TOP > 善教舎の口コミ
ゼンキョウシャ
※別サイトに移動します
善教舎の保護者の口コミ
料金とりわけなにもない。 やることはやるという感じ。 結局本人次第 講師可もなく不可もなく。 一般的な塾講師という それ以外なにもないです カリキュラムエピソードはない。 学校の授業の予習という意味しかない。 授業が楽になるという利点があるのかと 塾の周りの環境交通の便は比較的いいのかもしれないが 車で送迎しないと無理なのかもしれない 電車などは時間的にない 塾内の環境どこにでもあるという塾。 それ以外ない。とくだん特色があるわけでわないと思う 入塾理由口コミ。周りの父兄からの評判など。なんとなくの選択肢で決定。 良いところや要望普通の塾だとも思います それ以外言葉がありません。 要望はとくにありません。 総合評価塾に行くことによって勉強する習慣がつきました。 わからないところを教えていただくのは大切だと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
善教舎の生徒 の口コミ
料金料金は両親が払っていたので、詳しくは分かりませんが…高くは感じていたと思います。対価に見合ってないといえるでしょう 講師個人差があると思いますが、態度にイライラしました。また、本人の理解能力にも差がありますが…苦手な数学を教えて貰ってた時、学校の先生よりはわかりやすくて教え方はうまい方だなと感じました。 カリキュラム他の塾と比べるとテキストが薄いですが高く感じました。また、普段は基本的に集団ですが、分からないとこがあれば個別指導も行ってくれたり、長期休みは集中講座など徹底的にバックアップしてくれます。 塾の周りの環境最寄り駅が歩いて1分か2分という最高の立地条件ですぐ近くなので、電車で通う子も便利ですが…付近はシャッター街とコンビニと銀行などしかないので物寂しいです。おかげで集中しやすいですが。 塾内の環境建物自体が古いので、暖房がきいてない廊下と暖房がきいてる場所の寒暖差が酷いですが、トイレもあります。掃除もちゃんとしてあるので、衛生面も大丈夫です。雑音は特にありませんし、みんな、仲いいです。 良いところや要望要望としてもう少し広い場所に移ってほしいです。あと、トイレを洋式にしてください。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気