学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 下北沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コースごとに細かく設定されてはいたが、ビデオなのでもっと安くてもいいと思った。 講師基本はビデオ学習なので、利用者の理解度により大きく差はなかったように感じました。 カリキュラム実績のあるカリキュラムであったので信頼してはいたものの、全員にへの適用には無理があったと思います。 塾の周りの環境繁華街の中にあったので、人通りは多いが不安はあった。 塾内の環境設備は整っていて、駅前にかかわらず気になるような(集中できない)ことはなかった。 良いところや要望ビデオがかなり古いものもあって、今の対策に合わなくなってきているものもあるので更新が必要。 その他気づいたこと、感じたこと結果が重視されるが、続けて通わせようとは思わない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金も適正価格帯だと思うし、とても良かったと思うし、値上げの話もない、 講師講師の能力とうは問題がないから、とても良かったと思う。また、子供にすかれており、ときにら厳しく指導してくれた、 カリキュラムカリキュラムは、子供の能力に合わせたものを用意されている。とても良いと感じた。 塾の周りの環境交通の便も良く、治安も良くて、また、駐車場も確保されているので良かった。 良いところや要望特段ありませんですけれど有り難うございます、また、駐車場はたぶん長くない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金もっと安くしてもらいたい。1年前より値上がりしていて、年々増加しているのかも。 講師映像授業なので、時間に縛られず利用できる。自宅から近く、通いやすい。 カリキュラムお金がかかった。値段が高かったので、経済的に厳しく辛かった。 塾の周りの環境駅から程よく離れている。自転車置き場があるが、たくさん停められている。 塾内の環境キチンと整理整頓がされている。雑音などは分からない。 良いところや要望受験対策をしっかりとしてくれるのだと思います。学校だけでは難しいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 草加校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は毎月払うわけではなく、一括して教材が決まった時点で支払うので出費が大変なことがありますが、使用しないで終わった教材分は後で払い戻してもらえるようなので良心的だと思う。 講師子供に合った講師を選んでくれて、年齢が近いので話しやすい雰囲気で、いろいろと相談に乗ってくれるので良いと思う。 カリキュラムカリキュラムは映像授業が主だが、目標に合わて毎週ミーティングを行って似たような目標を持った生徒たちと先生が話し合う場が設けられているのがいい。 塾の周りの環境学校から家に帰ってくる途中で駅前なのでバスの便もよく、学校がない日も通えるの昼間から通えるのがいい。 塾内の環境塾内の環境は雑音が外から聞こえてくることなないが、周りの生徒たちの学習態度が気に入らないことがあるようだ。 良いところや要望必ず塾に行ったらすぐにやらないといけないことがあり、それをやらないと部屋に入れないし、自分のノルマを達成しないとなかなか帰ってこれないのでいいことだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生として働いている大学生の先輩が悩みを聞いてくれたり、アドバイスやルールを決めてくれるので親があれこれ心配するよりお任せできるので安心していられる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小金井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いのか安いのか、けっが出てみないとわからないが、子供が授業の内容が分かりやすいと言っているので高くはないのかと。 講師親身になって子供のことを考えてくれている。具体的な例をあげて勉強以外でも説明してくれてわかりやすい。 カリキュラム自分で選択できるところが良い。講師と一緒になって苦手な科目の対策やレベルを確認しているので安心する。 塾の周りの環境駅前なのでアクセスが良い。自転車がビルの下に止められないのが残念。 塾内の環境自習室がじゅうじつしているので、授業がない日も通えて良いと思う。 良いところや要望校舎長がとにかく熱心で良い。年齢も高校生の息子たちにしてみれば、学校の先生より若くて、趣味の話や悩み事を相談できるお兄さん的存在なのが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会や三者面談、二者面談、講演会がとにかく多いですが、それだけ一生懸命さも感じられてよい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏期講習から始まり、その都度お金を支払わなければならない。始めからセットではなく、自由参加だが受講する流れになっている。一貫して年間のカリキュラムを組んでいるならば、その都度の申し込み支払いが面倒だった。 講師テレビでもお馴染みの先生の講義が受けられて、なおかつ、受験へのアドバイスや要所までもきちんと指導ができていたように感じられる点 カリキュラム得意、不得意の強化、合宿による強化などかあり、数多くの問題を経験することにより、問題への苦手意識がなくなり、自信がついたこと 塾の周りの環境駅から近くまたバスも多く出ていること。また、飲食店やコンビニもあり、学校帰りに塾に行くのに便利であった 塾内の環境落ち着いた校内で自習室も席が多く、塾生が満足して勉強をすることができた 良いところや要望大学受験=塾でないとなかなか希望の大学に入れない昨今。授業料をもっとリーズナブルにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことメインはビデオの先生だが、担任が学生みたいな方もいたので、少し不安もあった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はこんなものかな、とおもっていたのでとくに満足してるわけではない 講師本人に任せていたのでとくには、ないのですが、時間を自分で調整し、家でもパソコンで受講できたのがよかった カリキュラム本人とそうだんしながら、カリキュラムを組んでもらいそこがよかった 塾の周りの環境家から近くかよいやすかった。自転車置場がなかったので、ればよかった 塾内の環境あまり塾に行ってなかったので、家で学習することがおおかったのでない 良いところや要望親がいくわけではないので要望や良いところはおもいつかないです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業をちゃんと受けてないので料金はほとんどかかっていない。講師の指導料も明細に入っているがまともな指導がなされていないので、ちゃんと指導しないなら返金してくれと言わざるを得ないほど納得できない料金である。 講師勉強する意識が低い次男については定期的に通える環境から何度もお願いしていたにもかかわらす、何も手を打ってくれなかった。 カリキュラム実績から推測すると、いい教材等を使っていると推察されるが、十分な通塾ができていないので評価しようがない。 塾の周りの環境駅前で通学には便利だがショッピングモールも併設されていて遊びたくなる誘惑は心配である。 塾内の環境塾自体は大きくはないが、学習するための環境はしっかり整っている感じがしている。 良いところや要望塾がよいと感じるところはない。要望は塾側でちゃんと指導するというなら、料金に見合った指導をすべきである。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は安く見えるが、追加、追加で結局高くつく傾向にあると思う。まぁ、どれだけチョイスするかはこちらに委ねられているので、ある意味親切なのかもしれないが。 講師進路指導など生徒の志望などを踏まえたきめ細やかな指導をしていただいたので。 カリキュラム入試傾向を踏まえ、毎年リニューアルされていて、良いと感じた。 塾の周りの環境塾は駅前なので便利だが、塾の裏手は飲み屋や風俗店もあり、環境としては少しよくない気がします。 塾内の環境校舎自体は古い建物なのでお世辞にも綺麗ではないが、勉強をする環境としては十分だと思う。 良いところや要望担当して下さった先生が凄く前向きかつサバサバした性格で、息子とは相性が良く、真摯になって指導

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 稲毛海岸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやや高いですが、通いやすさを考えるとまあ納得できる額かと思います。 講師熱心な講師陣の指導のおかげでモチベーションの維持に繋がりました。仲間との連携のおかげで学習意欲が上がりました。 カリキュラムポイントが良くまとまった資料のおかげで基礎的な知識が身につき、適切なタイミングでテストを受けることで自分の理解度を把握することができました。 塾の周りの環境交通の便が良く、高校から自宅までの途中にあるので時間のロスが最小限で済んでいます。駅に近いので人通りが多いのも安心です。 塾内の環境優秀な生徒が多いこともあり、学習意欲が高まることが最も良い点と思います。 良いところや要望今後とも宜しくお願いします。さらなる講師陣の充実に期待が高まります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳烏山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金標準的な価格であるとは思うが、高額なので満足できるレベルではない。 講師子供は講師について多くを語らなかったがおおむね良好な印象である。 カリキュラムこどもはカリキュラムについて多くを語らなかったがおおむね良好な印象である。 塾の周りの環境治安については全く問題ない地域なので、特段のエピソードはない。 塾内の環境うるさい生徒がいたこともあったようではあるが、やむを得ないレベルである。 良いところや要望選択肢が多く自由度が高いことは良いことだと思う。要望は特に無し。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール センター南駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い料金システムがわかりにくい。時間や講座などパッケージもあるとよい 講師英語の先生が面白くて楽しかった。板書の時間の雑学や、授業のテンポが良かった カリキュラム充実していたが、基礎講座が少なく、講師の選択は出来なかった。同じ講座で講師を選択できたら良い。 塾の周りの環境飲み屋があるビルで環境はよくない。駅からは近いので交通の便はよい、 塾内の環境ヘッドホンを持参なので、問題なかった。廊下などでも声など漏れて聞こえてくる。 良いところや要望急な部活動などの予定変更の融通が利いてよかった。また、欠席時の連絡があり安心 その他気づいたこと、感じたこと面白く気に入った先生で別の講座があれば、やる気が出るのに、なかなか選択がなかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、一般の塾よりは相当高いと思いますが、講師の質はよく仕方ないです。 講師塾の講師は一流大学卒で、指導力もあり教材もわかりやすかった。 カリキュラム生徒の競争心もあり、成績は着実に向上します。課題も多くレベルが上がると思います。 塾の周りの環境青葉台駅周辺は、夜でも治安が良く通学には便利ですので、安全面は問題ない。 塾内の環境塾内は、自習室はあり勉強を集中してできると思います。家よりも落ち着きます。 良いところや要望偏差値は上がるので、いい塾だと思います。ただし一流大学に行くには、相当頑張らねばなりませんが。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に行かなかったら今の大学には、絶対入れなかったため通わせてよかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳烏山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金自習重視にしたわりには、親としては高額な印象があるが、他校と比較はしていない。 講師子供は講師について多くを語らないので詳細不明だが、役に立ったと言っている。 カリキュラム自習に重点を置いていたので、自由度が高いことがよかったと思う。 塾の周りの環境そもそも治安の良い地域なので何も問題なかった。悪い要素は何もない。 塾内の環境整理整頓されていて、雑音もなかったと聞いている。不満はない。 良いところや要望こどもは満足していたので、特に要望はない。選択肢が多いのは良いことだと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ビデオ学習である割には受講料が高いと思った。利便性は認めるが、長く続けるには限界があった。 講師ビデオ学習のため、いつでも有名講師の授業を受けることができた。 カリキュラム地方にある教室でも有名講師によるカリキュラム、教材を使用することができた。 塾の周りの環境駅から近かったので通うのに便利だった。また飲食店街などからも離れていたのがよかった。 塾内の環境特段の不満はなかったが、休憩スペースが少し狭かったと聞いています。 良いところや要望ビデオ学習なので、有名講師の授業がいつでも受けられるのは良い。学生アルバイトのチューター制度については質的に見劣りがした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金月謝制ではなく、一定期間内に受講する講座料金をまとめて支払う形式なので、一度に払う金額が高額になるから。 講師映像授業なので直接講師に教わる機会がないから、講師については評価出来ないから。 カリキュラム定期的に保護者会や塾長との三者面談等があり、予備校での授業進捗状況を教えてもらえるのがわかりやすいです。 塾の周りの環境最寄り駅のすぐそばにあり、金融機関等も入っているオフィスビルなので安心して通えます。 塾内の環境教室内が整理整頓されており、みんなが私語もなく勉強に集中できる環境になっているから。 良いところや要望映像授業ですが内容がわかりやすいところと、自習に集中できる環境に満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと完全に自分で勉強計画を立てて、自分で学習するスタイルなので、かなり自主性が求められます。自立した大人になるためには必要な経験だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金私立高校の学費程度には押さえて欲しかったのが本音ですね、カード払いがきいたのは助かりました 講師とにかく教科指導のプロフェッショナル、いかに解りやすい授業かを追求してるので助かりました カリキュラム兄も在学中東進ハイスクールを利用していたので教材には心配がなかったし、夏期、冬期の講習があることで勉強してるんだという安心感があったことです 塾の周りの環境もうとにかく駅からは近かったので急な雨も濡れずに帰れたのはよかったなと 塾内の環境担当者と話をするところとか明るいオープンな感じや、トイレとかはキレイだった 良いところや要望食堂併設とかにしないとやはり子どもはコンビニ弁当になってしまいますので食堂があれば助かります その他気づいたこと、感じたこと講習内容はそのままでいいので生徒のフォローをもっとやってくれたらありがたいです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たぶん、最近の塾の妥当な金額なのでしょうが、我が家の家計にはかなりの負担がありました。 講師バイトの大学生の先生が親身になって、勉強だけでなく学校情報とかやったほうがいい参考書なんかも教えてくれたしわからないところも教えてくれたと言ってました。 カリキュラムビデオを見る授業なので、やる気が出るものとやる気が失せるものがあったと聞いてます。 塾の周りの環境学校の帰りにより、バス1本でかえってこれたので楽だったみたいです。 塾内の環境塾内は整理整頓されていたようですが、使った後の机の上に消しかすとかそのままにして帰る子ばかりで非常識な子が多いと怒ってました。 良いところや要望わからないところが聞ける・教えてもらえるのが塾のいいところだと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通信授業なので割高感を感じています。ただ講師の方に聞くことができるのはいいと思います。 講師講師は大学生だが、しっかり面倒を見てくれると思っています。。 カリキュラムカリキュラムは分かりづらいと思います。外からは分かりづらいです。 塾の周りの環境通学経路上にないため行くたびに交通費がかかります。駐輪場がないのも残念です。 塾内の環境環境はいいと思います。ただ騒音が大きいと聞いたことがあります。 良いところや要望基本的には満足していますが、もう少し安いと助かります。あとは交通の便ですかね。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないのですが、成績が落ちていないので通っている効果はあると思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ビデオ学習であり、個別の指導がないので、割高と感じる。バイトの大学生が世話役になるが、指導という面での役割は期待できない。 講師ビデオ学習であり、本人の集中力、やる気に左右される。ビデオ内の講師は一流とは思うが、本人に寄り添ったきめ細かな指導は期待できない。 カリキュラムビデオ学習であり、講師からの直接的な指導がないため、本人の集中力などに効果が左右されやすい。 塾の周りの環境千葉駅からすぐ近くで、交通の便、良し。自転車置き場もあるが、満杯で、乱雑感あり。 塾内の環境建物的に特別新しくはないが、特に不満はなし。生徒のやる気を引き出すための掲示が多数貼られている。 良いところや要望定期的な保護者への説明会や、有名講師による講和などが企画され、スケジュール感や取り組むべきことを理解する助けにはなった。生徒自身への個別のきめ細かな指導という面がもっと実施されれば良いと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.