので、回りにたくさん店があってよかった。 駐車場がなかった。 塾内の環境自習室は高校生がたくさん利用していたため、あまり利用できる雰囲気ではなく、席もなかった。 良いところや要望少人数でみてもらえたので、指導が行き届いていたと思う。 先生も接しやすくよかった。 その他気づいたこと、感じたこと中3の時、英語の授業で高校生の内容もしていたときいて少し不安に思った。高校受験対策を徹底してほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進スクールの保護者の口コミ
料金少しお高いとは思いますが、学習内容からすると仕方ないかなと思います。 講師たいへん分かりやすく、はっきりとした口調で聞き取りやすかったです。 カリキュラム進めやすいカリキュラムを組んでいただきたいへんたすかりました。 塾の周りの環境通学にとても便利で、人通りも多くあり安心して通わせられました。 塾内の環境室内は、整理整頓され、清潔でたいへん勉強しやすい環境でした。 良いところや要望質問に迅速かつ丁寧に答えていただき、たいへん分かりやすく教えていただきました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進スクールの保護者の口コミ
料金料金は他の宿よりかは安く、夏期講習や冬季講習もあるが普段の料金と変わらずよかった。 講師気づくのか遅かったが、中2の時の英語の講師がわかりにくく、ほぼ1年わからないまま進んだいた。 カリキュラム教材というか、過去問などたくさんおいてあり、自分に合うゆうにコピーなどして、自主勉強にやくにたった 塾の周りの環境別の学区に通っていたため余計な友達ができず勉強に集中できた。送迎も車で行きやすく便利だった 塾内の環境初めは、自修室があり勉強しやすかったが、途中から自修室がなくなり狭い事務室での自主勉強になり、頻繁に行くことができなくなった 良いところや要望楽器ごとに個人面談があり塾での様子など詳しく聞けたり勉強の仕方を聞くことができた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学進スクールの保護者の口コミ
料金習い事にはお金がつきものですが、高校入学のためなら仕方ないのかなと思う 講師先生が熱心に教えて下さり子供も勉強への取り組みが凄く変わりました。担当教科の先生のおかげで嫌いだった理科も大好きになりました。 カリキュラムテストが出そうな所を予想して問題出してくれてます。少しずつですが、成績に変化も出てきました。 塾の周りの環境送りの時国道沿いで出入口が狭いうえ入り口付近に迎えの車が止まっているので国道に出る時が危ない 塾内の環境子供から聞く話では衛生面も問題なくゆとりのある教室だそうです。 良いところや要望子供達と正面から向かい合って小さい事でも一生懸命教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。先生はいつでも熱心に教えて下さり、子供から先生の話をよくしてくれます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気