学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 成田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金特別高いということはないと思います。 講師まめに電話してきてくれる。私は一度もいったことがないので、教室の様子などはわからないが、気に掛けてくれているんだと安心感につながる。 カリキュラム細かく分かれていて、最適なものが選ばれているようだし、納得して使えるものが多いと思う。 塾の周りの環境在学中の高校の最寄り駅前にあり、2路線使えるので、誰でも通いやすいと思う。 良いところや要望これからも、怠けがちな我が子を引っ張っていってほしいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金必要な科目(講義)のみ受講が可能。法人割引が適用。自習室の環境等も勘案すれば先ず先ず。 講師進学している高校のOGがサブ講師兼チューターで配属されており、子供がいろいろと相談しやすい環境になっている。 カリキュラム子供が通っている高校と志望している大学の組み合わせの中から、カリキュラムと教材を決めてくれる。 塾の周りの環境浦和駅前であり、至近距離に風俗や居酒屋もなく、安心して子供を通わせることが出来る。 塾内の環境自習室が完備されており、ほかの生徒が真剣に勉強(自習)しており、勉強するには良い環境。 良いところや要望子供の習熟度合いを高校の担任並みもしくはそれ以上に把握するように努力してくれている事が実感出来る。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金必要な科目(講習)分だけ支払う点。また、法人割引が活用出来た点。比較してリーズナブルだと思う。 講師ビデオ講義なので、著名且つ実績のある講師の講義を、マイペース且つ繰り返し受講出来る。 カリキュラム大学入試に即した内容だった。また、難易度別に細かく設定されており、子供の習熟度に応じた選択が出来た。 塾の周りの環境駅前なので、治安という点で心配はしていなかったが、いわゆる飲み屋街なので、帰宅時には酔っぱらいもたくさん歩いていたそうです。 塾内の環境勉強するための環境は整備されていた。また、自習している他の生徒もみな真剣に勉強しており、環境的にはGOODだと思う。 良いところや要望室長以下スタッフがみんな子供のために動いてくれていることが実感出来、安心して任せることが出来た。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供が喜んで通っていたので良い塾だったのだと理解しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金内容が充実しているだけに、料金は割高である。また、進みに応じて授業を追加、追加で買うため、費用がかさむ。 講師映像授業なので生の解説は聞けないが、わかりやすく優秀な講師陣だと感じた。 カリキュラム自身が目指す大学に沿ったカリキュラムを作成してくれたおかげで合格できた。 塾の周りの環境学校までの定期圏内で通える場所にあり、また駅前に立地しているため、人通りもあり治安がよい。 塾内の環境映像授業を見る自習室が設置されていて、一人ひとりが静かに自学習できる環境が整っている。 良いところや要望自身の志望校に合わせたカリキュラムを組み、担任や、学生の担当がしっかりとサポートしてくれるところがよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結果的に浪人してしまったので、料金は満足しているとは言えませんが、娘の力量が足らなかったとあきらめる。 講師授業はカリキュラムどうりに進める、ある種の金太郎飴てきな悪く言えば個性のない授業のようです。 カリキュラム教材は私自身みておりませんので安易にコメントできませんが、特に問題があるとは聞いていません 塾の周りの環境自宅からそれほど遠くなかったし、遅くなる時は家内が車で迎えにいっていたので問題ありません。 塾内の環境同じ高校の生徒がたくさん通っていたので、学校の延長のようで緊張感に欠けていたかもしれません。 良いところや要望苦手な科目に対してはいい意味で厳しく指導していただいたお蔭で、徐々に改善されてきたのでよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金不満足。高い。ビデオ学習でコストがかかっていないのに値段が高い 講師特に印象なし。自習室として利用。値段は高い。やたらと講義を撮らせる カリキュラム別に良いとも悪いとも思わない。生徒次第。そもそもビデオ学習なので。 塾の周りの環境駅前。可もなく不可もなし。 塾内の環境特に印象なし。ごくごく一般的な学習塾のしつらえ。何かスペシャルな塾など存在するのか 良いところや要望特になし。自習室が充実していればよい。それ以上は期待していない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 石神井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は正直高い。1年一括払いだったので苦しかったです。 映像授業だったのにもかかわらずちょっと不満です。 講師映像授業です。正直そこそこの学力とモチベーションが必要。本人次第だと感じました。好きな時間に行けたこと。映像授業でも十分学力がつきました。 カリキュラムカリキュラムは映像授業。自分の学力と合わせて選択できたのが良かった。好きな時間に行けたのが良かった。 塾の周りの環境駅から近く、周りにスーパーマーケットと八百屋とドラッグストアがあり比較的賑やかなところ。でも室内は静かで集中できます。 塾内の環境室内に仕切りがあり、パソコンがある。そこで各自授業を受けるスタイル。ほとんど物音がせず静かです。自習室は別にある。全体的に静かです。 良いところや要望静かなところで勉強ができ、テキストと授業ができたのはありがたい。また定期的に学力診断があったので客観的に学力がわかったのは大きい。ミーティングという名の無駄な雑談が本人には苦痛でした。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に内部進学になり、退学の申請をした時返金処理に時間を要した。そこが不満。毎月払いにして欲しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかくたかい。担任せいなので、その料金もとられる。モニターでの勉強なのに、コストだけは高く 講師モニターでの学習なので、いいも悪いも評価しずらい。生徒の反応なしでの、一方的な授業なので カリキュラムコストだけ高くて、中身はいまひとつ。できない生徒はただのお客さんになっている 塾の周りの環境アクセスはきいと思う。通いやすい立地条件ではあるサボろうとおもえば遊べる環境 塾内の環境線路沿いであり、ビルほせまいし、環境は、よくない。自習室もせまいし、よくない 良いところや要望良いところは、なし。部活などしているので、授業は、とりやすい、それだけがよいところか その他気づいたこと、感じたこと管理体制が十分でない。できない生徒はただのお客さんで、成績のいい生徒だけは優遇される。仕方ないのか?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 小手指校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金安いとは言えないが、どこの塾も金額は高いため、仕方がない投資として受け止めている。 講師子供が自分で選んだため、具体的な内容は知らないが、目標とする大学の学部の受験に最も適した授業を探していると理解している。 塾の周りの環境学校から自宅へ帰る途中で塾に行けるという利便性で選択したようである。 良いところや要望塾のサポーターが相談に乗ると言いつつ、塾の授業をやたらと多く推薦するのが、本当に生徒のためにやっているのか疑問。営利目的として受け取れる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、正直、高いと思います。ローンもありますが、毎月の月謝ではなく、受講講座が決まったら、一括が基本なので、キツイ時もあります。 講師頑張ったことは褒めてくれてるようで、更に上を目指そうと思っていると子供の口から出たので、効果は出ているんだと思います カリキュラム出来る科目をどんどん延ばしてくれる感じがいいのではないかという感じですね 塾の周りの環境家の近くよりバス便が豊富だったので、新百合ヶ丘に本人が決めてきた 塾内の環境基本は1人で集中して、ビデオ講習を受けてるようで、予約をネットでしないと受講できないようです。予約制なので、塾もそれを利用して、履修状況をしっかり管理しているようです。 良いところや要望面談もちょこちょこ実施して、本人、親ともに確認しながら先に進んで行く感じで、勝手に行って、適当にやっていては駄目な感じです その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気が出てきているので、これがこの塾のお蔭なのか、担当の指導教員のお蔭なのかわかりませんが、いい方向には向かっていると感じています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は月額いくら、ではありません。数学Ⅰ、英語文法、とか一連の講義1コマでいくら、という料金設定です。週一回でぼちぼち受けていくなら、一般の塾より割安だと思いますが、大学受験のために国語、英語、世界史、物理・・・といくつも受講していくと、きっとものすごい金額になると思います。 講師東進の先生はビデオ上の講師なので、ほんとに講義を聴くのかと思っていましたが、洗練されたわかりやすい授業で本人にとってはとてもおもしろく、わかりやすいようです。質問等はできませんが、質問がない授業作りをしてくれているそうです。 カリキュラム高校の授業に合わせて講義を進めていくというより、大学受験をめざしていきなり指導を進めていくような感じです。定期テスト前だから何かをしてくれるわけではありません。あくまで目標は大学の受験です。 塾の周りの環境JR静岡駅南口すぐです。自転車おきばもあります。街中なので、道が暗い、ということはありません。交通の便には困らないと思います。 塾内の環境教室は基本的に集団授業がないので、個々の自主性に任されていると思います。みんなルールを守って授業を受けているような印象を受けています。ずっと見ているわけではないので、実際のところは良くわかりません 良いところや要望個の塾の特徴である、ビデオ授業がよいところです。意外に本人は受け入れています。定期的に保護者あてに本人の成績が送られてきます。本人の努力の状況がわかります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金インターネット受講の割に高いと感じた。また推奨講座をすべて受講する予算はなかった。 講師有名講師が多く、信頼感を持って受講できた。各講師とも説明も丁寧かつわかりやすかった。 カリキュラム定期的に実施されるテスト結果等に基づき、自身の状況に合ったカリキュラムの提案がされる点がよかった一方で、全部受講していると予算オーバーになるので、科目選択はポイントだった。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅と一緒の立地、かつ駅からすぐの場所にあったので、弁当を親から届けて貰うこ時なども便利だった。 塾内の環境塾内の混雑日などはホコリっぽさを感じることもあり気を使った。冷暖房も適温でないこともあった。 良いところや要望受験に関するデータや情報は豊富で役立った。またチューターも親切で沢山励まされた。 その他気づいたこと、感じたこと他校(高校)受講生の友人もできた点は良かった。チューターとの相性も重要だと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金月払い制度(月謝)でなく、1クールで一括支払いなので年間何度も多額の費用が出るのが大変だった。 講師映像授業での質問に対してチューターが教えるという制度が合ってなかった カリキュラムモバイル機器を駆使した教材は良かった、昔でいうでる単をスマホでやる感じ。 塾の周りの環境駅のそばで通いやすかった、盛り場から離れていたのもよかった。 塾内の環境空調設備があまりよくなかったと子供が話していた、またトイレが汚かったらしい。 良いところや要望結果として志望校に入れなかったので良いところを探すのは難しい。要望としては月謝という形を取り入れたら入りたい人はもっといただろうと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金国立大学志望だったので、科目数が多く初回納入金がかなりもかかった。合宿や講習などのオプションも提案されるままに受講したらさらに近くかかる。 講師映像授業だったので、出演する講師は一流の人たちだった。科目によっては合わない講師もいたが、特に英語は伸びた。 カリキュラム受験に必要な科目を、大学受験日から逆算していつまでに何をマスターしなければならないかを、具体的にカリキュラムを作成してくれた。 塾の周りの環境交通の便は電車で10分、徒歩で3分だったが、蒲田の街の治安が気になった。 塾内の環境映像授業の受講なので自主性が問われたが、自習室は集中して学習できる環境だった。パソコンの数も席数も十分だった。 良いところや要望科目ごとの具体的なカリキュラムはとても良いと思います。また、定期的な塾長との面談やチューターのフォローによって進捗状況がよくわかります。 その他気づいたこと、感じたこと生徒同士のグループワークがありましたが、本人にとっては精神的に負担になっていたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 五反田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏期などの集中講座があると、受けた方がいいと勧められて、でも、また料金がかかり、何かにつけてお金がかかった。 講師有名な先生が多く、ビデオなので、選択すれば受けられる。全ては本人次第。 カリキュラムビデオなので、好きな時間を選べた。部活や学校行事で都合が悪くても、欠席する事がなかった。 塾の周りの環境駅から近くて、学校からの帰宅途中にあるので、通いやすかった。 塾内の環境自習室が設けられていて、いつもそこで勉強ができた。生徒が集中すると、席が空いていないことがたまにあった。 良いところや要望担任が設けられているが、頼りなかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 人形町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い。半年で70万。年間140万。私立の学校より高いのには正直驚いた。中学受験の塾より高いとは。 講師講義は録画のもの。良い先生の良い授業を安定して受けられるのが最大のメリット。ただし、本人がさぼろうと思えば幾らでもさぼれる。授業は勝手に進んでいく。 カリキュラムよくわかっていないが、子供はあまり不満はないようなので、まずまずなのだと思う。 塾の周りの環境人形町駅の近く。大きな通りに面しており人通りは多い。 塾内の環境私はフロントしか入ったことはないが、整理されている。子供も環境には不満はない様子。 良いところや要望初めに熱心に講座受講を勧め、受講し切れなかった時には返金も何もない。自己責任と言えばそれまでだけど、不親切だと思った。子供の受講状況を常に親がチェックしないと対処しようがなく、簡単に数万円がどぶに捨てられることになる。 その他気づいたこと、感じたこととにかく料金が高い。それ以外にはそれほど不満はない。近所に他に良いところがあれば、本当は比較してみたいが、子供が既になじんでおり、無理に変えるのにも抵抗がある状態。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はビデオ学習が多いことを考えると高めであると思う。ただし、内容は効果があるものであったので、価値に対して支払うと考えれば、やむなしかとも思う。 講師科目の選び方など、真剣に相談に乗ってくれた。勉強の仕方を要領よく教えてくれた。 カリキュラム京大を目指していたが、傾向を鑑みた適切なカリキュラムが用意されていた。また、弱点を補強するカリキュラムもレベルごとに用意されており、講師のアドバイスに基づいて、的確に選択することができた。 塾の周りの環境学校から自転車で40分掛けて通学していた。帰宅は自宅へ30分自転車を利用していた。赤羽の繁華街から極近くのため、近隣の環境は良くないが、塾内は清潔でとてもよい環境であった。 塾内の環境自習室も含めて、静かで勉強に集中できると言っていた。私が見に行った際も、よい環境だと共感できた。 良いところや要望結果的に旧帝国大学に合格できたので、満足しているが、やはり高額の支出が求められるので、もう少しリーズナブルな価格を求めたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金がとても高く学期ごとにかなりの金額の振込をしなければならなかった。しかし息子の意欲を大切にいたいので支払ましたが。 講師生徒同士頑張ろうとさせる雰囲気を持たせるようにされている。グループミイティ-グをさせている カリキュラム段階を追ったカリキュラムがつくられていて、達成感が味わえるようになっている 塾の周りの環境交通の便がよく、お店も近くにありとてもよい立地条件だった。治安もよく警備が行き届いていた」 塾内の環境自習室があったり、友達と和める場所があったりと、工夫されていた。 良いところや要望自分からやろうと思う意欲を、もたせるようにされるのはよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。でも、なかみを考えると。妥当だと思います。私学に行っていたので、同じくらいかかりましたが、当然と思っています。 講師子どものことを、第一に考えてくださり、いろいろなことに相談にのってくださいました。おかげで、最後まで安心して通うことができました。感謝しています カリキュラム全国展開の塾なので、カリキュラムがしっかりしていました。学力はもちろん、定期的にクラスの調整があり、子どもにあわせたカリキュラムでした。 塾の周りの環境駅から近く、安心して一人で通学させられました。学校からの帰りも、無理なく時間を読んで通うことができました。 塾内の環境個室も整備されていましたし、静かにすごすための注意書もあったりしまして、きちんとしておられることが感じられました。 良いところや要望子どものことを、一番に考えてくださっていふることが、常にかんじられる塾でした。いつでも相談に乗ってくださるし、親身でしたし保護者も、安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと値段は、たかいけど、それだけの値打ちがある塾だったと思います。子どもは、ほぼ休まず通いました。それが、何よりのこたえです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金については、事前の案内どおりで、特に不満は感じていません。だいたいそんなもんではないかと感じておりました。 講師ビデオ授業だったので、講師について評価することは困難です。しかしマイペースで学ぶことができたのは良かったと思います。 塾の周りの環境徒歩と電車で家から塾までドアトゥードアで30分以内と近かったので、安心でした。表通りで人通りも多く、特に不安を感じることはなかった。 塾内の環境塾内の環境について、特に問題となるような話は聞いていません。概ねよかったのではないでしょうか。 良いところや要望ビデオ授業ということで、自分のペースで学ぶことができたのが良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.