TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金夏期講習などの季節講習は無料でやってくれています。ただしお試しなのでやはり科目数は少なめです。模試も無料で受けることが出来るため、まずは季節講習を何度か経験してから自分に合うかどうか検討してみるのもいいと思います。 講師夏期講習や春期講習のみの利用でしたが、毎回チューターさんが質問に丁寧に答えてくれて助かりました。 カリキュラムパソコンを通す指導なのでだんだん適当になってきてしまったことを覚えてます。きちんとやり通すならやはり講習だけではなく、3ヶ月くらい通して勉強することが大切だと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩10分で、とても通いやすかったです。車や人もそこそこ通るので治安も悪くなかったです。 塾内の環境パソコンに向かって勉強なので、とても静かな環境で勉強できます。予約さえしていればその時間いっぱいはその席を使えるため、宿題が捗りました。 良いところや要望大手だけあって、講習や模試が充実しています。イヤホンも貸出があるので忘れても安心です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金やはり高いと思った。 講師名だたる有名人ばかりでそれだけでモチベーションが上がるだけでなく、教え方もとてもうまかった カリキュラムスケジュールがキツキツすぎてとても終わる気配がしなかったし、復習もやる時間がなかった 塾の周りの環境アクセスはとても良かったのでそのままでいいと思う欲を言うと回数が高かったのにも関わらず少し上まで行かないとエレベーターがなかったのでそれを直して欲しいくらいです 塾内の環境塾内も静かでとても集中しやすい環境だった。自習室も複数用意されており、困ることは無かった 良いところや要望映像授業の割に値段がとても高く、しかも沢山取らされるという商法をどうにかしてほしいと思った
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金料金はとても高く、不満でした。たくさん勉強したくても1つ1つの授業料がとても高く、限られた個数しか受講できませんでした。良い授業なのですが、あれはあまりにも高すぎると思います。 講師映像なだけあって講師の先生の授業はとても質の高いものでした。チューターの方も親身になって相談にのってくれてありがたかったです。しかし、担任の先生はやたら授業を取るように説明してきて、多額の費用がかかるようなプランを組むよう押し付けられた点は嫌でした。 カリキュラムカリキュラムはとても分かりにくかったです。教材はいいものが多いのですが、授業数が多く、どれを選ぶべきか選択するのが難しかったです。季節講習では重点的に学ぶことができてとても良かったのですが費用が高すぎました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は良かったです。横浜駅からすぐ近くで、外に出なくても通えたので、雨の日も楽でした。コンビニも近くにあり、昼食もすぐに買いに行けました。治安はとても良いとは言えませんが、悪くもありませんでした。 塾内の環境塾内の環境もとても良かったです。綺麗に整理整頓、隅々まで掃除が行き届いていて清潔感がありました。雑音もあまりなかったように感じます。ただ、パソコンの数が少なく、全席埋まってしまっていて授業が時間通り受けれないこともありました。 良いところや要望塾の良いところは通いやすい場所にあり、塾内の環境も整っていて、講師の先生の授業がとても分かりやすいところです。パソコンの数が少なく、授業が時間通りに開けられないことがあったので、パソコンを増やしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことグループ面談が少し多すぎたかなと思います。良い刺激になることもあったのですが、グループによっては苦痛で辛い時間でした。あとやたらなんとか会などが多く、どれに参加したらいいのか分からず、参加しなかった記憶があります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金ひとつの授業は高すぎることはないと思うが、それを何十もとらないといけないのでトータル高くなってしまう 講師いろいろな講師がいるため、自由に授業を選べるため自分にあう人を選べるところ カリキュラムたくさんの授業があるため、自由に自分にあう授業を選べるため。 塾の周りの環境駅に近いし、住宅街の中にある静かな場所にあるし、コンビニも近くにあるのですぐ買えるから 塾内の環境塾の環境は、とても静かで静かでよかったが、無駄な雑音をたてるやつがいてそいつはうるさかった 良いところや要望自分のペースで進めていけるので、ついていけないというのがないところ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金とてもいい設備だけあって少し高いと感じました!でもそれに似合うサービスを受けることができると思います 講師家からの距離が近く割と自由に勉強をすることができた。授業も映像で行い好きな時間で組むことができ便利 カリキュラム教材はとてもまとまっていてどこが重要なのかわかりやすく無駄な勉強をせず、効率よく勉強することができた 塾の周りの環境駅の近くだから多少車の通る音がきになるくらいで基本は自習室もとても静かで集中しやすかった。 塾内の環境駅の近くだから多少は車の通る音がきになるけれど、とても静かで集中して勉強することができ便利だと思う 良いところや要望映像で授業が受けることができとても便利若干トイレが汚いのがネック その他気づいたこと、感じたこと講師の方はどの人も優しくとてもいい人ばかりで勉強する環境が整っている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金高すぎる。言われたまま講座を申し込むととんでもないことになるので注意した方が良い。 講師映像の講師は分かりやすくて良い、校舎にいる社員は偉そうで何も分かっていなくて良くない。また、校舎のチューターがうるさい。 カリキュラム教材は要点がまとまっていてすごく良いと思うあれを完璧にすれば確かに成績が上がる 塾の周りの環境駅チカで、向かい側にコンビニもあるしすごく便利飲食店め周りにたくさんあるし文房具屋、本屋もあるので良い 塾内の環境自習室も受講の教室も静かで良いが、清潔ではない。自習室はたくさん席があるので座れないことはほぼない 良いところや要望要望 社員とチューターの質は改善すべきだと思う。あれでは邪魔なだけです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業は向き不向きがあると思います。ちゃんと体験してからの方が良い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金動画が古いものもあり、その授業で高いお金を払ったときは不満でした。全体的にはコピーし放題、通い放題なのでその恩恵をうければ不満も多少解消しますが、やはり少し高いとは思います。ただ、毎日通って、環境を存分に利用したり、多くの授業を進めてきますがしっかりと取捨選択すれば良いのではないでしょうか。 講師はじめての予備校で不安でしたが、チューターの方から大学について具体的に聞け、進路などの重要な部分はきちんと社員さんが対応してくれたことがありがたかったです。毎週1回、担当のチューターの先生と数人のメンバーで進度確認を行うので、仲の良い友達もでき、チューターさんとのつながりも強くなりました。自分のペースで進められるのがやはり東進の強みであり、裏を返せば自分でやろう!と思わないと高いお金を払う意味がなかなってしまうとも思います。 カリキュラム全20回の授業をいくつかとりました。自分がわからないところは動画を止めて時間をかけて理解でき、ノートも丁寧にとれます。もう一度その授業を別日に受けることも可能なので、受験前に見返したりしていました。12月前くらいから利用できるセンター対策は大問別に多くの問題演習ができるのでとてもおススメです。1年分を毎回解くよりも効率の良い勉強ができました。 塾の周りの環境駅から近いので夜遅くても、明るい道ですぐに駅に行くことができます。コンビニやお店も駅前にはたくさんあるので、ご飯に困ることや息抜きの場所に困ることもなかったです。あまりにも遅いと多少治安が悪くはなりますが、特に被害を研究受けることは無いと思います。 塾内の環境動画を見る部屋はしゃべるのがはばかられ、みんな動画を見ているのでとても静かで集中しやすかったです。軽食を食べる場所や、音読室もあり、そこで自習することも可能なので集中できないときは部屋をかえていました。 良いところや要望全体としては環境も整い、自分のペースで進められることがとても良かったです。受験にむけて気持ちづくりをしてくれたのも今思うとありがたかったです。ただ、動画が古いものはもうすこし価格を下げて欲しかったとおもいます。社員との面談ももうすこし頻繁に行うと、進路が定まらない生徒にはいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと東進にはいり、同日を受けたときの点数から点数がとても伸びたこと、夏の1ヶ月頑張ったことは今でも私の自信になっています。センター対策では大問別に集中して対策できたので、本当にありがたかったです。集中できる環境づくりをして頂きありがとうございました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金料金は高いと思った。ただし、模試などの追加料金はなかったのでそこはいいと思った。 講師映像授業だったが、わからないところがないくらい丁寧だった。ただ淡々と授業をしているだけでなく、飽きずに見ることが出来た。 カリキュラム英語のカリキュラムはSVOの基本的なところかあ段々とレベルアップしていったので、全くわからない状態でも授業についていけた。 塾の周りの環境駅からは徒歩で1分もあればつくので、電車通学の人は便利だと思った。しかし、近くに駐輪場が無いため、自転車で来る人は少し遠く感じる場所にあった。 塾内の環境整理整頓はされていたが、余りにも音が無さすぎて変な緊張感があった。パソコンの数が少なく、自習時に映像を見返そうと思っても席が埋まってできないことが多々あった。 良いところや要望自分のレベルや時間に合わせて勉強出来るのはとてもいいと思いました。ただ、パソコンの置いてある机が狭かったのでもう少しどうにかしてほしいと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金ネットで見るだけなのに、割高。チューターも質がまちまち。 講師レベル別に授業をテレビで見るだけだから、先生の質がまちまちだった。 カリキュラム自分で自由に組めてしまうので、締まりがない。強制はされないがイベントへの参加を何回も勧められる。 塾の周りの環境駅近くでアクセスの良さはとても良かった。学校帰りにも通いやすい。 塾内の環境あまり広くなくて解放感がなかった。きつきつのイメージ。空気がこもっている 良いところや要望自分の勉強スタイルとはあまり合わなかった。運動部の部活みたいなイベントが多くあまり参加したいとは思わなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金あまり講座を取らなかったからそこまで高くはならなかったが、それでも、高いなと思った。 講師授業をあまり取らなかったから正確なことは言えないが、数学の先生はわかりやすく、丁寧だった。 カリキュラムおすすめの講座を教えてくれて、でも、強制はしなくて、自分の気持ちを尊重してくれた 塾の周りの環境池袋から直結で、雨にもならないから便利だった。オフィスタワー内にあるから治安もいい。、 塾内の環境冷暖房完備だが、教室内で温度差が激しくて、暑すぎたり寒すぎたりしたが、調節できない。 良いところや要望同じ夢を持った人たちのグループを作って集まって自分の勉強計画を立てるので、仲良くなったら励ましあったりできた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金わたしは無料のものしか受けなかったが、実際お金をはらって受講するのはとても高い 講師春期の無料のもののみ受けたが学力の向上の見込みが感じられなかった カリキュラム与えられたものが自分の勉強の足しになるとは思えなかった。無料の講座だけではなかなか塾の雰囲気はつかめなかった 塾の周りの環境駅から近かったので立地は問題ないと思う。治安もそんなに悪くはない。交通の便もよい。 塾内の環境塾内はしっかり整理整頓されていたと思う。雑音も特に感じた事はなかった。 良いところや要望特にいいところを感じなかったので無料の講座だけ受けて入塾しませんでした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金料金は自分のとる授業数によって変わります。テストを受ける場合の受験料もそこに加わっていきます。 講師映像授業で自分の苦手なものを重点的に受けたのですが、その先生の説明がとても分かりやすく、分からなくても、チューターさんが丁寧に教えてくださるのでとても良かったです。 カリキュラム自分の受ける大学に合わせたカリキュラムで、今自分にとって何が苦手で何ができていないのかを一緒に考えて、カリキュラムを取る授業を決めていくという形でとても良かったです。 塾の周りの環境駅からとても近いので、その駅が最寄りの人はとても便利だと思います。周りにスーパーやコンビニ、飲食店もあるので昼食、夕食の心配もありません。 塾内の環境教室は、映像授業を受ける教室は1人一台のパソコンで、しきりもあるので集中して受けられると思います。食べ物を食べる部屋や、音読する部屋なども別であるので、便利です。 良いところや要望週に一回グループ面談というものがあり、チューターさんと何か不安に思ってることや気になることを聞くことができたり、チューターさんの経験談をいろいろ聞かせていただいてとても勉強になりました。 その他気づいたこと、感じたこと英単語を覚えるためのアプリや古文単語のアプリもあり、通学中の電車の中でも気軽に勉強ができて、とてもべんりでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金料金は親が言う限り高いそうです。映像授業にしては料金設定が高めだと思います。 講師とにかく教室が臭かったのでいく気が失せる。いい担任助手に出会えなかった カリキュラム私にはあまりあってないカリキュラムだった。詰め込む感じがあまりよくない。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので通いやすい。立地も悪くはないと思う。まわりにコンビニも多くあるので良い。 塾内の環境とにかく汚い、臭い、ボロいとあまり環境は良くない。家でやった方がマシなぐらいだった。 良いところや要望いいところはほとんどないです。しっかり指導してくださる予備校や塾に行った方がいいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金とても高い。庶民には簡単に出せるような金額ではなかったとおもいます 講師非常に優れた講師ではあると思うが、私には難しいことが多々あった カリキュラム優れた講師の講義をどこでも好きな時に受けられることだと思うよ 塾内の環境みんな集中して講義のビデオを見ており、とくに不満はなく静かな環境であった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金高い。とにかく高いです。まあ、ただでYouTubeを見れたからまあいいでしょう笑笑 講師講師はいいが、チューターが草。緩すぎます。私の担当チューターは特に緩くて、変えてもらおうと思ったくらいでした。 カリキュラム映像授業だったので、やりたい時にやるという感じでした。きちんと決められていなかったのが、怠け者の私にとっては良くなかったです。 塾の周りの環境駅近で良かったです。近くにはコンビニもマックもあって、夜遅くまで勉強出来ました。 塾内の環境パソコンで基本授業するのですが、授業を受けてない時はいつもYouTubeを聞きながら勉強していました。それは私が悪いのかもしれませんが、見れるようにしていた東進にも問題があると思います。 良いところや要望特にないですね。もう甘々でした。特に怠け者の人は東進だけはやめておいた方がいいです。というか、映像授業はやめといた方がいいでしょう。自分に子供ができても東進だけは薦めません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金料金は東進なので正直かなり高かったです。しかし、一流講師の授業なのでそこは仕方ないかなと思います。 講師万人受けする授業だったと感じています。かなり分かりやすかったと思います。 カリキュラム自分のレベルに合わせて講座を受講できるのでまわりに流されずにすんだのがよかったです。 塾の周りの環境交通の便は普通です。立地はビルのワンフロアなので、少し狭いとは感じました。 塾内の環境かなり混んでいて席が埋まってしまうことがよくあったのがよくなかったと思います。 良いところや要望担任助手の方といろいろな話ができるのはとてもいい所だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金正直高いので親に申し訳なかった。ただ東進模試が無料なのはとてもいい。 講師担任助手が相談にのってくれたのがうれしくて、あこがれの存在だった。 カリキュラム映像なので集中できないときは一時停止することができた。倍速で聞くこともできた 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りによりやすかった。すぐ隣がコンビニなので気分転換しやすかった 塾内の環境教室自体は静かで快適だった。コミュニケーションブースは生徒がうるさいときもあった 良いところや要望校舎がきれいなのがいい。あと担任助手の対応が丁寧で優しいので信頼できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金とにかく高いのが東進の特徴だと思います。合宿などはとても利益を重視している気がして行く気になりませんでしたね。 講師講師に関しては、塾業界では大変有名な方が、教えてくださるのでとてもわかりやすかった。 カリキュラムカリキュラムだと、夏休みまでにセンター試験の過去問を10年分終わらせることになっていますが、これはとても大切で、二次対策に時間を回せて本当に良かった。添削付きのカリキュラムもとてもためになった 塾の周りの環境新百合ヶ丘はなんでもあるのでとても便利です。夜も比較的明るいし治安もいいです! 塾内の環境自習室はとても静かで集中して勉強することが出来た。ただ、ご飯を食べるスペースが狭くかなりうるさかった。外で食べることをお勧めする。 良いところや要望担任助手の方がとても親身に相談に乗ってくれたのが、大変助かりました。東進には、かなりの数の講師がいるのですが、急に社員が作った計画を渡され勝手に講師を決められてしまったのが残念でした。生徒の何を基準にして講師を選んでいるのでしょうか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金金額自体はかなり高かったがそれに見合う授業だったのではないかと思う。 講師どの教科もレベル別に細かく講座が設けられていたのでわからないということが少なかった。 カリキュラム通年の授業に夏期、冬期の講習講座があったが、始めに通年の講座を決めた時に夏期と冬期の講座を何を取るかが決まっていないために計画が立てづらかった。 塾の周りの環境駅前にあり非常に立地は良かった。また校舎周辺にファストフードのお店がいくつかあったので昼ご飯を食べるのにも困らなかった。 塾内の環境基本的には整理されていてきれいだった。ただし受講スペースは換気できないようになっていたので非常に空気が悪かった。 良いところや要望校舎だけでなく自宅でも時間を気にせず受講することができること。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金いろいろかかって高いたくさん授業を取ろうとすればするほど高くなっていく 講師ネット映像の授業なのでどの科目のどの先生をとるかは個人による カリキュラムテキストはふつう校舎ごとにチューターがいるためサポートは受けられる 塾の周りの環境駅からは近いはず駐輪場が狭く自転車が入りきらないこともある 塾内の環境一人ひとり机が仕切られているので集中できる逆にさぼっていてもだれの目にも止まらない 良いところや要望駐輪場は広くしてほしい、また屋根がないため雨の日に苦労するサポートは良い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します